X

お医者さん『ポテトチップスは悪夢の食べ物。自分はもちろん、子供にも絶対に食べさせません。』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 11:42:43.99ID:p/Tpvm6sr
これまじ?

毎日食ってるんやが…
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:27:36.69ID:MGYOPFxf0
>>289
化学式で表せる悪魔の物質や
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:27:56.12ID:InMN4k7cd
開けた瞬間に取り憑かれたように食べ尽くしてしまうからな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:07.72ID:a0cWsFE90
家で映画見る時とかいいよね
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:10.20ID:48eypgwRd
「〇〇につながる恐れがある」
不安を煽るには便利な言葉よな
2022/10/15(土) 12:28:10.59ID:w66GHoAG0
ポテチ一袋一度に食べられなくなるとは思わなかったよね
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:21.96ID:xwnvIPSh0
>>290
身体に悪いっていうか研究でも太りやすいのが証明されてるし
デブになるメリットなんてないんだから食べさせないのは当たり前だよねw
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:28.96ID:mfmHzQrK0
昔はダンボールで買ってたけど身体に悪いとわかってるからやめてる
食いたい!食いたい!くうたいいいいい
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:30.08ID:aMLOLKe/0
>>292
アルコールもヤバくね?
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:34.45ID:t8mGz2ww0
某コンビニが「食べ切ってもアクリルアミドたったの〇〇」とか書いた小さいポテチ売り出しそう
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:55.31ID:DkEvRzPW0
>>289
昔平均寿命の短かった頃は塩化ナトリウムに漬けることで食べ物の保存期間を伸ばしてたらしいな
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:00.53ID:x1lijVx7M
ジャンクフードの食べ過ぎで脳が萎縮する!?
海馬の発育に影響を与えるのは教育、収入でなく、食事パターンの差だった
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/14/091100004/081000054/?ST=m_medical
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:20.26ID:aS70VCy+a
>>292
あと脂漏性皮膚炎になることあるから脂もんとか惣菜とか出来合いのもんはなるべく控えた方がええな
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:22.35ID:x1lijVx7M
>>300
当然よくないで
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:33.00ID:UUSmRRI3M
>>211
童貞やなくてノンケ特有の雑に洗ったチンポやなかったか
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:33.67ID:FEVVsu7t0
120度で揚げ物なんかやらんから関係無いわ
そんな低温で揚げてたらベッチャベチャのクソマズになってそもそも食えたもんやない
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:35.71ID:QNzhOzO50
医者の不養生
専門以外の発言なんかオカルトみたいなもんやぞ
2022/10/15(土) 12:29:47.35ID:80L3Uzgda
5分でもええから軽い運動を毎日するだけで病院患者ってかなり減ると思うで
実体験として免疫力に違い出すぎや
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:56.49ID:a0cWsFE90
最近の紙に入ってる高級ポテチあるやん?
あれなら量も少ないからオススメ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:59.35ID:VVq27W1l0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択式)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:19.50ID:0RUUoLvz0
ポテチ食べた人間は必ず死んでる事も分かってるで
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:27.14ID:DrfXJcW20
>>308
そもそも医者って基本不養生だよな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:28.34ID:x1lijVx7M
>>304
たまにならええと思うんやけどね
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:28.47ID:aS70VCy+a
>>310
あれ美味しくないんよ😡
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:44.74ID:B57e/37od
プリングルスのサワークリームオニオン毎日食ってるけどさすがに飽きてきた
2022/10/15(土) 12:30:47.48ID:w66GHoAG0
コスモスに130g78円の神みたいなサッポロポテト売ってたのに100g98円になっちゃったくそ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:48.28ID:lqZh4900a
身体に悪いものも食べ続ければいずれ耐性のできた人類になるやろ
ワイらは人柱として食べるべきやからワイは構わず食べるで
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:03.01ID:x1lijVx7M
>>308
食品オカルトって本当多いからな
2022/10/15(土) 12:31:09.50ID:Ns6N+55cd
>>206
お前の家のコンフィとアヒージョの具は炭水化物なんか?
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:17.96ID:t8mGz2ww0
>>311
鶏ムネ入れたら大体きんに君やな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:24.63ID:/GIJjGmR0
Calbeeは調理法でアクリルアミド低減に取り組んでる
湖池屋はアクリルアミドは大したことないって言ってるな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:28.38ID:9mrC8RIL0
>>311
お母さん「ピーマン食べなきゃダメでしょ!人参残すんじゃないわよ!」
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:37.62ID:CBQ2BXQ10
>>289
海水も汚染されとるせいで海難事故も多い
殺人兵器やで
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:38.89ID:48eypgwRd
白米は毒
小麦は毒
揚げ物は毒
何でも毒やな人類絶滅するんちゃう?
