X



【悲報】千葉県知事「明石はインフラを削減し、子育てに回しています」「10年後20年後には負の面」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:40:36.91ID:ObLvbvx80
https://www.facebook.com/100001785530839/posts/pfbid0YjmaMo3deS59aTNX9qk7CPGwHtKX9h9ANbjSPb9wNit9zQ5b8aecmqqspAWiH5TFl/
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:06.88ID:DECIchOb0
維新批判したせいでシュバってきた維新信者に財政難なのバラされてかわいそうだったな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:08.47ID:plq0geZ4a
未来にツケを残すなの大合唱のもとにその未来を作る子供を産む世代を締め上げまくった
どこぞのクソ国家みたいな話みたいやね
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:15.56ID:/9+MLEFz0
明石市って兵庫県やろ?

オワコンやん
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:18.02ID:LNiCP2Yw0
他の自治体から人口奪ってるだけって言うけどさ
育てやすい環境に子育て世代が集まって周りより育てやすい産みやすいから出生率もあがるやろ
周りの自治体も追随したら全体的に育てやすい環境が広がる

人自体が増えれば税収も増える人がいなけりゃインフラ整えても意味なんてない
老人まみれの街でキレイな道路だけあってどうすんねん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:32.59ID:pfhRdAZPM
子育て支援してるから産んでるとこもあるんじゃね
1人の予定が2人みたいな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:36.55ID:6Ri+PQBz0
子育てに力入れてたのは事実やまあ大きくなったら出ていくんやけどな
2022/10/17(月) 18:12:37.57ID:NhBbB30O0
パワハラは容認できません
はい以上
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:40.86ID:sF7iv0Bxr
大阪は所得制限あるけど普通の家庭ならめちゃくちゃありがたい子育て支援ばっかやろ
幼稚園保育園無料やし私立高校無料やし塾助成金あるし18歳まで医療費無料やし
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:46.77ID:9JQF4Aez0
>>139
大阪公立大学は年収590万未満は入学金も授業料も無償やけど、ここまでやってる自治体いるか?
東京都立大学はこんなことしてるか?してないやろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:14.12ID:efoP7yJ00
>>141
商売だけになって住む人追い出した大阪が悪いわな
2022/10/17(月) 18:13:16.61ID:RBhbPVdY0
>>173
神戸市は最近ちょっと頑張ってる
ただ大阪に近いおかげって感じやし
より遠い明石はなぁ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:23.48ID:vBax+bRRM
>>156
>Twitterでやたら他都市とか国を挑発してたのめちゃくちゃ嫌いやったわ

怒りっぽいとかじゃなくて単に普通に性格が嫌なやつだよなこれ
怒らなくても攻撃的やん
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:26.55ID:QtF93WbMp
そもそも明石市のやってることって他の自治体の子育て世代奪っているだけやん?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:34.16ID:/S9O1FIna
>>121
そらそうよ
というか平時の時に必要ないもんを片っ端から削減したんや
そしたら高給でもなくなったから余裕で看護師に逃げられよる
全部が全部悪いとは言わんが小さな政府が進んでる状態やからどうなるか分からん
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:34.95ID:eF3y1cc8a
>>168
アホやろ
結果的に人が増えたら税収上がるんやからそこから公共事業に使えばいいだけやし
そもそも人がいないで箱だけ整えたところで何の意味があるんや?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:39.85ID:ObLvbvx80
>>178
名古屋も凄いよな
あそこが一番子育て支援充実してるんじゃね
2022/10/17(月) 18:13:48.62ID:XtInD5Pq0
でも千葉の道路ガタガタじゃん
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:10.05ID:xOV8vGDu0
大阪って普通に福祉手厚いやろ
てか基本的に都会の方が福祉手厚いもんなんちゃうんか?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:11.07ID:X9syh1JBM
政策施策動向の話じゃなくてパワハラ野郎の時点でもう退場でしょ
そもそも前回の放火してこい発言の出直し選挙で通ったのがおかしいんだから
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:15.54ID:04Hff/d+0
>>155
そら世界級の大都市やからな
実際に大人口と大経済と大阪本体以外の都市圏抱えてるからな
他の自治体から人口つまんでるだけの明石市とは違うやろ
明石市で住んでる奴の食い扶持を大阪神戸が稼がなあかんのやから常に再開発は当たり前
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:23.92ID:YFwmTPDC0
そもそも周りの都市から子育て世代を強奪してるだけで明石だけ出生率上がったところで
日本としてはなんの意味もないよな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:34.23ID:+5YLrHdc0
>>174
人口増えてるならその分インフラに金は必要になるけど
逆に減らしてるから順番待ちの工事を次世代に押し付けているだけ
とも言えるわな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:37.65ID:plq0geZ4a
>>187
地盤がね…
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:40.13ID:KTcfW918a
南が液状化でボロボロの千葉がインフラ語るとかお笑いか?
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:50.74ID:2eQze9xX0
20代の可愛い子と結婚したい千葉住み42歳高卒職歴なし無職童貞(5万の仕送り+精神障害年金2級受給)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338897987
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:53.14ID:ObLvbvx80
>>191
日本が同じことをやったら移民やね
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:55.31ID:UM1uYaBK0
また極左が明石スレなのに維新叩きしてるのか
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:56.24ID:efoP7yJ00
>>171
財政難はどこも一緒やからな
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:01.15ID:T9HNe0gH0
>>184
ひでぇなほんま
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:03.88ID:mU2I/vBC0
人が増えたら税収増える!とアホみたいに連呼しとるけど
人増えた分ほど税収増えとらんで
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:10.79ID:vKM52q9vM
実際インフラは今ですら老朽化してヤバいって言われてるしな
インフラ老朽化対策と民主主義の相性が最悪なんやわ
インフラ老朽化対策しても票にならんから
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:16.72ID:6Ri+PQBz0
過去に失敗しとるのに同じようにパワハラしとるやつがまともなわけないやんどうせ氷山の一角やろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:18.98ID:efoP7yJ00
>>173
知事が維新になって終わったわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:21.73ID:eF3y1cc8a
マジで千葉の道路ガタガタのくせに公共事業が削られてるとか言わんでほしいわ
もう二度とこいつに入れん
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:33.67ID:NmAlV/sc0
インフラ整備しても維持できなきゃ意味ないやん
インフラ整備しました子どもは減っています
誰がインフラ必要になるんや?
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:40.12ID:UM1uYaBK0
>>121
維新は保健所減らしてないけど
なんで嘘つくの?
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:42.62ID:bQjCiBTh0
>>179
いや普通に子育て予算減らしとるし
2022/10/17(月) 18:15:46.01ID:RBhbPVdY0
大阪勤務の人がわざわざ移住するほどの恩恵なん子育て支援?
通勤通学、娯楽用交通費加味してもプラスになるんか?
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:46.39ID:DECIchOb0
隣の神戸が震災の借金で動けないから結局、沈んでいくだけなんだよね
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:47.17ID:xpmsF2P+0
>>173
兵庫でも西宮とか尼崎あるやん
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:49.54ID:VnLDo5ay0
>>174
出生率は婚姻数との相関のみじゃなかったか?
子育て支援や学費無料やっても増えないのでは
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:55.80ID:/S9O1FIna
>>178
でもそれがどっから財源が出てるかって話よ
パソナも公共事業なんやからもうちょい安くやればええのに
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:57.61ID:UM1uYaBK0
>>203
終わってるのは反維新だろ
2022/10/17(月) 18:16:05.43ID:IM/4w37O0
他の自治体から奪ってるだけとか言われようが市民にとってはそこに移住するだけだし
嫌なら同じように予算突っ込んでほしいんだが

