X



【悲報】ヤクルト、投手陣があまりにもゴミすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:56:16.92ID:6IWKFr0Rr
小川
サイスニード
高橋
石川
山下
小川
サイスニード
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:11:33.28ID:bmfdPDnZp
>>27
オスナも
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:12:05.24ID:LpcglC0ma
>>27
オスナと長岡と田口木澤清水は強化されたわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:12:09.73ID:bmfdPDnZp
>>36
去年までの小川は3年連続防御率4点台やぞ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:12:45.10ID:a01xJBVad
42才石川に蹂躙されるオリックス打線
あると思います。
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:13:16.07ID:XD6PkLHd0
>>30
他がネタ抜きに弱い
開幕ヤバい負け方してた横浜や阪神がAにこれるぐらい低レベルな争いしてた
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:13:37.34ID:XLCq+Not0
去年の石川ストレート主体でオリックス抑えてたのすげーよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:14:11.62ID:ARglOvT30
日リシの舞台で小澤4イニング市川2イニングみたいなおふざけが発生する可能性もあるんやぞ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:14:35.10ID:bmfdPDnZp
>>56
ヤクルト交流戦優勝やん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:14:46.74ID:90j6DBiCa
>>55
石川200は無理そうよな
年で回は流石に稼げないし打線は基本的に中盤から終盤に打ちがちだし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:14:48.62ID:jubRaiDj0
>>33
奥川はGW前に帰ってくる
→交流戦には帰ってくる
→交流戦後に帰って
→AS後に
→9月に

ずっとこれよ
ネガなワイは交流戦の後あたりで今年は無理だとわかった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:15:06.22ID:ZbJsM+RHd
>>48
マクガフ1人がサービスしてくれただけやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:15:20.68ID:Uqb0URD+0
村上が力みデブモードやったら
終わる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:15:52.00ID:dx1nDE7L0
でもヤクルトには1安打で5点取れる打線があるから
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:16:10.20ID:bmfdPDnZp
>>66
記録もないし、軽打流し打ちモードになるはず
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:16:53.05ID:RWE/K/KJa
山田と宗の泣き虫対決が楽しみやね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:17:38.01ID:LpcglC0ma
あとは石山も地味に復活しとるし中継ぎの安定感は去年とは段違いやな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:18:04.72ID:ZWAsPu49a
去年散々オリックスが優勢みたいにいわれてたけど
オリックスがリードしてたの3イニングとかしかなかったからな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:18:20.44ID:XteH86iEM
ピッチャー雑魚やなあ
奥川も潰したしな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:19:36.97ID:XteH86iEM
村上が完全に確変終わってるからな
たぶんゴミになる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:20:07.70ID:qR2WlnCIa
去年吉田骨折明けやったしな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:20:16.87ID:5v6OtdSJp
奥川おればなあ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:20:45.21ID:a01xJBVad
結局先発以上に不安なのがマクガフだよな
絶対2回はやらかす
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:20:58.08ID:CnjpD44/0
宮城田嶋山崎福あたりは打たれそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:21:13.39ID:PqBnIoBrp
今年もヤクルト勝って生意気なオリックスファンにヤクルトには一生勝てんと思わせてやりたい

