X



俺「ガンダムってどの作品から見ればいいの?」 ガンダムファン「あのさあ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:07.88ID:Odnq+Ehr0
初代がいいけど無理ならシード
ユニコーンは論外
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:26.40ID:gmioi0r00
水星が2クールなのって正解よな
4クールガッツリは新規を遠ざける原因になるし
とか言って実は4クールありますとか2期ありますとかしそうやけど
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:26.85ID:/6KiEr630
スパロボとかから入ると無駄にシャアって神格化されてるからアニメ見たらあまりの小物っぷりにビビるで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:33.06ID:Q04njU3xM
>>99
V
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:54.80ID:lbg0ZrHT0
>>96
トライは見ずにな
でも一番盛り上がるEXAMシステムのところで熱くなれないのはもったいないなぁ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:58.83ID:i/zUqUMW0
>>99
水星の魔女しかないです🧑‍🚀
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:24:03.82ID:7+XMXTJqd
作画で嫌がる様な低俗な奴は00かユニコーンでも見ときゃええんやないか?
普通1st見たくなるはずやけどな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:24:12.29ID:mqErHcFWM
>>58
∀ガンダムからでもええや
ワイはそのあとw UC ファースト サンボル Z 08小隊 ポケ戦 0083 逆シャア F91 NT ハサウェイ みた あとはZZとVみたらガンダムは止める
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:24:24.19ID:ArXT7K2Vd
ここまでPユニコーンの話題なし
ワイはまだ覚醒ハイパーいった事ないんやが😢
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:24:48.02ID:ozPv10ZA0
アニメじゃなくて漫画だったら別にどれだけ古臭くても興味ある奴は読むんやけどな
昔のアニメはとにかくきつい、画質よりも引き延ばしダラダラ展開がとにかくダルいよな
ドラゴンボールとかも旧は厳しいやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:24:51.52ID:zLePTAGBp
>>99
戦争してんのに死なないわけないじゃん
ドラえもんでも見てな小僧
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:25:08.52ID:tiDcr25t0
ククルスドアンの島みたいな映画もっと作ってほしいわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:25:23.58ID:/hxYlMVm0
ワイは小学生の時たまたまテレビで初代劇場版見たのが最初やったな
その後Vリアタイ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:25:37.65ID:UE8nVF2Xa
>>99
ビルドファイターズ
ビルドファイターズトライ
ビルドダイバーズ
ビルドダイバーズRe:RISE
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:25:54.38ID:eX5dIXEK0
1stと宇宙世紀ってオタクなら絶対好きになる要素しかないやろ
そいつが何歳だろうが1stにロマン感じないやつはガンダム好きになるわけないから度外視してええわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:25:57.39ID:lbg0ZrHT0
>>112
漫画もオレウッソエヴィンってゆーんだ!はだいぶきつい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:25:58.77ID:AiY3WBVga
>>100
いや、結局ガンダム興味持たなかったね パトレイバーとか攻殻機動隊とかそんなのが好きなタイプだったから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:05.17ID:WLQJNMJN0
>>99
あんま死なないっていうならGガンかな?
ただヒロインは可愛いというより綺麗なお姉さん系なんだよな
可愛い系は後半にでてくる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:22.89ID:+CrALNFK0
>>99
08
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:23.16ID:i/zUqUMW0
ワイは一年戦争史っていうダイジェスト動画でZZまで把握してからUC見た
初心者にはこれが1番いいかもしれん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:24.17ID:tiDcr25t0
40周年でリメイクみたいな話もあるからな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:26.11ID:pb6qyiTT0
>>111
3万発出た😤
あと番長も3千発出た
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:32.61ID:rvMgmVTI0
>>112
ワイは古い漫画の方がキツいなぁ
絵が下手でコマ割りがクソすぎて目が滑る
北斗の拳とかキン肉マンは面白かったけどそれより古いのは無理やな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:36.50ID:jOxYV85L0
50話なんか1日2時で5話分みたら10日で終わるやろ怠けんな😡
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:37.77ID:gmioi0r00
>>112
昔のジャンプアニメって今と違って毎週連続放送なせいでアニメが漫画に追いついて引き伸ばし延々とするんよな
ドラゴンボールは子供心にもこれひどいわって思ったわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:39.21ID:lbnI5Zdj0
最近初代からNTまでの宇宙世紀ガンダム観たけど初代が一番面白かったわ
なんならやたら持ち上げられてるZが一番奥面白くないまである
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:26:40.87ID:ga4V9Ry30
初代の劇場版一択だろ
90分×3の4時間30分で全部見終わるし
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:05.81ID:uPwu4IBR0
古臭いっていうか実際古い作品なんだからそういうものとして受け入れられないか?
