X



【悲報】ヤクルト、投手陣があまりにもゴミすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:56:16.92ID:6IWKFr0Rr
小川
サイスニード
高橋
石川
山下
小川
サイスニード
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:15.66ID:XmExIuUqp
山本由伸が2回投げられるオリックスが勝率7割って感じかな

村上抜きのヤクルトと山本由伸抜きのオリックスならヤクルトの方が強い
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:29.57ID:C0JhYDkyp
>>147
高津「このまえ育成から支配下になったばっかのやつがロングリリーフそこそこできそうやからとりあえず先発で使うわ」
控えめに言って頭おかしい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:39.79ID:wsZ6FAM80
高橋を見たマッマ「この人のフォームなんか変!おかしいよ!」

なんも言えんかったわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:40.98ID:LpcglC0ma
>>136
ヤクルトは誰かが守備でやらかしても他の誰かが何らかの形で取り返すから守備で負けたゲームってあんまり記憶にないな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:45.06ID:63UwlEeT0
ヤクルト優勝は交流戦で貯金10作られたのが決め手やったな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:55.85ID:38YQfSAm0
>>147
リリーフしか投げた事ないやつ
こいつ先発適性あるんちゃう?で速攻先発に回すのは震えるな
普通やらんわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:59.92ID:5v6OtdSJp
>>151
初登板で4イニング目行った時本気で高津頭おかしくなったかと思った
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:39:02.98ID:O+sHPK5J0
去年の日シリ前の予想だと山本宮城で3勝は余裕とかみたいなのが大多数だったけど
ふたを開けてみれば拾えたのは1勝だけだったという事実
それもマクガフがやらかさなければ全敗やったからな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:39:20.64ID:jAxergtEp
また今年も山本由伸で2勝計算すんのか
まあ正しいけどそんな簡単にいくもんでもないやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:39:25.95ID:RyqRign20
>>145
確かにえげつない球投げとるけど、全員パワーピッチャーでタイプは似てるからなんとかなりそうな気もする
まあ全員ジャリエルライマルレベルの投球されたらさすがに打てんけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:39:27.85ID:tkNk9T/xd
オリの内野守備あかんのかい!
じゃあ明確にオリックスが上回ってるのって先発だけか
リリーフはオリが少し上かなぐらいか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:39:31.42ID:ZMxLkKrw0
2年目連続2桁勝利なしでの優勝って凄いよね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:39:40.78ID:38YQfSAm0
>>136
ヤクルトは地味だが守備カチカチや
弱いの村上サードと、サンタナが出る時のライトぐらい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:02.52ID:LpcglC0ma
>>149
去年もライマル打ち崩してるし伊達にメジャーでやっとらんわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:29.80ID:C0JhYDkyp
>>161
エースなんておっても週一しか投げんしいないよりいた方が良いよねって程度の存在やと気付かされたわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:35.52ID:TDHcgmIs0
山本KOとかの可能性あると思うけどな
神宮やし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:37.43ID:h6aaYrm30
>>158
去年は奥川いたからわからんかったけど小川に投げ負けるとは考えられんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:44.48ID:i97OIHpK0
でもヤクルトには黄金のリリーフ陣がいるぞ?

マクガフ(登場曲がライディーン)
今野(元祖楽天スーパーセール)
清水(ホールド数日本記録)
田口(1人3連覇)
木澤(田口の舎弟)
大西(メッセンジャーが認めた漢)
石山(嫁が爆サイに降臨)
スアレス(リリーフ転向のすがた)
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:44.67ID:ZMxLkKrw0
>>50
成長うんぬんの前に投げれないと
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:52.20ID:Cf4wXdBNa
>>80
村上で調子に乗ってるヤクルトがよう言えるな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:41:19.38ID:cRzK7l0+0
ヤクルトはそんな守備良くないだろ
オリックスは明確に守備悪い
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:41:33.77ID:QqTr17/g0
奥川は由規と同じ道を歩むの?(´;ω;`)
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:41:40.16ID:ExdKBdYR0
奥川を絶対的エース扱いするようなチームやからまあ先発はな
去年、ヤクルトファンが「奥川!奥川!」騒いでたんで成績見たらビックリしたで
規定にも乗ってないし防御率3点台で9勝止まりなんやもん
ええ…って思たわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:41:47.29ID:RyqRign20
>>166
小川なめすぎやし、オリの打線を過信しすぎやで
いくら山本が抑えても打てんかったら勝てん
毎回完封してるわけちゃうしな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:41:57.69ID:XmExIuUqp
前評判低いときに覆すのがヤクルトやからな
今年も山本由伸がいるオリックスが有利と言ってくれてええぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:42:08.27ID:RXIWCJ/C0
ドラフトは投手なんやろ?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:42:32.04ID:x4Fw804ca
笑顔でキャッチボールする人が駆けつけるやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:42:33.50ID:XmExIuUqp
>>172
WARが凄いんやぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:43:01.75ID:4oSHPqvld
あのソフバンに余裕で勝てるなら流石に今年はオリックスなんちゃう
ヤクルトは村上が打ちまくってもそこまで強ないで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:43:04.79ID:38YQfSAm0
>>170
山田と長岡と塩見は守備指標かなり高い
オスナは守備範囲はそうでもないが捕球やたら上手い
中村はワンバン捕球性能かなり高い

村上とサンタナぐらいちゃうか、村上も送球がウンコなだけで守備範囲は十分だし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:43:17.25ID:tkNk9T/xd
>>172
終盤だけ見たら凄かったからな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:43:24.91ID:ExdKBdYR0
ヤクルト見てたらやっぱり野球は野手ってのがよくわかる
逆に阪神なんかは投手はいいけど野手は💩揃いやから毎年噛ませ犬やしな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:43:29.63ID:O+sHPK5J0
去年のそれでとらぬポンタやなくてとらぬ狸の皮算用ってのを思い知らされたんやから
オリもそこまで楽観視してないやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:44:35.92ID:38YQfSAm0
>>182
阪神は守備コロするのもあるけどエラーで防御率に反映されてない防御率詐欺なのもあるからなあ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:44:36.48ID:1t7qJcSs0
さっきランニングがてら戸田球場見に行ったら奥川が一人で笑いながらキャッチボールしてたで
案外日シリの緊急登板あるんちゃうか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:44:42.92ID:GlfUlsWHp
奥川のこと騒がれたくないんだろうけどファンは心配してるんだから容態くらい発表しろよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:02.75ID:b3dzExC20
>>93
アレ越えるのってハードル高すぎやろ普通に考えると
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:11.74ID:XW9EcZjP0
ヤク 奥川高橋小川石川原高梨