山本由伸がいるからって調子乗ってるやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:21:18.65ID:5v6OtdSJp
>>44
新近藤は高津のガチコメント見てこうなるの覚悟してた
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:21:47.12
オリックス打線がヤクルト投手陣打てる訳ないからなぁ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:22:19.84ID:LRIUFIXt0
いうてオリックスはしょぼい言われる先発を打てないチームやしなあ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:23:06.24ID:H0iusFrt0
山本って神宮どうなんや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:23:27.64ID:ocGqNVuW0
いざとなったら相手投手がレイアップスリーポイントシュートしてくれるから大丈夫
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:23:32.94ID:h6aaYrm30
ラオウが調子上向きなってきたからオリ打線でも点とれそうやけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:24:10.21ID:GOYeYhOpd
去年は吉田が本調子で無かったのにからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:24:37.89ID:CnjpD44/0
ここで負けるようなことがあれば交流戦も含め格付けされてしまうんやが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:24:43.50ID:5v6OtdSJp
>>89
ここで吉田に打たれてたら負けっての結構あった気がする
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:24:50.20ID:1t7qJcSs0
>>46
去年って言うほど互角か?
終始ヤクルトペースなのをマクガフが調整してくれてただけやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:25:14.96ID:H0iusFrt0
オリックスは大阪のチームやし
本場のお笑い見せてくれるんやろ?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:25:31.39ID:5v6OtdSJp
>>92
言うても全部僅差勝負やったし互角やったよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:25:39.58ID:dQRnvMXla
去年もっとピッチャーおらんかったか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:25:59.66ID:5v6OtdSJp
>>93
お笑い要素は武庫川の向こうの球団が全部持っていっとるんちゃうか
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:26:07.25ID:RyqRign20
>>85
全くわからん
一応プロ入りしてから中継ぎ時代に1イニングだけ投げとる
1,6戦目の山本、多分2,7戦目の宮城が神宮ほぼ初登板ってのは間違いなく不安要素
マウンドも球場も癖のあるとこやしな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:26:48.42ID:qA2reNWd0
ヤクルトファン「もうだめだ、おしまいだぁ」

