https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a4b1b96ba6b9591aeeead338bf0b375742a712
この日最初のメニューとして行われた右回り・左回り各10分間の持久走。照り付ける太陽の下でのランニングという事もあり、選手の表情は十人十色。顔色一つ変えずに走り続けた戸郷や丸がいる中、岡本和や大城、中田らは苦悶の表情を浮かべており、そんな若人たちの奮闘する姿を見守っていた原監督は満足げな笑みを浮かべていた。
そんなか、突如として乱入したのが阿部コーチだ。時計を確認しながらペースメーカーとして一定のラップを刻み続け、若手選手にも負けることなく完走。休憩する選手たちを見ながら「いいペースメーカになっただろう」と手応えを掴んでいた。
【悲報】岡本和真(26)さん20分の持久走でさえバテバテwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/15(土) 06:55:41.97ID:XiesjTVSM171それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:21:05.80ID:S4mCqrjZ0 打ってもそれ以上取られてたら勝てない
単純な理屈だわな 片岡篤史に怒鳴られてこい
単純な理屈だわな 片岡篤史に怒鳴られてこい
172それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:22:14.77ID:HoTGiJD70 野球って心肺機能必要なの投手と一部の内野手なのになんで高校であんな走り込むんやろな
173それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:23:13.28ID:f9wh5YnQ0 でも大谷がランニングしてるなんて話聞いたことねぇぞ
本当に野球選手に持久走必要なんか?
本当に野球選手に持久走必要なんか?
174それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:24:10.71ID:HoTGiJD70 >>142
プロのアメフトでデブなのはOLだけやDLすらムキムキやし
プロのアメフトでデブなのはOLだけやDLすらムキムキやし
175それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:24:21.43ID:5KBHv7CF0 半分ベンチで談笑してるだけの競技に持久力とか必要ないだろ
176それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:29:57.37ID:erfoEiIU0 >>175
せやなリラックスできる話術とかハイチュウのほうが役に立ちそうやな
せやなリラックスできる話術とかハイチュウのほうが役に立ちそうやな
177それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:34:10.23ID:ZeAyfDlU0178それでも動く名無し
2022/10/15(土) 08:38:51.09ID:ekM4YpWN0 ウェイトの比重が多くなった結果走塁が不細工な選手が増えたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています