X



【朗報】バレーボールが遂にプロ化へ! 年間運営費は6億円程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:10:57.31ID:bDFJJd680
 日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ)が、2年後の2024-25年シーズンに、将来のプロ化も視野に入れた新リーグを発足させることがわかった。
現在は企業スポーツチームとプロチームが混在しているが、新たに設ける参加基準を満たすチームを集めることで、地域に密着しチームの独立採算を推し進めるとともに、日本代表の強化につながる世界最高峰のリーグに発展させるのが狙い。

 バレーボール関係者によると、機構案では、数年後に人件費を含めた年間運営費をトップカテゴリーのリーグで6億円に設定し、加盟金(年会費)も大幅に引き上げるほか、外国人選手枠の撤廃も提示しているという。
関係者によれば、費用負担の増加に撤退を検討するチームも出てきているという。
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=61092
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:31:48.52ID:oafkrgmRa
こんなスレまでサッカーアンチくるやな病気やん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:31:57.69ID:et5mlOV9p
>>87
いやグラチャンは毎回日本でやってるの知らんの?
さらに他の世界大会も日本ばかりやろ
情報遅いのはお前や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:16.55ID:SZHRijCZ0
>>90終わったで..
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:31.96ID:lFeAoPmf0
>>67
台湾野球人気ないんか
エッチなチア動画みすぎて大人気コンテンツかと思ってたわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:36.69ID:srJKwARo0
>>96
プロと言う意味での興業ではジャニーズにバレーボールをやらせておいたほうがいいのかもね 芸人対向とかで
集客があって利益をだしてのプロよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:47.26ID:Hvw/DrYi0
>>97
ラリー制つまらんわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:51.09ID:abSi8Dz1M
>>102
だからその情報が古いんだよアホが
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:53.82ID:b7yUGVr40
まだ税金がわけわからん事に使われるんか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:33:19.76ID:2jddaJS1M
例のハイレグユニフォームすき
あれでやろう😁
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:33:37.54ID:et5mlOV9p
>>91
ならないようにで
ならなくできるわけねーだろ

バカかよ
まずならないようにする判断力あるなら
プロ化自体をやめてるわ
願望だけで突張してってるんだから
同じ様になるに決まってるだろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:33:42.96ID:SnVC1wsBr
Vリーグってプロちゃうんかい?
わりと実力差どおりの結果が出るスポーツがバレーボールなわけやが。

バスケは成功したの?
あれも野球と違ってイッパツ逆転ないから失敗してそう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:33:46.26ID:fuDcw1j80
アンチがうるさいわね
ちょっとユニフォームえちえちにして撮影OKにすれば客席埋まりまくりやぞ
選手と客席が離れてるからコロナにも強い
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:33:50.87ID:ZBDCh0NPa
>>104
人気ないからチアで釣っとるんやで。野球人気自体はあるけどCPBLの地盤弱いの見抜いたパリーグTVに顧客を奪われまくりや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:34:25.04ID:SnVC1wsBr
>>112
男子バレーはどうすんねん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:34:32.00ID:lFeAoPmf0
>>103
ファッ!?うそやろ?予選が終わっただけやろ?
決勝トーナメントみたいなんやらんの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:34:34.35ID:srJKwARo0
日本のプロリーグってただの利権なんだもの
人気がないのに持続して将来的に負担になるからやめておいたほうがいいのに
未来の子供たちが少し心配になる 関係ないから適当だけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:34:34.54ID:kmZvxaFI0
>>102
グラチャンなんか2017年に廃止されてるだろ
情報古いって言われてんだからちょっとは検索してレスせーよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:34:59.69ID:Hvw/DrYi0
>>108
公益法人になる訳やないみたいやからJ程にはならんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:08.46ID:Aj45wsST0
>>15
もう終わりだよこのリーグ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:16.17ID:SnVC1wsBr
>>93
展開ってどーなん?
強いチームが常に勝ってそう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:20.16ID:LQ1c0Rkk0
人気ある時にやっておけば良かったのに今更プロ化とか遅くね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:39.00ID:3s5elv3za
グラチャンとかとっくに廃止された大会の話してんの草も生えないんやが
時間止まりすぎやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:40.68ID:Zdkhj+lt0
ヨーロッパのプロリーグで修行するぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:44.87ID:ym9kZCq00
>>114
君はバブル脳のおっちゃんか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:55.90ID:6o6f+xPLM
>>116
あと三決と決勝だけやな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:01.94ID:jL6Jgk8y0
世界最高峰のトルコリーグでさえ市場規模Bリーグの半分くらいなのに日本で成功するわけがない
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:10.21ID:RlSxiKCx0
なんでもかんでもプロ化してアホちゃう
ラグビーとか神戸製鋼がコベルコ神戸とか意味不明な名前になってるし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:10.58ID:et5mlOV9p
>>118
それ日本でも赤字やからやめただけやろ
ますます悲惨なことになってるやんけ

