【速報】椋木、戦力外

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:07:32.42ID:YZelnvO4a
育成打診
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:00.31ID:R/DleXSD0
>>786
巨人は育成落ちさせといて翌年の春に支配下復帰とかやってるから残当
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:00.38ID:JMCgJ5Ea0
>>705
選手からしたらこんな有難い話ないわな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:06.61ID:sNMcBD2H0
>>782
効くわけないやん だから肘壊したアマチュアはみんな手術せずに引退するんやで
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:08.66ID:OTAA1kTz0
強奪が起こったら面白いけどまあありえんな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:10.73ID:xz8BYDey0
別に支配下で取る必要もねえだろ
他球団は育成でも取れる
選手にメリットあるかわからんけどな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:11.20ID:Ro3ZOfiSM
手術組はしゃーない育成落ちやね
増井とマグヌスはガチやろなあ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:14.49ID:K+QYeMA+a
>>759
じゃあ自由契約なんだから支配下で取れば良いじゃん
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:14.59ID:nfdxfM470
>>754
実力も分からん新人に何千万円も契約金払うよりは確率マシな気もする
椋木は一瞬でも活躍しかけたわけだし
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:16.92ID:tCv4JjZzM
オリックスって誰か忘れたけど人的で怪我人取ったことあったよな
今年FA選手取るなら椋木もその覚悟で支配下に置いとかないかんのでは
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:19.20ID:hQ9v2v7s0
>>766
ドラフトや戦力外であれこれ論評したりするのも結局選手をおもちゃにしてるだけやしな
それが楽しいんだから全然いいことだけど、その上でいい人ぶるなって感じや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:24.12ID:+KXHmCzxr
>>782
労災扱いや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:26.39ID:e0JNDYbM0
外野がわいわい騒いでるだけで当事者がほとんどデメリット被ってないからなあ
そら黙認するし当事者が不利になるかもしれない外野の倫理観を持ち出されても無視やろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:27.53ID:NhLgbbzad
ウェーバーにして指名されたら強制移籍くらいのことはして欲しい
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:28.64ID:GxAAt7DL0
育成から補償選べるようにする?なら上原式プロテクトや😎
抜け目ないぞ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:29.01ID:r65j402U0
中川颯投手(23=20年4位)→戦力外通告→育成契約打診
海田智行投手(35=11年4位)→戦力外通告→現役続行希望
沢田圭佑投手(28=16年8位)→戦力外通告
※谷岡楓太投手(21=19年育成2位)→戦力外通告
※松山真之投手(22=19年育成8位)→戦力外通告
※榊原翼投手(24=16年育成2位)→戦力外通告
※鶴見凌也捕手(20=19年育成5位)→戦力外通告
※広沢伸哉内野手(23=17年7位)→戦力外通告
能見篤史投手兼任コーチ(43=04年自由枠で阪神)→引退

※は育成選手


上記の面子+椋木(育成落ち)、富山(育成落ち)、増井、中村勝か
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209290000534.html
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:29.51ID:qboLxnfTa
無理矢理使って破壊してて草
0816ソガイケーン ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:29.53ID:p10ioZgy0
オリックスってそうなの?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:30.96ID:M/3IW6Apd
強奪チャンスやん
育成プロテクトってFAの人的回避だから今回のは全然意味違うやん
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:31.45ID:AgaaWLr0M
去年のドラ1でこれするんやからね
巨悪に仲間入りしたゴミ球団
獲れるならどこでもいいから獲ってほしいわね
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:31.89ID:wCKfSNfZd
トミージョンで育成なんて別に騒ぐことでもないやろ
それより増井戦力外の方が気になるわ
あとヤクルトから勝利挙げれば12球団勝利&H&Sやろ?
セリーグどっか取らんかな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:34.95ID:ssaIqnWr0
>>734
そもそも柳瀬とか斉藤和巳とかで昔からよくやってる側だし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:44.40ID:OtktJHPn0
>>705
ほんこれ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:44.42ID:C/yahglz0
なんで戦力外って言い方やねん
TJ受けるから育成にするってだけやろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:46.00ID:TdEESwiUa
>>740
交渉することは自由だけど
リハビリスケジュールとか球団と相談しながら決めてるだろうから環境変えるのは選手も嫌がって交渉成立しないと思うで
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:57.20ID:8+hwk2xr0
>>741
そもそも怪我以外で有望株育成にする理由って何や?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:00.01ID:cQJXT452a
マグヌス増井はどうするんやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:03.60ID:FGqqi0EOM
どうせ巨人がやってた時はぶっ叩いてたくせに「巨人もやってるから!」とか言ってるオリカスきっしょいなぁ
まぁそんなんだから不人気なんやろうね
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:05.47ID:CYEI9Civa
1年で育成落ちなんて不名誉やろ
あいつ1年で育成に落ちた奴やでってずっと言われるんやぞ
かわいそう😭
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:06.82ID:52kcJLBbp
これはまだTJだからわかるやろ
巨人の育成落ち→春先に支配下戻し
これが本場の育成プロテクト
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:08.48ID:nCSDoYPh0
HOP-UPしなかった模様
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:08.69ID:rVYMeLN20
怪我で育成落ちってどこもやっとるけど毎度スレ伸びるよな
なんで?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:13.76ID:p3mTI5h/M
>>693
普通のプロスペクトならその道もあるけど
手術するとなると今いる球団から出るって選択肢を取るのムズイからなあ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:18.60ID:z/Ixt3Ana
TJくらいでは支配下を外さない球団もあれば
ほいほい育成落ちと支配下入りを繰り返すとこもある
制限がないのが悪いんだけどそろそろ運用見直さんと
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:30.78ID:3DZbenGM0
投手足りない球団は形振り構わず強奪に行けよ
再来年からはバリバリ働くぞ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:31.91ID:yxGey2zmd
自分らがプロテクト出来なくなるんだからルール改正を叫ぶところなんか無いやろ
損するだけやん
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:32.49ID:TdEESwiUa
>>825
そういう発表の仕方はやめろと選手会から言われてるから
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:34.74ID:dvlNm2910
>>774
牧田スカウトが根回しとかその辺有能だから何も問題起きない
宇多川も今年支配下にあげたから東北大学の監督は球団にむしろ好意的みたいだし、現代の寝技使いやで
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:41.08ID:mHUG+sVj0
タイトルだけみて戦力外とか許さんてワラワラきとるのほんま・・・
育成落ち見るの初めての奴しかおらんのか
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:42.41ID:kLG3fiu10
>>794
切られたって言うと語弊があるけど復活できんかったのは最近では髙橋朋己
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:43.20ID:uEmGj8Tc0
>>779
TJはほぼ二年で戻るぞ
TJ失敗パターンとかここ数年で聞いたことあるか?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:45.11ID:sNMcBD2H0
>>826
そもそも育成落ち嫌なら山下みたいに球団辞めてるやろうしな
球団から発表あった時点でその辺のはなしぜんぶついてるわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:47.78ID:cZjBmJJc0
>>799
たまたま 治りが早かっただけやぞ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:49.25ID:B8SEjaJo0
増井ここ3年あかんのやな
なら無理か
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:51.18ID:o2MhqE+5M
>>705
そりゃオリックスと椋木はwinwinよ
西武からしたらたまらんが
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:51.92ID:PScb8IhH0
>>755
育成打診って書いてるけど既に話はついてるやろうからオファーするだけ無駄や
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:52.75ID:qeYhoMW9a
いい加減このシステムあかんよな、なんとかせんと
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:38:54.68ID:rVYMeLN20
>>838
選手にも球団にもメリットしか無いのに何で見直す必要があるんや?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:02.24ID:gr54nbQp0
>>741
社会人での成績見てこようか
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:03.83ID:/vR5ua0v0
>>831
巨人憎しなだけで当時から批判する方がおかしかった
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:07.66ID:/1Z5RCnmM
鯨木って去年のドラ1やっけ?
ドラフト前にこんなんして影響ないんか?優勝したから黙っとれって感じ?
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:13.01ID:uTiF9c+Yp
FAの人的で育成も選べるようにすればいいだけ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:19.03ID:JMCgJ5Ea0
同じくTJ手術をした澤田さん「」
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:20.43ID:2dgaH/Nta
>>831
賭博
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:23.59ID:ZU6DIV6+a
でもこれ11球団は支配下オファーかければ取れるからな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:27.08ID:cZjBmJJc0
>>839
話ついてるに決まっとるやろ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:27.49ID:0dc/5Tb90
>>773
グチャカスゴミドラフトなの効いてるんやな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:31.60ID:+bTlXXmKM
>>748
昔は任意引退扱いにして、選手の保有権持ったまま支配下枠開けてた
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:32.68ID:uEmGj8Tc0
>>786
直江は露骨すぎてアカンわ
やるなら一年は支配下にしないくらい徹底しろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:41.01ID:xz8BYDey0
>>851
こんなの騒いでる奴ほとんどいねえんだわ
欲しければ取ればいいし選手も助かってる
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:46.20ID:Ep5vvCxla
宇田川の奴も真っ黒だし
不人気で汚いとか終わってるよな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:51.18ID:sNMcBD2H0
>>845
精度すげぇ上がったらしいな
治るどころか靭帯を取り替えるからもとより速くなる事例も多いし
サイボーグの世界やん
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:52.52ID:0dc/5Tb90
>>780
めちゃくちゃかわいそうで草
そいつのおかげやろ最近の強さは
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:53.68ID:txoy76yha
セコいことしてんなオリックス
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:56.17ID:EOMC2+Fd0
>>840
FA選手取らなきゃプロテクトする必要ないやん
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:58.71ID:A0PHLS5ua
育成のサラリーキャップつけるか育成も人的補償の対象にするしかないわな
前者は選手会が絶対に許さんから後者しかない
これなら一瞬で運用までいけるしさっさとやれや
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:59.83ID:Gi0OHDjna
有望な選手はドラフト前に謎のTJ手術させたら育成で取れんかな?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:00.00ID:vEwLQJbGr
>>795
増えなくないか?
コイツ欲しければ獲得すれば良いだけだし
則本式の方が余程悪質
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:08.43ID:eMVQwRDVa
二軍のローテ要員で金子千尋回収して引退興行か?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:10.41ID:RPH8r12x0
>>774
トミージョンで育成ならまだ何とかなるんちゃう
巨人みたいに支配下の枠開ける為に怪我持ちじゃない選手大量に育成落ちさせるのは印象悪いやろうな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:13.99ID:2pS9uPqnr
今日から全球団と交渉解禁や
欲しい球団は交渉しろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:16.33ID:0iVofaYD0
育成プロテクト
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:23.36ID:JsOhFygha
オリックスのプロテクトリスト(枠は28人まで)
若月、伏見、頓宮、紅林、宗、野口
吉田正、福田、杉本、中川圭
山本、山岡、宮城、田嶋、山崎福
宇田川、山崎颯、阿部、本田、平野
ここにプロスペクトの山下、来田、元、池田を加えても24人
残りはT岡田とか竹安レベル

