X



萩原聖人か現状のNリーグに苦言

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:04:45.21ID:mgfv/o3+r
今日の週刊Mリーグより

・Mリーグの取材も減った
・俺一人ではメジャーになれない
・多井隆晴以外のMリーガーはすでに諦めてる
・5年目なのにオフィシャルサポーターの数も5,955人しかいない頭打ちの現状
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:37.82ID:AtC0zGUVd
エキシビションでまつかよと桃のだらしないデカケツ尻相撲やるべき
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:39.78ID:6DzYDrv00
>>796
先制したもん勝ちなんてそれこそつまんないじゃん
押し返すためのスリム化が見直されてからのほうがぶつかって面白い
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:41.88ID:Q5MQQ0cQ0
>>843
あるからとにかくスピードだけって風潮からスピードだけだと駄目で打点欲しいよねってなってその中で先切りとか迷彩が再評価されたりしてるで
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:41.99ID:njTPdnSL0
>>818
将棋も囲碁もチェスも完全情報ゲームやからや
完全情報ゲームに一度でも触れたことがある人間なら将棋素人でもその極限でプレーしてる人間の凄さが分かるんや
麻雀は「運ゲーじゃないの?」って素人の疑問を払拭できんねん
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:46.01ID:uQ8/Wet1p
将棋みたいにAIでスコア出せたらよくわからなくても凄さが伝わると思うねんな
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:46.77ID:HG4w7+m60
>>825
設定でスタンプの非表示出来るぞ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:49.67ID:FO4ZwXo9M
>>551
そのために熊はもう3回てるんやろ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:50.52ID:Vaj8QZTAp
役の凄さが分かり辛いとはあんまり思わないな
極端な例かも知らんけど全部東西南北で揃えたらすごくね?みたいな感覚って誰しもあると思う
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:56.10ID:NaZ39f900
>>775
You Tubeの配信も結構怖い
カメラアングルが防犯カメラっぽくてガセが包丁持ってるんやから
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:02.23ID:suPUaqn10
>>834
黒沢に教えてもらえばええな
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:09.97ID:69z6wHstM
公式サポーターに大した特典がないしな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:10.81ID:2N++SfA80
麻雀AIの評価値を常に表示するのって今ならやればできるやろ?
サイバーエージェントの技術力見せろや
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:12.74ID:/83jm44Q0
三麻はチーありルールできんかな
ワイは鳴き散らかしたいねん
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:20.49ID:eNL5/M7Ja
>>808
こういうこと言ってる奴って麻雀のゲーム性をわかってないな
不完全情報ゲームだから最適戦略は卓についた4人の打ち方次第で変化するんやぞ

最終的に先手が100%勝つ将棋・囲碁・チェス・オセロとは全く違うんや
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:34.01ID:KpcWV5nsM
>>855
数字見にくるガイジなんて要らないよ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:38.79ID:JKMnKwDW0
サンマは2時間やると飽きるんや
なんやろね
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:42.80ID:Xz5W8V0ir
>>854
不完全情報ゲームだからこそ面白いという考えもできる
完全に人間が支配できない部分に燃える部分がある
ポーカーとか
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:50.35ID:Q5MQQ0cQ0
>>858
役満は凄さわかるけど チャンタみたいに難しさと点数が見合ってない役がいっぱいあるし混乱はすると思う
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:09.03ID:LTaNNe8U0
守備型の多井が強い時点でおもんないゲームやわ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:15.43ID:+3DwX3ocM
>>855
ただ加点法やなくて減点法になったのがきついな
妙手がただの相手のミス期待みたいになってしまった
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:17.47ID:YWlkt2wR0
>>851
しれっとコバミサ抜かすな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:22.64ID:YXHbQM89d
ハギーが悪いわけじゃないけど若い人からしたらよく分からん俳優がチヤホヤされてる業界ってなんか入りにくい気がする
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:26.19ID:vESt6HXc0
太くないおMで打ってくれんかな
今暇らしいし
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:27.09ID:wIOexUB8M
>>796
逆ちゃうか?
ブクブクやと先手取られたら中抜きしてベタオリ一択やけど
先切りして字牌持っとったら押し返せるからリーチ同士のぶつかり合いに発展しやすくて盛り上がるやん
Mリーグは先切りしとるのにベタオリする人が多いからあれやけど
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:27.38ID:69z6wHstM
>>782
金玉ルーパーレベルや
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:36.32ID:eNL5/M7Ja
>>843
あるよ
というか麻雀はそういうゲーム
最適戦略があるとか言ってんのは完全情報ゲームと不完全情報ゲームの区別がついてない馬鹿だけ
最適戦略は存在するが、それは卓ごとに全て異なるというのが真相
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:43.16ID:mTHIRxr80
コンプラ言われてるご時勢に
普段は賭博という違法行為してる連中がでかい顔でプロですってのがおかしいだろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:45.22ID:4iGSPIja0
>>854
麻雀ならG民でもプロに勝つかも知れんけど
将棋やと勝てないやろなあ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:47.24ID:p8kev2IF0
年に2,3人しか新顔が増えないリーグなんて盛り上がるわけないやろ...
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:48.99ID:vnnV0o9Fa
>>853
スパフェニ辺りからそうなってるよな
で今度は先切りや迷彩のメタ戦法が流行ったりするんかもな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:00.48ID:mGf+Gc+f0
>>834
神視点で全員の手が見えちゃってるのがね
河と表情所作だけじゃ画にならないし配信に向いてないのかもしれん
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:07.46ID:Y6GnrJbtd
>>859
あの穏やかで丁寧な喋り口調で食材を大切にしながら料理を教えてくれる優しいおじさんに何てこと言うんやw
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:09.10ID:Q5MQQ0cQ0
>>855
スコアじゃなくてガイジ丸出しの%表示が主流やん今
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:13.79ID:ffR/8bR4M
この前の白鳥のリスク無し麻雀マジでつまらんかったな
かろうじて園田が面白くしたけど
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:16.60ID:I49OkEW10
>>863
流石に上がり速度早くなり過ぎる
今よりもっと北引いたやつ勝ちになるだけやぞ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:21.97ID:EpTrKLDZ0
>>843
ワイはメタゲームやと思っとるで
どの打ち筋にもメタが理論上存在してるけど、相手の打ち筋が見える頃には半チャン終わっとる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:32.87ID:Q5MQQ0cQ0
>>877
将棋でも戦術のメタあるけど
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:42.82ID:AtC0zGUVd
下位2チームはヨースターちんぽにゃーずと天鳳ツノダーズと入れ替え戦やるべき
緊迫感ないんじゃ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:49.41ID:DEjbi4HW0
>>880
下位リーグ欲しいわ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:53.99ID:dw37NiLC0
プレイヤーの解説も悪くはないけど解説がうまい、分かりやすい面白い人発掘していかないとね
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:58.08ID:Xz5W8V0ir
そもそも運ゲーのほうが面白くないか?
見てるぶんにも完全実力ゲーだと予め結果わかってつまらんやん
だから野球もサッカーに比べて面白いと思うんやが
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:07.73ID:8/LaBQtDa
やっぱ運ゲーやし脱衣マージャン的なエロ要素ないと厳しそう
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:10.89ID:eaUsn3X00
麻雀団体でルールが違うから各団体で色があって良いけど今のmリーグルールはトップめちゃ強だから協会メンバーがかなり強く感じる 
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:14.16ID:69z6wHstM
>>746
アクティブプレイヤー数、20倍くらい違うで~
はよ移住しろ
未だになんJにいるようなもんだぞw
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:23.51ID:njTPdnSL0
>>867
せやで まさしくそこが麻雀の面白さや
けどそこをMリーグは一切発信できてないんや

アメリカのポーカーの大会中継見てみれば分かるで
各プレイヤーの今の手札の期待値がリアルタイムで更新されながら表示されてるんや
素人でもどっちが優勢なのか分かるから、そこから先の心理戦でどう組み合ってるのかを考える余裕ができる

Mリーグは素人が手牌見ても誰がどう優勢なのか一目で分からんから面白さが伝わらないんや
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:32.36ID:eNL5/M7Ja
>>873
朝倉レベルまで肉薄できてるネット雀士
結局10年経ってもふとっしーしか現れなかったよな
東大理二→国立医学部の超頭脳でも超えられないアサピンは大したもんや
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:35.02ID:wugzYhRR0
たまに放送対局でプロがサンマ打ってるけどサクサクしててメチャおもろいわ
ヨンマはやる方も見る方も体力使うんよな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:57.06ID:I49OkEW10
>>893
立ち位置としてはそれなりに悪くない所に収まっとると思うんやけどな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:01.34ID:Q5MQQ0cQ0
>>898
その頭脳があったらポーカーの方が稼げる事に気がつくからな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:04.42ID:rttS3bFHp
>>874
ブクブクで読みと確率でどこまで行けるかが面白いんじゃん
その上でターツ払って迂回したりも出来るわけで
基本リーチ来たら字牌切り落としてくだけの麻雀よりよっぽどおもろいわ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:14.52ID:KpcWV5nsM
>>896
あんなもっさりしてるもんよう打つわ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:16.88ID:EpTrKLDZ0
>>862
テンパイに対して期待点数とアガリ目の多さを表示してどれくらいの価値?って見せてくれたら楽しいやろな
ポーカーと同じで
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:23.16ID:LTaNNe8U0
そもそもABEMAの時点で流行らないやろ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:35.83ID:r1N0bf090
牌読み禁止とか意味不だしなそれも技術なんだからええやん
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:54.95ID:It5Cvlpu0
>>890
1チームだけアマチュアチームあってもおもろそうやけど色々荒れるやろなぁ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:58.79ID:+eVTCOtWa
>>893
運ゲーすぎるからやろ
じゃんけん大会毎日見てておもろいか?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:02.82ID:Q5MQQ0cQ0
>>906
いや普通にタブーやで
放送対局なら特に
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:07.36ID:EpTrKLDZ0
>>897
やっぱ牌にICタグ仕込んでリーチかけた時にそのリーチの期待度表示してくれるとかがあったらええよな
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:13.89ID:4w9o6Mpoa
>>889
AIの解析が進めば最終的に100%先手が勝つようになるのが将棋
完全情報ゲームの意味を理解してから話しかけてくれ

解析が進んでもツモや座る席という運要素がある麻雀は全てが解き明かされることはない
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:15.73ID:Xz5W8V0ir
ポーカーは賭けてないと面白くないのよなあ
賭けるという行為そのものにゲーム性持たせてるから
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:29.47ID:I49OkEW10
>>907
千駄ヶ谷竜王の参戦はよ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:30.64ID:AtC0zGUVd
あとMリーグはツモ番無しリーチやめろよ
なんであんなルール入れてんねん
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:38.09ID:zWmyuGbZr
麻雀民って何で将棋に敵対意識持ってんだよ
いろいろと格が違うだろあれとは
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:46.08ID:Q5MQQ0cQ0
>>911
先手が100%なんて証明されてないけど
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:47.45ID:+3DwX3ocM
>>874
渋川やっけ
安牌1個持つのはそれだけ切って抜かないから攻撃派
プロならブクブクでも降りるのは簡単みたいな事言ってたな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:50.61ID:/83jm44Q0
>>887
手が悪いときにできること少なすぎるンゴ~
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:52.73ID:Xz5W8V0ir
>>908
そこまで運ゲーじゃないやろ
実力要素もそれなりにある
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:55.18ID:r1N0bf090
>>909
だからそのタブーが意味不明って言ってるんだが?ガイジか?
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:57.47ID:qsUh19xy0
麻雀ってさ

日本人しかやってない時点でゴミだよねw
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:59.91ID:Q5MQQ0cQ0
>>915
ほんとこれ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:01.62ID:vnnV0o9Fa
広まって欲しくないのがおかしいとは言うがじゃあ守備に寄った麻雀がつまらんとかぬかすやつが欲しいかと言う話やねんな
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:16.21ID:LO9/K6sk0
武豊とか羽生さんとかイチローって素直に凄いしキラキラした目で見るけど多井には1ミリもそういう感情抱いた事ない
不正疑われるレベルの運で勝ってるのはまだいいんだけど、俺が一番強いって自分で喚き散らかすのダサすぎてなんとかならんのかね
ポストシーズンは最下位なのにノーカン理論とかコイツは本当にあらゆる言動行動が筋全く通ってなくてイライラする
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:16.66ID:tbrhCqcV0
団体内の試合の辛気臭い配信だとまた違うけど
エンタメに振ってる番組だとあからさまな打牌批判をせんのよな
明らかなミスでも実況も解説も言葉を濁すし
そういうの見てるとなんかプロのレベルが高いとは思えなくなってくる
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:20.62ID:Q5MQQ0cQ0
>>920
意味が理解できないお前がガイジってはっきり言ってやった方が良かったか
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:24.71ID:Xz5W8V0ir
将棋も昔は賭け事としてイメージ悪かったらしいな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:33.98ID:EpTrKLDZ0
>>908
ポーカーもじゃんけん大会言うんか?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:37.27ID:njTPdnSL0
>>910
せやな
全員の手牌常時表示とリーチ期待値の表示は最低限見世物としてやるなら存在すべき機能やったと思うで
20年前の麻雀番組と変わらんスタイルで放送してたらそら新規付かんよ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:41.40ID:AtC0zGUVd
>>921
雀聖はユーザーの半分中国人だぞ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:43.95ID:I49OkEW10
>>911
将棋に関しては後攻勝ちになる可能性もワンチャンあるみたいなのなんかで見た記憶がある
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:43.93ID:Q5MQQ0cQ0
>>929
いつの時代?w
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:48.62ID:N0CpI/Ix0
ポーカーは確かにあのチップの賭け方と減り方を見る方も楽しむエームやろうからな
国内であれw大々的にってのはちょっと無理だな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:49.32ID:JFWg+ss6a
>>894
脱ぎ役が決まっとる脱衣麻雀はつまらん

賞金10億とかで芸能、スポーツらから有名人による醜い戦いをみたいわ
人権やいつもの団体が邪魔するから無理なんやろけど
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:25:53.44ID:NaZ39f900
>>893
完全実力勝負だとそれはあるな
AI将棋とかもうやらなくなったしな
勝敗が確定してるのは誰も興味ない
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:00.14ID:EpTrKLDZ0
>>928
たしかにmリーグなら山ほどカメラあるわけやしな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:01.52ID:Vyycu7hjM
>>897
Abemaでポーカー、バックギャモン、ボドゲ、TCGとかテーブルゲームの総合チャンネル出来てほしいわ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:01.52ID:KpcWV5nsM
>>911
ワイはよう知らんけど
将棋は突き詰めればそういうゲーム性よな
覚えきれないだけで
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:02.07ID:YWlkt2wR0
>>914
他家がリーチしとればツモ番増えるようなもんやし消されなければ一発確定やし悪くないやろ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:08.51ID:suPUaqn10
>>922
多い時は100人超えるで
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:12.81ID:tcGwuZe/M
>>919
それなりにしかないのが問題やねん
お前とかワイが仮に入って打っても一位取れるかもって思うやろ?
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:37.26ID:I49OkEW10
>>918
七対子があるでしょ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:57.15ID:d+SpjKcId
>>914
園田ソウズ混一色にまりしゃんのソウズ切りツモ番リーチ面白かったぞ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:59.28ID:EpTrKLDZ0
>>931
全員の手牌はプレミアムで常時見られるちゃうかったっけ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:27:08.67ID:1RbZ6zWva
>>916
「二人零和有限確定完全情報ゲーム」の書籍でも漁ったら?
ネットに落ちてる論文でもいい
お前の中での思い込みとか全く意味ない
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:27:15.30ID:Xz5W8V0ir
>>943
例えば起死回生の一発ツモとか運要素だけど見ててもめっちゃあがるやん
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:27:30.21ID:+4nG/bMM0
>>920
理牌しなきゃいいだけなんだけど放送対局だから視聴者に見やすくするために理牌してる だから理牌読みは暗黙の了解で禁止  君みたいな初心者は理牌しなかったらしなかったで絶対に文句言いそう笑
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:27:33.70ID:JFWg+ss6a
>>943
100回やっても1度も勝てないのがわかるから賞賛するんやしな
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:27:39.73ID:gQmZeoLq0
>>939
昔ボードゲームアリーナでちょっと遊んだけどいろんなボードゲームあって楽しかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況