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:48.91ID:a0cWsFE90
>>315
それって油ぎった方が好きってことやん
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:01.90ID:trFT5rQz0
>>313
時間ないから店屋物かコンビニ弁当ばかりやね
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:09.55ID:BAV2wPkM0
>>311
ヨーグルト食ってんの?サプリでええやん
2022/10/15(土) 12:32:21.87ID:80L3Uzgda
>>317
一番大事な睡眠時間削りがちな医者は健康的には悪い部類やと思う
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:26.62ID:Q4XIgauua
>>189
バーカw
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:27.16ID:aNMDFs2s0
やっぱ素材そのものが一番やで
https://i.imgur.com/hGUxrvV.jpg
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:33.95ID:gxhUMrUGM
グルテンフリーがどうのこうの言ってるやつとか大抵めんどくせえ奴よな
なんか怪しい食品買わされてそう
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:05.09ID:fCoUFe8k0
昼飯代わりにチップスター3個食べとるけどそろそろ飽きてきたわ
ちなその前はビーノ3袋たべてた
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:18.20ID:lqZh4900a
こういう医者って聞き齧った知識を当たり前のように話してるだけやろ?
ひろゆきみたいなもんやね
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:24.30ID:LLpTFPzF0
やさしいバター味すき
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:40.59ID:/VGFg9ih0
>>311
トマト安いしよくたべてるんやが健康にええんやな🤤
2022/10/15(土) 12:33:47.12ID:wMMTBJA/0
チップスターのコンソメ美味しいよな
塩はちょっとしょっぱい
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:47.33ID:a0cWsFE90
>>327
救急救命士24時とか見たらカップ麺とか食ってるもんな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:51.95ID:x1lijVx7M
砂糖は脳をアホ(脳の状態が麻薬接種と似てる状態になる)にするから控えてるけど
それ以外は別にって感じやな…
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:52.20ID:pIWm0KkQ0
糖質と脂質まみれで体にいわけないだろ
2022/10/15(土) 12:33:53.22ID:NXbaAisw0
>>334
アクリルアミドが良くないのは常識やで
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:57.52ID:BAV2wPkM0
>>331
これ真に受ける奴もいるだろうに
お前らだろこれ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:59.39ID:t8mGz2ww0
健康のためにポテチの代わりにこれ食ってくるわ
https://i.imgur.com/XxlakyR.jpg
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:20.58ID:Wr368m7a0
>>331
国産の信頼性はなんだよ
2022/10/15(土) 12:34:32.12ID:rd+5doNT0
おいしいし飽きないから
老人になっても食べてる気がする
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:36.64ID:dnmxMuLYa
>>332
アレルギーはまた別の話やろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:53.08ID:OmcArJd30
>>343
野菜入ってるし健康的やな
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:55.73ID:kUkelxaq0
>>70
うまいけど厚切りすぎて見た目の少なく見えるのが気になるねんな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:10.22ID:Q9RbQNj20
それ言ったら白米もアカンし何も食えなくなるやろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:25.63ID:aS70VCy+a
>>314
ワイ料理つくる気失せてた時ずっとポテチとかコンビニのホットスナックとかだけ食ってたから体重は落ちてんのに今や酷い脂漏性皮膚炎になってる
顔や生え際が赤く爛れたような感じになっとる
せやからバランスの取れた食事出来るならそれに越したことないわ
まぁ脂漏性皮膚炎それだけが原因やないかもしれんが
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:30.97ID:vgsK1BYB0
ポテチ毎日食ってたら10キロ太った
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:35.59ID:x1lijVx7M
>>346
アレルギーならわかるんやが
そうでないやばい思想のやつもおるんや
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:48.79ID:TTiPGaD20
勇次郎にもそれ言えんのか
2022/10/15(土) 12:36:05.52ID:rd+5doNT0
昔は一袋90gが基本だったけど
いつの間にか60gが基本になったよな
30gって減らしすぎだろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:10.88ID:/8uHAfyV0
https://i.imgur.com/Qys5g6Q.jpg
https://i.imgur.com/b3YSOkn.jpg
https://i.imgur.com/9iR7iP2.jpg
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:11.33ID:CBQ2BXQ10
>>319
そもそも食品の影響と断定できる方が稀でわからないことのほうが多そうだしな
わからないから言いたい放題や
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:20.24ID:aS70VCy+a
>>326
どういうことや?
紙のって湖池屋のやつやろ?
ワイやっぱ堅あげが一番好きやわ
あとはサワークリームオニオンのやつ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:29.65ID:x1lijVx7M
>>350
そりゃやばくなるわ
スーパーサイズ・ミーみたいや
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:47.95ID:DrfXJcW20
結局習慣で覚えさせるのが一番やから全く食べさせないよりかは分量考えて食べさせる方がむしろためになるよな
ゲームとかもそうやけど独り立ちしてから覚えた場合やめ時が分からなくて感覚壊れやすい
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:59.51ID:+f4BNY/e0
>>324
海の周りの建物が錆びやすいのも塩化ナトリウムのせいらしいな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:17.14ID:1iospS0i0
ガチで危険だから食うなってなった食べ物ある?
