X



【速報】どんでんのオリックス時代のリード批判発言リストがこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:07:16.97ID:tkrblhkW0
2010
2月11日 日高
配球に正解はないけど、間違っている配球はある。ああいう攻め方なら読まれる。安全、安全。阿南も悪くはなかった。いい球を投げる投手がなぜ打たれるのか。そこを考えなアカン

2月13日 日高
今まで外角一辺倒のリードをしてきたんか。それはおかしいんちゃうか。(ピッチャーに対して)キャッチャーのサインに首振れ

3月10日 日高
(山本が5失点)何投げても抑えられるような投手じゃないんだから。バッテリーでなあ

3月15日 日高
(山本が10失点)打たれ過ぎや。なめられ過ぎ!日ハムのときも打たれ過ぎや。甘すぎる!バッテリーの共同作業なんやから。何でローボールヒッターに初球から低めに投げるんや。1年間のブランクはあったけど、オレの方がよう知っている

4月4日 鈴木
日高があんなリードしているからな。でも鈴木でも一緒やった。何か細工せんと

4月22日 日高
(投手陣が11失点)バッテリーを含めてな。考えられへんよ。打たれ過ぎやろ。毎試合で2ケタ安打を打たれている。それはベンチの責任かもしれんけどな。それはわからん→二軍降格

5月3日 日高
(岸田が8回に4失点)打たれたら止まらんやろ。わからんよ。キャンプから何十回と同じことを言うてる。1球目の怖さを知らんのやろな

5月5日 鈴木
松田のタイムリーよりも、その前の多村(仁志)のヒット。あの場面であのボール(インハイ)はアカン!ってキャンプから言い続けているのに……

5月9日 前田
(7連敗し)4月からずーっと言ってることよ。分からんか?何度も何度も
気迫?全然、ない。打たれました、で終わり。弱いんかな気持ちが

5月24日 鈴木
(平野が8回に二発打たれ)ストレートを行き過ぎ。打たれた後に変化球を交ぜても遅い!
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:07:36.48ID:tkrblhkW0
6月20日 日高
(1失点の近藤を早期降板させ)ストライクが入らないんやから…。もう少し考えてリードせなな
(8失点した阿南について)左投手が左打者に四球、死球ではどうにもならんよ。あそこを日高が助けたらな。そら入れ替えよ

6月25日 日高
(山本が6失点)最初に2つも死球を当てられてて。こっちは逃げてばっかりよ」

7月6日 日高
とんでもないことするから。普通は投げへん。本塁打王を争っている打者やで? 普通は内角に投げんやろ。大変な星を落としたよ

7月17日 日高
(小松が8失点)投手が可哀想や。引き金は日高の配球ミス→二軍降格

8月8日 鈴木
(小松が4回途中4失点)クリーンアップに真っすぐを2本もホームラン。ちょっとおかしいよな。自分の特長を出さなアカンよ。小松はそういう投手やろ。持ち味を出さなアカンやろ

9月21日 前田
(木佐貫が最短KO)四球やろ。2番のところでな…。ストレートの四球はなあ。暴投も走者が三塁にいるんやから。止めなアカン

10月 日高
とんでもないことをするからな。怖さが分かっていない。それだけよ。普通は投げんやろ、あんなとこ。大変な星を落としたよ

12月 日高を再生させる。考え方や練習法を変えさせる→OPS.700を越えてた打撃が翌年打率0割台になる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:08:36.31ID:tkrblhkW0
2011
2月27日 日高
寺原は良かった。日高がもっと配球を変えんと。インコース狙ってるのにインコースいくやろ。そういうリードよ

3月17日 日高
木佐貫は何も心配してない。打たれる原因がはっきりしてる

4月3日 伊藤
何のためにマスクを被らせているのか

4月4日 伊藤
去年から何百回と言うてきていることや。同じリーグやから相手打者のことは分かってるやろ。察しなアカン。何を考えてリードしてるんや

4月14日 日高
2死まで行って、9番やで。一番打たへん打者やん。それを四球や。一番アカン。そこだけやん。察しんとアカン。何回言うても分からん

4月23日 前田
『歩かせ』言うてんのに。ビックリしたわ、インコース構えるから。もうわからん、伝わらんから。
そうやな。7回、栗山にタイムリーを打たれた場面は、カウントが悪くなった時点で、歩かせるはずやった。それやのに、バッテリーは勝負やろ。分からんよ。

5月13日 鈴木
察しないと。雰囲気とかあるやろ
6回先頭の初球から・・・。止められない。全部初球よ。打順的にも、イニング的にも、あのインニングがキーの回。察し方やな。前の回が1点で終わったことを忘れてしまっている。前の回の川崎と同じ攻め方だったら、そら狙われる。あとの多村のホームランも初球。用心深くというけど、やっぱり察しないとな・・・。

5月14日 前田
早いんよ。2回は打者10人で26球で終わりよ。な、早いやろ。福岡で言うたばっかり。2試合前のことや。1アウトとった、ハイ、初球、ホームラン、ポーン、な。引きずってしまうんやろな。みんな3球目で勝負やで。そんな早う、お前…

5月29日 伊藤
昨日の西と同じやろ。ストライクばかり欲しがって……。簡単に行き過ぎやな。そういう時にキャッチャーが、しっかりリードせなアカンやろ。
(2回はボールが高めに集まったが?)高めにボールが集まっていることはキャッチャーが分かるはずで、配慮が足らんよ! 久しぶりに先制点が取れたのに
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:12:22.47ID:R5LEfF+6a
伊藤光の評価低かったんか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:12:54.40ID:tkrblhkW0
6月19日 鈴木
岸田はあんなええ直球持ってるのに、スライダー投げるからよ。配球の問題。何で変化球投げるか分からん。それだけや

7月2日 鈴木
(平野が同点弾を浴びて)あそこはバッテリーのミスや。ノーボール2ストライクからやろ。勝ったから平野も救われたけどこれからは絶対やってはいけないミスやからな

7月31日 斎藤
バッテリーのミスばっかりやん。捕逸にしてもノーバウンドやで。振り逃げにしてもな…。その前の四球もな。同じことやっている。毎日、言い続けていること

8月16日 鈴木
こんなんちゃんとやっといたら楽勝のゲームよ。それが負けるんやから不思議と。ほんと不思議、捕手がミットを構えた時点でびっくりよ。もう止められん

9月10日 伊藤
緩急の投手がまともに行ったらな。みんな初球やろ
。負けるときは同じ事ばっかりや。簡単なことやろ。でも、それができへんのやから。それだけやんか

9月11日 伊藤
同じような球? フフン、見ての通りやんか。それだけやん

9月14日 辻
今日の試合は本当やったら、完封勝ちやで……。それが8点も取られるんやからな。2アウトからフォアボール出して、そのあとに打たれてるやろ。そんなバッテリーいてないやろ!

9月15日 鈴木
(苦しい試合だったが)もう、毎日言ってるやろ。同じことやん。同じミスばっかりや……。(2回の3失点がもったいなかったが)そらなぁ……。
2ストライクノーボールから、2人(中村真人、ガルシアと)続けてヒット打たれるんやからな。オレの野球人生でも初めてよ。(バッテリーの配球ミス?)そういうことやんか

10月5日 斎藤
勝ちたないやつがおるということ。腹の中煮えくりかえっとるよ。ほんま考えられへん

10月6日 鈴木
ミスやろ。変化球ばっかり打たれて。で、最後九回1死満塁になって内角真っすぐいってもしゃあないやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:13:26.21ID:tkrblhkW0
2012
3月11日 斎藤
(連日の二桁失点に)2ストライク取ったら、三振取らなアカンと思てる。そんな野球ないよ。何十回言うてもアカンから直らんで。去年の後半からずっとそうやん。キャッチャーを含めてな。きのう10点取られて、きょうは11点取られてるやん。同じメンバーで

