X

【朗報】阪神次期監督岡田彰布さん、めちゃくちゃ阪神を強くしそうwwwwwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:06:59.92ID:nWvyo2220
YouTubeや取材などで岡田彰布が語っている構想

・ファースト大山とサード佐藤輝はポジションを固定する。二人は打線の支柱なので打撃に専念してもらう。ポジションを移るのは他の選手。
・近本は一番打者で起用してこそ力を発揮する。三番打者として使うつもりはない。
・糸原をセカンドで起用するつもりはない。守備力が低すぎる。
・高山は才能があるのにもったいない。指導者が余計なことを言い過ぎ、本人がそれを真に受けすぎた。ルーキーの頃の状態まで戻せば試合で使えるかもしれない。
・井上はまだ実力不足。練習では気持ちよく柵越えを連発しているが、試合で厳しいところを攻められると手も足も出ない。
・右打ちの外野手が致命的に不足している。外国人選手の補強を要望するつもりだ。
・投手陣は12球団最強。誰を出しても仕事をしてくれる。悩むことは少ない。
・現在の戦力はここ数年間で最強。2005年に優勝したときよりも強い。上手く嚙み合えば間違いなく優勝できる。
・当然のことだが、選手は野球の実力だけで評価するつもりだ。それ以外の理由で贔屓をしていると選手たちに思われたら彼らの士気が下がる。だから特定の選手と仲良くすることはない。食事にも行かないし、他の選手が見ているところで指導もしない。
・チームの主軸打者は状態が悪いからといって打順を下げたりしない。状態が悪いことを相手チームに気付かれたらストライクゾーンで勝負されてしまい、四球すら取れなくなる。
・理想の試合はベンチが何もせずに勝つこと。ベンチが余計なことをして負けるのは最悪だ。選手やファンを落胆させる。選手が能力を発揮しやすい環境を整え、実力のある選手を起用し、あとは選手に任せる。それが理想だ。
・試合が始まったら選手には一切期待しない。攻撃時はどうせ点を取れない、守備時はどうせ点を取られると思いながら見ている。そうすれば、本当に上手くいかなくても動揺することはないし、もしも上手くいけば心から喜べる。ピンチで監督が動揺しているようでは選手まで動揺してしまう。
・大差で負けている試合で、例えば10点取って逆転というような絵空事を監督が口にしてはいけない。実現可能性が低すぎる目標を口に出すと、選手の士気はかえって下がる。負けてもいいからお客さんに納得して帰ってもらえるようにやるべきことをしっかりやる。そういった小さな心掛けの中から稀に生まれるのが大逆転だ。
・阪神の課題は二軍出身の野手がほとんどいないことだ。生え抜き野手も大学・社会人経由で入団して一年目からレギュラーを獲得したような選手が多く、高卒で育成した選手がほとんどいない。野手育成ノウハウを持った二軍スタッフを揃えるのは急務。
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:49:55.72ID:C5adb2fr0
【急募】糸原さんのポジション
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:04.21ID:7sxFeepva
こりゃ優勝やんけ
伸び代しかねーわ
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:06.84ID:YGJN2uuF0
>>862
あんな頭の悪い采配してたら誰だって嫌いになるわな
頭のいい奴ほど矢野みたいなのは腹立ってしょうがないやろ
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:12.59ID:rD2ugfc20
>>875
能力がないんだから守れないだろう
能力がある大山を固定するのは可能性を消すだけや
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:29.02ID:psPUNiX60
オッチも監督復帰してほしいわ😔
2022/10/15(土) 20:50:29.04ID:mNyPcxXqa
>>874
まるでどんでんが優勝してくれるようなことを言いますね・・・
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:35.49ID:k/zlwM7R0
矢野が監督する時も
こんなスレ立ってそうだな
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:39.01ID:RWUc5uGA0
>>873
義男には敵わないよ
最近元気にしてるかなあ
ABCでも滅多に聞かんよな
小山は引退しちゃったし
好きやねんけどなあ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:48.87ID:FrvO11XHd
複数ポジション守らせることは選手の価値を高めることにもなるからね
選手寿命も伸ばし得るし
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:51.89ID:9stt9ln60
>>881
鳥谷能見だけや…
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:28.11ID:0bREFodB0
>>871
老害老害叩くくせに複数守備位置守らせることは否定的な奴おるの滑稽よな
ましてやコロナ禍でだれが離脱してもおかしくない状況だったから複数守れるようにしとくのはメリットしかない
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:35.13ID:9stt9ln60
>>889
コロナに怯えて引きこもってるらしいぞ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:36.50ID:mGq22C1U0
>>890
まあ坂本みたいにボロボロでもショートにしがみ付くよりかは寿命は伸びるやろねえ
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:38.31ID:Glu/EIz2M
>>879
矢野はもうゴジラ見れないねぇ
2022/10/15(土) 20:51:42.89ID:4QK1oHt10
阪神時代のどんでんは逆指名だから
能見、岩田取れてるしそんな悪くないんだよな
逆指名撤廃の07年はクジも外してひどかったけど
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:03.00ID:9stt9ln60
>>890
いうほど阪神の選手が守れてるか?
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:06.05ID:PXoqF5YI0
糸原をセカンドで起用しないなら代わりは誰や?
小幡?北條?
2022/10/15(土) 20:52:07.17ID:4QK1oHt10
松山コーチ断られたんやな
2022/10/15(土) 20:52:12.71ID:Z6dlAh2g0
>>887
実績ある奴しか監督出来ない流れを作ったのは矢野や反省したほうがええで
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:18.88ID:DjRSWHqTa
>>872
何でお前はNPBでも一番ゴミ守備のチームのスレでずっとメジャーの守備の話をしてるんだw
2022/10/15(土) 20:52:26.03ID:e6vB1E0o0
どんでんは阪神の監督の采配はもちろん
相手の監督の采配も批判するからな
どの監督も見下してるよ
自分は頭ええと思ってるからな
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:30.96ID:k95wvVYxM
ベテランがいないよね
引き締め役できるようなのいないだろうか
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:33.54ID:BxA1+Tsw0
>>867
それは阪神の補強の仕方が遠回りしているだけで金は必要なのが優勝するのに大きな要素の1つなのは事実やろ
良い選手を引き止めるためにも金が必要なんやし、選手キープ出来なかったら一向に戦力揃わん
2022/10/15(土) 20:52:39.63ID:/vkX1nnc0
ファーストとサード固定してセカンドで使わないならこと起こせる糸原はどこ守るんや?
2022/10/15(土) 20:52:40.77ID:4P7KmT2C0
>>890
複数ポジやるのはええけど試合中は動かすなと思う
それはなくなりそうで何より
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:45.81ID:ZchHYDted
矢野の守備コロ叩いてたやつは岡田の頑固なスタメン固定化も叩きそう
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:54.05ID:RWUc5uGA0
>>885
一試合でコロコロせんかったらまあそれでええねん
試合中にしてほしくないだけで
あと大体大山より下手何はどうなっとんねんとか思ったりはする
それで能力がない言うてたら育成もクソもないけどなコーチいらんやんけ
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:53:02.21ID:mGq22C1U0
>>900
その流れについては岡田以降の全監督の問題やろ
2022/10/15(土) 20:53:04.83ID:4QK1oHt10
渡辺謙は2014年のCS来ててのリアクション面白かったな
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:53:10.70ID:9stt9ln60
>>902
基準が落合やからしゃーない
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:53:13.49ID:X2+OVUSf0
>>905
ベンチ
2022/10/15(土) 20:53:37.39ID:4QK1oHt10
>>848
若いし西川ほしいけど
阪神いかんみたいな事言ってるらしいし無理やろな
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:53:40.69ID:gI8N5Yfe0
単純に複数ポジとか守備練習の時間半分になるやんそれでエラー多いですってガイジかな
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:53:49.30ID:YGJN2uuF0
>>881
鳥谷と能見連れてきただけで有能
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:53:50.58ID:k95wvVYxM
>>905
左の代打
代打陣も薄すぎるし
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:53:56.61ID:RWUc5uGA0
>>893
まあ元気ならそれで
そういえば記事は書いてた気がするな
2022/10/15(土) 20:54:04.70ID:NZyJSt4g0
>>1
よくここまで解読できたよな

