ラーメン 650円
チャーシューメン 800円
タンメン 700円
ジャンボラーメン 800円
チャーハン 650円
餃子 500円
これが妥当
探検
ラーメン1杯千円ておかしいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:51:09.89ID:lD4iLD2k014それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:54:22.85ID:lD4iLD2k0 >>12
結局チェーンやん
結局チェーンやん
15それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:54:40.97ID:UyRpqY2X0 東京出てきて人気店のラーメン(にぼし系)を食べたときマジで衝撃やったわ
うますぎてワイが今までラーメンだと思ってたのはなんやったんやって思うレベル
うますぎてワイが今までラーメンだと思ってたのはなんやったんやって思うレベル
17それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:54:58.71ID:PiiIUjFH0 嫌なら食うなやで
18それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:55:08.65ID:lD4iLD2k0 >>13
そんな年に生まれとるならラーメン450円にしろ言うわ
そんな年に生まれとるならラーメン450円にしろ言うわ
19それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:55:59.27ID:lD4iLD2k020それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:56:03.18ID:7LrzKNqI0 家系なら1000円出すわ
21それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:56:05.44ID:3LV44sBbM むしろラーメン一杯1200円くらいでええやん
22それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:56:34.10ID:lD4iLD2k0 >>20
家系でもスタンダードは700円ぐらいやろ
家系でもスタンダードは700円ぐらいやろ
23それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:56:48.57ID:lD4iLD2k0 >>21
らぁめん屋とか好きそう
らぁめん屋とか好きそう
2022/10/17(月) 15:57:38.74ID:mafejfa60
それを決めるのはお前じゃないんだよ🥺
25それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:58:38.84ID:lD4iLD2k0 ワイの理論ではラーメンチャーハンorラーメンライス餃子で1300円以下なら幸福感上がるんや
わかるか?
わかるか?
26それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:59:07.21ID:Y/RMkqMn0 パスタもそんくらいするけど許されてる感あるよな
2022/10/17(月) 15:59:10.32ID:0PjwS/YG0
昔行ってた行きつけのラーメン屋が結構値上げしててショックだった
ラーメン670円→800円
大盛り100円→160円
ラーメン670円→800円
大盛り100円→160円
28それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:59:19.83ID:mvI33mIe0 町中華の微妙なラーメンならこの価格だよな
29それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:59:41.36ID:sYBN0pkE0 イッチは正しいお前らいい加減にしろ
30それでも動く名無し
2022/10/17(月) 15:59:49.71ID:lD4iLD2k0 粋な店主はラーメンチャーハン頼んだら
チャーハンのスープ代取らないで安くしてくれるのが最高の店や
チャーハンのスープ代取らないで安くしてくれるのが最高の店や
31それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:00:02.85ID:y81AIG+5032それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:00:34.67ID:YuBB6286033それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:00:43.30ID:HNzf0wWK0 ハゲ「良く考えたら当然やな」
34それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:00:57.23ID:1l5vhod9035それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:01:09.35ID:lD4iLD2k036それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:01:50.77ID:lD4iLD2k0 >>34
東京のネズミはやばいぞ格が違うから
東京のネズミはやばいぞ格が違うから
37それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:01:58.05ID:f/LjDEHy0 >>30
本当に気の利いた店主ならラーメンとチャーハンのセットメニュー置くよね
本当に気の利いた店主ならラーメンとチャーハンのセットメニュー置くよね
38それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:02:13.92ID:28LoQsUaa >>32
イクラに見えるの?
イクラに見えるの?
39それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:02:24.31ID:u5cUzIHsM いろんなものが小さくなったり値上げされまくってるのにワイのおきゅーりょーは8年で1万しか上がってないのなんで?😡
40それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:02:46.62ID:lD4iLD2k0 >>37
セットのチャーハンは小盛なんだよなあ
セットのチャーハンは小盛なんだよなあ
41それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:03:10.26ID:r3KWDHmu0 二郎のマシマシ食ってみろよ
コスパぶっ飛んでるから
コスパぶっ飛んでるから
42それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:03:19.96ID:lhVKSHVb0 お、ラーメン福スレか?
43それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:03:52.38ID:bRG5u78w0 半チャーハンセットで1000円以下なら妥当
超えてくると躊躇する
超えてくると躊躇する
44それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:04:04.99ID:qa/2wDXQp ラーメンショップがそれくらいやな
ラーメン550円
ネギ丼150円
ワイの支払いは毎回700円や
ラーメン550円
ネギ丼150円
ワイの支払いは毎回700円や
45それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:04:07.98ID:7Ou4H6b4M もうラーメンは贅沢品やね
46それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:05:14.01ID:rFy3fvop0 小麦が上がって値上げ→まあ分かる
小麦が下がっても値下げせずお値段そのまま→分からない
小麦が下がっても値下げせずお値段そのまま→分からない
47それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:05:15.42ID:f/LjDEHy0 >>40
ワイが昔バイトしてたところは半チャーハンの大盛りが可能という謎のシステムがあった
ワイが昔バイトしてたところは半チャーハンの大盛りが可能という謎のシステムがあった
48それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:06:16.23ID:twxCKUE50 うちの周りのよく行くとこ
家系
並700円ご飯100円海苔増し100円 900円
中華
もやしそば 750円
二郎インスパ
並 850円
ちゃんぽん
ちゃんぽん 900円
時間の問題だな
家系
並700円ご飯100円海苔増し100円 900円
中華
もやしそば 750円
二郎インスパ
並 850円
ちゃんぽん
ちゃんぽん 900円
時間の問題だな
49それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:06:20.15ID:lD4iLD2k0 >>47
小盛に調整するのめんどくさいからね
小盛に調整するのめんどくさいからね
50それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:07:24.88ID:ZOGqoTNQ0 >>32
900
900
51それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:08:44.00ID:XuVIHSsud 手もみラーメン(醤油)
390円
390円
52それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:09:16.78ID:QwfFACuR0 近所の豚骨ラーメン屋がそんなんやわ
53それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:10:39.67ID:sAQqUERga 最近のラーメンってとりあえずレアチャーシュー乗っけて値段釣り上げてるイメージしかない
54それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:11:18.09ID:Cmt8e3sY0 旨いカップ麺にカット野菜とかチャーシュー入れるだけでもそんくらいはするやろ
55それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:11:41.60ID:77gy0FyF0 リンガーハットのかた焼きそばとギョーザ1020円やん
56それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:12:28.15ID:lD4iLD2k0 >>55
まずいやん根本的に
まずいやん根本的に
57それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:13:28.09ID:LYv9r5nQ0 外食1000円でガタガタ言う時代やないんやね
2022/10/17(月) 16:14:02.84ID:UBrQwa6O0
貧乏って悲しいな…
59それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:15:29.85ID:d2esNZ+50 ラーメンとかくるまやのネギ味噌位しか食う気しないな
それだけはジャンクでもギリ許せる
それだけはジャンクでもギリ許せる
60それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:16:48.45ID:JKQeHR+G061それでも動く名無し
2022/10/17(月) 16:16:54.29ID:osHhcv4A0 貧乏な日本人相手に商売するヤツは今後負け組になっていくんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判の異常すぎる措置で打線組んだwww【人治国家】 [947332727]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- 【春の叙勲】菅直人、大島理森「桐花大綬章」甘利明「旭日大綬章」 [668970678]
- 【2年連続】「タフグミ🟦🟨🟥」グミ市場で単品売上金額ナンバーワンに [904880432]
- ワイ「明日は祝日だしゆっくり寝るぞ~www」⇢ 5 : 3 0 に 目 覚 め る [963243619]
- 教習所指導員(70)「おい、休憩終わりやぞ」アルバイト(19)「黙れジジイ、ダチちゃうねんぞ」→暴行