X



【悲報】ヤクルト、投手陣があまりにもゴミすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:56:16.92ID:6IWKFr0Rr
小川
サイスニード
高橋
石川
山下
小川
サイスニード
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:47:28.61ID:bZiFUQMFa
>>182
というか野手だけで勝つには山賊打線くらい打てないといけないし投手だけで勝つには落合中日くらいじゃないと厳しいから阪神レベルの投手陣でもきついんだろうな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:47:37.50ID:OPMtfj3Ya
今年はオリが勝ちそうやな戦力的に
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:47:40.69ID:KYibusZv0
>>200
2回も投げさせてる時点でもつれ過ぎやないかい
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:07.77ID:38YQfSAm0
>>191
石川は交流戦もそうだけどパリーグ打者経験不足なのか
何故か打てないわね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:10.28ID:ZMxLkKrw0
>>184
失点が12球団最小なんだから
問題は打つ方だよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:52.46ID:68fI++iM0
正直オリ有利でしょ

三冠王村上はいるけど、山田サンタナは劣化してるし先発はコマ不足だしでヤクルトに不安材料が多すぎる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:48:53.17ID:wn4GWcQsa
オリックスの方が先発優位だからヤクルトよりオリックス優勢とか解説は言うけど優位とは言え2失点3失点ぐらいはするからな
たとえ山本であろうとも
問題はオリックス打線がそんだけ点とれんことよ
ここみんな無視してる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:18.72ID:d257DA5Kp
>>203
ワイちなヤクやけどそう思う
でも山本由伸打てたらヤクルトの名声が更に上がる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:18.81ID:ExdKBdYR0
阪神なんかもヤクルト見習えばええのに
投手偏重のチーム作りしても結局噛ませ犬にしかなれんのやから
毎年投手が頑張ってるけど結局優勝には手が届かずに肩肘すり減らしてるだけ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:28.98ID:vhndcWQVr
>>207
先発が踏ん張れるかどうかやろなヤクは
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:49.37ID:d257DA5Kp
>>208
去年のヤクルト、山本相手に1点しかとれてないぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:49:51.33ID:GlfUlsWHp
宇田川とか絶対初見じゃ打てないし 奇襲でいきなり先発させるのも全然ありだわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:08.12ID:1q+PsYci0
>>208
こんな弱体化した投手陣なら強力オリックス打線にボコボコに打たれるだろう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:15.10ID:RXIWCJ/C0
>>208
もう森友と西川使ってもええことにしろよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:17.75ID:wn4GWcQsa
>>205
左でチェンジアップ上手く使う投手あんまおらんのよな
ベテラン和田さんとか速球派の投手やし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:25.43ID:H0iusFrt0
>>211
ラッキーゾーン付けて土のグラウンド止めるくらい改修しないと無理やろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:33.51ID:owh6RkET0
石川はかつての岩瀬みたいに対戦経験が浅いと全く打てないんやろなあ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:44.50ID:wn4GWcQsa
>>213
でもオリックスも1点しかとれてないやろ
そういうことや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:50:48.44ID:68fI++iM0
>>212
先発が踏ん張っても最後のマクガフも不安だからな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:08.13ID:qTbCOZBf0
7月以降のヤクルト借金6やぞ
単純なチーム成績、個人成績の見た目よりかなり弱い
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:23.77ID:WcJzhxvh0
まあオリックスは吉田だけ全打席敬遠しとけばいいだけやしな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:38.80ID:egvPAyhja
>>217
最近は杉内みたいなのが減ったからね
つーかどこも左腕不足やし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:51:46.95ID:x4Fw804ca
便器戦見ると今の山本はエグい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:09.10ID:wn4GWcQsa
あと打線の中心の吉田中川が初見の投手相手にはボール見ていくスタイルやから短期決戦に向いてないんよな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:10.53ID:RWYFwCcz0