逆にビルドダイバーズとか鉄血みたいに最近の作風の癖にダルい作画してる奴の方が見るに耐えんわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:25.01ID:tiDcr25t0
>>131
1.5倍速でop-ed飛ばしてようやく見れるレベル
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:28.66ID:lbg0ZrHT0
>>133
カミーユがガチで不愉快だからなあの作品
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:29.36ID:ymu9+RF/0
>>121
ほんまこれ
ガンダム見なくていいわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:46.64ID:H0Wq5YY20
ファーストおもろいし宇宙世紀の必修科目なのに古臭すぎるのがな
進めるなら必然的にSEEDかOOになってまう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:50.69ID:YyMT0J6l0
アニメは好きやけどガンダムって全然見たいと思わへんわ
オルガ死ぬシーンはめっちゃ見た
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:53.30ID:rvMgmVTI0
>>121
1stは好きやが宇宙世紀は全く興味ないわ
ニュータイプとかサイコフレームとか馬鹿じゃねーのとしか思わん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:27:56.02ID:Fh8pLhWg0
>>112
たくあんで飯かっこむシーブックはどうやろな……
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:05.00ID:c1hn/j2p0
>>129
いやめちゃめちゃ出来が良いぞ
というかテレビ版さえ見ないなら、絶対に劇場版をとりあえず見たほうがいい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:08.39ID:gmioi0r00
>>130
今みたいに過去のノウハウもないから同じくらいのサイズの小さいコマを延々と並べてるだけなんよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:27.06ID:MZu8GsBb0
スターウォーズほど作品と作品がガチガチに繋がってないんだしなんでもええやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:39.62ID:WLQJNMJN0
>>134
初代は一本110分前後くらいやぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:42.27ID:c1hn/j2p0
初代は劇場版で見ればいいけど、Zガンダムはやめておけ
TV版で見たほうがいい
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:47.98ID:ozPv10ZA0
>>135
ぶっちゃけガンダムおじさんだって1stアニメなんてもう何十年と見とらんで当時の想い出で語ってる奴ばっかやと思うけどな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:51.55ID:lbg0ZrHT0
ニュータイプへの回答はXがベストやし
宇宙世紀になんか特別視することなんか全くないわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:00.45ID:FcVzI84Lr
>>どこからでもいい
わかる
せやからキングゲイナーみたわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:08.80ID:GHz3HFFE0
ポケットの中の戦争だよ 全6話やしな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:11.33ID:8JR6SueO0
昔はガンダム好きって恥ずかしかったのに、
今は敷居が高い格式あるアニメって位置付けになってるのが意外やわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:11.91ID:t57ZdlxY0
ファーストは七人の侍感あるわ
古い作品だけど実際見るとおもろい
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:15.58ID:mqErHcFWM
そーいやZの映画もみたんだけどエンディング違ってて草生えたわ😅
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:19.83ID:gmioi0r00
デジタルアニメしか見たことない世代からしたらセル画のアニメはもうキツイやろ
SEEDですら今見ると線の太さとか色のベタ塗り感とか古臭さあるのに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:30.53ID:66ef3dbO0
アニメ見る必要ない
ゲームやればええ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:32.48ID:YA3CsvKid
平気で種とかすすめる奴いてビビるわ
あんな臭いの見る必要ないぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:39.86ID:c1hn/j2p0
>>139
ジ・オリジンのマンガ読んでおくのもありなのかもな
アニメの方でもいいけど途中までだっけ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:48.90ID:4OhH5lzCa
>>133
初代面白くてZつまらんは珍しいな
何があかんかったんや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:29:58.20ID:02PPNJMka
>>58
あれデザートやぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:30:01.55ID:v3l6AU0yp
Gガンは面白いのは太鼓判押すけどそれでガンダムはこういうのだと思われると困る
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:30:26.51ID:pY6Vuevz0
1stの劇場版か種が入りやすいのは事実や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:30:29.22ID:lbg0ZrHT0
>>156
種はデジタル黎明期だろ?一番作画終わってる時期やん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:30:34.42ID:GHz3HFFE0
50話て時点で怠いわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:30:55.22ID:8JR6SueO0
>>158
いうてバンダイ救った救世主やし

ターンエーは信者人気高いけど
バンダイホビー部とコミックボンボンぶっ壊した戦犯や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:09.08ID:c1hn/j2p0
>>151
キングゲイナーは地味だけど良いアニメだな
たまに戦闘シーンが神がかってるし
富野ガンダム好きならおすすめのアニメ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:13.24ID:8ec9IyH4d
>>163