3月23日 鈴木
今ごろ何してんねん!変化球ばっかり投げてな。公式戦じゃ大変や。あんなんじゃな!!平野はストレートが速いピッチャーなんやねんから、ストレートを打たれたら何も言わへんよ。
何で変化球で逃げるんよ。シーズンを想定するこの時期にな。ゲームをつぶしてしまうよ。こんなんやったらな

5月31日 鈴木
1人の打者に最初から全部の球種でいってしまう。だから絶対に6回以降に取られる

6月11日 斎藤
きのうから3本、全部スライダーやんか。同じ捕手が

6月13日 斎藤
ほんま、びっくりするよ。1、2、3の真っすぐで決勝点。同じことばっかりやん

6月16日 斎藤
びっくりした。ほんまにびっくりした。その球はちゃうと思ったら、投手も首振ったらええのに。
ほんま、あっけにとられた。直球狙いは素人が見てもそうちゃうのん
(負け投手になった)平野?厳しい場面ばかりやろ。そら、もたんよ。まぁ、2ボールから、簡単に真っすぐ投げさせるのも、わからんし……。そらぁ、勝てんよ。こんなんじゃ……

6月25日 斎藤
あの空振りを見て、真っすぐいかれるバッテリーはいない。自滅やん

7月28日 伊藤
1、2、3で打者は直球を待っている。慌ててストライクを取りにいかなくてよかった。四球で満塁までよかったのに…。もったいない
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:13:47.44ID:tkrblhkW0
8月19日
もうあきらめているやつがおるからな。腹立ってるよ。そういうヤツはもう使わんよ→翌日伊藤斎藤を抹消し、日高横山を昇格させる

9月17日 横山
ボークでなあ。三振を取りにいかなあかん場面で、インコースに投げたらバットに当たるわな。ビックリしたわ

10月29日
就任1年目の紅白戦で下山が外角直球をライトにHRした。これは配球が読まれている証拠。試合後捕手全員を集めて「外角一辺倒では抑えられへんぞ」と説教した。チームスタッフに日高は今までどんなリードをしてきたか尋ねたら誰も答えられない、呆れた。

