X



【悲報】マツコ・デラックス「東京は全然楽しくない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 07:46:06.58ID:KfHNRRtqM
 タレントのマツコ・デラックス(49)が17日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」2時間スペシャル(月曜後9・00)に出演し、インタビューされた男性の言葉に激しく同意する場面があった。

 番組恒例「全国ご当地問題」で「47都道府県キャッチコピー選手権」と題して、各都道府県のキャッチコピーを紹介。東京都のキャッチコピーは「Tokyo Tokyo Old meets New」。これについて街頭インタビューされた東京都民の男性は「いろんな人が出会うってことですよね。世代を超えて」と解釈していた。

 続けて「東京はね、お金がある人か権力がある人か若ければ楽しい。それ以外楽しくない」と東京の街について私見を述べた。このVTRを見ていたマツコは「わかる~。本当にそう、お父さん。全然楽しくないもん東京。わかるわ~」と激しく同意していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd53f5faa795a5927bba17f73d4eb0b2f4f4867
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:22:55.23ID:EHbTjzHK0
>>99
地方は普通で妥協出来るならそこそこやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:23:05.26ID:rslm7Si50
>>99
外国でもいけるな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:23:07.18ID:yIYuJGCf0
東京並みの生活水準で穏やかに暮らしたいなら仙台がおすすめや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:23:13.88ID:ESIrY57PM
>>106
やっぱり大企業の地方勤務がええんかな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:23:36.68ID:EHbTjzHK0
でも東京には“キラキラ”があるから···
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:24:26.50ID:BziWoDVe0
東京には梅田が五個も十個もあるって聞いて大阪から東京来たけど失望した
ほんまにただただ同じ街をコピペして大きくしただけやん
大阪より楽しいことも進んでることも快適なことも無かった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:00.40ID:cmgnzP9m0
独り身だと東京最高だけどな
家族出来ると東京の良さ享受出来なくなる
お金がよほどあれば別だけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:12.91ID:DVRr3KJQ0
じゃあどこが面白いの?どこもつまらんやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:22.83ID:OPvqZ0s0M
マツコってよく大阪もきてたんよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:29.56ID:GG45VI6rM
仕事がね…
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:40.70ID:sxmArmlq0
むしろ車は田舎のほうが軽、軽トラから高級車まで自由やないの
車趣味なやつ多いしちょっと裕福ならすぐ高級車買うイメージやけどな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:41.25ID:GHC8R59g0
>>98
田舎民は車めちゃくちゃ詳しいから
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:42.23ID:wErq4xnId
>>93
白黒国産車だらけやもんな、都内の感覚で行くと外車の少なさにビビる、東京に外車が多いだけなんだろうけど
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:54.46ID:EHbTjzHK0
東京の繁華街の駅前はホンマにチェーン店だらけになったよな
駅前にある大型店舗にはユニクロやGUや無印などの地方にも普通にあるような店の看板が掲げられとるねん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:26:13.31ID:OPvqZ0s0M
地元で仕事みつからないやつが東京いくけどそういうやつって能力低いから楽しくないんやろな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:26:35.19ID:M04I3dGc0
>>104
人口1万もいないようなとこと30万くらいおるとこでもけっこう差があるよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:27:31.06ID:EHbTjzHK0
金持ちはやっぱ東京やろ
高級店や高級サービスの充実度が段違いやろうし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:27:37.84ID:JN81l9LFa
10万人くらいの地方でも高級車はそこそこ走ってるから車で判断されるのはほとんどないやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:27:53.19ID:GG45VI6rM
就職のときは「っぱ東京っしょ!」って調子乗ったせいでもう後戻りできん模様
今更地方に転職なんて無理無理無理
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:27:55.90ID:OPvqZ0s0M
>>125
それはそう
中流は大阪に住むといいわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:28:25.10ID:R3QLiKMup
それ年取っただけじゃね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:28:37.27ID:rslm7Si50
>>93
想定してる田舎のレベルが違うんやろうけど地方の政令指定都市くらいなら高級車も少なくはないな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:28:42.01ID:4DWYNjk80
分かる
年取ってから東京にいても若い時ほど楽しくない
今さら転職もできんからいるしかないんだけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:28:54.76ID:OPvqZ0s0M
50とか60になって東京が楽しめるかというとな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:04.25ID:jBvOJWLPr
本好きのワイとしては本屋や図書館が至るとこにある東京は最高や
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:08.17ID:hAxjbqvOa
楽しくはないが便利や
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:14.60ID:cmgnzP9m0
スーパーカー買うなら別だがBMWやらベンツの普通クラス買うのにそんなに金持ちである必要ないし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:16.00ID:1Nq1VWfC0
住む場所なんてどこでも変わらん
変わるのは小中高時代の旧友がいるかどうかだと思うわ
そういう地元の友達と離れると幸福度一気に下がると思う
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:22.23ID:EHbTjzHK0
東京は中央で他は辺境