奥川「またせたな」
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:26:50.68ID:tkNk9T/xd
ヤクルトは京セラ慣れてるけどオリックスは神宮不慣れやからそこは有利やな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:07.63ID:WIgnduor0
この先発で優勝させた高津すごい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:12.46ID:2ftZx6k50
昨年も今年もオリックス優勢ですか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:40.25ID:B+FWiHGY0
石川対能見をもう一度だけみたい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:47.67ID:OUaqtrJt0
去年オリックス相手をチンチンにしてたやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:48.70ID:9zQ4D+NZ0
原樹里が20試合近く先発してるのもやばい
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:53.47ID:dvhufXRtd
吉田が吉田が言うても他の打者があれじゃ2015日シリ山田やん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:58.39ID:Pv5a/Qrg0
5失点で6点とって勝つのがヤクルト
2失点で3点とって勝つのがオリックス
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:09.80ID:OPMtfj3Ya
小川って息長いよな
初年度だけ活躍してすぐ消えるタイプだとおもった
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:09.95ID:zkS9N85hp
秋の神宮はアゲインストの風結構吹くから夏場までとはまた違うんよね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:46.54ID:8on/aEyja
まあ普通に打率打点2位の吉田、宗覚醒、ラオウ復活に加え頓宮
盤石の先発陣に宇田川まで加わったオリが勝つやろな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:53.45ID:5v6OtdSJp
>>95
奥川という絶対的なのがおった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:57.90ID:ZWAsPu49a
>>108
初年度が派手すぎた
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:29:03.58ID:XmExIuUqp
>>108
10年連続100イニング以上は現役だと小川、西、菅野だけ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:29:29.26ID:RyqRign20
投手陣がオリ>ヤクなのは間違いないと思うけど、野手はヤク>オリなのを無視してないか
しかも結構大差やで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:29:29.84ID:XmExIuUqp
小川は今年は名誉挽回のシーズンやったな
ルーキー以来の防御率2点台
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:29:43.96ID:ocGqNVuW0
>>109
6月の巨人戦とかセンター方向への南風凄かったもんな
今の季節は北風や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:29:44.75ID:5v6OtdSJp
>>112
鳥谷の打球直撃するまでは別人やったよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:08.03ID:XD6PkLHd0
正直セパとも打低のシーズンやったし去年より盛り上がらない日シリになりそう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:20.25ID:XmExIuUqp
>>118
あれそんなに影響してるかな?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:25.60ID:3yzp3ZQ2p
小川もサイスニードも終盤は神がかってたけど基本的には投げてみないとわからん感じやね
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:26.92ID:o3Huigwtp
オリだけど1人の力じゃないんだよ
セリーグのファン、試合の無いパリーグのファン
皆が応援してくれて力になってくれてる
だから勝ててるんだよ
ヤクさん、あんたらにはそんな仲間居るかい?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:36.74ID:yGOtag2XM
小川ジエンゴなきゃ2敗してたとかやってることは暗黒エースなのにな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:48.90ID:a01xJBVad
オリックスエース山本なんて青柳に毛が生えたもんよ
ヤクルトなら余裕だろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:51.66ID:XLCq+Not0
奥川言うけど去年奥川投げた試合1試合で負けやで
2回投げなかったし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:30:59.60ID:XmExIuUqp
>>119
村上三冠王vsリベンジに燃える最強投手山本と言っておけばとりあえず絵になる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:31:25.87ID:m3d5JXXF0
こんなチームを優勝させてしまったセリーグの弱さにドン引きするわ
レベル低すぎだろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:32:00.77ID:B34/kAFha
実際打のチームはどんだけ点取られてもそれ以上に点取れるかもしれないけど投のチームだと点取られたらおしまいだから打のチームが有利よ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:32:18.47ID:RyqRign20
>>111
絶対的つっても1回しか投げてないし、その試合も結局落としてるからなあ
今年は奥川おらん代わりに小川がエースの仕事しとるし、去年おらんかったサイスニもおる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:32:27.82ID:WSPyjHb1d
>>127
交流戦完全優勝してしまってすまんな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:32:58.88ID:rLjb/w1oM
>>130
パリーグも弱かっただけや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:33:00.23ID:LpcglC0ma
まぁ山本レベルの投手なら神宮云々は関係ないやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:33:17.25ID:oSFe0cBc0
野手はヤクルトの圧勝ではある
村上に加えてオリは助っ人野手がゴミばっかだし
助っ人野手はオリに限らずパはどこもあれだが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:33:59.62ID:RyqRign20
>>127
ほんまこんなチームに交流戦で全球団負け越したリーグにはドン引きやったわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:34:39.45ID:CnjpD44/0
DHなしのオリ打線
6番西野7番紅林8番捕手←ここやばいだろ
まあこう言うところに打たれるのがヤクルトやが
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:35:16.50ID:tkNk9T/xd
投打の差は明確やけど守備はどうなんかね
特に内野手
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:35:27.98ID:5v6OtdSJp
>>120
怪我まではスプリットでバンバン抑えてたけど怪我以降は落ちる球決め球にしなくなったイメージ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:35:50.75ID:C0JhYDkyp
>>136
ヤクルトはサード以外カチカチや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:35:59.91ID:lTKcQAyad
奥川居なくてもようやっとったけど高梨と原が同じ時期に糞化して高橋奎二もコロナかかって一気に横浜に急接近されたんよな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:00.55ID:ktVzSMMba
>>135
しっかり上位抑えた後下位打順に打たれるんだよな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:13.31ID:0AvvlTT90
打線が鬼だから何とかなるやろ
オリ打線も大量点は取れないし良い勝負になる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:41.17ID:5v6OtdSJp
>>129
一応勝ち投手の権利は持ってたし投げ勝ったってことにしたってええと思う
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:57.95ID:C0JhYDkyp
村上と両外国人でオリのストガイ中継ぎ陣はなんとかなる気はする
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:37:08.01ID:XmExIuUqp
吉田だけ注意しとけばええ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:37:26.81ID:5v6OtdSJp
>>139
小澤ほんまありがたかったわね
高津の起用法に震えたけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:37:30.12ID:O+sHPK5J0
去年というか毎年の様に石川にチンチンにされるパリーグ球団サイドはヤバくないんですかね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:06.77ID:38YQfSAm0
>>145
オスナが150km以上のストレートコンタクト率がやたら高いんだっけ
アレ割りと助かるよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 11:38:15.66ID:XmExIuUqp
山本由伸が2回投げられるオリックスが勝率7割って感じかな

村上抜きのヤクルトと山本由伸抜きのオリックスならヤクルトの方が強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況