X

東大受験生「理一は落ちるかもしれないから理二受けるンゴ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:13:07.54ID:L8Zlsfgvr
これもう日本の損失やろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:14:44.63ID:mfdh8h0N0
偏差値に捕らわれて頭脳バトルと勘違いしたものたちの末路や
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:14:48.10ID:yCwntt500
田舎っぺが東大受けにくるから関東人の行く場所がなくなる
百歩譲っても東工大なんかわざわざ地方から来んなよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:16:24.84ID:gi2R7tSw0
>>3
なら権限全部移そうな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:18:09.53ID:L8Zlsfgvr
理三以外は最低合格点の差が10点以内になるまで定員奪っていくシステムにしようや
2022/10/15(土) 20:18:25.83ID:xtCZCr530
進振りで本気だすから
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:20:28.92ID:qEqv/u620
東大理Ⅱ入れるなら他の国立医学部医学科いけるやろうに
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:23:48.00ID:tyOEVQhya
進振りって制度残酷すぎないか?
数学やりたくて入ったやつが全く興味ない生物とかに飛ばされるかもしれんのやろ?
人生めちゃくちゃやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:26:37.84ID:4brZvJI7a
>>8
せやで
このシステム呪ってる学生めっちゃおる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:27:43.76ID:Qo2b5kqFM
>>9
実は北大もその制度あるで
正確には復活した
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:28:40.33ID:+mTOF+sS0
リベラルアーツって幅広く学べて視野を広げられるのはええけど
やりたい専攻に進めない不幸を生み出す装置でもあるよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:29:00.15ID:9M9czQE4M
でも進学振り分けのおかげで
理IIIに入ったのに医学に興味なくて文学部宗教学科に行く奴がおったりするわけやし
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:29:19.09ID:d4U/wqlTa
>>10
まあワイは北大なんやけどな
北大の場合はバイオが人気だから、生物選択で物理系に流されてドロップアウトという闇がある
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:29:38.10ID:QLHj8tsf0
>>8
クソ制度やとは思うがそれで人生めちゃくちゃ言う奴は大学卒業したらその時点での知識だけで生きていくつもりなんか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:30:06.52ID:7mJ0rMgq0
ほとんどの人がそのまま順当な学部に進むんちゃうの?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:30:55.54ID:qm9jyw4aa
>>3
東工大が島根にでも移転しろよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:30:59.67ID:yCwntt500
>>8
進振りやないけど航空宇宙工学やりたくて地方行ったのに船舶工学やらされとる😡
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:31:33.67ID:enlN6TCz0
文二から経済行くのも今結構大変らしい
昔は寝てても行けたらしい
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:32:42.42ID:i2JZ8c7J0
GPA競争で疲弊するだけやからクソ制度やと思うわ
本当に違うと思ったら転部転科すればええし
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:33:04.70ID:PLX1i4S/r
>>17
府大か?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:34:40.87ID:enlN6TCz0
物理学やりたい場合も理学部物理学科以外に教養学部も工学部の物理系学科もあるし
駆け引き要素デカそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:35:15.60ID:+mTOF+sS0
まぁ最悪駒場の学際系学部に進学すればやりたい研究はできそうかな?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:36:06.87ID:OcAuI/wU0
進振りって離散入っても理学部の学科みたいなパターンあるんか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:37:02.97ID:enlN6TCz0
>>22
そもそもそういう教養学部自体が人気やから代替策にはならんのちゃうん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:37:34.18ID:jdoG6+aJM
>>23
本人が希望すれば普通に


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E8%96%97%E9%80%B2#%E7%95%A5%E6%AD%B4
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:38:22.72ID:H65MK5yg0
理2じゃわからん、工学部か理学部って書けやトンキン
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:38:59.32ID:kOrirxTS0
受験生って研究がどうこう言うけど実際ほとんどのやつが修士どまりだからなんか滑稽やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況