X



【朗報】ガンダム鉄血のオルフェンズ、再評価を受ける

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:05.29ID:DJIbe+EMM
>>792
オフの時にヒットマン使って暗殺して
無理なら戦闘時にダインスレイヴ使った超長距離射撃で終わりやしな、あの世界
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:05.98ID:Q66Ewx620
>>807
種種死からの脱却が小川の兄貴の目標やからな
どっちもやれないんや
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:08.82ID:d/LJggfs0
ラスボスに負けた主人公ってミカだけか
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:08.94ID:gvWe7ls70
鉄血の設定は良かったが脚本は本当にゴミだったわ
種死やナラティブと肩を並べる程のゴミだわ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:21.69ID:GLgol81o0
モビルスーツはホンマかっこいいのになんであんな事になったんや
水星より全然ええやろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:29.04ID:+aeuQDHZ0
>>808
一応種死の主人公だった人やし…
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:30.11ID:zdkmMiQ5p
>>797
マクギリスとガエリオみたいな美形が鉄華団に一組いれば多少はマシだったかも
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:32.83ID:EOMC2+Fd0
>>771
最終回で壊れる主人公機が出るのは名作だからセーフ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:33.21ID:BIVSEDH60
>>807
せめてミカは死んでバルバトスもボロボロだけど敵も全滅させるくらいやってくれればなぁ
ジュリエッタの存在がマジで癌やったわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:35.64ID:UpVrnQ7Dp
>>686
作曲は毎回ワンパやし無能やぞ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:40.87ID:mNE55k7o0
ジュリエッタのちょん当てで軌道かわるのに大気圏外からあんなピンポイントはやべーわ
しかもエースが1発打ち込んだとかじゃなくモブ軍団の一斉射撃
せめてジュリエッタ隊巻き込んでのMAP兵器にするべきやったわ
これだけは逆ご都合主義言われてもしゃーない
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:45.74ID:BcVPelkRd
マリーは百合でこそ真価発揮するんだから水星の脚本書いてこいよ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:54.82ID:hlFAHM4ea
Gレコは独裁者もやけどライバルのマスクが微妙すぎる
わかりやすい悪役いない以上マスクの掘り下げやってキャラの厚み作らないといけないのにあれだし
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:00.41ID:BiL/zgDj0
>>825
ダインスレイヴ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:00.97ID:7GwAkD8A0
>>735
ニュータイプが実質ガンドアーム技術?やないんか?
なんかスゲーけど人間的じゃないし戦争に使われるからダメやで~って否定した要素はそう見える
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:09.31ID:AVB2OW1J0
もう08や83、ポケ戦、z、逆シャア、ucのような軍事色の強いガンダム作品は見れないのだろうか
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:10.17ID:rNUJ4B2Sa
>>741
クンタラがベルリハブかれててウキウキしてるけど土6日5枠じゃないからやろなぁ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:10.93ID:d/LJggfs0
>>825
ジュリエッタやろ(適当)
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:13.61ID:rDvik0z00
>>735
アナザーの序盤でそんな話してるシリーズあったか?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:15.83ID:5kObdFMD0
>>825
ダインスレイブ装備したモブや
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:17.36ID:4Wd+Weq8M
まぁ団長ネタとゲーム出張時のバルバトス君のキャラ立ち具合は残ったからええやろ
AGEとかGレコとかガチで無やぞ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:24.08ID:l32D6Fgo0
AGEも結構ハブられるけどGレコの扱いに困ってる感には及ばないよなぁ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:26.61ID:xJDtdUNu0
ワイの考えたSEED映画版

キラとラクスの結婚式、2人は祝福され新婚旅行に、そこで事故に巻き込まれ帰らぬ人に



数年後、反乱軍鎮圧に出撃するシン、そこに反乱軍と戦う謎の黒いガンダムが



実はキラとラクスは事故を装い誘拐され身体をいじくり回されていた
キラは味覚を失いラクスは宇宙クジラと同化させられていた

いま復讐とラクス救出の戦いが始まる
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:27.77ID:tHVUWJMMa
>>818
脚本がガンダム見たことありません、男のロマンは知りません、自分の好きなキャラは推して話変えます
やからや
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:28.15ID:A//555UFp
>>812
あらすじはそこそこ優秀だしわかりやすいから語ることないねん
問題は尺の使い方だけやし
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:31.88ID:QBUyQQ360
>>815
シン
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:32.21ID:mLoNSjvu0
>>830
それは宇宙世紀の方でやるやろ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:35.72ID:VnQz2UKw0
>>320
お前の“勝ち”や
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:36.89ID:rbxm1BmV0
>>163
本体性能は飛び抜けてるけど武器がなかったな
剣もグリムゲルデのものだし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:41.98ID:rLumf+Rsp
>>812
フリット爺が何年経ってもユリンユリン言ってんのが女々し過ぎてキモかったんやが
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:42.11ID:gj5IU04Qd
>>825
世界…かな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:42.61ID:BvZbvLJOd
鉄血終盤の現場がどんな空気だったのか誰か暴露してくれよ
毎週脚本上がってくるたびに誰か何か言わんかったのか?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:49.90ID:zdkmMiQ5p
>>777
ビルドダイバーズ2作とか完全に忘れられてるしな
こいつもカウントすればガンダム作品の展開自体はある程度の頻度を保ってた
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:50.09ID:A9sO1cpFa
>>830
UC2を待て😤
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:57.34ID:OHbTjDBpd
>>818
ワイは岡田麿里を許さないよ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:00.79ID:DOcDWncua
実際ヒットマン使ってパイロット殺すのって割と現実的な手段ではあるよな
まあガンダムに限らずそれやっちゃうと話終わるコンテンツは多そうやが
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:02.80ID:4e1EGW8Mp
さっさと鋼鉄の7人を映像化しろや
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:05.53ID:GLgol81o0
>>838
クソすぎて草
よく脚本に選ばれたな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:08.07ID:h9ZcR1gS0
>>818
最初1話でハンマーでぶっ飛ばしたバルバトスが出てきたとこは最高だったね
腰が細くて旧デザインのモーターヘッドみたいで
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:11.45ID:lsW6DdmBp
鉄血ってスターダストメモリーのガトー側をなぞってるよな最後に特攻して半連邦勢力たちの中で伝説になるも表向きは連邦に存在を抹消されてたり
ガトーたちに憧れて行動起こす半連邦組織もその後出てきたやろ鉄血の続編もそうなるはず
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:17.13ID:KPzxDSR1M
でも鉄血のせいで
枠がなくなったやん
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:25.40ID:EOMC2+Fd0
>>735
いうてZのころからニュータイプはメインテーマでもないやろ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:34.99ID:TcJ0LKYcd
リライズはまだよかったやろ
1作目があれだっただけで
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:37.62ID:8LypGZiK0
>>850
ナラティブが一応後継作品なんやないの?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:42.08ID:BIVSEDH60
>>839
AGEはたまにめっちゃ熱い戦闘シーン挟んでくるからクソだと決めつけてみてると存外楽しめる
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:50.36ID:gy3YC8kJ0
>>747
左上ちょっとどかちーなの草
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:27:58.82ID:UywEOnURp
>>830
UC2とか閃ハサスケジュール入ってるやん
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:02.78ID:3Oyr6pGea
水星は面白いけど、チェンソーBLEACH水星ブルーロック辺りで対立煽りしてるスレは馬鹿じゃねえのって思う
これらに限らずアニ豚っていっつも覇権争いとかいう不毛なことしてるよな
別に比べる必要ねえだろ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:08.51ID:gvWe7ls70
>>864
ナラティブなんかなかった
いいね?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:09.70ID:BcVPelkRd
>>862
偽たぬきがいるから実質水星みたいなもんやろ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:10.35ID:d/LJggfs0
脚本の岡田がガエリオの声優好きだから生かして主人公扱いって地味にクソだよな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:10.79ID:5kObdFMD0
>>858
バレスレにすら情報漏洩しなかったのは大したもんやな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:13.09ID:6d3K8BLoa
>>852
普通パイロットは敵地でフラフラ外出なんて馬鹿みたいな事せんから無理やろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:16.08ID:BiL/zgDj0
>>863
福田関わったからな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:16.75ID:lBLuu5AyM
>>812
10周年の姿か?これが・・・
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:19.33ID:94FvMbQ20
悲報鉄血と水星で会話ができてしまう
私が決めた→それを決めるのはお前じゃないんだよ
〇〇ってお固いのね→ごちゃごちゃうるさいよ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:22.49ID:dBz7CSM40
>>837
アキトと違ってキラは普通に実力者だから無双して話が一人で完結してしまうやろな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:39.88ID:URb/oZ+ia
>>857
アンチ乙作品の評判で枠が即なくなるなんてありえないから鉄血の一年前にやってたアニメが原因やぞ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:41.84ID:OHlshtv10
>>846
常に幻覚が見えるって病気だよ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:42.53ID:LZWTH+x10
>>848
ラスタルの声優さんがワイ生き残ってええんか?って疑問に思ったらしいで
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:46.95ID:VnQz2UKw0
>>872
現実世界じゃ比べられる土俵に本人が立てないからネットで代理戦争やっとるんやで😭
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:48.89ID:rNUJ4B2Sa
>>870
ゲイジング(迫真)てなに
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:51.06ID:ZSsUGXoE0
seedと鉄血←全く見てない、終盤糞って言われまくってるのは知ってる
00と水星←リアタイで追ってたor今のところ追ってる
 