>>220
今年はヤクルトの投手陣がしょぼいからオリックス優位ってのがスレ主の考えなのでは
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:35.38ID:vhndcWQVr
>>221
まぁ中継ぎ陣はしっかりしとるし接戦に持ち込めば強いやろなーとは思う
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:38.49ID:kDsBRSZS0
去年なんて原樹理が大舞台で炎上しないという奇跡が起きたからな
あんな奇跡もう二度とないで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:42.53ID:4oSHPqvld
>>211
そうやって守備軽視した結果弱くなるというのを繰り返しとるチームやぞ
ホーム甲子園で外野がクソ広くて内野が土で守りにくい以上まずは守備が良くないと勝てないその次に投手や
ここ最近もエラー多いのだけ言われるけど守備的にはマシな方やからAクラスに居れる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:48.44ID:wn4GWcQsa
>>228
それと同等にオリックス打線もショボいから問題ないって話や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:55.39ID:ZMxLkKrw0
>>194
エラーにならないエラーは有るけどな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:53:06.29ID:LGRqHuxVd
去年の日シリの吉田利き腕折れてるせいで全然飛距離出ないしハーフスイングは止まらないしで見てて痛々しかったわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:53:26.81ID:bZiFUQMFa
でもヤクルト先発が崩壊してボコボコにされる未来の可能性があるのは確かだからなあ
高橋次第だと思うわ今回は
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:53:51.08ID:PULXOG7Ka
コロナで主力離脱でハッキリ弱体化したよな
それまでは11球団連続勝ち越しとかいう訳わからん記録作ったりして糞強かったのに
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:54:01.22ID:d257DA5Kp
>>230
高梨が山本由伸相手に互角やったしな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:54:16.39ID:38YQfSAm0
>>230
原も前半戦まあまあよかったんや
交流戦もオリ相手に原勝ってるし、あと石川も勝って 2勝1敗か
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:00.03ID:KYibusZv0
>>208
ヤクルト打線がいやらしいなと思うのはエースピッチャーは打てなくてもやたら粘ったり嫌な思いをさせて
心身ともにゴリゴリ削ってくるからやと思う
せやから早い段階でエースを降ろして中継ぎで虐殺みたいな勝ち方が多い
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:02.39ID:4oSHPqvld
>>233
今年はそれも少なくないか?ロハスも糸原もそんなに出てないやろ
そもそもそれやとヒット扱いになるから防御率詐欺とは関係ないどころか投手が不利になるやん
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:23.59ID:TDHcgmIs0
初神宮は舐めたらアカンで
いくら球速くても四球四球本塁打で終わりやからな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:31.06ID:Ioporipvd
オリには去年日シリ一勝もぎ取った本物がいないんだよなー
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:56:30.37ID:+IQZnLHpa
>>239
青柳崩してんのもそういうとこからやったしな
四球選べるのはデカいわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:01.50ID:ExdKBdYR0
今年もヤクルトやろな
交流戦でもパリーグ圧倒したし、今のNPBでは頭一つ抜けてるわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:24.59ID:um5wOKFna
板野がんああッッ💕て声出して投げた時打たれて辛かった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:47.61ID:rLjb/w1oM
去年エグいぐらいオリックス有利一色の中、蓋を開けてみれば終始ヤクルトがリードしてたよな
今年も同じ予想にする気なん?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:30.12ID:dshc3rs8d
外個人の差でオリックスが負けるよ
国産生え抜き打線でリベンジしてほしいけど厳しいやろなぁ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:38.92ID:GNDdpkQja
セリーグのヒョロガリボコっただけのヤクルトよりオリックスの方が地力はありそう
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:40.44ID:a01xJBVad
打撃成績は圧倒的にヤクルトなんだよなホームラン174本に対して89本って村上山田いなくて釣り合うレベル
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:59:06.00ID:Dor8T0t40
日本シリーズで石川と比嘉が投げるかもしれないって左腕は長持ちやな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:59:21.15ID:q6HxA5Lq0
小川
高橋
サイスニ
石川
山下
原樹理
小川高橋