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:19.95ID:DkEvRzPW0
>>355
見た目からやばいって分かるやろこんなん
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:23.08ID:x1lijVx7M
>>355
こっちを一番恐れたほうがええ
ワイの周りも何人も食中毒で死にかけとるし
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:31.47ID:a0cWsFE90
言い出したらキリないけど酸素も体に悪いのしってる?
老化の原因は酸素と言われてるからね
何が言いたいかって言うと生きるためには体に悪いものも食わないとっってこと
2022/10/15(土) 12:37:46.68ID:B8IbQSyd0
>>354
それなのに袋のサイズ変えずに空気でパンパンにしとるの腹立つわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:53.32ID:x1lijVx7M
>>361
レバ刺しやな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:18.49ID:aS70VCy+a
>>355
コロナかと思ったら全然違う結末で草
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:19.46ID:BToyr7Fa0
管理栄養士の人もカップラーメン好き言うてたしあんま気にしすぎてるやつのが少なそう
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:26.60ID:eWBPHbIFa
湖池屋のトリュフポテチくっそうまいで
内容量少ないからビッグサイズ出してくれや
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:37.33ID:x1lijVx7M
>>365
ポンッ!て開けたら上の方がほとんどなにもない空気で笑ったわ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:42.72ID:lqZh4900a
>>361
ユッケ
2022/10/15(土) 12:38:45.99ID:qw7AGqLO0
ポテチ食うぐらいで不健康なるとか
身体やわすぎだろアホ
2022/10/15(土) 12:38:46.19ID:D1bu37zsa
世界チャンピオンがポテトチップス減量してたくらいやから大丈夫やぞ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:56.94ID:IajhCGwC0
>>355
1ヶ月停止にしろや
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:59.29ID:kUkelxaq0
これもすき
https://i.imgur.com/2IHOPFk.jpg
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:39:39.75ID:LUNpVyVPa
こういうの気にする人はやっぱサラダ油も使わないの?
2022/10/15(土) 12:39:57.16ID:80L3Uzgda
>>368
つーか食生活って結局トータルやから他で栄養取ってたりカロリー調整すれば別に問題にならんしな
2022/10/15(土) 12:39:57.39ID:rd+5doNT0
>>355
ジャップはなんで生で食べるのを好むんだろうな
加熱は菌や寄生虫を殺すという合理的理由もあるというのに
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:04.91ID:aS70VCy+a
>>361
フグの内臓とか鰻生食とか?
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:07.93ID:qFozGorY0
>>366
それは調理の難しい料理を馬鹿が汚い状態で出したのが結論やし
言葉通りのガチで危険ではないやろ
2022/10/15(土) 12:40:12.51ID:TOaNFnSj0
>>359
こんなもんて覚えさせたほうがええよな
家の料理のほうが美味かったからおやつ自体あんま食わへん育ち方したわ
なお外食惣菜がロクに食えへん弊害が出た模様
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:17.82ID:a0cWsFE90
>>376
そらもうオリーブオイルよ
2022/10/15(土) 12:40:32.63ID:L9VDG6Ba0
>>53
ただちにって・・・
アカン奴やん
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:36.06ID:dMNJjTlqr
>>185
ポテチの後で継ぎ足した感すき
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:50.59ID:aS70VCy+a
>>375
こういうののサワークリームオニオンのやつずっと食べてたわ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:03.70ID:x1lijVx7M
これは昔実話で聞いた話なんやが

毎日の食事が面倒だからカップ焼きそだけを食べ続けた人がおって
ある日突然体が動かなくなって病院に運ばれた診断結果が
極度の栄養失調ですって言われたって話は中々寒気がしたわ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:06.19ID:0yQgwFMn0
しあわせバター美味しすぎるからしゃーない
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:19.23ID:LUNpVyVPa
>>382
加工食品なんか大概安い油だろうし真面目にやると本当に自炊以外食うモノなくなりそうやな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:21.49ID:E0jtn4460
https://i.imgur.com/0yRmtSA.jpeg
お菓子の内容量減りすぎたせいでこういう商品売れなくなったらしいな
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:32.34ID:x1lijVx7M
>>380
まあそうやけどそもそも肉や内臓の生食は危険や
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:00.34ID:aS70VCy+a
フグ食ってみては死んでった先人たちには感謝せんとやな
先人たちの死から経験を重ね可食部はっきりしてきたわけやからな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:00.51ID:74EBIaxVa
スナック菓子やジャンクフード食わせないようにしてもどうせ子供は親に隠れて食っとるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況