キャッチャーにお前覚えてないか?前にもこういう場面あったやろ?とアドバイスしてあげると、ものすごくいいリードをするんよね。で、これは一皮むけて成長したなと思っているととてつもないミスを犯す。負けグセがついとる。
クセのついてない若手の伊藤を2年連続で開幕キャッチャーとして使ったりしたんやけどレギュラーをとるまでにはならんかった。
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:14:25.92ID:PMCTD8Kla
梅野死んだな
2022/10/15(土) 04:16:04.70ID:PF9F5UXb0
外角ばっか→なんで内角いくんや
雰囲気、察しろの連呼
来期の梅野ハゲ散らかすんやないか
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:16:17.65ID:QGJxjriw0
中日クビになった外人キャッチャー取れ
外人なら日本語分からんから病むことはない
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:18:17.66ID:LBFIwypQ0
リード厨ってよりただの嫌な奴や
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:20:06.29ID:oaDKO9Ja0
その後チームが萎縮して思うようにプレーできないと選手から言われシーズン途中でクビに
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:20:47.58ID:gy5kyDyg0
山本由伸に当たりきついな
2022/10/15(土) 04:22:30.90ID:PF9F5UXb0
勝った試合は自分がベンチから指示してたとか言い出したりするからな
どんでんはほんとにオリ時代で声望一気に地に落ちたよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:22:44.87ID:h0BBQqum0
めちゃくちゃ投手陣の雰囲気悪くなりそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:23:53.19ID:QGJxjriw0
野村のボヤキよりタチ悪いな w
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:24:10.51ID:0nO0P6SGa
途中で日高干して始めてるのほんと草
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:24:50.45ID:wgt7whfa0
ぶっちぎりドベのチーム任されて2年目までは5割前後勝ってたんやけどな
3年目で再びボロボロになった
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:25:24.30ID:TeA0aaHi0
日高よりも斎藤へのコメントの方がキツいな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:25:27.45ID:I3MMu8cSa
リードでシドニーと監督にキレられてた伊藤思い出したわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:26:15.16ID:MWaW8v0I0
察しろ多ないか?
2022/10/15(土) 04:26:35.14ID:FCaZaFpx0
懐かしい名前がチラホラ
この山本は左腕で元々は近鉄の山本だっけ?
2022/10/15(土) 04:26:44.02ID:PF9F5UXb0
これでドラフト糞下手、育成もできませんだからね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:27:01.37ID:R5LEfF+6a
そういやシドニーって今韓国でコーチやってるんだっけ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:27:21.23ID:+7GpKL/+0
(スゥー)
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:27:53.37ID:QGJxjriw0
こんな上司嫌やw
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:28:41.75ID:x8Jd3ycNr
こいつ3年間もオリックスの監督したの?
全く記憶にないわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:28:43.61ID:PF9F5UXb0
>>20
自分がされて嫌なことを他人にする奴
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:29:01.23ID:RdqTVn5k0
もしかして梅野干される?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:29:01.28ID:oaDKO9Ja0
>>22
ベイで開幕投手をやった山本やで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:30:06.49ID:yfnfX+KNM
伊藤光ってラミレスにも意味不明な事するって言われてなかった?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:32:55.31ID:ZHrVOowpp
思ったよりガイジやな
最悪投壊して阪神のいいところ無くなりそう
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:35:03.79ID:RdqTVn5k0
先発は投げ込みしろ
中継ぎは今より連投させる
ゴリゴリのリード厨

