X

【爆笑】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:31:17.74ID:4gloCjTrM
谷公一国家公安委員長は14日の閣議後会見で、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。

【写真】マイナポイントについて『邪道』と語っていた河野太郎デジタル相

 マイナンバーカードをめぐっては、一体化に伴い健康保険証を2024年秋に廃止するとの政府方針が13日に示された。谷委員長は14日の会見で、運転免許証については「廃止ということは検討していない」とし、「そこが健康保険証の扱いとの違いになる」と語った。

 また、運転免許証の機能を一体化する時期の前倒しを検討すると河野太郎デジタル相が13日に発言したことについては、「システムに障害が起こらないための品質の確保」が必要だとの考えを示した。

 免許証の発行は各都道府県公安委員会が担っている。ただ、都道府県警察の運転者管理システムが現在統一されていないため、警察庁が統一に向けた整備を進めていると述べた上で、「来年1月から一部の府県で、警察庁が設置する新システムの運用を開始する」とした。(宮野拓也)
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:31:25.24ID:4gloCjTrM
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a702949b878afbb74fccb9950faea4e3818da5d
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:32:32.92ID:GmT4rrOU0
ホンマペーパーレス後進国やな
2022/10/15(土) 09:33:19.34ID:w9wuGTX00
免許証のシステムすら統一されてないんか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:33:22.89ID:Z1eH1vQTa
当然やろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:33:37.45ID:qXXLibS40
何がしたいんやこのあほどもは
2022/10/15(土) 09:34:22.57ID:901/U+v+0
わーくにも一枚岩じゃないからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:34:28.96ID:PCCRvSuPM
はぁ?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:34:33.69ID:Z1eH1vQTa
保健書もあり得ない
マイナンバーにするのやめーや
2022/10/15(土) 09:34:35.79ID:4IuASxggM
河野は根回し下手やのう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:34:47.18ID:UlMmL4XE0
まあマイナンバーカードと統合したら免許証の確認めんどくさいよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:34:49.80ID:rc67OZ9P0
あんま関係ないけど免許証のパスワード何にしたか全く覚えてない
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:35:05.13ID:BH6/v8gca
単純に疑問なんやが保険証と一緒にするてことは医者で保険証出すたびにマイナンバー見られるてことけ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:35:33.34ID:QzzlomgD0
エンジンキーと免許証を一体化したらええねん
そしたら不携帯はまずなくなるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:35:43.86ID:GmT4rrOU0
マイナンバー変顔OKやから少しちょけたのが悔やまれる
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:36:10.00ID:dFhkGBo90
マイナンバー廃止しようぜ 手間増えただけやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:36:14.35ID:zS/hEmsu0
警察利権が許さんかったんやろ
2022/10/15(土) 09:36:31.07ID:c5gE0cu/0
保険証は一緒にしていいわ
日本人以外の奴が脱税して使っとるし
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:36:40.19ID:7top0Awo0
2年後・・・

「健康保険証の廃止を2026年に変更します」

さらに2年後
「健康保険証廃止を廃止します」
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:36:46.42ID:Z1eH1vQTa
>>11
もし紛失した場合
即日発行出来んと大問題になる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:37:43.70ID:sviBw/IFH
>>14
車一台しか乗れんやんけ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:37:45.28ID:0nBo5Zij0
マイナンバーって他人に知られないようにしなきゃいけないんやろ
クレカですら悪用されるのにそんなもの受付とかに渡して大丈夫かよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:37:55.25ID:a8btX4/Z0
管理は下請け
下請けは中国
いつまでやんねん
2022/10/15(土) 09:38:30.45ID:oXuY15/60
いやもう馬鹿すぎて

こいつらが何かするたびに便利になるんじゃなくて不便になる一方
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:39:28.33ID:byaBx/8d0
免許は見た目だけでわからんと現場で警察が困るやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:39:48.57ID:Z1eH1vQTa
>>13
そうやで
後警察も交通違反で捕まえたら見放題や
2022/10/15(土) 09:39:59.44ID:4+CielVA0
免許証なんてそら警察利権の砦やしなそらそうなるわ
2022/10/15(土) 09:40:31.17ID:IZqn4W/Y0
中途半端な事するくらいなら身体に番号チップ埋め込むくらい事して欲しいわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:40:52.53ID:+dOwUFuo0
そらそうや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:41:04.80ID:EQVy6OPf0
免許証統合しないならマイナンバーカード持つ意味半分無いやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:41:06.03ID:XwPA6kSj0
保険証ごときで騒いでんだから免許証なんて余計無理やろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:41:43.47ID:/GX6iE+00
河野ってほんまいらんことしかせんな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:42:02.33ID:wRXQaReyM
おまえらなんで反対なん?
ワイは何でも統合して行政コスト下げてほしいんやが
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:42:08.12ID:mfdh8h0N0
いらない子を無理矢理使えるようにしようとするのが間違ってる
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:42:30.77ID:1Yf5i1Bg0
免許証更新のとき写真取るんだし一緒に発行できるようにすればええやん
2022/10/15(土) 09:42:48.44ID:k95wvVYxM
河野って周りから教えて貰えないんだろうねw
勝手に言っちゃうよね
https://i.imgur.com/h2RJLA2.png
https://i.imgur.com/EV9A9Pc.jpg


https://i.imgur.com/ViBNkM1.png
https://i.imgur.com/LkQPLYa.png
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:43:20.56ID:HxRuKiU40
もうカード統合とか面倒やから物理カード残してアプリに免許証保険証登録してスマホで管理できるようにしてくれるだけでええよ
それすらCocoaみたく中抜きクソゴミカスアプリ出してきてまともに使えんのやろうけど
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:43:21.63ID:LNYUxHiA0
引越しの時ひとつ住所変更したら全部反映されるようにして欲しい
2022/10/15(土) 09:43:23.94ID:+cbBoAmA0
日本人に文明は1万年早い
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:43:56.21ID:iFL8+zAl0
引っ越したときに警察署いくの面倒だから全部マイナンバーカードで済むようにして欲しい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:02.55ID:oVnDCqBMM
コンセンサスも取れてないんか…
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:09.33ID:qXXLibS40
>>37
これ
免許も求められたらアプリから画像ロードして警官に見せりゃええやんけ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:13.06ID:763eiNqy0
免許証のシステム統一されてないの終わってるよな
住民票移しても免許証に反映されてないとか頭おかしいわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:51.11ID:wRXQaReyM
>>37
間違いなく安倍友の創業5年社員数10人の福島県プレハブのベンチャー企業に2000億で発注してゴミが納品されるやつやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:51.63ID:1Yf5i1Bg0
>>33
行政コスト下がるんか?管理に新しい利権生むだけやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:45:35.11ID:qXXLibS40
>>43
端的に言って何の合理性もない純粋な無駄やで
役人の縄張り争いのために国民があっちに行ったりこっちに行ったり徒労を強制されとる
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:45:35.63ID:qOw9ETogM
>>43
民間サービスならゴミだよな
住所変わると役所、警察署、陸運局それぞれに届け出ださな行かんのほんまガイジ国家やわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:45:53.27ID:XysCZ27z0
マイナンバー反対派のまともな理屈ってなんや?
保険証が名前変わって写真付くみたいな解釈してるワイが間違えとんのか?
それあれば免許代わりにもなるとか物凄く助かるんやけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:46:09.73ID:uvra1yuYa
>>33
今のシステムは統合して運用するように組んでないから
後付けでみずほみたいなゴミができあがるぞ
正直用途にあわせて作り直したほうがいいレベル
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:46:19.92ID:G5YYyJEFM
利権無くすわけないやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:46:25.01ID:EQVy6OPf0
>>48
免許代わりになると助かるのはなぜ?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:46:28.35ID:or3qfusQ0
雇用保険と年金記録と運転免許こそ紐付けろよ
免許とか転居の度に役所やなく免許場か警察行かなあかんとか頭おかしいやろ
せめて役所でワンストップにしろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:46:41.41ID:HxRuKiU40
>>44
まーじゴミゴミ
そこらの大学生に任せた方がマシな出来のアプリに何千億金かけて9割9分お友達のポケットに消えていくんやろな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:46:44.94ID:QhaJyWU8a
お笑い岸田政権
2022/10/15(土) 09:47:03.33ID:Ks2o+VXQ0
だいたい省庁の縦割りのせいだろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:47:13.19ID:uvra1yuYa
>>48
マイナンバーと免許が統合されると免許持ち歩かないでくださいになるが
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:47:14.80ID:EQVy6OPf0
我が国のITって世界で上の方やないのか?
アメリカとか中国はこの紐付けどうしてるんや?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:47:40.53ID:itrTsU1C0
>>37
やからマイナンバーカードの機能をアンドロイドスマホで使えるようにしますよって
つい数日前に発表あったばっかやん
保険書の機能だって入るんだから当然運転免許確認できる機能だって入るやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:47:43.19ID:G5YYyJEFM
健康保険証と結びつけるってことは医療費控除自動でやってくれるんだろうな?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:47:46.53ID:1eGNdaVQ0
統合はせんくてええやろ
電子化すりゃええわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:04.93ID:HxRuKiU40
>>58
だからそのアプリがまともに使えんゴミやろなって話よ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:05.55ID:pN2wUlor0
相変わらず調整能力皆無やな
思いつきでやってるんか
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:09.92ID:uvoXv0/40
全部統一しろよ
国民携帯必須の身分証明証で全て通用するようにしろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:10.10ID:XysCZ27z0
>>51
基本免許車に積みっぱなしやけど仕事とかで他の車も運転するから凄い助かるわ
そもそも免許不携帯で罰金な事にワイは違和感あるけど不携帯の状況は誰もが減るやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:14.87ID:EQVy6OPf0
>>59
それは別途やってください、になるに決まってる
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:18.07ID:mwHjW4mb0
つかもう一気にアプリ化してそこに保険証とか免許証とか
したいやつは登録できるようにしたらええんちゃうの
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:33.71ID:XysCZ27z0
>>56
それなんか困るんか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:53.70ID:oVnDCqBMM
マイナンバーカード発行してない人間は理屈やなくて単純にめんどくさいが過半数やろ
2万いくら貰えるより面倒が勝つんや
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:55.52ID:uvra1yuYa
>>58
これってアンドロイドのセキュリティアップデート切れるのどうするつもりなんやろな
そんなん知らずにできらぁ!っていってるだけなんだろうけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:13.61ID:EQVy6OPf0
IT大臣とかおらんかったか?
河野とかやなくそいつの出番やろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:18.04ID:VLNRdPMQM
そらそうよ
ライセンスは別でええと思う
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:20.19ID:uvoXv0/40
>>57
中国は数十年前から国民総背番号制や
プーさんの番号が流出してちょっとした騒動になっとるぐらい
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:39.72ID:vW9k4tN90
そもそも各種データは国が持ってるんやから行政が必要に応じて相互照会できるシステム作ればええだけやったんよ
マイナンバーあろうが結局確認せないかんし余計な管理物が増えただけやもん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:47.57ID:Z1eH1vQTa
>>48
てか
もし紛失した時
免許証は即日発行してもらわないと困るやろ
でも
保健所や免許証や色んなもの付帯してるマイナンバーカード即日発行出来るんか?
その間運転出来んぞ
仕事にも凄く影響するけど
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:49.15ID:qXXLibS40
>>60
カードなんて家に保管させて基本はスマホからのマイナポータルへのアクセスで必要情報読み出しさせりゃええわな
こんな体たらくならブツの整理のために無駄なコストかけんじゃねえよって
2022/10/15(土) 09:49:51.92ID:c5gE0cu/0
>>48
マイナンバーだと通名と本名が必須だからね
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:56.57ID:PCCRvSuPM
>>12
ほんま意味のないパスワードだよな
2022/10/15(土) 09:49:58.88ID:kdhukvuq0
>>47
夫婦別姓いやならそういう氏名変更の手続きも簡略せなあかんやろほんまに
あれそういうのに加えて銀行とかも全部やからな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:50:47.50ID:oVnDCqBMM
そういや免許証のパスワードってあれ何に使う用なんやろ
更新で聞かれたりするんか
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:50:49.69ID:2eYWz5Xv0
不携帯推奨のマイナンバーカードと運転時携帯必須の免許が噛み合うわけがない
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:01.47ID:Z1eH1vQTa
>>67
車乗ってる時は免許証持つのが法律で決まってるんだけど?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:05.21ID:5SCTb6jT0
2年後までに全国全ての町医者までマイナンバー保険証に対応できるとは思えん
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:34.06ID:mwHjW4mb0
>>73
それよ
まず先に物理カードを持たせたがる意味がらからんわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:36.95ID:qXXLibS40
>>67
免許持ってないのか…
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:38.05ID:vDvb+lfR0
免許車に置いとるのって割りと普通なんか?
無防備過ぎて結構衝撃なんやが
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:45.90ID:XysCZ27z0
>>74
それは運転免許証自体は無くならないって話は無視しとるんか?
で運転免許証ってあの辺鄙なとこにある自動車センター行かないと即日無理やから今も無茶苦茶不便やろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:52:04.08ID:5SCTb6jT0
>>79
免許証のICチップ内の情報を閲覧するのに必要じゃなかったか
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:52:04.18ID:NQ2zhP1gM
更新必要ないよね?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:52:07.38ID:EQVy6OPf0
>>85
普通は財布に入れとくやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:52:24.71ID:LE+e+eHb0
河野やべえわ
こいつ自分のやりたいこと以外は何も考えてないやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:52:29.00ID:or3qfusQ0
>>43
マジでイラつくわ
今まさに引っ越しのあれこれしてるんやけどなんで警察か免許場行かないとアカンねん
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:52:46.06ID:oVnDCqBMM
>>85
夏場は熱で溶けそうやし最強の身分証やしで常に持ち歩く以外の選択肢はないわね
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:53:04.60ID:XysCZ27z0
>>81
だからそれがマイナンバーで良くなるって話やないんか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:53:14.30ID:Z1eH1vQTa
>>86
免許自体無くならないなら統合する必要性がないやんw
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:53:30.75ID:itrTsU1C0
>>83
行政が出してるシステムで生活にかかわる重要なところを
スマホでしか対処できませんにしたら行政が今のカードの代わりに
国民全員に無償でスマホ配らなきゃいけなくなるからだよ
いくらなんでも現実的じゃない
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:53:36.69ID:7ITkr5Yh0
なら保険証もやる必要ないやん
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:53:53.77ID:oVnDCqBMM
>>87
どういう時に使うか分からんけどやってますアピールの為のムダって感じやね
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:54:00.95ID:EQVy6OPf0
免許更新センターの数を減らすことは絶対しないやろな国家公安委員会は
天下り先減るだけやから
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:54:17.01ID:rT3cswf+M
警察利権って結構えぐいよな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:05.54ID:EQVy6OPf0
マイナンバーカードって通名表記なん?
免許証は?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:17.58ID:XysCZ27z0
>>94
なんで>>1に書いとることを読み取れずにレスバ始めてワイに文句言っとるんや...
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:27.94ID:6Bc7zi5Dd
>>96
保険証は不正利用防止の意味合いが強いんやろね
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:29.79ID:Z1eH1vQTa
免許証自体無くなりません
マイナンバーに付属します

行政手続き増えて税金の無駄で草
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:30.59ID:itrTsU1C0
>>93
この人は
昔の自治体がマイナンバーを持ち歩くなっていったんだ!
昔の自治体は絶対なんだ!
昔の自治体のいうことに逆らうことも変更することも許されないんだ!
ってかわいそうな人なんだよ
飛び抜けた政府信者なんだ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:34.69ID:pOyt5l+40
警察利権やろ
最初に保険証やなくて運転免許証から手をつけようとして失敗したのばらされてたわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:49.12ID:qxyKWYJh0
身分証明の物理カードが複数ないと紛失時に不便だから頑張って抵抗してくれ、ポリ族議員
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:55:51.83ID:or3qfusQ0
雇用保険と年金番号は今すぐに統一しろ
すべての事業所に無駄な労力使わせてる
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:56:22.43ID:pOyt5l+40
>>102
いやそんな意味ないで
手を付けやすいと思ったからやっただけや
だって免許証の一体化から手を付ける予定やったんやで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:56:38.97ID:mwHjW4mb0
>>95
行政はナンバー管理してて今でも引き出せるやん
実際使用するのは各種の手続きやし
そういう管理の一元化のためで本人確認証明として配ってるわけやないやろ?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:56:39.06ID:vizCPDPs0
>>4
警察は戦前に悪さしすぎたから
都道府県できっちり分割された名残や
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:56:45.55ID:NRnEnl2/a
そもそも道交法改正しないと無理だろ
おそらく河野は何も考えてないし既に自民は法なんて気にするような集まりじゃないが
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:56:51.15ID:R/wulrCw0
あかんFAXがキレてしまう
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:57:14.49ID:oVnDCqBMM
保険証の使い回し対策になるって意見をよく見るけどそんな奴実在するんか
病院ごとに分けてたとしても自分の名前で他人のカルテがあるってホラーやん
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:57:34.53ID:Fltfwc6aM
ポイントカード統一くらいのノリでやろうとしてるやろ
アホすぎるわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:57:58.62ID:ZQu/IcrM0
>>104
そのとおりだけど
今まで持ち歩くなって言ってごめんなさいが必要だよね
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:58:30.11ID:qXXLibS40
>>107
そもそもマイナンバーの運用をもっと軽くして全部それで統一しちまえばええだけやな
ナンバーそのものに特段の漏洩危険性がないのにパラノイアじみた使い方してるメンヘラみてえな政府が悪い
2022/10/15(土) 09:58:35.48ID:c5gE0cu/0
>>108
意味はあるぞ
顔写真ないから保険証貸し借りで使って脱税してる外国人は多いぞ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:58:35.51ID:oPphsR3u0
ちんこ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:58:46.10ID:uvra1yuYa
>>113
それは別によくね
もちろん閲覧に本人の承諾が必要であってほしいが