椋木プロテクトしても余裕すぎるんだよなぁ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:25.64ID:8K9CRii00
>>845
あ、東克樹……
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:27.08ID:0XpRA1Kld
>>791
そんなん待遇次第ちゃうんか
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:27.34ID:tIe84qNK0
二軍とかギリギリでやってるとこもあるからやっぱ故障者枠みたいのは欲しいわな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:27.53ID:Nspo0iak0
>>540
なお神ドラフトした編成部長はクビにした模様
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:31.21ID:TqWTJvYNd
育プロの元祖はオリだからな
巨人にその座を奪われたけどこの場を借りてそこら辺はっきりさせときたい
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:33.94ID:bqWo7Oy4a
タイトルしか読まんアホってアホなんか?

TJしてリハビリする選手をどこが横取りするんや
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:36.17ID:hQ9v2v7s0
>>833
残念ながらそれも本田でやってるんだよオリックス
7月だから話が違うってことかな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:39.47ID:wKg8u3VF0
育成プロテクトって事はオリックスはFA取りに行くって事か?
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:44.74ID:R3bDuYf7a
森友の補償対策?
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:46.91ID:vczVRhT80
巨人の時も思ったけどこれ強すぎるよな
実質二人守れるってことやろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:47.32ID:lfWwO4WId
巨人の直江はほんま露骨やったな
大した怪我でもないのに育成落としてシーズン前に支配下復帰とか舐めてんのかよww
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:48.07ID:dvlNm2910
柿木蓮が流れ弾でめっちゃくそ批判されとるのが1番おもろいんだよな、椋木の話題って
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:48.56ID:yGwP6Ehbd
移籍したとして怪我で投げられないのは変わらないんやし移籍するわけないわ
移籍するのは他球団なら支配下でもやれるやんってパターンだけや
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:49.14ID:/vR5ua0v0
やたらみんな人的補償を重要視してるけどめぼしい選手がいなかったら金銭補償にするだけだから大して問題じゃないぞ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:52.54ID:VC/OOlWIa
1年以上投げれないやつを支配下にしといて枠カツカツ→他のP酷使→怪我人増加が1番きついわ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:56.87ID:lqMf0cdJ0
>>741
俺もそう思ってたけど社会人での成績見てると妥当だと思うよ
前半はスタメンで使われてたけど後半終わってるし
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:57.13ID:Nspo0iak0
オリファンが虚カスみたいな育成プロテクト擁護するようになるとは思わんかった
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:57.27ID:sNMcBD2H0
>>873
すげぇ金かかるしアマチュアでトミー・ジョン受けれるやつなんてほぼいないしむりや
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:57.27ID:JsOhFygha
>>862
絶対それより育成枠のがええわな
実質無職にされるの怖すぎる
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:58.45ID:A0PHLS5ua
>>874
人的と違って強制力ないからそれは通らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況