X



【悲報】マツコ・デラックス「東京は全然楽しくない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 07:46:06.58ID:KfHNRRtqM
 タレントのマツコ・デラックス(49)が17日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」2時間スペシャル(月曜後9・00)に出演し、インタビューされた男性の言葉に激しく同意する場面があった。

 番組恒例「全国ご当地問題」で「47都道府県キャッチコピー選手権」と題して、各都道府県のキャッチコピーを紹介。東京都のキャッチコピーは「Tokyo Tokyo Old meets New」。これについて街頭インタビューされた東京都民の男性は「いろんな人が出会うってことですよね。世代を超えて」と解釈していた。

 続けて「東京はね、お金がある人か権力がある人か若ければ楽しい。それ以外楽しくない」と東京の街について私見を述べた。このVTRを見ていたマツコは「わかる~。本当にそう、お父さん。全然楽しくないもん東京。わかるわ~」と激しく同意していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd53f5faa795a5927bba17f73d4eb0b2f4f4867
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:34:11.33ID:WNRlZseA0
トンキンから地方に移住するとほんま楽やで
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:34:11.97ID:4c078Y/Z0
東京23区大学進学率ランキング

渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:34:14.20ID:86PJ8SiQH
>>970
通勤費用引いてるのに自家用車移動の田舎のほうが上位きてるのなんでだ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:34:29.81ID:K6G5YJ0GM
>>970
東京でもいくらでも安く暮らせるのに無理して生活してるんや
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:35:08.81ID:o+4VAUyX0
>>983
ワイみたいな大麻やってブリったことあるゴミでもできるし余裕やろみんな
そこそこの身長とそこそこの顔とそこそこのトークできれば余裕
トークに関しては適当にマウント取っとけばいいだけやしなんG民で出来んやつおらんやろ
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:35:21.55ID:4c078Y/Z0
東京は干渉されないと言われるが

家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる

渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある

なぜかあまり知られていない
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:35:39.01ID:o+4VAUyX0
>>985
渋谷区松濤生まれがよかったわ
最上級国民やろ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:35:50.05ID:K6G5YJ0GM
>>989
マジでうるさいからなこの辺
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:36:10.11ID:EHbTjzHK0
>>989
東京は私立中学と公立中学という分かりやすい格差がキツいンゴね···
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:36:21.05ID:2VMOjkQy0
>>988
それで余裕なやつはそもそも悩まないってことわからんか
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:36:37.96ID:4c078Y/Z0
>>7

都道府県幸福度ランキング

https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/9/f/9f7e7e94.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/5/7/57669d5d.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。

https://diamond.jp/articles/-/220953
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:37:34.26ID:9nCrfNqy0
田舎ならすぐキャンプとかアウトドア出来ると思うなよ

国立自然公園とか私有地だったりして手軽にはできなくて
キャンプ場しかない
しかもキャンプ場は今混んでるから楽しくないし料金も高い
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:37:39.97ID:g2ZIry9Ha
>>986
平気で県外から東京に通勤する東京都勤務と違って
地方は基本近いからガソリン代なんて高くても1万もしないし
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:37:58.55ID:/HvGQbI7r
金がない奴は楽しくないのは本当だからな
金があれば色々出来て楽しいんだろうな
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:38:09.75ID:7qw7sXbQ0
お上りさんがイキっててキモい
特にID:o+4VAUyX0
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:38:30.59ID:4c078Y/Z0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 10:38:33.78ID:zfkyHMPGa
>>967
これ悲しいよな
東京はたしかに人多すぎたり物価高かったり水が汚かったり欠点も多いけど、人生の中で経験ほど大きなメリットはないと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況