オリ 山本宮城田嶋山﨑颯山岡山本

去年はこれでヤクルト勝ったけど今年は奥川おらんしな
どうなるやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:14.40ID:x4Fw804ca
山田は確実に劣化しとるしな😱
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:40.28ID:KYibusZv0
オリックスがカツオ対策ができてるかどうかが鍵かな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:56.85ID:528NsXm3a
>>187
セリーグでも森の方が上手いやん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:59.18ID:eVOrl19oa
>>185
その人プロキャッチボーラーとして1シーズン使ってるんでアテになりません
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:02.37ID:4oSHPqvld
>>184
阪神って防御率詐欺みたいなのはほとんどないやろ
明確にエラーでランナー出してエラーで点取られてるぞ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:20.02ID:H0iusFrt0
>>124
青柳に毛が生えるてもうそれ大差やぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:30.73ID:cRzK7l0+0
オリは先発は当然やけどリリーフが宇田川阿部無双で去年から良化してるからな
去年みたいな接戦はオリが有利
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:35.29ID:d257DA5Kp
>>186
騒がれたくないから発表せんのやろ
肘→トミージョンしろ!とうるさくなる
肩→奥川は終わった!とうるさくなふ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:56.80ID:1q+PsYci0
山本由伸に抑えられて2勝
あとは宮城と山岡と田嶋の誰かで2勝
これでオリックスの勝ち確定やな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:47:21.75ID:d257DA5Kp
>>196
髪のある青柳とか山田やん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:47:28.61ID:bZiFUQMFa
>>182
というか野手だけで勝つには山賊打線くらい打てないといけないし投手だけで勝つには落合中日くらいじゃないと厳しいから阪神レベルの投手陣でもきついんだろうな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:47:37.50ID:OPMtfj3Ya
今年はオリが勝ちそうやな戦力的に
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:47:40.69ID:KYibusZv0
>>200
2回も投げさせてる時点でもつれ過ぎやないかい
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:07.77ID:38YQfSAm0
>>191
石川は交流戦もそうだけどパリーグ打者経験不足なのか
何故か打てないわね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:10.28ID:ZMxLkKrw0
>>184
失点が12球団最小なんだから
問題は打つ方だよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:52.46ID:68fI++iM0
正直オリ有利でしょ

