X



【画像】関西人が納得いかない関東の食文化wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:10.63ID:jJMkRkjD0
関東の人ってそんなにラーメン食ってるんか?
ワイ外食でラーメンなんて年に1回行くか行かんかレベルやわ
カップ麺はちょくちょく食うけども
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:14.98ID:wUuVPorD0
甘酢天津飯の何が美味いねんな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:15.21ID:dinhAXIO0
チョコミントを否定する人が攻撃的な理由が分かった気がした
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:20.60ID:MHjZFX1q0
>>383
551が豚まんって言ってるから豚まんなん?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:25.88ID:y6h5WAj6d
ワイ食パンは薄い方が好きやわ
市販の食パンなんぞにふわふわ感とか求めてない
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:32.25ID:dq9SA4Bid
>>392
ラーメンとかキミらが散々重要視してるダシが一番モノを言う食べ物やで
小麦固めて焼いたのとは違う
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:38.47ID:GofpAwyz0
>>388
山本屋やな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:52.77ID:bo7TsWSE0
関東には味付きのりってのが無いらしいで
ほんまビックリしたは
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:58.42ID:vWAGdm0O0
>>405
その影響はでかいな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:59.35ID:GofpAwyz0
>>397
昆布というか塩昆布やな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:07.45ID:ycA0pJ5dM
天津飯は圧倒的に関西なんよな
異論すら認めれないレベル
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:17.48ID:4N6oQDn10
通販でカップ麺箱買いした時関西版が届いた時の絶望感
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:19.31ID:G/1J9HlF0
攻撃してる奴の品性がショボいだけだなおたがい
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:22.36ID:G+52AmiY0
>>409
あるで
おにぎりには巻かんけど
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:24.19ID:0Fg/bMc10
>>405
肉言うたら牛のこと指すねん
せやから豚肉使うならわざわざ豚○○て表記になるんや
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:32.14ID:X6yZ9vAm0
>>383
豚まんやな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:52.75ID:ir+L7UTq0
ケチャップ天津飯はマジでクッッソまずいし滅ぼすべき
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:56.43ID:MHjZFX1q0
>>409
そんなことはない
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:57.36ID:OniVYVRA0
ケチャップ天心に嫉妬してるんか!!!!
関西土人!!!!!
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:04.90ID:tYAHdoB/a
どん兵衛が東京ではクソまずい
何が西のどん兵衛、東のマルちゃんだよ
当たり前やろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:12.18ID:wBY0hjC70
>>326
そうこれだわ
すげえ勢いでスレ伸びたけどはあ?だったわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:13.30ID:5OTT+nqc0
>>26
出汁文化な
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:18.04ID:eFhb9/eHM
ケチャップベースの天津飯は冒涜に近いわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:31.54ID:GOcNGgx10
>>399
牛やで
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:35.06ID:vMj8LPpy0
天津飯に関しては何度食べても関西風のがうまい
オムライスじゃないんだからさ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:35.08ID:muCNjUqZ0
>>408
神宗以外に有名なのあったんやなさんがつ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:39.13ID:rGngzjDo0
>>420
これ食ってる途中にコロッケ溶けてボロボロならんの?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:59.97ID:vWAGdm0O0
そもそも関西のお好みってキャベツだらけで粉は出汁と繋ぎ程度やからいうほどご飯と食べても炭水化物と炭水化物にならん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:00.42ID:5OTT+nqc0
>>161
東京のこの天丼食べたけどほんまにまずかったわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:21.59ID:d+/zbTkh0
>>411
ご飯にかけたりするやつか
知らんかった
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:30.65ID:MHjZFX1q0
ケチャップ天津飯にキレてる関西人おるけど関東人からしたらそもそも天津飯食わんから全く???や
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:31.64ID:ejr6L3Tk0
>>385
もうこの手のオールドタイプの関西人少ないよな
お好み焼き大阪批判来た…!
もんじゃ焼きはゲロ!もんじゃ焼きはゲロ!って奴
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:36.19ID:efoP7yJ00
>>431
むしろ開幕からジャキジャキ突き崩す
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:38.40ID:qnkQ/v8/d
>>407
ワイ別に関西人ちゃうしラーメンも普通に好きやけど
ラーメンって言うほど出汁重視ちゃうやろ
脂やニンニクや香辛料ドバドバの方が人気あるやん
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:43.16ID:vWAGdm0O0
>>431
芋が出汁にとけるのなかなか美味いぞ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:55.14ID:TCP4c9JG0
海苔は焼き海苔のほうがええやろ