金融とかは銀行変わっても情報共有されてるぞ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:58:49.57ID:EQVy6OPf0
>>113
底辺の世界にはおる
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:02.04ID:AztW6lhS0
統合に関してビビってるのかよう分からんわ
個人情報流出がーと言っても現時点であらゆるところから漏れてるやん
2022/10/15(土) 09:59:02.53ID:kdhukvuq0
>>113
反社と医者結託みたいな話も聞くけども
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:03.43ID:tGDS/5xWa
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c
やっぱりな

健康保険証、マイナカードに一本化
https://mainichi.jp/articles/20221014/k00/00m/010/227000c
>霞が関の官僚たちは「極めて異例」(財務省幹部)、「河野大臣が押し切った」(経済官庁幹部)と解説する。
やっぱりな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:30.67ID:OetTH3QTa
政府「マイナンバーさえあれば口座保険証免許証全部出来る」

あのさぁ、1枚に集約したらそれ無くしたり盗難されたら出来ないことが増えるってことだよね🤔
マイナンバー再発行するのに1月かかるんやで?
しかも本人確認どうするのやら
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:32.49ID:pOyt5l+40
>>117
それが理由やないって話や
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:33.39ID:i9gzIyYe0
めんどくさいから全部一枚にまとめろよ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:35.08ID:5M00OuOMa
番号が思い切り書かれたマイナンバーカードを他人に渡したりしたくないので今のままなら保険証も反対や
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:43.15ID:VoxE1MzW0
免許証とは統一教会しなくても良くね?
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:45.90ID:qXXLibS40
>>113
余裕でおるぞ
心の薬()を影で売りさばくのに使ったり
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:47.08ID:Z1eH1vQTa
>>123
あっ!
これはあかん
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:54.04ID:GmT4rrOU0
>>113
驚くことにそれに加えてコロナつば出させるビジネスすらあるんやで😄
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:19.26ID:Zv44KwsLM
警察が反対するのは個人情報保護とかそういうことじゃなくて単に交通安全協会の集金をしづらくなるからやけどな

