X



【速報】厚労省「若者よ、今の4倍は果物を食べなさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:29.55ID:0nXWTIDB0
「そういえば、果物を買わなくなった」消費者の声から探る“果物離れ”する事情

日本人が果物を食べなくなっている──。

1人1日当たりの果物摂取量は、2009年に115gだったのが、それから10年後の2019年には100gと1割以上減少している(厚生労働省「国民健康・栄養調査」より)。

世代別で見ると50代の減少幅が大きく、全世代で果物摂取量が減っていることがわかる。
20~40代の果実摂取量は50g台で、厚生労働省と農林水産省の「食事バランスガイド」が掲げる「1日200g以上の果実の摂取」に遠く及ばない。


https://www.moneypost.jp/942136
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:08.02ID:J7y7Icsx0
バナナリンゴこの辺だけは食う
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:15.83ID:J7y7Icsx0
キウイもいい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:16.71ID:pE7p4PU80
アケビって誰が食ってるんやろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:17.40ID:vfNAZGoNd
りんご高すぎやろ…
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:21.29ID:ExHjbhNZd
今は1日にみかん一個食ってる
これを2個にしろってことか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:34.63ID:J7y7Icsx0
>>213
クソまずりんごは安いよ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:35.02ID:eTdA/FAB0
バナナみかんリンゴしか買う気せんわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:35.61ID:woN14aB+0
ほいよ、これが千疋屋のアチアチフルーツセット54,000円ね
https://i.imgur.com/LG1B7hd.jpg
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:42.30ID:Y0Jye89L0
りんご食えば医者いらんってバッバに言われたからりんごは定期で食っとる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:17.41ID:XtPOGSETH
>>209
安すぎやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:22.52ID:Y0PlE4cca
コンビニのカットされたやつならよく買う
パイナップル🍍美味しい
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:22.69ID:UrI7XEpX0
>>217
これワイが毎日食べてるやつやん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:28.16ID:6NUmxvkJ0
金ねンだわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:38.95ID:YltgSCrga
>>219
ワイ実家リンゴ農家やけどジジイは胃ガンババアは認知症親父は糖尿病やで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:44.02ID:PDIHK9D/0
きんかんも偶に買うわ
たまたまとか言う中々ふざけた名前の奴
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:45.68ID:VC/OOlWIa
切るのも保存も面倒から冷凍しか買えんわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:56.83ID:w9Njhk150
柿植えろ柿
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:00.39ID:f0f6qanQ0
>>219
リンゴ喉に詰まらせて医者にかかる前に死ぬブラックジョークを実演するばあちゃんに期待や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:01.38ID:OrOF99zY0
>>191
バナナだけは日本と同じ値段なんやな😅
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:02.98ID:i5d0b3d2a
>>212
小学生の頃は食った記憶がある
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:10.81ID:GOcNGgx10
大金持ちかな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:14.34ID:5hzEluMld
みかんはいつの間にか食わなくなったわ
バナナは食べてる
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:15.80ID:+/Hp2kC60
ドンキの200円ぐらいのでかいみかん缶詰くってるわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:22.55ID:ckqQ/Bsja
桃、りんご、みかん、葡萄、すいか、メロン、バナナ、イチゴすき

なし、いちじくはすきやけど上の果物ほどやない

柿すきやない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:25.98ID:zX6j/a00d
自民党統一教会に破壊された国の末路
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:39.43ID:VdQDytBr0
甘い果物を今の4倍食わせたら糖尿患者爆増やで
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:39.85ID:6Unw3P0dd
りんごはジュースでええよな
ストレートの
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:50.12ID:OjlOBMM30
弁当より果物を半額シールで買えばええんよ
半額シールの弁当やパン等はますいけど果物は腐る寸前がいちばんおいしい
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:01.30ID:ZH6P7rQa0
果物より果物缶の方が美味い
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:03.29ID:IwmCsVqx0
じゃあ安くしてよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:03.93ID:k+N28Gn60
葬式があったら食べるで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:04.00ID:y7GJ33R90
リアルガチにこのスレで20年ぶりくらいに果物って言葉の存在を思い出したわ
子供の頃は毎日何かしら食べてたのに
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:05.84ID:qBm0NeRo0
たかい
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:22.90ID:RPOlcmWP0
りんご食べると喉がイガイガするんだけどアレルギーなんかな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:25.11ID:UvUOUoeu0
中国産のもも缶なら食べてるで
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:30.88ID:LEy8Ec1W0
果物とかマジで食うメリットねえしな
純粋な嗜好品やろこんなの
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:37.67ID:ckqQ/Bsja
>>238
キウイ、グレープフルーツもすきやけど上の連中ほどではない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:37.82ID:zvo3Ll680
糖尿病っても菓子パンジュースよりは果物の方がマシじゃないの
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:41.43ID:XtPOGSETH
ドライマンゴー好き
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:41.82ID:tbsrjCBJ0
ジュースで代替しようと思ったら100%のを選ばないとあかんのか?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:45.71ID:cTvYY4QKM
フルーツ美味かった
また食べたいわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:51.64ID:N9TtwGwzM
アホみたいに物価と税金だけ爆上がりするのに手取り15万の国で何買えっチューねん
民主党時代は暮らしやすかったわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:57.04ID:9ihtRq9yM
田舎の道の駅だとクソ安いよな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:58.75ID:GdU+i3rQ0
破産します
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:01.71ID:ckqQ/Bsja
なんか桃食べたくなってきた
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:17.25ID:ExHjbhNZd
>>257
ジュースだと消化良すぎて代替にならない
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:17.59ID:fT9hS0lid
ドライフルーツを美味くする方法ない?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:26.11ID:Mv2ekGIU0
ローソンのカットフルーツ盛り合わせ150gが350円
高いわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:32.61ID:7FkEO6Nw0
高いの買わないと美味くないからな
頻繁には買えん
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:33.42ID:gppzoVFNd
>>257
栄養とりたいならストレート一択や
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:33.91ID:lR1YsPqS0
果物が高くて買えないのなら自宅の庭に果物がなる木を植えればいいじゃない
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:35.12ID:XtPOGSETH
>>265
食べる数時間前にヨーグルトにぶち込む
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:41.05ID:bvQyiVbA0
ゴールドキウイ美味い
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:44.13ID:BEbmJuYCd
菓子食っとけば済んでまうからなあ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:45.64ID:TOT5xGGu0
果物って当たり外れが大きいんだよな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:48.87ID:pMS8rvDM0
果物おいしくないやん
飽きるんや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:56.58ID:9cpCecjq0
バナナ🍌「栄養あります。年中手に入ります。安いです。delicious.」

最強かな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:04:56.88ID:tbsrjCBJ0
>>264
アカンのか…
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:01.91ID:CCfhFSknM
>>64
炭水化物
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:13.90ID:ve7/6zrsM
>>254
果物は食物繊維+果糖+水分だからまだまし
果物をミキサーで砕くとやばいことに
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:14.28ID:ckqQ/Bsja
>>271
分かる
あれ普通のやつより旨くないか?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:34.83ID:VdQDytBr0
>>257
原材料見て濃縮還元って書いてあったら棚に戻せ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:36.26ID:N9TtwGwzM
知ってるか?
日本のフルーツってあたりまえのように買えるけど国際社会じゃ流通禁止なんやで
べくれてるからな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:38.35ID:cTvYY4QKM
>>278
小蝿がね……
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:40.83ID:7FkEO6Nw0
>>274
高いの買ってもたまにハズレ引くしな
今年2回シャインマスカットハズレ引いたわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:47.93ID:TM17I4dcM
お前らがいうよくばり推奨セットは絶対に破綻してるわと
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:02.46ID:r+kQzSuDH
買う金ないんだよ
金ありゃ梨とか食いてえわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:09.47ID:PDIHK9D/0
>>281
コストコで買ったブルーベリーのドライフルーツクソまずかった記憶あるわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:13.97ID:pMS8rvDM0
果物買うくらいならマジで焼き肉行くわ
焼き肉の方が安い
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:16.38ID:54s7E/zB0
そりゃ白人黒人は果物多目に食べてもそこまで健康に悪くないやろ
けどアジア人は違う
糖尿病になりやすいから糖分はほんま気を付けなアカンで
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:22.08ID:bk6WV8wl0
>>250
大抵の果物は多かれ少なかれタンパク質分解酵素が入ってて口や喉の表面を溶かしてるんや
アレルギーの可能性も高いけどまあしゃーない部分もある
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:22.85ID:ckqQ/Bsja
パイナップルはすき
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:44.14ID:ve7/6zrsM
>>257
ふつうに食べるほうが果糖の量が少ない
ジュースにすると1個2個でお腹いっぱいになってたものがふつうに5個以上取ることになる
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:45.15ID:zC5u4LYJ0
日本の果物ってどれも変にブランド化して高いじゃん
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:46.75ID:6DzYDrv00
>>297
酢豚に入れても良い?🥺
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:57.33ID:36jSa4yt0
フルーツジュースなら飲んでる
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:13.90ID:9GnQ0I640
たけーんだよハゲ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:26.27ID:K9IwsKcz0
“年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」…理由は“現役世代”の賃金減

伊藤さんは早速、買ってきたワインを開けると、紅茶で割って、即席の「ワインティー」を楽しみます。
伊藤さん:「あぁおいしい」
Q.一番の生きがいですか?
伊藤さん「うん、そうだね。今のところ。食費は一日2000円以下にしないとダメだな」
Q.年金は月にどれくらい残る?
伊藤さん「残らないよ。残らない。残ったアレなんてないよ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3013cd6e2171cb7d4009f7b4d34b053dc60d9868

老人も中年も若者も金ないけどだれが金もってるんや?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:31.22ID:RruIud48r
林檎とバナナって味似てる気がするんだがこれワイだけか
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:33.98ID:N9TtwGwzM
>>294
自民のアホ円安政策と中国への買い負けでまともな肉は出てこないぞ
アミノ酸でくっつけた屑肉ばっかや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況