桜餅は絶対西の方が美味い
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:00.25ID:IX6hz0rMM
>>161
天津飯の色ヤバすぎやん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:01.70ID:EeP9l+j20
ワイ都内の大学やったけど全国から学生集まって来てる中で大阪人の知り合いだけみんな卒業までずっと標準語喋らなかったわ
他の地方はみんな標準語に直してたのに
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:09.32ID://uMCuFn0
>>161
関西うどんこれ何味なん?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:25.98ID:0Fg/bMc10
>>436
関西やともんじゃ焼き食べる機会ほんまないし
見た目ゲロなんはマジでそう思うけど
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:26.00ID:R7bxoiRc0
コロッケそばとかもし大阪のソウルフードだったら絶対ボロクソにバカにされまくってるやろな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:32.94ID:efoP7yJ00
>>436
食いもんで喧嘩するのがもう流行らん
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:48.13ID:DUp1i1lJ0
食文化違うって良いことだよな
関西出張行ったときほんと楽しいわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:49.44ID:T576NCNrK
>>326
右なにこれ?お好み焼きに怨みでもあんの?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:56.52ID:tYAHdoB/a
関西人「天津飯は中華料理打線の6番打たしてええ」
こんくらいの熱量や
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:01.25ID:AHKCtH2ip
>>420
阪急のコロッケ蕎麦やん
関西にもあるで
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:14.33ID:efoP7yJ00
>>444
昆布だしと薄口醤油や
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:15.21ID:nGJ2A4xtM
>>161
腹減ってきた
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:16.52ID:BoCcDFWLd
関東ではおでんに牛スジ入れないってマジなん?
牛スジいうたらおでんのメインって言っていいぐらいのネタやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:17.41ID:MHjZFX1q0
>>161
関西の天丼って味ついてるんか?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:22.25ID:iRTqXl1N0
>>443
直すとかいう発想がおかしい
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:30.95ID:nbYGJcHS0
地域煽りとか昔は活発やったけど
最近はわりと減ったな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:45.61ID:oYI31ZWz0
>>444
出汁と薄口醤油や
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:50.97ID:0Fg/bMc10
>>456
天丼のタレなしでの話?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:57.39ID:ZXQb7Chcr
阪急そばとか南海そばとかに普通にコロッケそばなかったっけ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:58.95ID:cxfGnwqqd
>>445
なんかケバブ屋みたいで見づらいな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:12.01ID:EeP9l+j20
>>457
まんまおんなじこと言ってる大阪人多かったわw
やっぱ劣等感あるんやろな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:13.32ID:DUp1i1lJ0
牛肉やフグが広く親しまれてるの裕福な感じで羨ましわ関西
出汁文化もいいし
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:15.71ID://uMCuFn0
>>453
じゃあ天津飯は?
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:20.17ID:21LABX0+d
>>346
軽く会う友達にはカールとかかっぷうどんで目上らら親戚やらにはみたらし小餅
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:26.23ID:G/1J9HlF0
>>458
噛みついてるアホ以外は年寄りばっかで食とかどうでもよくなってきてる中年層の板やから
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:31.93ID:vWAGdm0O0
>>456
たれかかってる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:39.62ID:MHjZFX1q0
>>460
関西の天丼知らんからわからん
>>161だと味ついてなさそうやん
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:48.01ID:1CfZJUlb0
>>456
後で塩か天丼のタレ(うなぎのタレっぽい)かける
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:49.79ID:I+PzGooz0
関東煽りはしないけど東京以外の文化圏の存在を一向に認めようとしない関東人は嫌い
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:06.96ID:GofpAwyz0
あれ?関東の天丼ってつゆかけへんの?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:07.92ID:vWAGdm0O0
>>346
カール
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:11.87ID:efoP7yJ00
>>465
ワイ自身が食わんから分からん
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:25.76ID:MHjZFX1q0
>>470
へー
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:36.53ID:tYAHdoB/a
>>443
そりゃ関西弁でも伝わるし
日本在住外国人と一緒で伝わるならそれ以上に言語を極めるのはごく稀やろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:40.43ID:9AOyGIOsd
なお東京の高級料亭で出てくるのは関西風料理の模様

もう勝負ついてるやん
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:41.40ID:YXeUG3MT0
551の豚まんの皮が美味いとか意味不明なこと聞いてから初めて食って見たら皮が美味かった
今でも定期的に冷凍で買っとるくらいあの豚まんはうまい
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:48.48ID:RH80YScH0
>>470
塩の天丼は初めて聞いたわ
関東には無いな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:53.17ID:iRTqXl1N0
>>463
ガイジ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:54.74ID:oYI31ZWz0
>>463
誇りでありアイデンティティや
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:55.76ID:bo7TsWSE0
餅はちがうよな
関東は餅っていったら四角の切り餅だけど関西だと丸い餅食うんだろ?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:57.39ID:h5Vlx1AE0
これ最近のアフィのトレンドなん?w
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:00.34ID:w9Njhk150
なんか人騙して当たり前みたいなマインドこわいわ
情報商材とか変な営業とか蔓延しとる
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:07.35ID:cTvYY4QKM
もし仮に生涯関西の食べ物だけで生きていけって言われたらキツい
関西人だとそんなこともないんかな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:07.70ID:jCubPH3M0
ワイ道民、北海道の食文化はどっち寄りなのか分からない
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:15.42ID:0Fg/bMc10
>>469
天丼のタレかかってるから味はあるけど
それ抜きやったらただの揚げた天ぷらや
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:18.62ID:bo7TsWSE0
チョコミントとかきしょいわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:18.69ID:8i//zFpz0
関西人は本音ではどーでもいいけど何にでも突っ込むのがおもしろいと勘違いしてる生物やからギャーギャー騒ぐんや
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:22.83ID:OniVYVRA0
関西土人ゴミが!!!
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:24.80ID:G/rOdiRUa
肉じゃがよりカレーやろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:30.81ID:04ISP0i0a
>>1
肉、パン、豚まん、天津飯、チョコミント←どうでもいい

おにぎり←むしろ味付け海苔のほうがベタベタして気持ち悪いんじゃボケ、黙っとけカス
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:32.74ID:efoP7yJ00
>>473
80年代ぐらいまではスーパーにすらなかったわちな姫路
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:35.40ID:Ss9hiXcZ0
ちんちんの唐揚げ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:43.39ID:G/1J9HlF0
>>484
こういう地方性なんかこのご時世ないぞ今時
どっちでも売っとるわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:46.10ID:d+/zbTkh0
>>466
>>474
関西限定のカールがあるんか?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:48.65ID:ejr6L3Tk0
>>469
あの画像IQ低い馬鹿を騙す為にわざわざ誇張してるだけだから
天丼はどこも黄色の衣に出汁つゆが適量かかってる状態よ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:54.30ID:EhYidhSi0
味付け海苔てベタベタするやん
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:58.99ID:TCP4c9JG0
>>463
劣等感とかじゃないやろ
標準語が正しいって発想がやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況