更新講習時に免許証を人質にして協会への協力金を集めてるんやし
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:23.77ID:6Bc7zi5Dd
>>113
存在するから問題なんよ
なりすましだけじゃなくて重複診療する奴もいるし
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:37.74ID:itrTsU1C0
>>109
スマホが使えないやつがいたら番号の申請だけでOKにして処理しろってこと?
その辺させないための今の顔写真+ICチップ搭載カードだと思ってんだけど
その手順残すほうがよほどめんどくさくない?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:51.21ID:uvra1yuYa
>>132
払ってくれっていわれたことないけど
地方はそうなんかな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:59.96ID:qXXLibS40
>>123
これは失敗する流れやな
足元がお留守で命令だけして動くわけないやん河野ちゃん
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:13.59ID:+E554hVyd
河野って何が現場で大変になるかもわからずにこういうこと言ってるんやろやな
2022/10/15(土) 10:01:17.48ID:kdhukvuq0
>>127
マイナンバーだけじゃなんにもできんやろ
せいぜい会社勤めるときに人の書くぐらいやけどなんの意味もないし
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:20.71ID:oVnDCqBMM
はえー
反社だの底辺だのってやべー世界もあるんやな… サンガツ
2022/10/15(土) 10:01:24.47ID:arrBX+OX0
有効期限やらどの車やら2輪に乗れるかとか印字できりゃいいんだろうけどそんなスペースないだろうしな
確認するためにICチップ読み込みなんてクソ面倒だろうし
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:30.28ID:27N3tLLO0
マイナンバーとの統一は分かるが
免許証に余計なものを紐づけるな、マイナポイントいらないってことか
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:40.77ID:SppUyga/p
>>128
もう政府は統一されてるやん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:19.42ID:qXXLibS40
>>132
いらねえよって毎回言うのめんどい☺
あのババアども当然のように抜かしやがるから不快やわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:37.30ID:QAWBDdsU0
行政コストが下がると言われてもいくら下がるか試算すら言わないし
使う側は不便になるしでいい所何処
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:46.60ID:wFCT/5yy0
縦割れ行政の弊害
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:56.26ID:Zv44KwsLM
>>135
政令指定都市でも普通に集金してるぞ
おそらく無いのは23区内ぐらいやで
2022/10/15(土) 10:03:02.76ID:vHEDBhPcM
>>143
うちのとこだとだれも協会のとこ近づきもせんぞ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:05.08ID:uvra1yuYa
>>136
そしたら悪いのは現場のせいや!
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:14.78ID:awT8xRNc0
>>10
根回ししてたら何年あっても終わらんから警察を悪者に仕立てたんだろ
これ自体が根回しやな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:39.39ID:Akj+MydwM
ゴールドマイナンバーにはなんのかがっかりや
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:43.61ID:AztW6lhS0
そもそもマイナンバーって何目的でやろうとしたん?
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:45.82ID:BW8Uoj/f0
>>59
できるようになるって言ってたような
まあ交通費とかは管理できないから結局自分でやることになる人も多いだろうけど
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:57.16ID:uvra1yuYa
>>146
ワイいってるの府中だけどなかったよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:02.12ID:awT8xRNc0
>>21
全部の車のキー一体化せーよ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:04.12ID:qXXLibS40
>>147
手続きのルートにがっつりかませててついでに自然な流れで言ってきやがるのようちは
ムカつくからそいつだけぞんざいに答えとる
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:31.88ID:JPdMY/pp0
携帯にまとめられるならそれでええで
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:50.06ID:uvra1yuYa
>>151
住基ネットがなんもしないのに発注できて儲かったからまたやりかった

どっちの担当もいつものお馴染みのサービスデザイン推進委員会
電通とパソナやね
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:53.16ID:Zv44KwsLM
>>147
狡猾な地域やと部屋の出入り口に協会の連中が机並べて集金しとるで
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:21.28ID:GmT4rrOU0
>>151
まじで利権しかないぞ
免許なし民の身分証明書なら住民基本台帳カードってのがあったし
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:50.41ID:qXXLibS40
>>149
それなら運転免許証はなぜか公安が嫌がってるとか言って世間に攻撃させりゃええのに
これやと河野くんが話聞かないキチゲエと見られるで
2022/10/15(土) 10:05:52.10ID:ddIjohKUM
>>48
壺政党が一元化された情報を元に国民に対して悪行三昧するから
ソースは壺政党の過去の歴史
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:57.20ID:/jP+AJAS0
>>117
「外国人と在日が保険を不正利用してる!!!」ってのは片山さつきやらバカウヨの典型的な主張やけど実態はこれだからな
意味がない調査に何億円かけるんだか

> 5月末時点までに市区町村が通報した件数は2件で、いずれも身分を偽る不正は確認できなかった

外国人の国保利用、調査強化へ 不正事例は未確認でも
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDG52LBLDGUTFK00Q.html
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:06:49.36ID:RCrBp1f0r
免許証は住所変更簡単やで現住所のみ移す時に楽やけどマイナンバーに統一されたら本籍変えへんとあかんのめんどいわ
2022/10/15(土) 10:07:17.67ID:0aFYYO+ca
仕事で米軍基地に行った時に8桁のパスを打ち込んでと言われるので紙をスマホで撮ってデータとして残した方がいい模様

最効率で教えてくれるのは所轄の警察署
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:00.94ID:uvra1yuYa
>>162
調査する会社は儲かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況