X

【速報】発達障害、増えまくっていた

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 13:06:51.27ID:1E3QdodL0
10人に1人がADHD…増え続ける「発達障害児」、教育現場からは「勘弁して」の声も

なぜ学級崩壊が増えているのか……その原因のひとつとされているのが、発達障害の子どもの増加です。

文部科学省の調査では、通常学級に在籍する児童生徒の6.5%に、高機能自閉症(High-Functioning Autism) 、学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(ADHD)といった行動傾向にあるとしました。
さらに小学1年生は9.8%で、10人に1人とされています。


https://news.yahoo.co.jp/articles/925459d6cdfe88472b061a80618bab2dca7406ba
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:41.39ID:5BG3MFag0
ニートの3割は対人恐怖症やろな
たぶん
2022/10/15(土) 14:14:46.75ID:I9y7dzuW0
もうスレ埋まりそうで草
2022/10/15(土) 14:14:50.54ID:gf5HXSnB0
お受験はそういうの選別する意図もあるんか?
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:51.01ID:GmT4rrOU0
>>965
デスクというお人形と喋らせるのが仕事の人もいるからセーフ
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:51.97ID:K2n5ZD3Y0
神様「染色体1本おまけしたろ!」
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:05.75ID:TjbISXYl0
>>989
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:05.77ID:JpSXawIgM
>>978
これ
ASDは絶対そう思う
2022/10/15(土) 14:15:07.26ID:OBHTFtos0
>>990
やめちくり~
2022/10/15(土) 14:15:08.53ID:ALor371S0
小学生の時に一学年70人弱くらいいたけど今思うとシャムみたいな明らかにボーダーだろってやつ5人はいたわ
2022/10/15(土) 14:15:13.26ID:z8k3qTida
人間の精神構造の範囲が広がりすぎなんや
その上各個が受け入れられる範囲が広がらんから障害になる
むしろ狭まってるんやないか?
996それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:13.23ID:qdQmQ1x20
次スレ

【速報】発達障害、マジで増えまくっていた
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665810887/
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:13.65ID:TkNVwYP6a
>>901
いいえ、なんかストレスとかで脳ミソが委縮してどうこうとか言われたことあるわ
998それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 14:15:15.79ID:keDesd8Ia
病院から発達だと認められるまで周りからさんざんヘイトスピーチくらったわ
今でも悩み事言える人なんていないけど発達だと分かってるからふんぎりついたな
2022/10/15(土) 14:15:21.06ID:gf5HXSnB0
>>985
アッパー系コミュ障は平気そう
メンデルやられても気にしなさそう
2022/10/15(土) 14:15:28.22ID:6Do0noD40
>>992
やっぱりそうなんだ。ASDだから分かるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況