X



岡林 勇希(20) .291 0 32 UZR+26.9 WAR6.7←この選手WBCに選ぶべきじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:38:41.05ID:fvU9AYFGM
選ばない理由ある?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:19:57.36ID:tPjVhoK4d
守備固めと代走で使えないかね
周東のほうがいいのかな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:19:59.57ID:MWzaW8AbM
プロスピAで高弾道評価されてるから打撃面も心配せんでええぞ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:20:09.44ID:jbs5U7Bnr
微妙な打率とホームラン0の割にはOPSが高くて面白い
色んな角度で煽れるし擁護できる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:20:29.37ID:h0AaYTy3a
>>258
チームOPSて…

岡林が日本代表だなんだと盛り上がってるのにチームOPSて
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:20:37.18ID:pIpdC8uKa
WARは欲しい選手ポイントじゃないのに佐野や山川と比較されてるのおかしいよな
新人王が一番欲しい新人を決める争いじゃないのと同じ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:20:39.93ID:uuBIjxBT0
>>259
だとしたらこの評価は変わらんやろうな
立浪みたいにちっこい体でホームラン打つような天才的な打撃センスあるようには見えんし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:21:08.93ID:HRzpvVOX0
今ここで完成してこのまま10年続いても十分凄いから下手に弄らんほうがええな
まあ給料はそこまで上がらないんだろうけど
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:21:13.38ID:IUul0y7k0
>>139
佐野の場合はファーストやとUZR+やからちょっと違うと思う
編成のせいでwarが割りを食ってるタイプ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:21:15.91ID:iTXeXcGMp
ガッフェは好きそう
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:21:29.37ID:rTw294AEa
>>256
センターでも余裕で1位ペース定期
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:21:30.31ID:MboDSNF40
0←うーん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:22:10.63ID:mLxt8fJh0
>>190
アフィカスな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:22:35.61ID:ulOSJ/jX0
>>175
それだけ2013年の田中はめちゃくちゃ運良かった証明やろ
勝ち星はピッチャーの実力では無いわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:22:43.04ID:jlHhnJTyd
筒香りとか秋山みたいなメジャーでゴミだったチンカス共がクリンナップ張って糞晒すよりよっぽどええわ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:22:52.03ID:rkMOgH6J0
契約更改が楽しみすぎる
2000万とか提示して欲しい
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:22:53.17ID:wZv/4IPFr
イチローって岡林の超完全上位互換だし日本時代war10ぐらいあったんか?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:23:19.41ID:vdRkPLCU0
内野全員村上と外野全員岡林が最強定期
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:23:22.34ID:gshjT64A0
双子の妹おるんやろ
絶対かわいいわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:24:05.74ID:qPG5PZDRa
まあ吉田と岡林どっちが使い勝手いいかと言ったら岡林だよね
守備だけじゃなくて足も段違いやし
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:24:08.86ID:OP7iiCIQ0
>>258
ショートでそれの源田ですら代表じゃ守備専扱いなのに何でライトで平均より上程度が打撃でも主張できると思ったのか
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:24:11.09ID:ArDc8h/Xp
中日の化身
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:24:22.56ID:1nEQqqHM0
流石なんgのメインコンテンツ
伸びる伸びる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:25:15.49ID:9pP4NBWJ0
>>278
うんで自分の応援しているチームに好きな選手呼んでいいよっていわれたら
100人いたら100人吉田っていうんやで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:25:16.22ID:rTw294AEa
>>279
ショートでそれって何?
源田の打撃は毎年リーグ平均以下やけど
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:25:26.39ID:+YdUQrLWM
贔屓におったら今の数倍ポジるくせに素直じゃないなぁ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:25:45.35ID:yO8IrcMn0
センターやったらwar半分になってそう
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:21.00ID:yYOEyhSB0
>>281
どんスレと岡林スレと森友スレという三大鉄板コンテンツ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:23.67ID:ulOSJ/jX0
クワン、ヌートバーどっちかは日本代表に呼べそうなん?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:28.06ID:1Y9/ijHn0
顔が黒い
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:37.03ID:eVa3kojEr
>>286
吉田正尚がセンター守ったらWARがとんでもないことになるからその仮定は無意味や
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:56.38ID:4LQXx+/l0
あへ単(三塁打王、外野守備トップクラス、盗塁アリ)
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:04.51ID:fZ1WXFcb0
中日(攻撃力3000)+岡林(攻撃力3500)

