X



【画像】関西人が納得いかない関東の食文化wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:06.98ID:RPaoEesu0
551の豚まんってあれ美味いか?
関西でしか買えないっていう希少性だけで普通だよな?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:08.71ID:4L36WBGg0
>>173
いや豚の生姜焼きみたいなのって書いてあって豚肉が出たとは書いてないけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:19.39ID:NUSrSdM10
関西人はちくわぶを好んで食べるらしいな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:22.94ID:8f1dd8z50
ポールウインナーが売ってない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:29.70ID:71xf3PQj0
うち関東で豚肉じゃがも普通に作るけどスタンダードは牛肉ってイメージあるわ
関東の中でも差とかあんのか?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:32.59ID:1CfZJUlb0
正直ケチャップ天津飯はまずそう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:38.37ID:ZvM6Rjssd
>>202
いや全国で買えるだろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:41.49ID:AdQAuL7+0
>>186
料理しとる人のレシピ次第やろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:42.53ID:brSyygv70
食パン8枚切りとかサンドイッチ用か?って思ってしまう
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:47.81ID:RH80YScH0
>>186
肉じゃがは豚やで
というか焼肉ステーキ以外で牛肉食べないよな 関東は
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:49.90ID:GpVBDTQXM
豚まんにはポン酢
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:51.19ID:Dv4X060Zd
>>204
関西にちくわぶってないんやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:42:51.67ID:GiMNBwU+d
おにぎりの海苔が味付け海苔なのはマジで無能やと思う
ベタベタになるやんか
海苔はベタベタにならんで食べるためのものやのに
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:12.96ID:0Fg/bMc10
>>196
え、関東のイカ焼きて姿焼きなんや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:14.20ID:1E9l0iybd
関東の人って味覚ガイジなんか?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:18.32ID:pAVdeDJn0
>>202
まあ美味しいけど普通にもっと美味いのはあるって感じ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:20.17ID:HKLn7rxy0
煽りあいないならこういうスレって
ほんと楽しいわ
お互いの食文化が聞ける
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:22.42ID:BBHnd4Nd0
>>196
これはちゃうわー関東のほうがええ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:25.90ID:RPaoEesu0
>>208
そうなん?
関西だけかと思っとったわ

で、あれ美味いか?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:46.34ID:pAVdeDJn0
>>217
醤油あんや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:49.18ID:M6RhL0jI0
肉ジャガの肉は豚に好んでやっとるというか豚でもエエか…の感じやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:51.73ID:bXD3kCfj0
>>196
これどっちも旨いからなんでもええ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:12.31ID:d+/zbTkh0
関西の人ってうどんが好きらしいな
関西にしかないうどんのチェーン店とかに行くんやろか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:14.01ID:1CfZJUlb0
>>214
外面焼き海苔、内側味付け海苔のおにぎりあるで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:20.62ID:efoP7yJ00
>>147
関東ほんまみんなラーメンやな
立ち食いそば屋でもラーメン、ひなびた定食屋でもラーメン、ほんまラーメン好きやな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:27.35ID:MHjZFX1q0
関東やけど天津飯食ったことないわ
ドラゴンボールの天津飯から最初に覚えたくらい
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:32.17ID:GpVBDTQXM
関東の餅って四角いの?
生まれてから丸餅しか食べてこなかったから信じられん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:32.24ID:0Fg/bMc10
>>227
丸亀製麺でええわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:38.43ID:RPaoEesu0
>>220
そうなんよなあ
別にただの肉まんとしか思えんわ
関西人ってなんであれをそんなに持ち上げてるのかわからん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:43.56ID:vWAGdm0O0
>>196
姿焼きはリストカットみたいってのなんJでみてから食えんようになった
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:54.30ID:JtO40DRQ0
>>191
それは100%ない
ワイのマッマ(バッバ)の家系は東京やしパッパは熊本
ジッジは長野やから関西ではないはず
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:58.42ID:ZRJCuuG3d
江戸は効率と時短を重視する文化だったから
江戸に渡った料理はだいたい味や見た目を度外視して調理が簡単なように改造されたからな
角餅とかすき焼きとか桜餅とかが代表的やけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:01.21ID:HKLn7rxy0
関西のうどんって麺やわらかいんだっけ?
