X



【悲報】阪神・岡田監督「今の投手の150キロは150キロとはいえない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 17:58:56.26ID:mFNZU3qR0
「ピッチャーもボールとかだけ150キロとかみんなすごい出るけど、本当に150キロ昔出てたら打てないよね。
そのボールを今は打つからね。それはレベルアップじゃないと思うんよね。何かちょっと違うような気がするんで。」
どういうことや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 17:59:56.15ID:l+mONGNld
???
2022/10/16(日) 17:59:59.44ID:8CbRl8lZ0
普通に投打ともにレベルアップしとるわ
耄碌しとるんか
2022/10/16(日) 18:00:31.39ID:qelaSKps0
老害やんけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:00:33.23ID:HET5AGD70
ガン盛ってるってこと?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:00:42.51ID:676y+lLW0
これ監督にするー?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:00:46.48ID:Yqa1+o7zd
沢村は180km出てた言いそう
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:01:02.06ID:Cs79DScj0
https://i.imgur.com/dfqejWN.jpg
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:01:26.78ID:L9viiy9ya
なにいってんだこいつ
2022/10/16(日) 18:01:29.02ID:zVh7QXb+0
ラッキーゾーンもないし
統一球もないし
圧縮バットもないし
変化球も数がない

そんな時代で指標が大山と同じ打撃指標なんだから察する
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:02:27.93ID:8UDoX9Tbd
実際江川なんて130後半〜140前半やったやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:02:36.35ID:mA/mX9UvM
昭和時代プレイしたOBは自分達の時代が一番レベル高かったと思ってるから数字でさえ否定するんや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:02:37.36ID:BvO6cANV0
老人OB特有のアレだろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:02:38.76ID:dkD9kqSop
レベルアップした(昔はレベルが低かった)と思いたくないんやろうな
悲しいね
2022/10/16(日) 18:02:44.80ID:i+U5ZXmYa
相対的に野手のレベルも上がってるから150km投げる=すごいとはならないってことやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:03:37.31ID:feMABk010
150出るだけで手放しで良いピッチャーと判断するのは違うってことか?わからん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:03:37.75ID:yDFQsKC80
投打のレベルが上がってるから150出しても今じゃそんなすごくないよねみたいな話?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:01.41ID:hX1xSrDv0
いや昔はレベルが低かったってだけだろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:06.80ID:JqeQkWG90
問キレ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:12.69ID:sxLZWfala
何が言いたいよくかわからんけどつまり球速は上がってても打者も対応してるから今も昔も特には変わらないってこと?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:23.28ID:WVUxzRTQ0
>>16
まあそう言うことやな
150投れるだけで評価されるなら小野がクビになるわけないからな
2022/10/16(日) 18:04:32.27ID:h9GyNzkp0
違う
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:36.04ID:0gM9UtiWM
どう見ても無能老害なのに矢野政権憎しでこいつの肯定派が結構居るのホンマ怖ろしいわ

で、無能晒したらまた叩くんやろ
阪神ファンいつまでそのループ続ける気やねん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:37.89ID:qSSuvuHF0
でも村田兆治は還暦登板で140出してたじゃん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:41.14ID:HbUrHjZA0
藤川は今のガンなら170キロ出てた
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:44.71ID:+QUNC0Mv0
数字に感覚を付け加えたらオカルト以外の何物でもない
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:55.71ID:aJCZvoVk0
通訳減ったのホンマキツい
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:05:00.95ID:o3zzWnmP0
何言ってんのかわからんけど別に今の投手を軽んじてる訳ではないと思う
2022/10/16(日) 18:05:15.88ID:/qh5a30n0
すげえ老害w
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:05:30.39ID:pbzuFvHTa
なかなか哲学的な問題やね
2022/10/16(日) 18:05:57.53ID:lu7JTKYZ0
昔の150と今の150は価値が違うてことやろ
何も間違ってないやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:05:58.73ID:jX8s/s9F0
これが今度選手に広まる新しい宗教かぁ、、、
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:04.54ID:jRwHHjxf0
酒タバコが盛んな栄養管理自己管理できんアホみたいな時代と一緒にすんなや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:11.22ID:D08MOEah0
元西武のギャレットとかな
確かに160キロ近く出てもそれだけだとなんも武器にならんもんな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:15.19ID:YucpzRcJ0
150出す奴が珍しかった時代とありふれている今とじゃ価値が違う的な?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:33.76ID:9EmPyHYva
野球界の二階俊博
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:38.18ID:lVli8/2d0
>>23
岡田信者が一定の割合でおるからなあ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:50.59ID:5kjKcPko0
就任時からもう隠しきれない老害臭やばい
終わりだよこの阪神
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:01.79ID:8UDoX9Tbd
球団もまずは新外国人選手取るよりどんでんの通訳取れよ
2022/10/16(日) 18:07:02.99ID:uy8r6bhxM
逆の意味に捉えてるバカはなんなんや
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:03.70ID:aH8rdzL30
それ単純にレベルが向上してるだけなのでは…
2022/10/16(日) 18:07:04.56ID:qvEasodt0
どんでんスレ3つ並行で進んでて草
どんでん好きすぎやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:19.21ID:feMABk010
結局野手のレベルが上がってることを認めてて、そのうえでの投手の良し悪しを判断していく(150投げれたらいいわけではない)ということか
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:26.53ID:Rzi7j7JMa
これは投手を悪く言ってるんやないで打者のレベルも上がってその速度に対応してきてるから150km投げれるだけでは昔と違ってたいしたアドバンテージにならない言うてるだけや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:34.10ID:Lnyw1myMM
球速だけ速くなっても、結果的に打たれてしまってはピッチャーとしてレベルが高いとは言えないってことかね?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:40.00ID:L9viiy9ya
>>43
レベルアップじゃないって明言してるけど
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:46.65ID:7TX5T+A20
傑出度の話でしょ
これが理解できないとか言ってるやつは流石にネタだよな?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:58.54ID:QZQUHlSP0
禅問答やな
来季監督インタビューする人は大変やで
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:04.03ID:83iZyHv30
計測の仕方に意義ありって話か?
2022/10/16(日) 18:08:24.27ID:uy8r6bhxM
>>46
投手がな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:34.73ID:YWaWmeK4p
平均上がってるから今の150投げてる投手は特別に凄くないってこと?
でもそれは昔と比べてレベルアップと言っていいやろうしよくわからん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:35.52ID:JqeQkWG90
>>49
これやな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:58.14ID:LkmQDla40
なんスタどんでんスレ立てすぎやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:09:00.93ID:jX8s/s9F0
>>42
どんでんじゃなくても阪神が新監督になった瞬間とかそれぐらい伸びるわろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:09:19.76ID:LFSDilZHp
この発言のせいで老害感一気に増したな
2022/10/16(日) 18:09:36.71ID:QEAcns32M
>>1
そもそもこれはどこでの発言なのか
イッチの創作やないんか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:09:41.33ID:feMABk010
>>46
150投げられるから投手のレベルが高い(上がった)と判断すべきでないということかなと思った
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:10:00.71ID:F3El96sx0
今の打低の原因は投手のレベルが上がったって言われてるけど当てられるくらいには野手の能力も上がってるんだからレベル差がそこまで開いてるとは言えない。違う要因があるんじゃないか
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:10:09.97ID:D+O8cGYU0
投手も打者も全体的にレベルが上がってる そのせいで個人的に傑出した成績は出にくくなってる
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:10:23.41ID:C0v33rtz0
>>58
翻訳ありがとう
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:10:23.59ID:DjlK7DXc0
すまん若者これが岡田なんや
どんでんなんや
来年はこれで行くんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況