WAR林スレ(攻撃力6500)
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:21.22ID:WMmBZ05fM
>>257
両方
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:25.78ID:9emQcOFs0
ようやく指標が日本でも評価されるようになって良かったわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:38.47ID:JWKd+pjRM
巨人は絶対岡林おったら強くなるぞ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:57.68ID:PjOl/z2+a
中日の地元三重県出身なんだよね
獲ってなかったらめちゃくちゃ叩かれてそう
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:28:22.13ID:+jJrF9oX0
>>65
ライトに9人のわーばやし敷き詰めることになるぞ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:28:36.81ID:fZ1WXFcb0
>>285
多分そう
なんたって長打力の育成で中日に劣ることは絶対にないからな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:28:43.52ID:ulOSJ/jX0
>>295
てか岡林は東京ドームが本拠地なら5本くらいホームラン打ててるんでは?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:28:51.06ID:rTw294AEa
>>286
ポジション補正すればセンターで+21くらいライトで+23くらいだからそんなに下がるわけないな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:11.98ID:9emQcOFs0
高橋宏、上田
清水

石𣘺

土田

岡林

バランスよく若手が育ってきてる
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:18.07ID:twphpHf00
>>295
そうか?
それで言うなら中日こそ岡林よりウォーカーや丸おったほうが強いんやないか
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:30:09.45ID:pIpdC8uKa
>>282
今のオリックスだったら吉田増やすより岡林だろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:30:09.66ID:h0AaYTy3a
>>295
外野の守備グロいしな
今の外野フライやろwってのが当たり前のように二塁打になる
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:30:42.35ID:fZ1WXFcb0
>>301
高橋と岡林はわかるけど他は知らんな
石橋ケツモミは知ってる
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:04.25ID:t5LPDapVM
>>302
レフトにどっちがおったらだいぶ強くなりそう
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:16.40ID:9pP4NBWJ0
よそのチームからみてこいつすげええって思えるの
中日だと高橋宏斗ぐらいなんよな

丸や島内とかが呼ばれないラインの話に岡林が入るわけないだろうと
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:17.07ID:dRh2Ow+2d
>>302
中日がガラ空きなのはレフトだからそうだろうな
岡林とは競合しないから
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:27.47ID:NDmmKWELr
>>302
広いバンドで大島が劣化してレフトに鵜飼やらマルティネス置いてる時点でやべーのにウォーカーまでいたらガチでとんでもないことになるわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:45.21ID:PjOl/z2+a
岡林って他球団にいたら
「中日はなんでこんな地元の逸材スルーしたんだ?」と
絶対叩かれてるのに
なんで中日が指名しても叩かれるんや?
意味ないじゃん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:32:17.54ID:9emQcOFs0
石川昂が育てば打線はかなりいい
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:32:44.73ID:LAvsS7jeM
打撃の数字しか見ないやつ多すぎやろ
野球盤ならそれで正解だけど野球は走塁も守備もあるの知らんのか
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:32:45.18ID:sKEbR2bP0
6人目の外野手は選ばれるんかね
選ばれるとしても出場機会少なくなるからハムの選手連れてくしか
2009の亀井みたいに
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:33:16.43ID:SXrxyAfI0
岡林に魅力された人達が集うスレ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:33:31.98ID:8s2FNl9f0
普通にすごいよなこいつ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:33:36.08ID:h0AaYTy3a
WARが今程度でも浸透してたら
イチマツ論争なんてこの世に存在してなかったやろ

無駄にOPSなんかで論争しちゃってあれなんやったんや
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:33:45.54ID:ulOSJ/jX0
>>313
大谷が外野守れるから外野専門の選手はそんなに必要では無いやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:05.70ID:KjaCMH7/a
岡林スレとかいうwarアンチガイジと中日に嫉妬してるやつしかいないスレ
最下位の球団に嫉妬するとかどんだけ悔しいんや
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:11.85ID:HeOBJqFA0
短期決戦だと低出塁率タイプは足引っ張るからな
代走なら塩見とか近本でもええし実質守備専は不要やろ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:28.87ID:GTLpLd/K0
>>312
巨人みたいに脳まで筋肉詰まっとるんや
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:34.99ID:MKFOq59m0
もしこれが2.5くらいのウォーならなんG民も納得してたのにな
アホみたいに高い数値やからボロカスなんや
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:06.49ID:C4wPqTxVa
―秋のテーマは
 
「体を大きくしつつ、一番はバットをしっかり振る時期にしたいですね。
僕は、秋はいいところをひたすら伸ばしていく期間だと思う。
なので強く振ること。強いスイングができれば、長打にもつながりますし、振る中でつかむものもありますから」