ワイの予想やとこれ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:02.47ID:d257DA5Kp
>>252
4~6戦目が弱過ぎる
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:14.33ID:x4Fw804ca
>>252
グロ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:41.05ID:d257DA5Kp
こうしてヤクの先発みるとサイスニ残留必須やな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:42.64
>>251
ヤクルトは京セラでもポンポンホームラン打つけどなw
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:51.65ID:2ftZx6k50
>>252
小川を中7日にする意味は?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:11.99ID:E1VNMA/2d
稲尾みたいに山本山本山本また山本で勝てるやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:34.63
オリは多分山下打てないで
あいつは来年2桁勝つからな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:52.46ID:O+sHPK5J0
完全体吉田は怖いが本物とモヤがいないからそこはヤクルト有利やろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:54.55ID:ScqbrHj50
去年はどうやって勝ったっけ?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:00.20ID:KqPRVkxe0
投手力で言えばオリックスかて山本のワンマンチームやろ
宮城は超投高のパで三点台の凡Pやし山岡多嶋あたりは5回投げるので精一杯やんけ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:17.07ID:pJD1A0tg0
オリは山本で2つは確定
宮城でも勝てそうだな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:17.53ID:QBk/NXIFd
小川に山本当てるんかな?勿体無い気が
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:36.63ID:s8AoTrdi0
奥川いないのがかなり響きそうやな
村上より吉田の方が調子よさそうやし順当に行けばオリが勝つんちゃうか
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:41.35
>>266
去年山本由伸で2敗しかけたんだよなぁ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:45.00ID:8FFUZCgbp
>>258
2億複数年ぐらいの提示はすると思うわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:46.18ID:agQXLpaya
初戦で吉田さえつぶせば余裕
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:53.20ID:0impezjod
オリックスの打線って去年より遥かにしょぼいやん
吉田と中川以外阪神みたいなもんやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:10.58ID:Ar7KEOhw0
後半のヤクルト先発陣マジで弱いよな
開幕前先発10本柱とか言ってたのにほとんど折れて建物壊れた
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:18.55ID:2ftZx6k50
>>268
そりゃ奥川は中10日とかやってたからやろ
小川は普通にローテ守ってるやん
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:22.02ID:1x9tLQES0
オリックスってイチローがいた時しか日本一なってへんよな?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:37.26ID:H0iusFrt0
村上調子イマイチやから助っ人と投手陣の差やと思う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:41.90ID:q6HxA5Lq0
今年は高橋奎二をどう使うんやろ?
個人的には初戦高橋使ってその後はロングリリーフ起用してほしいんやが
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:18.62ID:LpcglC0ma
オリックスの外人ってワゲスパック以外パッとしないのによく優勝したよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:21.48ID:Ar7KEOhw0
>>252
由伸山岡宮城田嶋
負けやろこれ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:23.84ID:dshc3rs8d
でも、オリックスも中継ぎが去年よりすごく改善したし投手力はガチやと思うぞ
ヤクルト打線をちんちんにするのを見たいわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:36.11ID:Q+lQIwEu0
マクガフがおるからサヨナラ勝ちの多いオリックスが有利やな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:46.48ID:tkNk9T/xd
小川
サイスニ

高橋
石川
山下か小澤

小川
サイスニ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:51.27ID:6sEU3UAc0
打線は村上個人軍と吉田個人軍やからな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:52.49ID:q6HxA5Lq0
>>277
いうて6戦目って恐らく山本由伸が来るやろうしそこに小川ぶつけるメリットあるか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:05:12.60ID:RyqRign20
>>251
オリ専にオスナサンタナはパリーグなら一桁やし、村上も30本くらいやったろって言ってるやつおったわ
村上の今年のHR平均飛距離120m越えてるんやけどな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:09.78ID:2ftZx6k50
>>288
王手かけられてる可能性もあんのにそんなこと考える意味ある?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:14.01ID:JNEjQ2tP0
宮城と山本でもう二勝は固いよな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:37.82ID:Bz6spr42p
去年よりさらにパワーアップした奥川が待ち受けてるんやが?
日シリに向けて調整のキャッチボールにも余念がない
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:50.67ID:O+sHPK5J0
>>289
交流戦全カードでホームラン打った村上がそういう過小評価されるのはちょっとイラってくるわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:53.55ID:IPRI+WEHa
投手陣微妙打撃力高いvs投手力のチーム

なら大抵後者が勝つもんやけどな
なぜかヤクルトのほうが優勢になる
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:55.00ID:Q+lQIwEu0
まあ強いにせよ弱いにせよ投手陣がうんちまみれの方がヤクルトらしくていいよな
去年とか不気味やったわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:00.38ID:JUAy+iDJd
>>251
球場の差ほざくけど開幕戦で無様にヤクルトのHRに散った阪神アホすぎない?
普段から球場煽りがクセになってる阪神ファンがよくいうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況