X



【速報】厚労省「若者よ、今の4倍は果物を食べなさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:29.55ID:0nXWTIDB0
「そういえば、果物を買わなくなった」消費者の声から探る“果物離れ”する事情

日本人が果物を食べなくなっている──。

1人1日当たりの果物摂取量は、2009年に115gだったのが、それから10年後の2019年には100gと1割以上減少している(厚生労働省「国民健康・栄養調査」より)。

世代別で見ると50代の減少幅が大きく、全世代で果物摂取量が減っていることがわかる。
20~40代の果実摂取量は50g台で、厚生労働省と農林水産省の「食事バランスガイド」が掲げる「1日200g以上の果実の摂取」に遠く及ばない。


https://www.moneypost.jp/942136
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:33:02.10ID:2ubI4iXg0
ワイ毎日1000円分は果物買って食ってるわ梨とか1度に4個くらい食う
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:33:22.39ID:uEkBqVmg0
なら金よこせ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:33:42.75ID:bjniwQ/e0
安い果物はすっぱいの多いから敬遠されてんやろ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:33:47.24ID:2ubI4iXg0
>>585
ワイも疲れてる時にイチジクとかスイカ食うと口の中に痒くなるようになってしもた
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:34:11.47ID:LlqaCI9i0
果物貰えるふるさと納税ってどうなん?ただ自治体に納めるだけだとムカつくから見返りが欲しいわ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:34:30.88ID:BYfmLDiH0
>>589
やっぱ疲れてるときはアカンよな
普段平気なもんでも症状出てくるわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:34:33.82ID:JjWywQ7C0
林檎好きやけど毎日食うには高いンゴねぇ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:34:35.18ID:/hw7KALV0
ドラゴンフルーツはめっちゃ剥きやすくてビビる
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:34:54.88ID:ElPTb1as0
朝 ナナチキ エルチキ たんちき+食物繊維飲料
昼 牛もも肉ステーキ300g
夜 皮なし鶏胸肉300g 水2リットル

この生活してたら1ヶ月で5キロ減ってた
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:01.16ID:EQuJMsFdM
国「ちゃんと野菜食べろ」
国「肉食う量が減ってるぞ」
国「魚の消費量がガタ落ちやぞ」
国「おいなんで米食わないんだ?」
国「味噌や納豆もええぞ」
国「食べ過ぎは生活習慣病になるから気を付けろ」
国「貧困国並みの痩せ型やんけ、ちゃんと食え」
国「果物を4倍食え」
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:16.58ID:UrI7XEpX0
>>591
さすがにこれで42万貰っても特に嬉しさはないわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:20.88ID:3RpHezBM0
4分の1の値段にしたら食ってやるよw
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:22.06ID:7Uon2CiO0
東南アジアとかみたいにクソ安くてうまい果物売ってるならなあ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:26.16ID:ALz6YNKF0
>>340
めっちゃうまいよな
シャキシャキの甘過ぎないやつ食べてる
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:27.78ID:2ubI4iXg0
>>588
一房10000円のシャインマスカットと瀬戸ジャイアンと食ったけど砂糖菓子みたいに甘いだけで正直微妙やったわ
一房1000円前後の巨峰とかピオーネがいちばんバランス取れてて美味いな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:29.53ID:Uk0PRtzwd
カリウムで死ぬんやが?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:40.40ID:0PjwS/YG0
>>589
ああ、疲れてる時も出やすいよな
なんにせよ好きなものでアレルギー出るのホンマ辛い
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:42.32ID:F94I7s3p0
0やし関係あらんな!ガハハ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:43.04ID:0OnXtkfd0
体調悪い時にたらみのゼリーでしか食べない
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:44.49ID:bjniwQ/e0
花粉症をカバノキ科で煩ってるとりんご桃梨さくらんぼ系全部アウトになるんよな
スギと時期被ってるから気づかれにくいけど
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:14.22ID:r7BCWHX00
フルーツタルトでええか?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:16.81ID:uLgR1ZYF0
冬と春だけたくさん食ってる
みかんといちごを
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:20.37ID:M6RhL0jI0
>>596
塩減らせがない
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:28.27ID:rlAPvIV10
いや、若者が少なくなってるんだからそら消費もへるだろ😗
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:53.80ID:/hw7KALV0
大量にまとめ買いして追熟のタイミング重なって腐って何個もダメにしてしまうというのを繰り返してるわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:54.05ID:0PjwS/YG0
>>601
わかる
そんなキミには藤稔がオススメやで!!
ピオーネも好きやけどな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:54.51ID:1NnZ5fXc0
>>596
何食ってんの逆に
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:56.18ID:0JbD90KD0
>>579
どんな食い方してんねん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:57.62ID:8waIFEzNa
>>533
それじゃワイも貯蓄ゼロになってまうw
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:03.12ID:/EF7nn4Z0
>>1
なんか果物ってお菓子よりセーフ感あるよな
こいつもたいして変わらんのやろうけど
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:16.70ID:/kMUvnYI0
>>596
なんで消費せんのやろなあ🤔
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:18.13ID:vLwW4Ou8d
味やら糖度やらにこだわり過ぎて無駄に高いんよな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:19.27ID:kKFfldr80
実家離れると全く食わんくなるな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:19.82ID:p13Mawzp0
>>591
やっぱり給料高いって言っても日本より裕福かって言ったらそうでもなさそうやな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:37.41ID:M6RhL0jI0
>>621
うまけりゃええやんけ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:39.20ID:8waIFEzNa
>>549
ひどいパターンだと親とかじじいを養う羽目になる
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:41.59ID:ElPTb1as0
ついに年金支給額も下がり始めたし支給年齢を65スタートにしようとしてるし雇用保険料あがったしでこの国バカみたいな速度でオワコン化しとる
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:45.53ID:JTzPy+qKa
梨と桃ってどんなに手を加えても
そのまま食べる美味さには勝てないよな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:53.85ID:0PjwS/YG0
>>614
桃は追熟のタイミングがようわからんから
見切り品買ってその日に食べるようにしてるわ
それが一番手間かからんでおいしく食える
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:56.31ID:FXROfnv/a
お酒は🤢なるから無理やが果物は好きやで
もっと食うようにするわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:56.62ID:LHaMWawia
>>570
そんなもん人によりけりだろ
嫉妬は良くないぞ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:38:13.31ID:+4zMpzXk0
日本人が食わなくなったのはルッキズムで行き過ぎた痩せ型信仰の結果や
貧困層こそ肥満になる時代やからな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:38:18.07ID:1NnZ5fXc0
ジューシー
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:38:46.04ID:EWzJZ0TRM
みかんだけは食べてるわ
りんごすら食べなくなった
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:38:56.35ID:5gavPihx0
果物高すぎや
そんな金あるなら肉買う
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:00.33ID:ElPTb1as0
食費って安くあげようとすればするほど食えるもんが炭水化物になるからそら貧困は太る
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:17.94ID:8waIFEzNa
>>621
それよりも見た目にこだわって捨てまくってるのがなあ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:25.21ID:BYfmLDiH0
朝飯食わない人結構多いんやってな
消費量が減ってる理由そこちゃうの
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:28.33ID:U4EzOTDB0
値段が高くなっただけじゃなく果物全般が小さくなったよな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:46.06ID:EQuJMsFdM
日本の果物は上手いけど高い
今は果物買うのは贅沢でしかないよな
バナナリンゴアボカドキウイは安いけど
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:54.02ID:QeGtWDxq0
桃とか梨なら駅前で6個300円とかで売ってたのに最近見なくなったわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:57.91ID:8waIFEzNa
>>631
厚労省がメタボ検診義務化したからやろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:59.62ID:0PjwS/YG0
>>631
まぁ貧困云々で言うと果物食える余裕あるのはある程度金持ってるヤツやろ
果物は贅沢品や
ワイは意識的に果物食ってるけど定価じゃなかなか買う気がおこらん
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:01.29ID:mvkIHZbN0
金ねンだわ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:14.15ID:uLgR1ZYF0
トマトなら年中食ってるんだが調べたら果物じゃなくて野菜みたいだな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:33.84ID:7nF+uqeOa
昨日シャインマスカット食ったけどゴミの味したわ
あんなん持ち上げてる日本人やばくね?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:37.70ID:LHaMWawia
桃買ってこよ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:52.62ID:/hw7KALV0
ワイは柿好きなんやけどあれ絶対訳あり品のが得よな、中身全く変わらんもん
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:53.34ID:xrMUdOHZ0
なぜ食べないんだい?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:53.47ID:vGicABcB0
>>585
ワイもマンゴーアレルギーや
ウルシ科やから痒みがひどいよな
南国系のフルーツ食いたくなったらポポー食ってる
バンレイシ科やからアレルギーでん
なお日持ちせん模様
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:11.23ID:0v/2J4p90
野菜じゃなくてあえて果物食う必要あるの?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:16.40ID:qCl2jq060
ほーん…野菜生活飲むンゴ~🤪
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:41.01ID:/Eb2Z86np
ワイ貧乏
バナナりんごキウイ蜜柑くらいしか選択肢がない
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:43.46ID:HKLn7rxy0
>>647
はっきり言ってブランドが好きな人が買うイメージだわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:46.95ID:JTzPy+qKa
キウイ好きは自家栽培したらええ
アホほど実が成るぞ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:49.10ID:M6RhL0jI0
野菜生活は甘いのより酸っぱい方がうまい
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:49.60ID:eq/e6nGhp
こんなスレでもアベガー連呼とか終わりだよこの板
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:54.29ID:ElPTb1as0
手取り30くらいやけど最近月の生活キツイもん
電気代がバカみたいに上がってるのと前みたいな感覚で買い物すると+500~800円くらい高い
1日1000円目安で生きられなくなってきた
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:02.79ID:LHaMWawia
>>651
マンゴーは確かにちょっとかゆくなるね
ワイはひどくはならないが
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:03.63ID:TuEUVPEa0
>>591
コーラの値段おかしくね?
アメリカも自販機で買うと2$いかんくらいで
スーパーでダースで買うと50¢とかやろ
ミネラルウォーターなんてもっと安い

オーストラリアどうなっとんねん
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:06.52ID:07k2pwi10
高えのよ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:23.71ID:mnA9wXvF0
>>638
そこは少しでも見た目悪いと避けるクソ日本人のケチっぷりのせいや
産直とかそうでもないけど
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:31.07ID:IQpiAvyFd
果糖は毒やぞ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:34.93ID:V6YNzSkf0
悪いの50代やん
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:38.49ID:U4EzOTDB0
イチゴとかふるさと納税でしか買わなくなったわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:51.20ID:B4CQk+xX0
金ねンだわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:51.71ID:q1kA7xA30
きるのがめんどくさいねん
リンゴはスターカットっての覚えてから食べるようになったけど
皮剥くの無理や
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:23.69ID:UrI7XEpX0
>>662
たぶんペットボトルが高いんとちゃうか
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:24.34ID:nfdxfM470
バナナってマジでうまいよな
安すぎて過小評価されてるけど味は完成されてる
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:27.72ID:0JbD90KD0
>>669
皮に栄養あるから剥くな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:43:41.79ID:HKLn7rxy0
>>672
分かる
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:04.32ID:8waIFEzNa
>>664
ロヂャースみたいな下層向け店舗でさえそれやっとるもんな
マジでありえねえ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:17.25ID:wi0/2Dwxa
>>655
水っぽくて薄く感じたわ
これなら普通に巨峰食った方が美味い
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:27.73ID:t+NzudWY0
腸が悪いから果糖ブドウ糖はNG
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:44.48ID:0PjwS/YG0
>>667
イチゴは桃ブドウスイカと比べてもなんかコスパ悪いわ
ジャムでたまに買うくらい
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:50.75ID:yRURV5z/0
果物を毎日150g、野菜を毎日350gって推奨されてるけどそんなに食ったら他なんも食えんやろ
流石におかしいと思わんのか
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:14.50ID:03rngJif0
できない理由を考えるのではなく!
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:19.84ID:2ubI4iXg0
>>669
りんごは皮ごと薄く切って食うのが好きや無限に食える
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:33.61ID:i8yiEKjE0
バナナくらいしか運動に使えそうな果物(野菜)ないんよね
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:39.60ID:mnA9wXvF0
>>644
金持ってるというより生活や意識に余裕あるやな
金持ってても余裕ない生活してるやつにはキツい
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:45.20ID:uLgR1ZYF0
買い物してるとレジでビビるよな
英世が余分に出ていく感じでえっ!?てなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況