福岡もそうなんだよな
香川だけ違うっておもしろいな同じ西でも
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:02.75ID:fs8U/cUT0
ワイ関東民やけど天津飯にケチャップ入ってるの始めて知ったわ
そういえばあんかけにしては味濃いなとは思ったわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:12.26ID:z8K507xNa
>>16
これ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:12.85ID:VN605Jnup
兵庫に住んでた婆さんに失敗作のたこ焼きを明石焼きだって騙されて食ったなあ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:16.87ID:FJAoGhlyM
>>234
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:17.78ID:efoP7yJ00
>>151
おでんに白飯はイヤって人は茶飯がいいよ
合うよ、おでんと茶飯
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:32.76ID:RH80YScH0
たぶんワイ人生で一度も店で天津飯を食ったことないわ
東京育ちなら普通やと思う
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:32.95ID:GofpAwyz0
>>196
ワイ関西人やけど子供の頃勘違いしてて上食べたくてイカ焼き買うてくれって言うたら下が出てきて???ってなってたわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:33.42ID:71xf3PQj0
しゃぶしゃぶは関東だとBSE以降豚が台頭して今は牛豚五分五分な感じだけど
関西ではもう牛主流に戻ってんのかな?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:35.45ID:0Fg/bMc10
>>237
福岡のは柔らかい通り越してデロデロやわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:37.95ID:Mou456mzM
関西の配膳はなんかとっちらかって見えるわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:46.80ID:JtO40DRQ0
>>211
それは流石にないやろ
しゃぶしゃぶとかすき焼きとか牛肉使うで
ワイの家が珍しいんか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:50.52ID:d+/zbTkh0
>>232
丸亀は関西でも人気なんやな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:59.76ID:HKLn7rxy0
>>246
そうなんか
おもしろいなあ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:02.64ID:y2+Uv6k20
むしろ5枚切りとか関西で売ってるのは何なんだよ
すげー中途半端じゃん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:27.63ID:N74TBYGB0
関東がラーメンとして関西でそのレベルに当たるものって何なん?
ラーメンなんちゃうん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:39.49ID:MHjZFX1q0
>>243
天津飯って王将にあるよな
食ったことない
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:45.10ID:M6RhL0jI0
ワイ静岡西部民
いわゆる茶飯はおさくらご飯
茶飯やとマジで茶葉が入っとる
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:53.29ID:RH80YScH0
>>231
長方形の切り餅やな
丸餅はあまり売ってない 探せばあるやろけど
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:58.77ID:vWAGdm0O0
>>251
もちもちっと感が大阪では求められるから厚い方がええんや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:00.41ID:RPaoEesu0
>>252
関西はラーメンのレベル低いからなあ
お好み焼きとかやん?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:04.54ID:efoP7yJ00
>>161
茨城で真っ黒けの天丼発見して大喜びしてるわ
関東でもあんまり黒くない天丼多いんよ、悲しいわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:10.42ID:MHjZFX1q0
>>253
関東だとダブルソフトくらいかな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:13.15ID:V9uIuaJn0
肉じゃがは豚の方がええわ
牛だとしつこい
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:17.87ID:fs8U/cUT0
関東民「マック」←わかる
関西民「マクド」←わかる
謎勢力「マクナル」←わからない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:23.97ID:muCNjUqZ0
東京←お上りさんの土人が東京に誇り持ってる
京都←元々の人間が京都に誇り持ってる
どっちも大阪奈良より歴史ないのにイキれるの凄くね?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:43.83ID:JtO40DRQ0
>>245
ワイも五分やわ
牛の肩ロース/リブロース/ロース/バラ
豚の肩ロース/バラ/ロース

この中から4種類選んでローテしてるわ
家によってはもも肉好きな家もあるやろし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:46.24ID:efoP7yJ00
>>162
ほんまそっくりや不思議なもんや
納豆なんであんなにうまいんやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:46.98ID:RPaoEesu0
>>262
最近はクドナルが流行っとるで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:52.48ID:G+52AmiY0
おにぎりの海苔が焼海苔って
関西では何で巻いとるん???
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:58.20ID:l7PxOyci0
もんじゃとかいうゲロ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:05.52ID:B9vNWRq00
くだらないスレやね
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:13.56ID:0Fg/bMc10
>>267
味付け海苔
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:15.10ID:JtO40DRQ0
>>262
マクドナ派も居るんだよなあ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:26.40ID:e+jSLuWt0
明らかに分かってるのにレス貰いたがってる乞食いるよな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:27.07ID:VN605Jnup
>>262
どこの地方でもマクナルなんて言ったら笑われるわw
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:30.59ID:JtO40DRQ0
>>270
手ベトベトにならんか?
箸で食べるんか?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:35.99ID:RH80YScH0
>>248
すき焼きは確かに牛やわ
しゃぶしゃぶは家なら豚しゃぶやな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:38.92ID:LVNjO1KZd
>>252
逆に関東がラーメンに偏り過ぎやわ
外食といえばラーメン店ばっかやし
日常的にラーメン食い過ぎやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:40.14ID:fs8U/cUT0
>>266
>>271
多様性社会やねえ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:42.27ID:vWAGdm0O0
>>267
味付け海苔
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:42.67ID:G+52AmiY0
>>270
マジかよ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:49.71ID:btpm52no0
>>272
姫路限定やんけ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:50.20ID:DtCEmFS6p
東京に醤油味が多いのは江戸で醤油が大流行したからや
食べるラー油が定着してそのまま残ったようなもん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:52.18ID:N74TBYGB0
>>235
東日本どこでも肉じゃがは牛やで
給食でも肉じゃがは牛やし
豚の場合は豚じゃがと名前変わるし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:56.92ID:b9xpDIN5p
喫茶店で分厚い食パンはテンション上がる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:24.60ID:o32NHF930
管財人か謎なのは散々他の地方の文化を否定するのに、自分たちの文化ちょっとでも悪く言うとキレるところ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:29.41ID:d+/zbTkh0
関西って日常的に家でたこ焼きとかお好み焼き作るの?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:33.99ID:l7PxOyci0
でもあの黒い出汁の味しない麺類は結構好きなんよな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:38.98ID:GiMNBwU+d
関西人はケチだから
醤油ケチってうどんの汁が薄い
車で譲ってやっても電気ケチってハザード焚かない
ほんま卑しい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:50.50ID:FJAoGhlyM
>>285
欲張りすぎやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:51.69ID:z2XPLweX0
関東から転勤で関西住んで八年目やけど
本当にお好み焼き定食あるのにビックリしたくらいで他はそんな気にならんなあ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:53.12ID:TLWtsLQD0
>>272
関西でもさらにごく一部すぎる
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:56.07ID:JtO40DRQ0
>>283
だよな
なのに関東の肉じゃがは豚が主流って言われてるのが謎なんよ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:02.29ID:GofpAwyz0
>>287
むしろ家でしか食べない
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:10.60ID:sXOkx3Hsd
肉まんと天津飯はこっちでも思うわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:12.68ID:i5d0b3d2a
めんどくせぇな関西人
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:13.70ID:pAVdeDJn0
>>285
いわゆるちゃんぽん玉なんてどこでもあるやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:20.19ID:0Fg/bMc10
>>287
お好み焼きはまあたまに
たこ焼きはあんま
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:23.69ID:1CfZJUlb0
>>281
最近値上げされてて悲しくなった
それでもまだ周りよりかは安いが
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:28.42ID:W/LDRZJV0
まあ食文化は違う方がええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況