頭悪すぎやろwww
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:14.34ID:u8wzVaNQa
バスケは結構客席埋まってるけど、もしあれが週末に応援に駆り出されてる社員さんならカワイソス
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:28.99ID:ZWhYXRKy0
>>114
ダッサwww
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:31.89ID:fxpBUmrT0
もちろんランジェリーバレーボールなんよな🥺
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:43.69ID:srJKwARo0
実業団体で企業に任せておいたほうがいいと思う
プロ化なんか勘違いしたアスリートの戯言だし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:50.54ID:bDFJJd680
>>116
準々決勝で負けた
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:51.16ID:b7yUGVr40
とりあえず少女ファイトを全国民に配るとこから始めようや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:51.57ID:SZHRijCZ0
>>116負けたんやで..
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:20.82ID:SnVC1wsBr
>>131
NTTのラグビーみたいやな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:32.58ID:nonqbNGe0
>>15
収益化する気ないんやな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:37.26ID:3s5elv3za
体育館種目は野外フィールドよりはまだ施設の維持管理の負担も少ないって聞くしまぁやるだけやってみればええんちゃうの
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:37.66ID:lFeAoPmf0
>>127
日本も試合するよな?
>>113
まじかよ最低だなパリーグ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:39.97ID:A6xt6Ead0
>>15
じゃあ女子のお遊戯バレー見る意味無くない?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:41.98ID:ym9kZCq00
>>136
お前はGoogleを活用しろハゲ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:55.88ID:OBRXDP9ea
経験者が見てても眠くなる
これが答えやと思うわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:37:57.05ID:brVO2Du70
>>116
やったで
予選で40年ぶりにブラジル倒して
決勝トーナメントでベスト8でそのブラジルと最後までもつれる激戦の末敗退や
つべで女子バレーで検索すると公式のハイライト出てくるはずや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:03.23ID:0wlgI7J40
女のケツにスポンサー名いれるだけでええし
稼げるんやないか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:16.22ID:kmZvxaFI0
>>116
しゃーない
ブラジル戦は夜中3時開始やったんや
ええ試合やったで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:26.13ID:GAs5GrJ70
その運営費で2年に一回安倍の国葬できるじゃん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:33.11ID:n+5pDAE6M
ユニクロが広告だして選手がブラトップの宣伝するとかどうなんだ
揺れにも強いアピールになるしいいんじゃないか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:42.22ID:et5mlOV9p
>>137
理屈でいうてくれよ

日本以外に金だす国がない

日本でも金出さなくなりました

ますます悲惨になってるだけやんww
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:46.52ID:srJKwARo0
税金にたかって所得だけあげたいアスリートの戯言だよね オリンピックで勘違いしてんじゃねーのかな
そもそもオリンピックって一部はプロの祭典になってんし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:03.38ID:SZHRijCZ0
まさか2連勝してあと一つかてばってとこで、3連敗するなんて誰もおもわんよなぁ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:08.98ID:x0REc8E0d
年間でこれは草
イベント一発分の値段やんけ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:18.63ID:OHYSmEOWF
Bリーグってあれ要求が高過ぎるから大失敗になると思うんやけどな
まずリーグ戦組めるチーム数集まるんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:28.59ID:lFeAoPmf0
>>139,141,151,153
ほんまかいな…
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:41.12ID:McFfXPxfd
>>138
それがもう無理な時代になってきてるからやで
個別の企業が企業内サークルみたいな活動でセミプロ実業団を抱えるのはいろんな意味で困難なんや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:39:55.70ID:brVO2Du70
>>153
あっさり2セット取って勝ったやろって安心して寝て起きたら負けててビビった
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:02.06ID:Akr9GuoMr
プロ野球という金を生み出す神コンテンツ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:03.93ID:ym9kZCq00
>>159
もう既にあるようなもんやから金もかからんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:05.53ID:5w8SJeARa
>>99
これスゲーよな
国民から税金取るのじゃ飽きたらずスポーツクジで搾取してきてるのヤバイわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:08.25ID:et5mlOV9p
>>149
グラチャンですら終わってるなら
ますます悲惨やろ
もう金だす国ないやん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:08.55ID:SZHRijCZ0
今のブイリーグがプロじゃないってことは普段のバレー選手って他になんか仕事しながらバレーしてるってことなんか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:17.14ID:ZhYBmHlP0
>>88
ヤバ
警備員なにしとんねん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:33.09ID:iWBPd/nh0
>>67
トルコサッカーってビッグクラブあるのに大したことないんやな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:44.46ID:McFfXPxfd
>>160
バスケは成立してるやろ、レベルはともかく
新規参入目指すの増えて、サッカーバカにしまくってるで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:50.39ID:ym9kZCq00
>>169
だんだん理解し始めてきて草。AIかな?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:01.12ID:brVO2Du70
バスケよりは見たいけどサッカーみたいに国際試合ほど盛り上がらんやろな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:18.35ID:NZB6f7CeH
>>160
10集まらんかったら四次審査まであるし余裕やろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:20.18ID:BbOWgFagd
ハイキューとコラボすれば余裕でいけるやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:29.15ID:et5mlOV9p
>>166
今までは企業が金だしてたんや
それが自治体負担になるから
鉄道の第三セクターみたいなもんやで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:47.65ID:SZHRijCZ0
地元にバレーチームあったら応援したいんだがね
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:20.74ID:McFfXPxfd
>>179
バレーは全国に街クラブあるぞ


レベルは知らんが
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:23.38ID:BJjLCjXmM
大人になってもスポーツという娯楽やって楽して生きたい人
やってることプロゲーマーと同じ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:24.29ID:brVO2Du70
プロで食える人増えるとええなとは思う
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:25.67ID:3s5elv3za
>>170
建前はそうやけと実際に仕事しながらってのは少ないと思うで
事実上のプロ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:39.70ID:lHWv+rV90
国際大会で結果ださんとキツいな
女子バスケもオリンピック後は客入ったけど今年は良席のチケットでも余ってるからな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:41.91ID:ZhYBmHlP0
今のままじゃなんでダメなん?
全部プロチーム化するとなんかいいことあるんか
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:56.48ID:DricAmBe0
どれだけ儲かるんかね
毎日できるし割と儲かるか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:00.29ID:brVO2Du70
>>182
ママさんバレーってまだ全国にあるんか?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:06.40ID:IC0+8pIU0
最近はソフトボールもラグビーも女子サッカーも、リーグ再編ばっかりやな
なんでなん?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:38.98ID:6tl8/CdY0
🏀のリーグと会わないようにして会場を共有すれば成功しやすいんちゃうか?
まぁバスケのシーズン知らんけど、年間100試合程度やろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:42.66ID:McFfXPxfd
>>187
むしろ実業団が一企業でチーム維持するの困難になってきてるから
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:46.49ID:zoXvIrk70
プロ化するにしてもプロ野球みたいにチーム名に企業名いれた方がええよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:50.54ID:DricAmBe0
まあ規模の大きい地域でなら行けるんちゃう?
北海道 東京 神奈川 千葉 埼玉 愛知 大阪 兵庫 福岡
このへんならいける
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:43:57.03ID:bDFJJd680
応援する
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:09.39ID:6tl8/CdY0
>>190
企業がチームを抱える余裕がなくなってきてるんやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:18.27ID:P75hDxUI0
>>177
ハイキューコラボ試合人気あったみたいやな
人気に貢献しとるなあ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:19.85ID:nonqbNGe0
>>187
そら集れるなら税金に集りたいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況