岡林はパワー付けようとしてるぞ
怖いか?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:06.90ID:zBfFchGl0
RC27(同じ人物で構成されて打線で27アウトまでに何点取れるか)
吉田9.48
岡林4.66
9人岡林と9人吉田だと得点力は5点ほど差がある
ただ吉田一人と岡林一人の比較ならイメージより得点力に差がなさそう
守備面考えたら意外とwar妥当なんかね?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:14.70ID:KCXKe29U0
>>310
煽りカスに人間の理屈は通用しないから
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:15.68ID:A34f2WAya
なぜか高橋宏斗しか呼ばないもよう
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:36.22ID:lU68bHkJ0
次世代の候補ではあるんちゃうか
次の大会の頃には塩見とか近本も30歳超えてるし選ばれそうやん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:19.52ID:+jJrF9oX0
>>322
来年はWAR8くらいになるんか?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:22.93ID:jy7DuBvP0
>>319
近本 .352
塩見 .345
岡林 .329
思ったほど変わらんけど近本は優秀やな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:26.84ID:d3OGRkGR0
>>199
長打率は打率に依存するぞ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:37:38.84ID:mPq8wvCC0
塩見は不調なるとマジで長いから短期決戦やと何も出来ずに終わるリスクもある
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:38:49.38ID:C4wPqTxVa
>>327
村上岡林論争になるやろな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:39:00.81ID:jy7DuBvP0
>>329
長打の内訳調べてみたわ
岡林 HR0 三塁打10 二塁打25
長岡 HR9 三塁打0 二塁打22
球場の差を考えたら長岡あかんやろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:39:06.36ID:lU68bHkJ0
>>330
春先打てない近本もおるから悩んでそう
松本剛は怪我なければ呼ばれてそうなのにな
飽和してる左打ちより右打ちの方がええやろし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:39:41.67ID:SkbB7dJvM
岡林は速い球得意だから代表向きや
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:39:54.58ID:gkvYmbi+M
マジでNPBは村上岡林の2強やと思うわ若さ的にも
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:40:38.59ID:mPq8wvCC0
>>332
内緒やけど長岡はショートで8番やからそれでいいやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:27.52ID:nmWhNdD40
日本のイチロー
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:28.31ID:tz17udIZ0
イチマツ論争はバッティングに限定してもイチローのが上やわ松井のMLB現役時代の打席数にイチローの打席数合わせるとopsほぼ同じやからな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:36.28ID:6S/PxSWy0
微妙にブサイクやからメディア映えが良くない
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:51.63ID:PjOl/z2+a
あんだけ他球団の地元選手にはなぜ獲らなかった獲らなかったとうるさいのに
いざ岡林という有能地元選手獲ったら誰も褒めないのはなんで?
まさか煽りたいだけなの?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:55.19ID:9IRSvgDfH
外野に同じ選手並べるって仮定がまずあり得んけど外野3人佐野とかやったらとんでもないことになるで
毎試合山本由伸が投げるなら成立するかもしれんけど
結局編成の問題よ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:42:50.84ID:8K9CRii00
>>340
なんでや熟女みたいな顔しててえっちやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:42:52.83ID:UbuD1EYZa
中日がまともな球団なら高橋周平は今頃フェニックスリーグには行ってないやろ?
そういう事や
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:06.50ID:2iZLr8Xq0
>>317
守りたい時要員の岡林とだから役割違う
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:12.86ID:1Y9/ijHn0
>>340
森くらいイケメンだったらスターになれたのにな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:14.16ID:9pP4NBWJ0
>>326
NPB1球団の選手ならともかく12球団でみたら
外野のトップクラスの出現率は割りと高いんや
だから次世代候補なんか4年もしたらガラって変わるそれが外野や
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:29.61ID:YmDGDjmB0
>>322
長打力付けようとして失敗からの打撃崩壊パターンもあるからどうなるか
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:40.25ID:t5LPDapVM
>>332
二塁打同等ならあかんくなくね?
三塁打の差は球場差ってだけやし😅
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:50.41ID:8s2FNl9f0
高木豊理論なら広い球場だと外野は岡林3人で固めた方が勝てるやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:44:06.65ID:UbuD1EYZa
京田もそうや
期待の若手とはしゃいでは数年後ぶっ叩きまくる
そういうところやぞ中日
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:44:52.85ID:RlYiJxXea
お前ら岡林好きやな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:44:58.18ID:2iZLr8Xq0
>>350
バンドだとセンターライン固めて右翼も守備寄りの岡林いたら守り抜けるだろうな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:45:04.09ID:98fSVIma0
正直岡林より辰己の方が格上やろ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:45:31.88ID:ucl20B8LM
どうせ阪神ファンあたりやろ?岡林に嫉妬しとるの
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:46:18.86ID:B3UNFdwq0
岡林て阪神で言えば島田みたいなもんやろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:46:52.38ID:mPq8wvCC0
>>357
島田守備ど下手やん
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:47:38.70ID:zBfFchGl0
>>351
京田とか今年はともかく去年守備よかったしwarもそこそこ稼いでたんだから叩かれる意味わからん
京田とか二遊間に打撃求めないといけないチームがアカンのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況