もしかして来年の阪神やばい?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:35:46.22ID:PD9JjRCb0
梅野坂本震えてそう
2022/10/15(土) 04:35:46.32ID:62gFRtAo0
日高今阪神の2軍打撃コーチやってるけどフロント戻るんやってな
岡田から逃げたな
2022/10/15(土) 04:36:25.71ID:HvIU5L6s0
ピッチャーのコントロール悪いのキャッチャーどうにもできんと思うんやが
2022/10/15(土) 04:37:02.16ID:MCv35/9Y0
糞味噌に言わんと素直にベンチからサイン出すのは違うんか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:37:41.43ID:PMCTD8Kla
>>37
そんなことしたらベンチの責任になっちゃうじゃん
2022/10/15(土) 04:37:44.26ID:MCv35/9Y0
>>31
ベンチの方針に造反した
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:38:03.25ID:TluRyhs7M
半分くらいは正しいこと言ってそう
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:38:16.99ID:wurY2rF/0
このおっさん解説でも後付けの結果論ばかり
2022/10/15(土) 04:38:41.71ID:MCv35/9Y0
>>38
ラミレスベンチからサイン出してたはずやけど、どんでんはやらんか
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:39:41.57ID:R11QCMP/0
ちな他からすると監督に好感持てる可でそのチーム応援するか決めてるから
矢野阪神は割と応援してたけどどんでん阪神はどん底に落ちてほしい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:39:44.73ID:uqZNmqT40
どう転ぶかはわからんけど間違いなく来年の阪神ベンチは雰囲気変わるだろうな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:40:52.08ID:0nO0P6SGa
>>43
矢野に好感持ってる時点て脳が腐っとるよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:41:37.15ID:R11QCMP/0
なぜ投球術を知り尽くした投手と捕手はリード否定するのに
野球を何も知らなそうな打撃ポジや外野出身に限ってリード厨になってしまうのか
2022/10/15(土) 04:41:49.18ID:MCv35/9Y0
今時リード厨はかなり厳しい
打てた日高ですら逃げたのに梅野坂本やと地獄やな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:41:56.50ID:0oa1C9Z30
前田が造反してて草
2022/10/15(土) 04:42:50.23ID:FLULjXFO0
>>46
上手いこと抑えこまれたと思った経験あるんちゃう
2022/10/15(土) 04:43:20.26ID:bHrLBp2B0
まあどんな無能でもリーグトップの選手引っ張れてこれたら優勝できるよ
そのポテンシャルある森を引っ張れたら有能や
無理なら即終わりそれだけの話
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:43:25.71ID:R11QCMP/0
>>45
でも雰囲気良さそうやし選手思いなのは確かやん
そういう緩いチームのほうが好きやわ
原巨人とか立浪中日とかああいうチームは冗談でも勝ってほしくない
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:43:29.02ID:uqZNmqT40
今の梅野の成績だと黙らせるほどの打力も無いから
負け始めたらこれ受けそうだな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:44:06.69ID:w9z//EYf0
よう調べましたなぁ
2022/10/15(土) 04:44:46.13ID:MCv35/9Y0
バッテリーコーチ誰の予定?
そいつまで吊るしあげるタイプやとオリックスの二の舞不可避やで
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:44:48.73ID:JDNcoBZ70
この世の地獄か
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:46:37.41ID:R11QCMP/0
>>33
とっくのとうに赤信号や
原巨人とか新庄ハムとか見てれば分かるけど投手運用軽視して根性論言い出すチームはどこまでも落ちるぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:47:22.81ID:MuhGowvx0
日高干してた癖に晩年は諦めてるやつがいるとか言って使う捕手おらんで結局日高再昇格がくそださい
しかもそんときの日高攻守で冴え渡ってて日高が昇格してから連勝しだしたな
2022/10/15(土) 04:47:57.76ID:MCv35/9Y0
嶋田宗彦って知らんがどんでんと知己やろ?
梅野坂本地獄やで
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:50:55.39ID:Z4igYaR50
>>57
なんで覚えてんの?
記憶力最強か?
2022/10/15(土) 04:51:59.91ID:MCv35/9Y0
若手に打てそうな捕手おったけど潰れんとええな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:53:08.01ID:fZPcOqYL0
イッチの謎の熱意
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:54:44.62ID:nmoBkHZG0
藤浪も逃げたし岩貞岩崎西も逃げそう
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:57:04.88ID:wOyevNZyM
ヤマショーなついわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:57:07.84ID:PF9F5UXb0
なんでキャッチャー変えるだけで勝てるようになると思ってとっかえひっかえするんだ
プロ野球はキャッチャー一人の力量で結果が左右されるような単純な世界なのか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 04:59:49.89ID:F/u5s7Kk0
スタメンキャッチャー横山とかいう闇
使った途端にとんでもないパスボールするし
2022/10/15(土) 05:00:58.72ID:vLIumHUB0
絶対矢野再評価路線くるやつやんw
2022/10/15(土) 05:03:38.22ID:4BOfmwZq0
由伸炎上と思ったら2010年の山本か
びっくりした
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:04:57.28ID:Go9jCoh60
山本省吾なっつ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:06:06.66ID:wOyevNZyM
終わったあとにリード批判するの反論できないからマジで無敵やろって思うわ
監督がこれやるの終わってるやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:10:58.97ID:9MGwwUKH0
そんなにリードに文句があるならベンチから全部サイン出せよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:11:35.59ID:XAXqiRKH0
どんでんは梅野も坂本も評価しそうに思えないんだが、誰がマスク被るんやろな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:12:42.72ID:5gyTWv4g0
実際梅野やと投手打たれまくってるんよなぁ
坂本に交代したらピシャリみたいなん結構見る
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:14:35.84ID:P1VZ4APL0
山本省吾はゴロピッチャーやから狭いハマスタに相性抜群
ええの獲ったで!
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:14:50.57ID:XthIGDbe0
今の時代に大丈夫なんか
2022/10/15(土) 05:14:55.60ID:8RHep3jo0
>>19
そいつら落として1軍レベルに無い横山出して後悔してるの草やった
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:16:11.45ID:y2cZ84gN0
>>71
榮枝やろ矢野が最終戦で布石敷いたし
2022/10/15(土) 05:18:07.96ID:OhcTJQki0
なんで2試合連続で10点取られてるのに投手や無くて捕手のリードのせいやと思ってんやろ
こんなにも沢山捕手変えとったのに
2022/10/15(土) 05:19:07.10ID:8RHep3jo0
>>36
コントロール悪くても失投しないコースを選べレベルの事を言ってた気がする
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:19:28.13ID:tEWuU4NR0
岡田就任で阪神ファンが喜んでるのがきしょいわ
あんな辛気臭いのいらんわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:19:29.16ID:GeA6iQs70
ストライクが入らんのやからリードで何とかしたらんと…ってのは具体的にどうすればええんや?ど真ん中ばっか構えたるとか?
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:20:10.01ID:Uouzmac20
完全に結果論やな
アカンと思ったリードで抑えたシーンも多々あるやろうに
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:20:40.87ID:5n17CiNo0
いまどきこんなのを監督にするチームがあるんだ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:21:45.64ID:OoTQTLhSp
ここまでくるとリード論を飛躍させた野村克也が悪いよな
良くも悪くも影響デカ過ぎやわ
2022/10/15(土) 05:21:52.09ID:8RHep3jo0
逆に結果が良ければ何も言わないんちゃうか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:23:40.43ID:6Gn3wvBv0
どんでんなりにシチュエーションと相手打者考えろって言ってんのやろけと
意志が伝わりにくすぎてただの癇癪になってんのがな……
当時とピッチャーのレベルが違うとは言え、若月と伏見のリード見てたらまあレベル低かったわな
2022/10/15(土) 05:24:32.34ID:FymZs92PM
これを知ってたらどんでんは評価しないよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:24:42.66ID:MRae0Yhg0
藤本監督やんけ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:24:50.79ID:5n17CiNo0
中日時代は鉄拳とか言われてた星野も
阪神時代は暴力振るわなくなって、楽天時代は普通の監督になって優勝したわけじゃん
どんでんも心入れ替えてリード厨じゃなくなってるかもしれない
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:24:56.68ID:lwDSPkoQ0
どんでんきっかけでリード厨になったオリファンが
捕手出身者の中嶋が監督になってからはリードから解放された話すき
2022/10/15(土) 05:25:02.11ID:MCv35/9Y0
オリックスの時コーチのシドニーまで一緒のなってたからな
シドニーに何学ぶんや
2022/10/15(土) 05:25:59.97ID:MCv35/9Y0
>>88
解説で思いっきりリード厨発揮してるんだよな…
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:26:37.31ID:MWaW8v0I0
>>88
どんでんも中日戦の解説したときはリードが悪いで二軍落ちした木下に同情してたからな
あんなもん結果論ですからねえ言うてた
その試合で大野のリードにめっちゃ笑ってたけどなこれピッチャー可哀想ですねえ言うてたわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:26:47.78ID:wjPolFgH0
>>75
統一球にも関わらず2試合で20失点くらいしたからな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:27:43.29ID:Ch2L/FJlr
鳥谷か能見さんが監督するなら阪神応援してたかもしれんな
岡田だけは絶対ないわ
2022/10/15(土) 05:28:30.10ID:TJtc2TwFM
いうてバッテリーコーチは変えなくて良くないか?防御率もええんやし藤井はようやっとると思うわ
2022/10/15(土) 05:28:54.73ID:FymZs92PM
>>88
1001はリードはあんまり言わなかったわな
エラーしたらもう血圧上がるけど
2022/10/15(土) 05:29:28.81ID:7v8+9bIu0
>>83
ONの影響力に対抗する為にキャッチャー権威化したかっただけだからな
その結果リード詐欺とカルト教徒だけ残った
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:29:51.56ID:6Gn3wvBv0
>>90
シドニーは捕手の基礎能力伸ばすんめっちゃ優秀やぞ
2022/10/15(土) 05:30:15.56ID:MCv35/9Y0
梅野に関しては壁性能も落ちてきてるのが気がかり
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:30:30.90ID:+jqq4nYp0
>>94
能見はねえよ裏切りもんやんあんなん
2022/10/15(土) 05:31:10.64ID:MCv35/9Y0
>>98
そうなんか、すまんな
新沼とタイプ似てるからつい叩いたわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:32:11.98ID:92JqOC4i0
どんでん末期に山田負彦投手コーチって言われてって馬鹿にされてたエピソードとか
オリファンくらいしか憶えとらんやろ
あれが解説に一番批判されて一番クソだった部分
2022/10/15(土) 05:32:27.47ID:MCv35/9Y0
贔屓の監督がリード厨ってかなりのストレスになるで
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:32:27.88ID:0r6QzuR10
藤川は外からもっともらしいこと言ってるだけのタイプと見た
江川の後継者狙ってるな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:33:23.75ID:6Gn3wvBv0
>>103
ファンにも伝播するからほんま面倒やで
2022/10/15(土) 05:34:07.41ID:sNSS6iWQ0
阪神で監督してたときは文句いってへんのか?矢野に
2022/10/15(土) 05:34:36.67ID:TJtc2TwFM
梅野や坂本に不満もつ→育成中の榮枝や中川あげてボロカスに言うみたいなことならんとええんやがなぁ。
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:35:55.83ID:AVzRSSsIp
岡田と契約したあたり、阪神はもう優勝本気で目指さずに懐古ファン向けに擦り寄り商売する路線に完全に切り替えたんだなって感じするわ
勝ちたいならいくらでも別の人事あったよほんと
2022/10/15(土) 05:36:12.20ID:MCv35/9Y0
リード厨の首脳は責任持ってベンチからサイン出せや
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:37:21.02ID:qTNGDBE80
>>106
打ててたからな
結局打てれば黙るんやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:37:48.70ID:MWaW8v0I0
>>109
一塁空いてるんやから~
これも禁止してほしい勝負避けたいなら申告敬遠せえと
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:40:25.61ID:tkrblhkW0
>>110
なお日高は許されなかった模様
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:41:23.33ID:DPueKXdU0
リードに不満あるならベンチから全部指示をだせ!
2022/10/15(土) 05:41:33.19ID:q2nZciRT0
森にこのスレ見せといた方が良さそう
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:43:21.06ID:tkrblhkW0
>>114
オリックス森かな?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:43:37.39ID:92JqOC4i0
>>112
そもそも日高自身フロントから嫌われてたから
どんでんが言ってた「上からの指示で~」ってのは半分くらいほんまなんやであれ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:46:01.93ID:6Gn3wvBv0
中嶋監督の若月へのアドバイスは「使っちゃいけない球とかない、使えるものは何でも使えばいいんじゃない」ぐらいらしい
後はバッテリーコーチに任せとるな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:46:03.29ID:8XaJZnmW0
びっくりしすぎやろ
2022/10/15(土) 05:46:39.37ID:MCv35/9Y0
>>116
日高が何したんや?
それなりに打てて悪くない捕手やんけ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:47:32.77ID:tkrblhkW0
>>116
本人はそう言ってるけどどっからどうみても個人的に日高を嫌ってたやろw
2022/10/15(土) 05:48:11.43ID:MCv35/9Y0
十年前でも揉めたのに今の若者が許容出来ると思う方が悪い
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:50:45.47ID:CGOECwRG0
>>1
2010
2月11日 日高
配球に正解はないけど、間違っている配球はある。