似たような感じなのに明確に女向けガンダムっぽさって線引きがあるように感じてしまう
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:03.78ID:nmz9SahA0
>>843
特筆するような装備がスラスターウイングくらいなんだよな
単体で飛べるMSは少ないみたいだから厄祭戦で活躍できた理由の一つがこれなんかね
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:05.62ID:94FvMbQ20
>>883
亀の産卵でも泣きそう
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:10.52ID:zdkmMiQ5p
>>863
リライズは機体が好きでガンプラ買ったわ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:14.85ID:8LypGZiK0
>>865
最初は産廃だった量産型ジムモドキがヴェイガンと戦えるように進化していったのガンダム自身の進化より楽しかったわ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:23.44ID:De53Zwu00
>>859
アナハイム学園に水星(ジオン残党)からザクで乗り込んできたたぬきって設定だと面白そうやろ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:25.21ID:lNInvT4J0
gレコ映画でも全然わかりやすくなってないやんなんで映画つくったの?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:26.67ID:BvZbvLJOd
>>890
ウイングがリトマス紙や
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:37.69ID:5kObdFMD0
>>875
アインも序盤で死ぬはずやったのにマリーがんほって1期ラスボスやからなあ…
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:38.55ID:gsLYf02yF
リライズってダイバーズの前日譚であっとる?
アケゲーでアースリィクソ強いから興味出てきたんやが
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:41.05ID:4Wd+Weq8M
>>875
表沙汰になってないだけで古今東西アニメ業界のんほぉ~なんて日常茶飯やろなぁ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:48.68ID:BiL/zgDj0
>>883
このガンプラ漫画大っきらい
ワイもデスティニー好きなのにこの女のわかってる感が変すぎるのがムカつく
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:50.51ID:EOMC2+Fd0
>>892
虎眼流子弟も感動してたでしょ😡
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:50.47ID:pAWeEHEE
R-TYPEアイン→培養液漬けの前例あるし
三日月もガンダム搭乗経験+阿頼耶識の貴重サンプルとして回収されて弄くられてそうなのがやばいわ
ラスタルの独裁を止める奴もいないし二度と続編作るな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:58.94ID:AG2nTsVf0
>>885
鉄血1期定期
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:59.62ID:4e1EGW8Mp
>>883
リアタイでも馬鹿にされてたしなぁ…
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:00.52ID:6B5oqBNo0
>>892
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:04.03ID:JJc1YNFq0
>>883
鼻くそに血が混じってるだけで泣きじゃくりそう
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:09.27ID:rdXVuqah0
主人公女なのはええが百合でオタクを釣ろうとしてるのがなんかなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況