あれ8割くらい退屈やん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:16.29ID:2Hc9//+U0
4クールものなんて今時見れんしOVAは宇宙世紀の世界観知らんと理解できんし勧められるのないわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:19.52ID:yFrpiNXnr
ガンダム好きな人って鉄オタと同じ匂いして正直苦手や
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:32.24ID:WLQJNMJN0
>>135
流石にTV版は酷い作画ちらほらあるけど劇場版はクオリティ高めだからな 
戦闘シーンも面白いし

絵柄の古さはこんなもんだと割り切ってみれば案外すぐ慣れる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:41.32ID:rvMgmVTI0
1st好きZ嫌いって圧倒的多数派じゃねーの?大半はもうガンダム追ってなさそうやが
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:41.49ID:yQSR5h3I0
>>112
劇場版3部作ならイケるやろ
初代とか少し前に見直してみたら内容濃すぎた
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:32:20.32ID:h3lteSOx0
Gガンから見てもいいですか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:32:22.45ID:w8VuJYQU0
>>161
ワイも初代楽しめたけどZはつまらんかったと思ってるクチやけどとにかくキャラがキチガイばっかで話にのめりこめん
戦闘や個々の演出で良いシーンはあっても全員自分勝手すぎるわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:32:39.22ID:i/zUqUMW0
種リマスターを友達にすすめた時の打率は結構高いぞ
まあそいつらガンダムに興味もったのはいいけど 鉄血も面白え!ZとUCのパチンコ最高だわ!とか言ってるキチガイやが
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:32:54.58ID:ozPv10ZA0
実のところ劇場版のZだけは偶々テレビでやってたの見たんだよね
普通に面白かった
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:08.03ID:nYkPrGzt0
宇宙世紀なら1st映画Z映画逆シャアUC閃ハサでええと思うけどな三日もあれば全部見られるやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:10.63ID:lbg0ZrHT0
>>171
確かに
種の機体をガンダムって言われて
こいつらはガンダムって呼称はされてない!とかガチギレするタイプだよな
新幹線じゃない機種を新幹線って言われてキレるカスと似てるわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:20.11ID:yNgwYLBT0
Zガンダムの戦闘って滅茶苦茶面白くないよな
初代とは比べ物にならないほどクソ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:35.78ID:eX5dIXEK0
古いのがイヤっていう感性がわからないんだよね
理論的な理由も説明できなさそうだし本能的な問題なんかな
新しいものの良さは単に作品が一つ増えたという話で
新しいから良いというものじゃないと思うんやけどな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:36.48ID:ymu9+RF/0
Zはアムロとシャアが引かれ合うとこ見るために何回も見てる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:38.32ID:uBGcOd7Td
多分実際言われたら普通に直近のもの薦めると思うわ
今だったらちょうど水星の魔女やってるからそれ見てみればって言う
別にそれでハマって他シリーズも見てみたら他は全部クソでしたとか言われてもそれはそれでしゃあないやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:47.76ID:gmioi0r00
>>179
リマスターって画質上げただけやなくてなんか微妙に改変してるんやなかったっけ?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:33:56.76ID:kxlBMCVk0
>>173
MSのデザインはいいけどな
人によって好きな所がバラバラで話が盛り上がらないガンダム
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:34:00.19ID:c1hn/j2p0
Zガンダムはニコ動とかにあるMADを見てから本編見るといいかも
ギャグアニメだと思って見始めた方が気楽
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:34:01.23ID:4OrLbNxo0
水星から他のガンダム見ようってなったら∀辺りが一番親和性高そう
日常多めで主人公が可愛いくて最初の敵が小物で同性愛ありやし
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:34:10.82ID:3vAAFVq5d
ファーストがユニコーンくらいの画でリメイクされればこの不毛な論争は終わるやろ
ファーストのクォリティが流石にきついのが原因や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:34:11.88ID:lbg0ZrHT0
>>176
一番最後に甲斐甲斐しく残しておいたステーキだよなターンエーは
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:34:18.90ID:2K48rU9Oa
なんJでもなんGでもたまに見かけるけどファーストもZも劇場版さえ見ればTV版は見なくてもええでとか言ってるガノタの意見どうかと思うんやけど
この前ガンチャンで水星の魔女記念でダカール回やってたけど劇場版ここ無いんやで?
ファーストもギャン出てこないしアッザム出てこないしなんならマ・クベ生きてるし
見ろは言いすぎやけど見なくていいは絶対おかしいと思うわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:34:22.75ID:xCYaxGUad
>>184
当時は戦闘がつまらなくなったってよく言われてた
同時期にトランスフォーマーやってたからそれとも比較されてた
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:34:59.98ID:2jKiiWr/0
ZZの序盤すら乗り切って完走したワイでもターンAは無理やったわ
どちらかと言うと評価高い方みたいやけど全然おもんないやん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 02:35:03.53ID:ozPv10ZA0
>>186
古いのがイヤなんじゃなくて古いアニメが嫌
理由は単純でクオリティが低いから、画質とかの問題じゃなくてね
0200それでも動く名無し(青ヶ島村)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:35:04.39ID:vhR/HlmZ0
何から見ればいいの時点で大して見たい作品もないだろうからガンダムなんて見なくてええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況