X



【速報】阪神・鳥谷を育てた名コーチ久慈照嘉が退団WWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:10:23.40ID:KDJa8xhQ0
岡田政権誕生に伴い、複数のコーチが球団を去る。金村暁1軍投手コーチ(46)は、2016年から1軍のブルペン担当として、鉄壁の中継ぎ陣を作り上げてきた。球団は来季の2軍投手コーチへの配置転換を打診したが、本人がこれを固辞し、辞任を決めた。

【写真】教えても、叱っても最後までエラー 誰もいないところに送球

 久慈照嘉内野守備兼バント担当コーチ(53)も辞任の意向を球団に伝えた。金本政権誕生の16年に、1軍内野守備走塁コーチとして2度目の入閣。矢野監督就任後も同職を担当し、中野ら若手を熱心に指導したが、チーム失策は5年連続リーグ最多となり、課題の解消には至らなかった。

 また矢野政権2年目の20年に1軍打撃コーチに就任し、21年からは現職を務めた井上一樹1軍ヘッドコーチ(51)、今季から1、2軍巡回コーチとして、4スタンス理論をもとに佐藤輝らを指導した藤井康雄氏(60)、藤井彰人1軍バッテリーコーチ(46)、新井良太1軍打撃コーチ(39)も退団の予定となっている
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:46:38.50ID:I0LnNckba
鳥谷「コーチの言うことは聞くふりだけしてメジャーリーガーの動画見て研究してた」
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:48:15.97ID:WrCX+yaA0
>>60
投手コーチはいじるなよな
久保田なんて岡田のいいなりやんけ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:48:54.09ID:1qQQ/MA70
エラーにも色々あんじゃん?
そこらへんちゃんと区別できるコーチじゃないと駄目よ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:49:02.77ID:4n8U0KEZ0
矢野と井上は功労者やし球団でポスト与えてあげてください
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:50:00.31ID:5l3qlhm/0
名コーチが名選手作るんじゃなくて
名選手が名コーチを作るんやで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:50:01.28ID:zKycFgPL0
>>103
いや全然エラーはするしインコース打てないし課題だらけやったで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:50:32.71ID:c6jtOoRE0
金村だけは残って欲しかったけどそういうわけにはいかんか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:51:07.18ID:ldPWpeIfp
新井良太一軍打撃コーチ
ほんまこれつくづくひでえな
阪神のバッターがゴミだらけなわけやわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:52:07.22ID:Hh6s44J4p
>>89
追いついてしまうからエラーになってまうのと、糸原みたいなのはどっちがええと思ってる?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:52:08.20ID:LvPv+LU+d
中野って肩弱いから早く投げたいんか知らんけどミット弾きすぎやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:52:08.23ID:Pc0OPs2R0
>>111
どんでんと何も関係ないやろしな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:53:10.39ID:K9SC06u70
井上と良太は次は中日で名前を上げるターンやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:53:10.67ID:jUKnRF3I0
来年はこの矢野軍団が毎試合入れ替わり立ち代わり全試合解説を担うぞ
どうだ?嬉しいか?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:53:23.16ID:ni2hQB+I0
阪神は強くなりそうだな
あとは平田とかいう長くいるだけの無能やな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:54:12.38ID:1L4iyML50
一歩後ろに下げるとグラブをパンパンしちゃうから下げれんのよ中野は
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:54:59.09ID:MKWvXIVT0
久慈が育てたせいでつまらん選手になったのでは。良いコーチが付いてたらもっと活躍してたと思う
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:56:11.06ID:0hWcO3zld
コーチ職って入れ替わり激しいけど次の就職先とか世話してもらってんのかな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:56:38.31ID:OooFKEMV0
バントコーチやぞ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:56:57.04ID:YGJN2uuF0
>>114
世間的にはエラー少ない=守備上手いって認識なんやし後者になるやろ
捕れない球は無理して捕りにいかなくてええねん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:57:01.30ID:fobAeJvI0
監督交代ってそういうもんやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:57:18.86ID:mZqDdiQNd
新井良太は兄貴に呼ばれないんか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:57:23.84ID:dNqnJBJiM
そういやこいつ今年からバント担当コーチとかいう訳分からん役職も持ってたな
その割には肝心なとこでバント失敗するやつばっかやったけど何教えてたんやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:58:00.34ID:DdsHZ/hN0
馬場は有能やから安心してええ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:58:01.41ID:lANI1IHx0
久慈の思い出
内野バックホームの練習で
ホームベースの三塁側低めに的になる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:58:09.61ID:uQdU8giY0
糸原ってお前らに叩かれてるよりは守備酷くないと思うわ
そら下手な部類やけど
馬場コーチの指導で並のセカンドくらいまで守れるようになってくれんかな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:58:24.75ID:M8oJU/jR0
最初の方って阪神エラークソ少なかったのなんでなん?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:58:49.26ID:wYXjLxDd0
>>122
本人の人柄や人脈、斡旋はしてもらえんけど
人脈ある人は、アマチュアとかでもちょっとやってみないって声かかる
結局日頃のおこないなんや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:59:31.70ID:1qQQ/MA70
>>124
向いてないぞ
取りに行くのは大事だよ
確実性と言えば聞こえは良いが簡単なプレーをミスってるやつに言う言葉だしそんなヤツ起用する監督が悪い
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 11:59:38.41ID:DdsHZ/hN0
>>116
岡田の頃にトレードで阪神に来た選手やで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:00:39.56ID:QJ1nW3yH0
守備位置コロするのって何が要因なん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:01:21.15ID:8vAAPLvla
鳥谷が完成されてたって初めて見たな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:01:36.53ID:YGJN2uuF0
>>134
そういう積極性(笑)を重視した結果が矢野野球の守備崩壊でしょ
攻めた結果ならエラーしてもOKってアホかよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:02:35.42ID:YGJN2uuF0
>>136
愛する糸原をどうしても使いたいから
大して好みでもない大山と佐藤が振り回される結果になった
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:03:22.39ID:1qQQ/MA70
>>136
ほとんどの場合は打線の都合
そんで見る側と起用する側では打撃評価がズレてる事が多いから糸原をねじ込むのが不自然に見える
矢野は打撃のほうを評価して糸原を無理に起用してたように思えるから無理せず打線を構築するためには他の選手が外野に行く必要があったと考えられる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:03:24.02ID:kTARmUqrH
他球団どころか他所に行った阪神OBからすら練習の質も量も足りない、意味の無い正面ゆるゴロをゆっくり取ってるだけのクソノックと言われ
何ならキャンプ見学してるファンからもマスコミ用の見せてる練習ばっかりと言われる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:03:25.75ID:Z20p+kO+a
良太広島行くんか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:03:35.79ID:0hWcO3zld
>>133
ああ今はアマチュアの指導もできるんやっけ、食っていけるかどうかは別として選択の幅広がってるんやな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:03:53.62ID:1qQQ/MA70
>>138
簡単なプレーを攻めてるからな そう思うのもわかる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:06:44.86ID:8M2pu9s80
去年のキャンプで中野の守備を巨人の臨時コーチに基本が疎かってバカにされとったけど結局チーム全体で何も変わってないし久慈も死ぬほど馬鹿にされとるやろな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:06:48.46ID:YGJN2uuF0
>>144
https://i.imgur.com/PX80Lws.jpg
どんでんも「ボールに飛びつかなくていい。捕れる打球をアウトにするだけでいい」って言ってるからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:46.46ID:cZMUCXzp0
>>77
ファッ!?水本って阪神の打撃コーチちゃうんか!
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:47.39ID:1qQQ/MA70
>>146
まあそういう段階だよね阪神の内野は
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:48.91ID:bTlziWWKM
なんで大山とか守備コロコロ変えさせられてたん?
懲罰かなんか?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:08:18.29ID:YGJN2uuF0
>>145
中野の守備は正直上手いとは思わんのよね
来年からセカンドにコンバートするみたいやし当然やけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:09:22.37ID:YGJN2uuF0
>>149
矢野は大山のこと嫌ってるから
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:10:27.11ID:7XREttKJ0
阪神の内野は全体的に送球が酷い
大山も1年目が一番送球の安定感あったんちゃうの
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:11:17.36ID:cZMUCXzp0
>>82
どんでん「誰とは言わんがスパイやっとるコーチがおった。何故かそいつの前で次の先発右やって言うと左がズラっと並べてきよった。わざとブラフで右先発や言うても左並んできたんよw翌年辞めて広島に行ったんやけどね」

たぶんこれ正田やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況