若者は中央でキラキラしている自分を夢見とるねん···
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:23.29ID:sxmArmlq0
そういやくそ田舎やけどワイの小学校の先生BMW乗ってたわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:26.68ID:9uK6HqXEH
>>133
無駄にお金失うだけだから楽しくないやろな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:37.15ID:M04I3dGc0
>>126
車社会やから高級車1台とコンパクトカー1~2台とか所持してる家が多いな田舎は
変に車こだわりあるやつも多いし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:40.64ID:EHbTjzHK0
>>133
エリートサラリーマンは楽しそう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:46.06ID:QAznwEpP0
東京を使いこなしてる人って金がある人だよな
貧乏人は東京にしがみつく意味無いと思う
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:29:58.52ID:OPvqZ0s0M
>>140
ワイは大阪で生きるわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:30:02.65ID:FfIYnHjY0
マツコの深夜徘徊の番組好きやったんやけどな
コロナ治まってきたし復活してくれんかな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:30:04.56ID:0PcEcC0wa
そりゃどの都市でも便利なことも不便なこともあるやろ。
結局合う合わないはあるからね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:30:18.32ID:EHbTjzHK0
車社会で東京と同じ関東地方である“北関東”が正解か···?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:30:18.93ID:T79s+feqM
田舎のくせに車でクソ不便な所沢はクソ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:30:21.31ID:OPvqZ0s0M
>>142
50とか60でエリートサラリーマンって
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:30:28.45ID:jBvOJWLPr
>>139
地方は低収入でも高級車ってパターン割とあるな
安いアパートに高級車とか

車しか金使うものがない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:30:51.95ID:bm0fKa890
東京住んでるジジババとか全員金持ってそう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:31:05.33ID:EHbTjzHK0
>>149
いや馬鹿にするものではないやろ!!
部長とかだってサラリーマンやしこれから役員になる人もおるし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:31:06.86ID:rslm7Si50
>>133
そこまで生活出来てたら大丈夫そう
子供もまあ大抵は自立してるやろうし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:31:19.36ID:4DWYNjk80
>>143
東京ってか仕事にしがみついてんねん
地方にはない仕事だから仕方ないっちゅうか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:31:41.02ID:EHbTjzHK0
>>143
ガチ底辺は東京じゃないと生きていけなさそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:31:55.05ID:cmgnzP9m0
東京住んでたとき小さい子供連れてるお母さん大変そうだなって思ってた
子供連れて電車乗るの大変やろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:31:55.82ID:rJfmOh0fa
車無しうさぎ小屋暮らしとか罰ゲームでしかないだろ
研修で東京住んでた時の通勤まじで苦痛だったわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:32:15.91ID:hirsOGyea
>>32
車なんか運転させたれるほうがストレス半端ないだろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:32:37.60ID:M/0BqODga
持ってる人間が理解できる訳ないやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:11.72ID:RmiCwbs/0
東京に住むならカネないと楽しくないよなぁ
カネ持っててこその東京だわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:11.86ID:megUkW4L0
>>157
一人ならまだしも双子うんじゃったら完全に詰むぞ
ワイの従兄弟それで実家帰ってきたわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:18.44ID:SH/Ee3mg0
東京ってデカいアミューズメントパークやろ
たまに行くから良いとこなんであって住むのは絶対無理や😰
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:24.26ID:hirsOGyea
>>64
うどんしかないじゃん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:26.88ID:M04I3dGc0
>>157
あれマッマは席にも座れんし大変そうよな
かといって自分専用の車維持する金もないから電車移動がメインになってしまうんやろけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:30.01ID:XSCjAgGJ0
神奈川埼玉千葉から都内に通勤するのが1番最強じゃね?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:40.19ID:EHbTjzHK0
>>158
一部の東京に憧れる若者にとって風呂無しオンボロアパートに住んで満員電車に揺られることが“青春”になるんやで···
“成功者”になったときにこの経験が良い思い出になるという妄想があるんや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:33:59.92ID:ZJyfqrQG0
東京で楽しめない奴はどこ行っても楽しめない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:34:33.41ID:rqCBm+hw0
>>167
一番地獄だろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:34:42.95ID:JN81l9LFa
>>167
通勤が最悪だから最強なわけない
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:35:26.50ID:EHbTjzHK0
>>167
もうけっこうそこらへんも開発が終わったり高齢化になってきたりしとる
今なら都心のタワマンか千葉の郊外がブームやね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:35:33.36ID:hirsOGyea
>>122
ニトリ増えまくってるのマジでしょうもなってなる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:35:53.04ID:6Io3Ejtv0
>>167
郊外から東京に通勤とか一番嫌な奴やんけ
それが嫌だから皆無理して東京に住んでるんやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:35:53.48ID:rqCBm+hw0
オカマがカミングアウトして生きていけるの東京くらい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:36:16.84ID:rslm7Si50
>>168
成功者になった友人おるけど青春というより苦難の黒歴史って感じに話してたな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:36:26.66ID:GmfdIo6z0
寧ろ田舎の方が金、権力ないと
ごみみたいな暮らししかできない
人も少ないからよりみじめになる
東京は底辺も多いから安心感ある
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:36:27.30ID:hirsOGyea
>>173
ワイのとこは雪降るんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:36:40.48ID:EHbTjzHK0
>>174
ニトリってガチの地方のロードサイド店舗やんけ···
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:36:44.32ID:g3hzCHRF0
東京に住んでた頃のバイクツーリングは苦痛でしょうがなかったな
まず高速は必ず乗らなきゃアカンしめちゃくちゃ混むしで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:36:46.56ID:+jtk1R2M0
>>24これが真理やろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:36:53.08ID:BziWoDVe0
車好きこそ地方やろ
都心で車買ってどこ走るねん
https://i.imgur.com/lZkvP5e.jpg
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:37:12.54ID:7NtI42ZuM
道行けばギスギス民ばかりで視線が合えば喧嘩な勢いだからな
マツコの言うことも分かるわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:37:35.62ID:EHbTjzHK0
>>184
首都高速に乗って摩天楼を駆け抜けるんや···
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:37:45.19ID:M04I3dGc0
>>167
場所によるが満員電車で30~60分とか移動するのが苦痛にならんならええと思うよ
車30分とは訳が違うで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:38:03.53ID:qvum1+qFM
でもあそこの店おいしいわよとかいってトンキンで弄ぶの楽しんでるやろ?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:39:04.34ID:EHbTjzHK0
車と違って電車には“出会い”があるから
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:39:17.23ID:rslm7Si50
運転好きじゃないから電車でええ
手上げたらタクシー乗れるしな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:39:19.71ID:0LaZT0Oh0
>>184
ええな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:09.78ID:M04I3dGc0
去年まで同棲してタワマン住んでたけどあれ見栄えのええ団地やわ
それこそ人とエレベーターで遭遇したりしてめんどい
持ち家じゃないから退去すればええけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:22.95ID:cmgnzP9m0
そこそこお金も稼げるようになった20代後半から30代前半に単身で東京にいると楽しめるよ

学生の時は金が無いから言うほど楽しめんかった
多分地方の大学生とやってること変わらん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:36.72ID:vvqHrktH0
東京楽しいのは未婚者だけやろな
既婚者ならどう計算しても野原家みたいな生活はほぼ不可能やし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:38.90ID:EHbTjzHK0
でも東京に行けば“コト消費”が出来るから
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:45.50ID:sxmArmlq0
>>184
家族で山陰行った時にこんなん車でずっと通ったけど地獄やったぞ
景色にメリハリないとこういう海岸も飽きるんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:52.86ID:YMCLf51A0
芸スポではトンキンが発狂して2スレ目
心に余裕が無いのが伺える
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:55.64ID:lwzKXcvh0
>>121
コーンズ東京なんて世界で一番ロールスロイス売ってたわけやしな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:55.99ID:g3hzCHRF0
港区に散歩してたんやけどあいつらって駄菓子買う感覚でタクシー拾うよな
マジで金銭感覚違いすぎてビビったわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:57.07ID:QoVXvz/Fa
車無いと徒歩でラブホ入るのダサすぎて草
学生かよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:41:05.19ID:EHbTjzHK0
>>197
その年齢なら結婚しろw
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:41:06.83ID:4DWYNjk80
>>194
マツコは逆に東京以外で生きてけんわな
巨体オカマセレブとか田舎で目立ちすぎる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 08:41:18.45ID:NItIrn65p
東京の大学行ったら楽しいんやろな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況