X



ASDとADHDの併発だが、最近気付いた事があるので聞いて欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 00:14:50.28ID:jIWuo/Wb0
まず前提として、大まかな提議
俺の中でのASDっぽさとADHDっぽさを教えておく

ASD→変化苦手、コミュニケーション苦手、こだわり強い、長考する 等

ADHD→優柔不断、短期記憶苦手、飽きっぽい、心変りしやすい 等

これは俺の主観なので、周りの人間から見たらもっと色々出てくるんだろうけどね
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 00:15:08.29ID:jIWuo/Wb0
そしていよいよ本題に行くが、最近俺が気付いたのは、

「思考タイプはASDなのに、感情の起伏がADHD」っていうこと

併合してる奴には多分この逆も居ると思う。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 00:15:44.45ID:jIWuo/Wb0
じゃあなぜそれが生きにくいのか?

例えば風呂に入っている時

シャワー中
感情(ADHD)「あ、風呂に入ったらアイスが食べたいな!」

思考(ASD)「おk。アイスね、そういえば冷蔵庫にはバニラがあって昨日はチョコを食べてそれから……」

風呂上がり
思考(ASD)「さて着替えてアイスだアイス。どっちを食べようかなクッキークリームバニラ…etc…etc」

感情(ADHD)「あ、やっぱ要らないかもw」

思考(ASD)「え!?だってさっきはあんなに食べたがってたのに…」

感情(ADHD)「知らんwwそうだっけか?」

思考(ASD)「……」

こんな感じで、こだわり&臨機応変気質なASD面がADHD面に振り回される
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 00:16:12.02ID:jIWuo/Wb0
最後ミス、臨機応変苦手気質だ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 00:16:59.91ID:jIWuo/Wb0
逆もしかりで、
例えばずっと行きたかったけど行けないお店があるとする

感情(ADHD)「あ!せっかくだからあそこに行こうよ!」

思考(ASD)「あー前から言ってた奴か…いや、待てよ、今か?」

感情(ADHD)「思い立ったが吉日だよ!早く!!」

思考(ASD)「無理だな…てか、きっとまた機会があるさ」

感情(ADHD)「今がその機会だよ!ずっと入りたかったお店でしょ!?」

思考(ASD)「いいや、今度にしよう。てか今お金無いし、疲れてるから」

こんな感じで、機会や直感?というものをよく逃す気がする
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 00:17:53.83ID:CSdqMmB50
ASD優位なんやな
ワイは行動選択に関してはADHDの衝動が常に勝つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況