つうか国が出せよって言いたくなる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:05.48ID:efoP7yJ00
>>187
熊のあいつ維新入ってるしな
2022/10/17(月) 18:16:10.64ID:8iFRh59sM
>>174
インフラが弱いところには企業の投資が入りにくい
子供が増えても仕事がない街になると財政が厳しくなるんちゃうか
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:17.65ID:7DmzVM510
>>205
インフラ使う人やろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:33.89ID:DECIchOb0
>>190
いや大阪は都市基盤整備してるやん
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:35.49ID:Ef+GD/i4M
維新ってヤクザのアレ?
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:38.38ID:efoP7yJ00
>>213
よう頭イソジン
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:39.08ID:vKM52q9vM
>>185
実際使ってないから土木費減ってるんやろ…
しかもインフラは箱物だけやと思ってるんかよ…今どき箱物ガンガン作ってるのはド田舎くらいやぞ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:40.93ID:xpmsF2P+0
>>209
借金返し終わったんちゃうんか
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:45.97ID:6Ri+PQBz0
なんで維新がーになるんや?
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:55.96ID:mGfPbuB/r
>>212
大阪の財政は関西一健全やぞ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:56.97ID:Oo0Gt9NV0
>>197
明石市長の問責決議に維新が全員反対してくれたのに何言うとるんやろな
マジで維新憎しだけでID真っ赤にしてる奴だけや
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:58.65ID:stexFtdq0
>>72
被害妄想もあるとか恐ろしいな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:00.92ID:ZaHuMj9yd
異常な中央集権国家なのに県同士で争うとかアホらし
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:01.56ID:bQjCiBTh0
>>77
こういう奴がおててプルプル信者やってんねやろな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:01.73ID:NmAlV/sc0
>>217
その人がいなくなるんやけど
2022/10/17(月) 18:17:06.87ID:Zr/8ReDea
>>168
それを考えるのは国の施策やろ

自治体が考えるのはどうやって町を活性化させるかや
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:12.76ID:LcqiRCrC0
実際他の自治体から若者吸い上げてるだけやからなあ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:14.56ID:xOV8vGDu0
なんだかんだ明石は成功する気がするわ
だって人口増えてるし
後でインフラどうにかなるやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:16.60ID:LNiCP2Yw0
>>192
押し付ける次世代存在しなくなるよりはマシってもんよ
子育てもインフラもどっちもできるんならそらその方がいいよ
インフラに金かけて将来スカスカの街と人口増に金かけて将来てんやわんやの街
どっちを選ぶって言われたらまだ何とかできる後者よ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:18.25ID:vKM52q9vM
>>204
マジでお前千葉県の道路事情がああなってる歴史的経緯とか知らんの?
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:18.88ID:U1ouseu4M
千葉県って全体で何かしてるんか?
流山はニュースで見るけど
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:27.49ID:7DmzVM510
>>229
誰か1人はいるやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:36.09ID:8waIFEzNa
>>27
神戸市から吸い取ってるぞ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:44.38ID:eF3y1cc8a
>>221
基本的に道路整備とかなのはわかっとるで
日本で最強クラスに道路が終わってる千葉県知事がこんなこと言ってるんやから馬鹿にしたくなる気持ちわかるやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:47.98ID:DECIchOb0
>>198
明石は関西の中核市の中で最低やん
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:48.03ID:efoP7yJ00
>>226
自民党とか維新とかはよくやるな被害妄想
困ったもんや
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:55.66ID:ObLvbvx80
>>204
言うて熊谷って最近知事になったんやろ確か
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:56.79ID:G0EGtK4a0
インフラキレイキレイな山口県はさぞ人口増加率がすごいんやろうなぁ
2022/10/17(月) 18:17:58.02ID:7u9sauMBa
>>4
色を統一せえ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:02.99ID:LNiCP2Yw0
>>216
明石はベッドタウンや
企業は今でも大阪神戸姫路やっての
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:17.87ID:PwMygMLi0
地方で教育なんかに金使っても無駄やし減らしたほうがええやろ
教育にコストかけても都会に働きに出て利益貰うのは東京大阪やし
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:20.92ID:DECIchOb0
>>222
あれは震災の直接被害分や
まだまだあるぞ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:30.28ID:asPuCjWT0
国政出るべきやろ
2022/10/17(月) 18:18:32.13ID:wHT/QwDO0
取捨選択はしていかなあかんのやからしゃーない
今実績上げてるやつに10年後20年後どうなることやら!って言うのは文句つけにしか見えへんわ
今、実績あげられてへんくせに
2022/10/17(月) 18:18:39.59ID:RBhbPVdY0
>>232
今ありったけ予算つぎ込んでも更新間に合わんレベルなんやで
工事する業者もそんなにおらんからな
今サボってるとそのうち色んな自治体との競争になって結局高上がりになる
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:41.23ID:04Hff/d+0
>>218
してないで
特に金と時間かかる上下水道管整備とか全く進んでないで

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1X72HKQ1XPTIL011.html
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:42.11ID:z1I/XhKzd
国が何もしないで自治体レベルで足の引っ張り合いして何がしたいんだかわからないんやけど
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:47.75ID:bQjCiBTh0
>>218
白線も引けてないが
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:48.87ID:6Ri+PQBz0
市長本人が自民公明のせいやっていうとるのに何故維新なのか
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:53.60ID:qCqdHHe60
千葉県って森田健作じゃなかったっけ?
誰だよこいつ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:18:56.64ID:ObLvbvx80
>>245
これなんよね😅
これを分かってないやつが多いわ
地方は出生率を増やしても同時にいい企業も増やさないと都市に流出する
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:03.01ID:/S9O1FIna
自民も維新もリベラルやからお察しやぞ
ホンマに市民のこと考える政治家が出てこなどうもならんわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:06.38ID:8waIFEzNa
>>100
船橋市ひどすぎる
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:07.41ID:rPOR5zHFa
まず住む人が増えないことにはインフラ整備しても意味ないやろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:09.40ID:z1I/XhKzd
>>236
1人でインフラ支えるんか?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:14.18ID:mU2I/vBC0
この災害大国でインフラ軽視という恐るべき風潮
無駄な公共事業やってトラウマ作った昔の連中も悪いけど
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:17.23ID:xOV8vGDu0
明石ってそんな都会じゃないけど電車通勤出来るレベルの都会ではあるやろ
クソど田舎で明石みたいなこと出来るのか疑問
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:22.26ID:eF3y1cc8a
>>241
こいつ元々千葉市長やから歴としてみるとそんな短くはない
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:29.13ID:xpmsF2P+0
>>246
ひえー
今からでも国が負担してやったらいいのに
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:33.63ID:at140s/10
>>238
道路事情が終わってるのは国交省との駆け引きもあるから一概に県のせいにされるのも違うやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:36.52ID:9F6ESZCy0
>>233
前者の街と後者の街があったら
後者の街の人が前者の街に移住するだろうな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:38.80ID:efoP7yJ00
>>247
師匠みたいに殺されそう
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:39.04ID:+5YLrHdc0
>>233
人口増えた言うけど君明石市ってここ10年で1万人しか増えてないんやで?
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:40.62ID:plq0geZ4a
>>221
今どき箱モノガンガン作れるド田舎ってもうクソデカ工場でも誘致成功した自治体くらいしかないんちゃうの
2022/10/17(月) 18:19:42.69ID:wHT/QwDO0
資源ない国なんやからインフラとかの効率考えるともっと地理的に一極集中させるべきやわ
一極集中した場所をいくつか作ってそれ以外のところは農地にすると合理的に国土を使っていかんと
ただでさえ国土狭い上に山だらけやのに
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:59.81ID:ObLvbvx80
>>262
そうなんか🤔
それならクソやな
対抗馬の自民党に入れるしかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況