X



【速報】厚労省「若者よ、今の4倍は果物を食べなさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:29.55ID:0nXWTIDB0
「そういえば、果物を買わなくなった」消費者の声から探る“果物離れ”する事情

日本人が果物を食べなくなっている──。

1人1日当たりの果物摂取量は、2009年に115gだったのが、それから10年後の2019年には100gと1割以上減少している(厚生労働省「国民健康・栄養調査」より)。

世代別で見ると50代の減少幅が大きく、全世代で果物摂取量が減っていることがわかる。
20~40代の果実摂取量は50g台で、厚生労働省と農林水産省の「食事バランスガイド」が掲げる「1日200g以上の果実の摂取」に遠く及ばない。


https://www.moneypost.jp/942136
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:51.99ID:RT0Fo5Lq0
若者「金ねンだわ」
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:01:57.42ID:LcqiRCrC0
たまにブドウとか食うけど
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:10.85ID:wVlqkptYd
バナナなんて南国の食いもんやから真似る必要ないで
そして体温下げるからあかん
食い物ってのは土地で決まるんや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:14.00ID:DqQ6c1g00
体に良いって聞いてキウイは毎日食っとる
もうちょい皮剥くのが楽なら良いのに
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:18.99ID:/hw7KALVM
金なさ過ぎてTKGしか食ってない
果物高いねん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:19.35ID:caiwguM+0
>>672
バナナって買ってちょっと置いたら食感と味が変わっていくのすごいよな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:20.46ID:jcRU4Jvg0
たまにめちゃくちゃ粉っぽいりんごあるけどあれクソまずいわ
何とかして見た目と触った感じで判断できないんか
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:23.04ID:mpZ2vUFt0
>>803
そうなんか
ワイ知らずに冷蔵庫に1,2日置いて食ってたけど正解だったんやな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:02:28.71ID:8waIFEzNa
>>805
中華猿や白猿黒猿は未だに食ってるぞ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:03:10.70ID:cw+ejZt10
>>813
ボケてるってやつか
ワイはボケたりんごのかおいしくてすこ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:03:28.44ID:M6RhL0jI0
果物全般熟すの待つんやで
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:03:30.97ID:mnA9wXvF0
>>797
匿名掲示板は自分の生活が惨めやからどこかしらで喚かないとやっとれん底辺が多いからな
哀れなことや
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:03:42.06ID:VCLSJUX4M
高いだけじゃないよ
めんどくさがり屋が増えた
気持ちわかるし

バナナは食べるの楽だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況