三冠王村上はいるけど、山田サンタナは劣化してるし先発はコマ不足だしでヤクルトに不安材料が多すぎる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:53.17ID:wn4GWcQsa
オリックスの方が先発優位だからヤクルトよりオリックス優勢とか解説は言うけど優位とは言え2失点3失点ぐらいはするからな
たとえ山本であろうとも
問題はオリックス打線がそんだけ点とれんことよ
ここみんな無視してる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:18.72ID:d257DA5Kp
>>203
ワイちなヤクやけどそう思う
でも山本由伸打てたらヤクルトの名声が更に上がる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:18.81ID:ExdKBdYR0
阪神なんかもヤクルト見習えばええのに
投手偏重のチーム作りしても結局噛ませ犬にしかなれんのやから
毎年投手が頑張ってるけど結局優勝には手が届かずに肩肘すり減らしてるだけ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:28.98ID:vhndcWQVr
>>207
先発が踏ん張れるかどうかやろなヤクは
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:49.37ID:d257DA5Kp
>>208
去年のヤクルト、山本相手に1点しかとれてないぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:51.33ID:GlfUlsWHp
宇田川とか絶対初見じゃ打てないし 奇襲でいきなり先発させるのも全然ありだわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:08.12ID:1q+PsYci0
>>208
こんな弱体化した投手陣なら強力オリックス打線にボコボコに打たれるだろう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:15.10ID:RXIWCJ/C0
>>208
もう森友と西川使ってもええことにしろよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:17.75ID:wn4GWcQsa
>>205
左でチェンジアップ上手く使う投手あんまおらんのよな
ベテラン和田さんとか速球派の投手やし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:25.43ID:H0iusFrt0
>>211
ラッキーゾーン付けて土のグラウンド止めるくらい改修しないと無理やろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:33.51ID:owh6RkET0
石川はかつての岩瀬みたいに対戦経験が浅いと全く打てないんやろなあ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:44.50ID:wn4GWcQsa
>>213
でもオリックスも1点しかとれてないやろ
そういうことや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:48.44ID:68fI++iM0
>>212
先発が踏ん張っても最後のマクガフも不安だからな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:08.13ID:qTbCOZBf0
7月以降のヤクルト借金6やぞ
単純なチーム成績、個人成績の見た目よりかなり弱い
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:23.77ID:WcJzhxvh0
まあオリックスは吉田だけ全打席敬遠しとけばいいだけやしな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:38.80ID:egvPAyhja
>>217
最近は杉内みたいなのが減ったからね
つーかどこも左腕不足やし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:46.95ID:x4Fw804ca
便器戦見ると今の山本はエグい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:09.10ID:wn4GWcQsa
あと打線の中心の吉田中川が初見の投手相手にはボール見ていくスタイルやから短期決戦に向いてないんよな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:10.53ID:RWYFwCcz0
>>220
今年はヤクルトの投手陣がしょぼいからオリックス優位ってのがスレ主の考えなのでは
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:35.38ID:vhndcWQVr
>>221
まぁ中継ぎ陣はしっかりしとるし接戦に持ち込めば強いやろなーとは思う
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:38.49ID:kDsBRSZS0
去年なんて原樹理が大舞台で炎上しないという奇跡が起きたからな
あんな奇跡もう二度とないで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:42.53ID:4oSHPqvld
>>211
そうやって守備軽視した結果弱くなるというのを繰り返しとるチームやぞ
ホーム甲子園で外野がクソ広くて内野が土で守りにくい以上まずは守備が良くないと勝てないその次に投手や
ここ最近もエラー多いのだけ言われるけど守備的にはマシな方やからAクラスに居れる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:48.44ID:wn4GWcQsa
>>228
それと同等にオリックス打線もショボいから問題ないって話や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:55.39ID:ZMxLkKrw0
>>194
エラーにならないエラーは有るけどな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:53:06.29ID:LGRqHuxVd
去年の日シリの吉田利き腕折れてるせいで全然飛距離出ないしハーフスイングは止まらないしで見てて痛々しかったわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:53:26.81ID:bZiFUQMFa
でもヤクルト先発が崩壊してボコボコにされる未来の可能性があるのは確かだからなあ
高橋次第だと思うわ今回は
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:53:51.08ID:PULXOG7Ka
コロナで主力離脱でハッキリ弱体化したよな
それまでは11球団連続勝ち越しとかいう訳わからん記録作ったりして糞強かったのに
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:54:01.22ID:d257DA5Kp
>>230
高梨が山本由伸相手に互角やったしな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:54:16.39ID:38YQfSAm0
>>230
原も前半戦まあまあよかったんや
交流戦もオリ相手に原勝ってるし、あと石川も勝って 2勝1敗か
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:00.03ID:KYibusZv0
>>208
ヤクルト打線がいやらしいなと思うのはエースピッチャーは打てなくてもやたら粘ったり嫌な思いをさせて
心身ともにゴリゴリ削ってくるからやと思う
せやから早い段階でエースを降ろして中継ぎで虐殺みたいな勝ち方が多い
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:02.39ID:4oSHPqvld
>>233
今年はそれも少なくないか?ロハスも糸原もそんなに出てないやろ
そもそもそれやとヒット扱いになるから防御率詐欺とは関係ないどころか投手が不利になるやん
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:23.59ID:TDHcgmIs0
初神宮は舐めたらアカンで
いくら球速くても四球四球本塁打で終わりやからな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:31.06ID:Ioporipvd
オリには去年日シリ一勝もぎ取った本物がいないんだよなー
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:56:30.37ID:+IQZnLHpa
>>239
青柳崩してんのもそういうとこからやったしな
四球選べるのはデカいわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:01.50ID:ExdKBdYR0
今年もヤクルトやろな
交流戦でもパリーグ圧倒したし、今のNPBでは頭一つ抜けてるわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:24.59ID:um5wOKFna
板野がんああッッ💕て声出して投げた時打たれて辛かった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:47.61ID:rLjb/w1oM
去年エグいぐらいオリックス有利一色の中、蓋を開けてみれば終始ヤクルトがリードしてたよな
今年も同じ予想にする気なん?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:30.12ID:dshc3rs8d
外個人の差でオリックスが負けるよ
国産生え抜き打線でリベンジしてほしいけど厳しいやろなぁ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:38.92ID:GNDdpkQja
セリーグのヒョロガリボコっただけのヤクルトよりオリックスの方が地力はありそう
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:40.44ID:a01xJBVad
打撃成績は圧倒的にヤクルトなんだよなホームラン174本に対して89本って村上山田いなくて釣り合うレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています