X



フジテレビがここまで落ちぶれた理由wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:45:13.15ID:sFpILmqQa
なんで?
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:44:53.17ID:Cqlv2mcZd
武さんまタモリという歴史的な芸人にいち早く目をつけた当時のフジ職員が有能だったってだけちゃうの
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:45:22.16ID:Cqlv2mcZd
フジは割と芸人に任せてくれること多いから嫌いじゃないんだよな
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:45:27.94ID:igFIqjvc0
>>191
萬斎の娘はオリンピック見越して取ったんやろ
萬斎が式のディレクターから降りておじゃんやけども
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:45:59.19ID:xvrr0zW10
>>730
日テレのグダグダの最たる例が去年の大晦日の↓やわ
こんだけのメンツ揃えたのに終始盛り上がらん異常事態だった
https://i.imgur.com/SShVJ4D.jpg
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:46:20.37ID:MhT8XrHwM
>>733
横澤プロデューサーかな
ダーイシとは仲悪かったらしいけど
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:46:31.37ID:wFXqbwnN0
エスパークのアナ佐久間みなみ好きやわ
前のやつやる気なさそうやったし
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:46:56.32ID:e3GYlZWWd
>>718
ホリエモンは韓国のテレビの良い所を真似しようぜ
って言ってたんや
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:47:12.65ID:T43f+Iz+0
>>734
お前は芸人なの?
2022/10/15(土) 02:47:23.78ID:YMyUuIZ/a
>>736
このメンツで盛り上がらないのが凄い
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:47:49.01ID:Cqlv2mcZd
>>740
お笑いばっかり見とる視聴者や
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:48:31.53ID:t/kX4tu2r
そもそもフジツボグループが読売朝日毎日と肩を並べた気になってるのが滑稽や
2022/10/15(土) 02:48:40.54ID:f1jDO+bU0
TBSだとフレンドパークとか長野武田辺りがバリバリやってた時期のSASUKEはよく見てたわ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:48:50.67ID:QLpSNhYm0
>>736
これなんj民で終始叩きまくってたらエンディングで「構成…高須光聖」ってテロップ出て変な空気になったよな
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:48:53.83ID:E9UwE1WY0
>>736
これほんま酷かったな
ただ点けておくだけでも無理なタイプの番組やったわ
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:48:56.05ID:T43f+Iz+0
>>742
芸人に任せてくれること多いから嫌いじゃないの意味がわからないんだが
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:49:01.32ID:Cqlv2mcZd
>>745
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:49:31.75ID:G2RitFETM
月9なんかお前ら知らんやろ
すごかったんやぞウジムシのドラマは
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:49:34.82ID:YzW+cBBW0
>>685
弱者男性さあ
2022/10/15(土) 02:49:51.18ID:7PoFousd0
大晦日何見てたか全く思い出せん
正月は相棒SP見てた気がするが
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:49:52.32ID:MhT8XrHwM
>>745
結構ガキのスタッフも絡んでるけどな
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:49:53.34ID:WrR3oj2T0
https://youtu.be/3l_gmyqUflY
この頃の岡村のカリスマ性は異常
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:49:57.95ID:56HNrq+Z0
>>747
それは意味わかるやろ 難癖すぎる
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:50:02.31ID:NVD3jtPVd
00年代までは最強だったのに10年代入ってからの落ちぶれ方がヤバすぎるわ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:50:28.66ID:PIIQLJ3Tp
YouTubeアマプラネトフリが若年層を、日テレが家族層、テレ朝が高齢層を持っていった結果フジを見る人は誰もおらんくなった
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:50:33.46ID:e3GYlZWWd
>>725
ラジオのオールナイト日本が強かったからやろな
人気芸人との繋がり深くなったのは
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:50:41.55ID:T43f+Iz+0
>>754
いやわからんけど?
普通面白ければ芸人任せだろうと誰かが介入してこようと何でもいいだろ
2022/10/15(土) 02:50:46.01ID:XpPz3cBK0
>>718
ホリエモンはそういうソフト的な所じゃなくてハードの要素を変えたかったんじゃ?
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:50:52.25ID:SSq4IcqR0
岡村みたいに動けるタレントおらんのか?
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:50:54.19ID:ay28Xi7M0
>>744
TBSはゲーム系の番組作るのうまかったな
ドアーズも嫌いやなかった
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:50:59.57ID:iJkE6sVSd
>>755
ヘキサゴンブームの時点で中学生以上の人は違和感を感じ取ったと思うけどな
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:51:22.03ID:zVBE+R1hp
>>756
フジテレビオンデマンドがあるのになぜ…
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:51:23.82ID:nDJV8GK5M
深夜バラエティが充実してる所が結局観るわ
テレ朝とテレ東が多分1番観てる
ぶっちゃけゴールデン帯は目くそ鼻くそや
同じ時間にクイズ番組やったりしてるしこいつら
2022/10/15(土) 02:51:24.01ID:vuBembZp0
>>736
日テレのお笑い番組が面白かったことないから
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:51:35.35ID:VIlp88us0
ワイの中ではフジは27時間テレビもやらんくなった時に死んだ
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:51:46.31ID:xvrr0zW10
>>756
一応コア視聴率では日テレに次いで2位やぞ
未だに世帯重視してるテレ朝はさておき一番やばいのはコア層狙ってるのにフジ以下のTBSや
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:52:02.47ID:8NQ3M4Owd
>>736
吉本で揃う中にぶち込まれるバナナマン可哀想で草
バナナマンでやるなら有吉おぎやはぎバカリズムあたりやろし吉本なら吉本だけでええやろ
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:52:14.54ID:iJkE6sVSd
基本的にフジの全盛期は27時間テレビの全盛期と被るわけだろ
そうするとやはり2004年前後
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:52:31.60ID:ytCZrai7a
>>736
・MCは何故かコンビの片割れで分けます
・ネタ見せ番組です
・土佐兄弟とかいうクソ滑り高校あるあるコントに時間使いまくります
・オチで芸人車に乗せて落とせばいいと思ってます

マジで普通になんかくつろいでた場所でゲスト入れ替わり呼んでトーク番組にするだけで成功してたと思うわ
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:52:46.71ID:u1wQ/afQ0
この時点ではもうかなり没落してたよな
https://i.imgur.com/2V1l6Ez.jpg
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:52:46.73ID:iJkE6sVSd
>>764
ゴールデンはホンマ見なくなった
鬼レンチャンとかりそめだけはたまに見る
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:52:49.77ID:bFHV9A6iM
プライムニュースとかいうハゲのネトウヨ解説員の番組なんなん?
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:13.03ID:e3GYlZWWd
>>733
オールナイト日本やで
コネ持てたの
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:13.09ID:kbwXeJOa0
>>741
いっそ岡村使うなら笑っちゃいけないの前にやってた岡村が火に飛び込むとかいうやつ再開すればよかったわ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:19.46ID:dFhkGBo90
フレンドパークとか全く面白くないけど下ネタとかグロとか無いからご飯時に家族で見るには無難やろ
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:22.27ID:+0ql6UUnp
>>767
TBSは企業案件で稼いでるからもうええんやろ コンビニとファミレス、お菓子メーカーのためのテレビ局になったんや
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:44.09ID:zVBE+R1hp
FODなんか誰も見てないけどそれでもいちおうあるにはあるし
日テレにはParavi
テレ朝にはAbemaがあるけど
TBSはなんもないやろ
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:44.13ID:xvrr0zW10
>>761
ドアーズおもろかったな
派手な競技やって最後の最後は高いとこから球落とすだけというシンプルさもSASUKEに通ずるものがある
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:47.16ID:iJkE6sVSd
日テレでTOREみたいな番組あったよな
あの手のアトラクション番組まあまあ好き
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:53:50.20ID:5awovwCDM
>>771
サザエさんにもチョンポップの雑誌差し込んだり闇深すぎるわこの時期は
2022/10/15(土) 02:54:16.51ID:YMyUuIZ/a
>>778
日テレはHulu
TBSテレ東がパラビ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:54:25.65ID:cRcLbVBM0
>>492
鶴瓶がチンポ出した時
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:54:31.10ID:e3GYlZWWd
>>769
やはりフジデモ
イノウェイとか今なにしとるんやろな
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:54:38.67ID:f+bZ5yxe0
>>765
お笑いセンスがないからナンチャンが選ばれたってことか
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:03.65ID:E9UwE1WY0
実はTBSってやべー局だよな
慢性的な不人気やしヤラセも多いし
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:06.66ID:onTyOIcrd
テレビ業界の希望なんて今のところお笑いにしかないよな
今日本で一番盛り上がる番組って紅白でもドラマ最終回でもなくM-1やし
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:15.23ID:khqK/WDW0
>>736
高畑充希がめちゃくちゃ可哀想だった記憶しかない
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:15.36ID:xvrr0zW10
>>765
そう考えるとガキ使って異質やわ
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:16.06ID:kbwXeJOa0
>>778
なんかあるやろって調べたらTBS Freeとか言うのがあるらしいけど初めて知ったわ
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:18.49ID:ymFqbUIt0
15年ぐらい前の深夜やってたダイバスターってやつが面白かった最後の番組やな
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:27.57ID:VIlp88us0
爆笑ヒットパレードの開始時間いつの間にか遅くなったよな
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:42.52ID:xd+MUyBTp
イッテQって人気高いんやな
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:42.67ID:c8rXWPNS0
文句があるなら見るなの精神
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:55:51.62ID:ROTUzthAa
TBSって昔ゴールデンタイム全部報道やってた時期なかったっけ?
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:04.06ID:nQGBpp4TM
若手芸能人の登竜門

10年前 いいとも 徹子
現在 ヒルナンデス 徹子

どうしてこうなった
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:04.92ID:QLpSNhYm0
>>786
TBSって基本信用してなかったけど統一の件でちょっと見直したわ
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:15.79ID:cRcLbVBM0
テレビのスタッフからしてダメダメなんやろなあって思うわ
みなおかに出てた松村ってやつがアマプラで有吉の番組やったけどゴミだった
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:19.69ID:e3GYlZWWd
>>781
韓流ドラマは統一由来
やはり全ての元凶
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:23.86ID:nDJV8GK5M
笑う大晦日何やってたか思い出せんわ
メンバー片割れに分かれてこたつで酒飲んで飯食ってた記憶は有るが
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:29.33ID:ay28Xi7M0
でもフジが強かったのはバラエティーよりもドラマコンテンツの多さやったよな
月9はもちろん火曜とか木曜にも枠があって白い巨塔とか救命病棟とか医龍とかDr,コトーとか医療系も強かった
日テレは水曜ドラマと土曜9時のドラマしかなかった上に視聴率が悪かった時期も長かった
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:33.32ID:MhT8XrHwM
>>791
夜ふかし遠藤の出世作やな
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:33.62ID:xvrr0zW10
>>770
その路線は爆笑ヒットパレードが完璧に行ってるからなぁ
2022/10/15(土) 02:56:40.33ID:YMyUuIZ/a
>>786
ヤラセ番組ぱっと思い付くだけでも5本くらいあるわ
2022/10/15(土) 02:56:59.74ID:f1jDO+bU0
SASUKE漆原が簡単に2回完全制覇してあれ?ってなってそこで制作会社潰れて訳分からなくなったわ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:03.33ID:E9UwE1WY0
イッテQはだいぶマンネリやったとはいえコロナは流石に可哀想過ぎた
海外ロケ全部封じられたらそら内容ガタガタになるよ
そんでも国内ロケだけでよーやっとる
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:07.54ID:KLJFEg090
まあつまり色々なレスあるけどまとめると
キムチったからって訳か
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:08.09ID:xvrr0zW10
>>788
直美が来れなくなったから急遽MCに入って殆ど回し担当させられてたもんな
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:27.22ID:QLpSNhYm0
TBSは細かい問題起こしまくりよな
水ダウだけは許されてて草やけど
2022/10/15(土) 02:57:28.05ID:7PoFousd0
まあラビットがあればいいや
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:39.69ID:xd+MUyBTp
TBSはドラマに強いイメージがある 日曜劇場の影響だけかもしれんけど
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:52.79ID:ROTUzthAa
冒険少年は開き直って逆に面白くなってて草
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:01.13ID:zVBE+R1hp
こんな番組なら毎日見たい
https://i.imgur.com/cjVZrAN.jpg
https://i.imgur.com/9yd9ERH.jpg
https://i.imgur.com/XNSLwNQ.jpg
https://i.imgur.com/fdZ2Dvb.jpg
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:17.86ID:yuMT0VtY0
もう20年近くクソみたいな感じやから今更な話でもないやろ
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:21.01ID:f1jDO+bU0
というか漆原が凄すぎたのか
アイツが凄すぎて完全にコンテンツとしては死んだわSASUKE
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:30.62ID:kbwXeJOa0
>>786
TBSとか毎日放送と一緒やしニュースとかワイドショーは朝日より酷いで
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:30.87ID:KdJukLGeM
懲りずに未だに恋愛ドラマやってるのもうフジだけやぞ

リスペクトせーや
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:32.22ID:QLpSNhYm0
>>813
こいつと野生爆弾川島がコンビ組んで向上委員会に襲来するのすき
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:34.60ID:kZ76/nJga
偉い世代がフジの最盛期時代が青春の層になってきたからか
他局のほうが昔のフジテレビっぽいっことしてる
2022/10/15(土) 02:58:48.20ID:vuBembZp0
あれ月9つまんなくね?ってバレたのが痛いな
なんとなく見る枠やったのに
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:50.60ID:ur7na9YAM
>>813
5分で飽きそう
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:58:53.56ID:onTyOIcrd
>>813
ハリウッドはネタ番組で誇張ばっかりやりすぎなの残念だよな
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:03.74ID:cRcLbVBM0
フジって90年代の遺産を全部食い潰したんやな
音楽番組のHeyHeyHeyは消滅
月9は没落
バラエティはメタメタ
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:09.69ID:xvrr0zW10
>>806
最近海外ロケ再開し始めたしよう篠井だと思うわ
ガンバレルーヤとかみやぞんとかイモトとか半分イッテQ専属芸人みたいな連中使えばいくらでもスケジュール取れるのもでかい
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:26.82ID:koRb+xt50
番組名からしてもうハナっからやる気ないやん

MCにハライチ&神田愛花を迎え新時代のお昼の生バラエティ『ぽかぽか』誕生!

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.fujitv-view.jp/article/post-689330/%3Famp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:28.27ID:bFHV9A6iM
>>780
https://youtu.be/WKjXTZrl9aE

90年代にあった
バンバンバンはフジテレビやけどおもろかったな
2022/10/15(土) 02:59:31.05ID:7PoFousd0
いつの間にか2時間ドラマって無くなったな
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:31.10ID:5S3lC4JD0
バラエティのノリが古すぎる
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:34.14ID:Q4d5asqU0
すぽるとだけでも返せ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:35.23ID:Rfmfw9sKa
アンガールズ田中がめちゃイケのテストのやつの真似事させられてる番組見てて可哀想になるわ
あれ出演者の誰も面白いと思ってやってないやろ
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:40.43ID:QLpSNhYm0
恋愛ドラマって結局リアリティーショーに食われたんちゃうの?
Abemaでやってるタイプのアレ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:50.83ID:xvrr0zW10
>>815
サスケ君の登場で復活したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況