探検
学歴厨は学歴を重要視しすぎじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:38:56.10ID:8k/DPb19p あそこまで学歴って大事なものか?
2それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:39:13.53ID:R4gKWp4U0 人生のピークなんだなら大事なんやろな
3それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:39:26.35ID:8k/DPb19p 学歴厨と学歴無い人の意見ほしいけろ
4それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:39:45.59ID:8k/DPb19p >>2
学歴って人生のピークなの?
学歴って人生のピークなの?
5それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:39:55.34ID:1XBLVUzp0 大事に決まってるやん
育ちがわかるからな学歴で
育ちがわかるからな学歴で
2022/10/15(土) 20:40:13.49ID:3bzIM/Wi0
なぜか本来の高学歴が院卒であることを忘れてるのが滑稽
7それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:40:16.10ID:/GIJjGmR0 ギャハポテト
8それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:40:41.39ID:JAh8a3Zy0 すべてではないが重要だろう
9それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:41:10.47ID:CopIjxgC0 学歴厨って学歴あるやつなのか学歴欲しかったのに得られなかったやつなのかどっちなん?
2022/10/15(土) 20:41:59.02ID:NsZPBdyg0
誇れるものがそれしか無いんだもの
11それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:42:07.78ID:FXaGhVZ90 大学受験の話題で盛り上がってるやつはまだ健全や
あかんのはいい年して就活ネタ語ってるやつや
あかんのはいい年して就活ネタ語ってるやつや
12それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:42:25.56ID:RBcVhgvY0 学歴はあって困るものじゃないしあったほうが人生は有利
でも卒後何年も経ってもまだ鼻にかけてるような奴はゴミやと思う
でも卒後何年も経ってもまだ鼻にかけてるような奴はゴミやと思う
13それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:42:26.59ID:1XBLVUzp0 例えば「今後の世界経済の展望について」という題目で講演があったときに、よくわからん高卒のおっさんが話すのと、東大からオックスフォード大学の大学院卒業した研究者の話を聞くの、どちらを聞きたいかって話ですわ
14それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:43:17.56ID:1XBLVUzp015それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:43:17.83ID:/UqhTs74016それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:43:52.56ID:8k/DPb19p17それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:44:25.38ID:kK5iyP0l0 大事や
一生ついて回る
一生ついて回る
2022/10/15(土) 20:44:35.53ID:3bzIM/Wi0
19それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:44:44.43ID:8k/DPb19p >>8
なんか学歴があたかも人としての価値だみたいな感じで出す人に疑問を抱いてしまう
なんか学歴があたかも人としての価値だみたいな感じで出す人に疑問を抱いてしまう
20それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:44:58.55ID:Y2HuziwE0 就活の時初めて学歴の偉大さを実感したかもしれん
21それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:45:18.47ID:8k/DPb19p >>9
人としての価値は学歴だと思い込んでる人
人としての価値は学歴だと思い込んでる人
22それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:45:41.79ID:+zf4TwgNp で、学歴は?
23それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:46:04.73ID:tiDcr25t0 60のジジイになっても大学に話が出てくるって異常だよな
採用の場面だったからかもしれんが
採用の場面だったからかもしれんが
24それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:46:14.63ID:8k/DPb19p >>10
中高の青春とか、部活動とかちょっと悪いことしたとか、学歴と同じくらい大切な思い出って誰だってあると思うんよね
中高の青春とか、部活動とかちょっと悪いことしたとか、学歴と同じくらい大切な思い出って誰だってあると思うんよね
25それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:46:38.60ID:1XBLVUzp026それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:47:02.04ID:/GIJjGmR0 ワイ高卒就活と大卒就活経験したことあるけど高卒時代に人権なかったわ
高卒のときが不況やったのもあるやろうけど
高卒のときが不況やったのもあるやろうけど
27それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:47:11.88ID:8k/DPb19p28それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:47:37.88ID:1XBLVUzp029それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:47:46.70ID:8k/DPb19p >>12
現役の大学生が言ってるパターンが多いのかな
現役の大学生が言ってるパターンが多いのかな
30それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:48:00.91ID:DUyuCJ0i0 ワイ早稲田政経、高みの見物
2022/10/15(土) 20:48:01.40ID:3bzIM/Wi0
>>26
大卒時はストレートより何歳上だった?
大卒時はストレートより何歳上だった?
32それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:48:21.19ID:tiDcr25t0 岡くんも大学だけは自信満々だったからな
2022/10/15(土) 20:48:21.60ID:Oe3r+F8w0
東大学部卒よりも駅弁大学院卒の方が高学歴なのを認めないと日本は衰退する一方や
34それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:48:45.72ID:YzDwhMyMM 会社での能力は学歴に比例する
35それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:48:46.91ID:FrUROpgS036それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:49:01.36ID:83X2jouV0 ちゃんと努力して受験した奴らはそりゃ多少学歴厨になるやろ
37それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:49:10.06ID:8z8XDNPa0 人としての価値に絶対的な基準なんかないんだから学歴を重視する人もいていいし、しない人もいていいんじない?
38それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:49:27.77ID:1XBLVUzp0 >>33
東大学部卒の方が高学歴やで~
東大学部卒の方が高学歴やで~
39それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:49:38.06ID:8k/DPb19p40それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:49:39.77ID:tiDcr25t0 >>36
半分以上推薦AOの時代だが(笑)
半分以上推薦AOの時代だが(笑)
41それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:49:46.24ID:JbSxbDuR0 学歴を異常に重視するから学歴厨って言われるんやろ順序が逆や
42それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:50:16.83ID:83X2jouV0 >>40
いやだから何だよ
いやだから何だよ
2022/10/15(土) 20:51:08.54ID:iaP5PWnx0
例えば英語好きなやつが英語だけやっても学歴は持てない
数学とか社会とかも勉強しなきゃならない
そこの忍耐が学歴だからね
学歴は大事だと思う
ちな高校中退ニート
数学とか社会とかも勉強しなきゃならない
そこの忍耐が学歴だからね
学歴は大事だと思う
ちな高校中退ニート
45それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:51:17.63ID:0glr8R/B0 まあ学歴見るのが一番合理的ではあるな
血筋で判断されても困るやろ
血筋で判断されても困るやろ
46それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:51:22.75ID:/GIJjGmR047それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:51:31.94ID:8k/DPb19p >>20
就職の時は大事かも
就職の時は大事かも
48それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:51:47.11ID:ANOPKv940 ネットならマウントのために大事
リアルならそんなにやな
とりあえず適当に大学行く奴より目的があって高卒で働いたり専門学校行ってるやつの方が優秀やったりする
リアルならそんなにやな
とりあえず適当に大学行く奴より目的があって高卒で働いたり専門学校行ってるやつの方が優秀やったりする
49それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:51:50.67ID:8k/DPb19p >>22
僕はFラン大学生
僕はFラン大学生
50それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:51:54.43ID:TTiPGaD20 学歴だけで決めることはないけど
学歴見て振るいにはかけるで
低学歴はハズレが多いからな
効率と確率の問題やわ
学歴見て振るいにはかけるで
低学歴はハズレが多いからな
効率と確率の問題やわ
51それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:51:54.64ID:a1aNAKLH0 大学入学以降は同じ学歴の集団に揉まれるから学歴は特に意識しなかったけど就活し始めると途端に学歴厨になったわ
学歴は良いもんや
学歴は良いもんや
52それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:52:39.88ID:TTiPGaD20 採用選考の話な
53それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:53:02.57ID:b1JYE9DVa ほんまに学歴以外何もないやつはアカン
2022/10/15(土) 20:53:08.17ID:3bzIM/Wi0
55それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:53:29.14ID:YRAEyZ6s056それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:54:06.30ID:8k/DPb19p2022/10/15(土) 20:54:14.30ID:wgU3pvPqd
ワイは理科大やけど、マーチで妥協しなくて本当に良かったと思っとるで
就職してから、マジでマーチと交わることが減った
早慶東工東大卒の方が明らかに関わることが多い
ワイもギリギリこっち側に来れたんやなって思えるわ
就職してから、マジでマーチと交わることが減った
早慶東工東大卒の方が明らかに関わることが多い
ワイもギリギリこっち側に来れたんやなって思えるわ
58それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:54:24.95ID:8TVQGZ2q0 日本の大学ランクってどんどん下がってるのに
学歴誇ってるのが日本人くらいという謎
学歴誇ってるのが日本人くらいという謎
2022/10/15(土) 20:54:37.62ID:3bzIM/Wi0
慶応幼稚舎とか早実初等部は七光りのアホばっかやけど、そういう外れ値除くと偏差値高いとこの大学生はやっぱ頭の回転早いし、企業が取るのも当然や
60それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:55:05.37ID:6206HgUka >>40
加齢臭すげぇな
加齢臭すげぇな
2022/10/15(土) 20:56:00.98ID:3bzIM/Wi0
>>58
イルべとか学歴煽り酷いらしいけど、ほんまに日本人だけなん?
イルべとか学歴煽り酷いらしいけど、ほんまに日本人だけなん?
62それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:56:02.92ID:8z8XDNPa0 >>27
経営者になれないならどんな仕事にも意味がないってのも偏った価値観やろ
経営者になれないならどんな仕事にも意味がないってのも偏った価値観やろ
63それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:56:28.43ID:ZHjEmzVN0 流石に学歴厨でもやりたい事あるから高卒で働いたり専門学校行った人とかは見下さんやろ
65それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:57:05.52ID:8k/DPb19p >>28
頭がいいってより、その人の価値観で勉強を大事に思えた人がいい大学に行くんじゃない?
俺は勉強よりもその時に友達とバカやってる高校生活のが大事だったから、そこまで勉強しなかったけど。
勉強なんてやれば誰でもできるし。
難しい資格と勉強は全く違うって言うなら、話は変わるけど
頭がいいってより、その人の価値観で勉強を大事に思えた人がいい大学に行くんじゃない?
俺は勉強よりもその時に友達とバカやってる高校生活のが大事だったから、そこまで勉強しなかったけど。
勉強なんてやれば誰でもできるし。
難しい資格と勉強は全く違うって言うなら、話は変わるけど
66それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:57:44.68ID:OGIEpq8/a ニートだけど大学受験してええか?
人生終わってるから就職無理でも見下されてもええで
わかってるし慣れてるわ
人生終わってるから就職無理でも見下されてもええで
わかってるし慣れてるわ
67それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:57:48.83ID:b1JYE9DVa 然るべきときに努力できるやつの指標になるし
68それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:58:14.21ID:YRAEyZ6s0 MARCH全落ちで日大行くやつ集まれ
https://jukenbbs.com/nichidai/1259/?mode=rc&row=asc
[1]MARCH全落ち sp/SCV40)
2020/02/16 22:00
みんな、おつかれさま。
本当に悔しいけど、
でも日大もいい大学だぞ、伝統校だぞって、
親が励ましてくれた。
だから、悔いはない。やりきったって思えるから
そんな、一抹の悔しさと、やりきったという達成感のまざる複雑な思いを吐露する場所にしたい
https://jukenbbs.com/nichidai/1259/?mode=rc&row=asc
[1]MARCH全落ち sp/SCV40)
2020/02/16 22:00
みんな、おつかれさま。
本当に悔しいけど、
でも日大もいい大学だぞ、伝統校だぞって、
親が励ましてくれた。
だから、悔いはない。やりきったって思えるから
そんな、一抹の悔しさと、やりきったという達成感のまざる複雑な思いを吐露する場所にしたい
69それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:58:20.57ID:8k/DPb19p2022/10/15(土) 20:58:40.87ID:3bzIM/Wi0
>>66
高卒してるなら資格取った方がいいんちゃう?
高卒してるなら資格取った方がいいんちゃう?
71それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:58:42.18ID:8k/DPb19p >>36
勉強しなかったからわかんないかも
勉強しなかったからわかんないかも
72それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:58:53.96ID:Y2HuziwE0 >>59
なんやかんやそういう奴らも重宝されるんやで 親と繋がり持てる方がでかいから
なんやかんやそういう奴らも重宝されるんやで 親と繋がり持てる方がでかいから
73それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:59:04.58ID:/GIJjGmR074それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:59:28.16ID:hMyvI0QMa イッチってその文章力でレポートとか書けるの?
75それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:59:33.62ID:2QtX5a6N0 その末路が岡尚大やろ
76それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:59:51.74ID:ANOPKv940 まあワイはバイト以外職歴なしの高卒ニートなんですけどね
2022/10/15(土) 20:59:55.40ID:vBlBlBOI0
学問と功利を切り離した方が学問にとっては健全なんだわね
78それでも動く名無し
2022/10/15(土) 20:59:57.44ID:OGIEpq8/a79それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:00:32.45ID:b1JYE9DVa なんGとかによくいる学歴厨のとにかく人を見下す姿勢は嫌いや
でもそいつらが間違ったこと言ってるとは思わん
でもそいつらが間違ったこと言ってるとは思わん
80それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:00:38.50ID:vrzTDx/H0 でも学歴だけあっても意味ないよね
ニートになったら意味ない
ニートになったら意味ない
81それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:00:51.76ID:8k/DPb19p82それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:01:14.65ID:TPy4fTSS0 他に誇れるものがないんだろう
察してやれよ
察してやれよ
2022/10/15(土) 21:02:08.85ID:3bzIM/Wi0
>>73
惰性で入るのと高卒のハードさを知って入るのじゃ学ぶ姿勢違いそうやなぁすごいわ
惰性で入るのと高卒のハードさを知って入るのじゃ学ぶ姿勢違いそうやなぁすごいわ
84それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:02:48.32ID:Y2HuziwE0 >>81
向上心高いやつは学歴も基本高いぞ 会社経営するより受験勉強なんてよっぽど楽やろ
向上心高いやつは学歴も基本高いぞ 会社経営するより受験勉強なんてよっぽど楽やろ
85それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:03:08.78ID:8k/DPb19p >>74
書けるわけないだろ
書けるわけないだろ
86それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:03:38.01ID:srGBBO0d0 学歴とか関係ない医学科最高やで、今んとこハイポすぎて余裕
2022/10/15(土) 21:03:38.92ID:3bzIM/Wi0
88それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:05:08.33ID:8k/DPb19p89それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:05:34.83ID:R9ZfOkFBa >>82
高学歴に対してこういうことを吐く輩ってよく居るけどじゃあこいつらは何を誇って生きてるんだろう
高学歴に対してこういうことを吐く輩ってよく居るけどじゃあこいつらは何を誇って生きてるんだろう
90それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:06:32.02ID:OGIEpq8/a91それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:06:56.69ID:8z8XDNPa0 価値観は人それぞれなんやからイッチの信じる価値観を貫き通せばええやろ
学歴厨の価値観を否定する必要はない
学歴厨の価値観を否定する必要はない
92それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:07:29.28ID:S6T2b/370 学歴って社会人になるためのカードでしかなくない?