どんでん叩かれてるけどこれ普通に正論だよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:51:18.26ID:z+vlayBH0
バッテリーコーチ嶋田復帰なんや
前の岡田時代も嶋田やったよな

https://i.imgur.com/flgoGx9.jpg
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:52:18.76ID:Ud1ZR2ek0
阪神が日高をFAで獲る所までセットで関西のお笑いやから
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:52:35.46ID:92JqOC4i0
>>119
最初のFAで惨め残留した時アホほど揉めてんねん
日高は初めて弁護団組んで銭闘したNPB選手ってことで要らん目立ち方したのもある
2022/10/15(土) 05:54:03.80ID:MCv35/9Y0
>>125
サンガツ
日高カアイソウ
2022/10/15(土) 05:55:08.34ID:MCv35/9Y0
バッテリーコーチも60の初老か
梅野しんどいな
2022/10/15(土) 05:56:25.50ID:TJtc2TwFM
>>123
ファッ!?おはぎ降格かよ
2022/10/15(土) 05:58:00.62ID:hPYZrEDRH
>>123
かつのり阪神かー
なら楽天のバッテリーコーチマジで嶋の可能性あるな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 05:58:10.36ID:tkrblhkW0
>>121
オリックスの選手に総スカンやったな
矢野先生との落差に耐えられるんやろか?
2022/10/15(土) 06:00:01.16ID:TJtc2TwFM
>>129
カツノリは今年からすでにおるで
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:00:38.57ID:VxTbPx5iM
これをマスコミに向かって話しちゃうのも良くないよな
表に出ないだけで裏ではリード厨の監督もおるんやろし
2022/10/15(土) 06:01:49.20ID:zLyI3Ldt0
実際弱くなると思う?
今のプロスポーツで規律がっちりで強いとこって皆無に近いし
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:03:02.48ID:Ud1ZR2ek0
日高「どんでん来たからクビや」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fddc6e33288f63e5218f176c878459a77070aa
2022/10/15(土) 06:03:28.18ID:MCv35/9Y0
>>133
成績は外国人野手で大分左右されるから断言出来んが、嫌な雰囲気は流れると思うで
今年の巨人的なの
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:06:00.24ID:kk6ihBOf0
どんでんが監督になると投手陣の故障者が多くなる?
そういう印象やわ。実際どうなんやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:07:13.32ID:7+DqgAEL0
ドンペリやな刺されるで
2022/10/15(土) 06:09:55.98ID:MCv35/9Y0
それこそ今回なんて少しのスパイスで優勝出来そうなのに大改造やもんな
アカンと思うで
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:11:28.69ID:NCN+XvXe0
広島
金本ヘッドコーチ 新井良太バッティングコーチ 矢野バッテリーコーチ

あると思います
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:12:00.66ID:tkrblhkW0
>>136
藤川も80登板してたしよく壊れなかったわ
翌年の途中から抑えに回ったから登板数が抑えられたのも大きいんやろうが
2022/10/15(土) 06:12:21.31ID:MCv35/9Y0
>>139
バッテリーコーチは男前藤井らしいで
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:16:11.75ID:tkrblhkW0
>>141
藤井いなくなるの地味に痛いやろ
2022/10/15(土) 06:17:23.79ID:MCv35/9Y0
>>142
ワイもそう思う
代わりが60でどんでん前政権時のバッテリーコーチやと
リード厨やないとええな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:21:21.33ID:tkrblhkW0
>>143
何でわざわざ有能な人間を辞めさせて高齢化させるんやろな
2022/10/15(土) 06:23:33.61ID:MCv35/9Y0
>>144
どんでんラストチャンスやろし気心知れた人間で固めたいのは分かる
球団として受け入れるかは丸っ切り別やけど
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:29:33.46ID:tkrblhkW0
>>145
もうそこら辺の人事は決まってるみたいだし受け入れるんやろ?
水口とか暗黒時代のオリックスコーチやけど実績あったっけ?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:30:54.12ID:W0+yUhvL0
ついにはキャッチャーのリードにブチ切れて
ベンチからサインを出して岡田監督がリードしていたからな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 06:33:57.79ID:gw+ILX4Ja
すまん、来季暗黒確定?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況