ほとんどアレで常人では分からんかったやろ
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:12.45ID:9stt9ln60
>>905
マジでこと起こしできるなら代打の切り札が適任では?
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:23.98ID:wPMdQLB0d
>>44
アエリエルとれば?
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:33.50ID:QQHSZwfk0
結局のところ去年あれだけ優位な展開でありながら優勝逃したことが全て
あれで優勝出来ないくせにどうやったら今の体制で優勝出来ると思えるんだよ
2022/10/15(土) 20:54:33.71ID:4QK1oHt10
>>915
能見は結果オーライやったな
染田とかにも断られたし
2022/10/15(土) 20:54:47.75ID:Z6dlAh2g0
>>909
優勝出来る戦力持ってた真弓と矢野は反省せなあかん
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:57.57ID:YRgRo/aIM
どんちゃんは目の前の勝ちよりか1年通して勝つ野球よね
短期決戦は毎回運ゲになる気がしてる
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:58.21ID:RWUc5uGA0
>>918
度々おーんも挟まるしな
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:00.21ID:mGq22C1U0
>>908
大山は高校時代にエース兼ショートだったから潜在的な守備的ポテンシャルはかなり高い方やと思うわ
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:09.82ID:J/0Hy6B80
阪神ファン的には例え焼畑でもやっぱ優勝してほしいやろな
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:11.59ID:NxRzbJY/0
>>902
そういうの頭ええと思ってるのじゃなくて
純粋に采配の良し悪しを考えてるだけやねん
人に言われて納得すりゃ引っ込めるしな
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:12.70ID:UbnA/b4wp
ポジションなんて固定できるに越したことないだろ
固定できない時に複数守れたら重宝されるってだけで
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:17.70ID:YGJN2uuF0
>>922
岡田のドラフトが無能って言われるけど2000安打と100勝の選手生み出してる時点で普通に有能やからな
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:18.42ID:hWnsf9+8M
>・右打ちの外野手が致命的に不足している。外国人選手の補強を要望するつもりだ。
スペンサーとか獲得しそう
2022/10/15(土) 20:55:23.38ID:4P7KmT2C0
>>920
欲しいけどキャッチャー指向やからなあ
併用で本人納得すはかどうか
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:41.50ID:xzkTvOB8M
スアレス評価してるみたいだしロッテオスナでもせめてとればいいのにな
全スルーで新助っ人ガチャだけは無謀すぎる
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:44.03ID:y5XG0WEbp
ドラフトには関わるな
2022/10/15(土) 20:56:18.36ID:4QK1oHt10
くじどうすんやろな
やっぱ岡田かな
基本阪神は監督がひくもんな
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:56:30.21ID:rD2ugfc20
>>901
なんで同じ競技なのに変わるんだよ傾向が
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:56:38.99ID:4HD5CCGn0
>>664
今シーズン前半に怪我、復帰してからは単打だが坂本より打ってたぞ……一番理解できなかったのは青柳を坂本にしたことや
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:56:56.54ID:EnYFt+4y0
>>904
じゃあなんで貧乏で資金皆無なはずの西武は優勝できてるの
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:57:12.14ID:9stt9ln60
>>935
どんでんはハズすからクジ引かないタイプやぞ
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:57:19.87ID:RWUc5uGA0
>>926
なまじ器用なんがね
いや実際評価はしてるんよ
無難にこなしてたもんなどこやっても
大山はようやっとる
舐めてるような使われ方が気に食わんだけやねん
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:57:21.96ID:rD2ugfc20
>>908
プロのコーチが寄与できる部分なんて微々たるもんやろ
バレンティンやペタジーニの守備がコーチングでどうにかなると思う?
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:57:36.69ID:EnYFt+4y0
球団の金の心配するファンほど馬鹿なやつおらんと思うんやけど
マジで不毛やわこの議論
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:57:39.86ID:y5XG0WEbp
FA静観って正気か?
2022/10/15(土) 20:57:41.53ID:5uMiHQPy0
 阪神は15日、デイリースポーツ評論家の岡田彰布氏(64)が第35代監督に就任すると発表した。岡田新監督は評論家として健筆をふるったデイリースポーツに率直な心境を明かした。

 「楽しみしかないわ。不安があったらやれへんよ」と岡田氏。2008年以来となるタテジマ復帰に「早く中に入って見てみたいな。(08年に退団して)外からしか見てないから、選手たちがどういう姿なのかを知りたい気持ちが強いな」とチーム合流の日を待ちわびた。

 チームは自身が指揮を執った05年を最後にリーグ優勝から遠ざかる。岡田新監督は「いや、簡単に『優勝する』なんて言えへんよ。現実として17年間も優勝できてないわけやから」。いばらの道であることは覚悟の上だ。現実を直視しつつも、猛虎復活への使命感は強く持っている。

 「最終的な目標としてあるのが優勝やな。そこに行くために、本当に優勝できるチームを作っていく」

 近日中に行われる就任会見で具体的な指針が明かされる予定。タイガースを愛し、タイガースで育ってきた新指揮官が虎党にこれ以上、歯がゆい思いはさせない。愛する猛虎のため、死力を尽くす。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/15323982b07199433567d8a7b4b75e805012ace2
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:57:45.78ID:0bREFodB0
>>921
いうて中盤以降サンズマルテ佐藤全員終わって打線が悲惨なことになってたしな
あれをどうにかするとしたらあの日の森岡黙らせるしかない
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:58:04.22ID:7ZWm8vPep
>>940
器用すぎるが故に雑に扱われてるってこともあると思うけどね
まあ不貞腐れてないから本人はそれでええんやろうけど
2022/10/15(土) 20:58:24.63ID:4QK1oHt10
>>939
阪神では引いて外してたな
オリのときもくじ引きしてなかったっけ?
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:58:38.45ID:k95wvVYxM
fa静観っていうか
今動いたらタンパリングでは?
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:58:54.69ID:VNrAc54U0
阪神タイガース大問題になってるぞ、マナーは守れよ
ちゃんとマナーを守ってる阪神ファンに失礼だろ
それと阪神球団は何も対応しないのか?
マジで浦和レッズより酷いわ
今日も応援マナー破ってたわ
阪神タイガースファンとして情けないわ
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:59:00.91ID:9stt9ln60
>>947
ひいてなかったイメージ
2022/10/15(土) 20:59:24.74ID:4QK1oHt10
>>950
そやっけ?
今年どうすんだろな
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:59:32.56ID:Krjy8pgf0
本当に浅野でいくの?
イヒネとかセカンドで育てたら面白そうじゃない?
2022/10/15(土) 20:59:33.68ID:GrCxEItx0
>>890
価値高めるどころか全てが中途半端になってるのが阪神野手
まずはどこかまともにならんと
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:59:39.74ID:IE4WmzBF0
檻の時のどんでん無能な老害そのものやったしそこから考え変わってなさそうなのがね
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:00:02.31ID:9stt9ln60
>>951
どつせなら引いて欲しいな
ハズすんやろうけど
自分のドラフトでくじ運全部使ってしまったからな
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:00:03.90ID:YGJN2uuF0
>>921
それこそ采配の差でしょ
去年と今年の戦力で岡田の采配力と勝負勘あれば優勝はできてた
来年は助っ人居なくなってるから難しいけど
2022/10/15(土) 21:00:07.08ID:5nw86fgj0
>>342
今年は優勝目指しません!
2022/10/15(土) 21:00:09.13ID:4P7KmT2C0
>>946
いや内心忸怩たるもんがあるんやない?
優等生やから口にださんだけで
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:00:26.73ID:EnYFt+4y0
>>952
まあ近年の阪神スカウトはそこそこ優秀やからな、任せるしかないやろ
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:00:28.92ID:WqTn+Yfca
ウォーカー.821
ソト.815
マグブルーム.794
ビシエド.792
ポランコ.762
オスナ.751

ロハス.732
マルテ.624
ロドリゲス .477

実際外国人の分上がり目はあると思うで
.260 20本はハズレっていう認識は改める必要あると思うけど
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:00:32.21ID:UxN2YtlG0
いや投手コーチが守るやろ連投は
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:09.44ID:heIUhvhXM
どんでんは神レベルの阪神ファンや
まぁ最後に華あればええね
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:23.00ID:mGq22C1U0
2003年オフ 岡田阪神爆誕

03年 鳥谷 筒井 桟原 小宮山 庄田
04年 能見 岡崎 橋本健 大橋 赤松 高橋勇 辻本 玉置 水落
05年 鶴 若竹 大和 / 岩田 金村大 渡辺
06年 野原将 橋本良 横山 / 小嶋 上園 清水 大城
07年 高濱 森田 清原 / 白仁田 石川 黒田
08年 蕭 柴田 上本 西村

2009年オフ 岡田オリックス爆誕

09年 古川 比嘉 山田 前田 阿南
10年 駿太 三ツ俣 宮崎 塚原 深江
11年 安達 縞田 佐藤達 海田 庄司 堤 小島 川端
12年 松葉 佐藤峻 伏見 武田 森本 戸田
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:23.85ID:RWUc5uGA0
>>941
そんな奴ら出してどないすんねん
誰も守備期待してないやろが
そいつら打撃求めて使われとんねん分かるやろ
大山を押しのけて出る控え連中がそれぞれ本職やったりすんのに大山より下手なんはどうなのと言うとるのよ
あと島田出すとき大山レフト送るけど島田もレフトできるんやろから大山動かすなと
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:28.13ID:9stt9ln60
>>961
投手起用は全部どんでんや
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:36.96ID:J/0Hy6B80
>>921
まぁあの日あったしあの時優勝したらしたでとんでもないことになってそうだからV逸して正解だった気もする
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:39.71ID:WgiAZxBsM
>>941
なると言うか少なくともバレンティンは若い時は守備力高いぞ
晩年をイメージしてるから悪いのであって若ければ伸びる余地は全然あるやろ
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:43.66ID:EnYFt+4y0
しかし岡田が「ええもん持ってるよ」言うた前川はほんとに打つんやもんな大したもんよ

井上遠藤なんてこのままじゃ使えんってのも当たり
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:45.44ID:/pdgHoHpd
>>960
まず.260 20達成した外人誰がいたっけ…レベルやね
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:10.64ID:Krjy8pgf0
>>959
まあそうかもな
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:12.68ID:y5XG0WEbp
>>956
サイン出さない岡田の采配力ってなんだよ
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:32.43ID:9stt9ln60
>>963
オリックス時代悲惨って言うけど阪神時代よりマシやんけ!
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:36.70ID:0bREFodB0
>>961
いうてつい最近でも3連投ごときでワーワーいってるのは甘え過ぎってキレてたしなぁ
コーチも最終的には岡田に従うしかないやろ
2022/10/15(土) 21:02:43.20ID:uHx++76c0
>>730
まあヤニキマートン桜井の時代あるからな
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:49.65ID:xdKp2QxH0
前半はええんやが後半は嫌やな
調子良い選手使えと鷹やが
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:59.36ID:EnYFt+4y0
>>970
問題はスカウトより育成環境よ
岡田がどれだけ整えてくれるか

金本矢野和田真弓みんな整備できんかったからな
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:30.18ID:RWUc5uGA0
>>946
それは大山に求め過ぎというか
もう少し尊重したれよと思っちゃうのよ
分からんよ?内心はな
満足してんのかもしれん
でも見てて腹立つんはしゃーないやろ
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:41.02ID:mGq22C1U0
>>973
今年の投手コーチ2人を総入れ替えして二軍から安藤と久保田を持ってくるっていうのが
継投は自分の指示に従ってもらうでっていう意思表示だと思うわ
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:56.99ID:EnYFt+4y0
>>972
その前後の阪神のドラフト見てみいな
ずっとクソなだけや
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:04:36.78ID:9stt9ln60
>>979
はい、ガイジ
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 21:04:44.69ID:EnYFt+4y0
>>977
大山「使われたとこで結果出すだけ。文句言う暇があるなら練習します。」

って言うてたよインタビューで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況