それ以上でもそれ以下でもない
それ以上でもそれ以下でもない
93それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:07:41.91ID:gtbsVDtOa 18歳時点じゃ人生最重要事項だろうけど、社会に出ちゃえばほとんどの人にとっては関係ないよね
94それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:07:48.34ID:zkqUWBGq0 全てです
2022/10/15(土) 21:07:57.11ID:37HnDyIld
実家から通えて勉強しないで入れて学費が安くてFランじゃないところを選んだようなやる気のない人間には学歴で発狂する気持ちがわからんのや
96それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:07:58.40ID:NnhVWfiJa >>33
ほんこれ
ほんこれ
97それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:09:44.22ID:kK5iyP0l0 会話の流れで何だかんだ大学の話になることあるやん
同志社卒のワイはその度にコンプ発症するわ
同志社卒のワイはその度にコンプ発症するわ
98それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:10:00.85ID:92JqOC4ia >>88
レス乞食やめろや
レス乞食やめろや
99それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:10:00.94ID:1n5xb2DQa ワイ30過ぎた今でも落ちた大学見えると辛くなるで
100それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:10:04.02ID:rNYdWmnIp 実際に大学で学んだ内容の話ならまだわかるんやけど
大学卒業してから10年20年経っても学歴の話を好んでする奴ってセンター試験の点数自慢や偏差値がどうたらみたいな大学入る前の話がメイン(と言うかほぼそれ)なんだよな
厳密には学歴重視ですらない
大学卒業してから10年20年経っても学歴の話を好んでする奴ってセンター試験の点数自慢や偏差値がどうたらみたいな大学入る前の話がメイン(と言うかほぼそれ)なんだよな
厳密には学歴重視ですらない
102それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:11:00.37ID:Y2HuziwE0 >>88
資格とったり人脈とか言っとるから多分ええ企業に入りたいんやとは思うんやけど所謂Fランやと入るのはかなり厳しいんやわ 学歴の価値ってそういう色々なとっかかりを作りやすくすることやと思うんよな
資格とったり人脈とか言っとるから多分ええ企業に入りたいんやとは思うんやけど所謂Fランやと入るのはかなり厳しいんやわ 学歴の価値ってそういう色々なとっかかりを作りやすくすることやと思うんよな
103それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:11:55.40ID:SswGd6c3d 修士か博士かは研究職だと結構効いてくるわ
昇進にも影響するし、論文投稿のたびに自分の顔写真と大学名出る
昇進にも影響するし、論文投稿のたびに自分の顔写真と大学名出る
104それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:12:14.93ID:CenSGs3p0 22年生きてたらそのうち16年勉強してるわけで
人生の3分の1以上費やしたものの成果を見られるのは当たり前やない?
仮に30歳やとしても人生の半分以上や
人生の3分の1以上費やしたものの成果を見られるのは当たり前やない?
仮に30歳やとしても人生の半分以上や
105それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:12:30.12ID:NnhVWfiJa106それでも動く名無し
2022/10/15(土) 21:13:28.94ID:OGIEpq8/a >>101
元気出たわ
元気出たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 1995年当時、なんで住専を救うのに税金を使うんだ😡と評判が悪かったそうだ [118990258]
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡
- 【Switch終了w】VITA2(PSP2)キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 😭40代男性、4割がSEX経験無し。深刻なニュースとして報道される。 [153490809]
- 【悲報】今日の名古屋最高気温30度で夏、到来WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW