X



法律に詳しい人来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:27:46.95ID:MM2V8OX10
1.ワイが、海外の人から誹謗中傷されたとする

ワイ😭⇐海外😡

①この場合、ワイが海外の人を訴えることはできるか?

2.ワイが、海外の人を誹謗中傷したとする

ワイ😡⇨海外😭

②この場合、海外の人はワイを訴えることができるか?

教えてくれ
2022/10/18(火) 17:28:35.68ID:sWMyCj+10
くだらないからそっ閉じして終われ
2022/10/18(火) 17:28:39.50ID:zQ8YCNmX0
わからん…
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:28:53.57ID:MM2V8OX10
>>3
わからんやろ?
ワイもや
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:28:55.02ID:P8sp0+bn0
なるほどお前が悪い
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:02.18ID:MM2V8OX10
>>2
わかんないだけやろな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:15.07ID:MM2V8OX10
>>5
ワイが悪いのは分かってる
でも知りたい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:36.09ID:hOGkGaD8M
それは死刑やで
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:29:49.63ID:MM2V8OX10
>>8
マジで😧
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:26.04ID:w4+LDJV1F
その国の法律に基づいて訴えれます
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:46.81ID:2671rRgtM
ちょうどワイも知りたかったんや🤨
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:33:06.67ID:MM2V8OX10
>>10
その国がアメリカだったら?
2022/10/18(火) 17:37:43.85ID:T3/C4pdZ0
>>12
米国なら開示請求のルールはあるから手続き的には可能。ただ当たり前やけどあっちの弁護士雇ったり手間と費用のハードルめちゃくちゃ高い。余談やが開示のルール無い国やったらログとか保管してないサイトもあるから泣き寝入りや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:54.37ID:og3mXwIo0
フェイスブック上で誹謗中傷された。日本で訴えることはできる?
 →できる

http://net-aegis.com/blog/304
2022/10/18(火) 17:39:57.70ID:alw4D5YD0
外国人が日本人を訴える方が難しそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:45:06.98ID:tMycJjYda
訴えるのは自由やけどまともに捜査されへんで
面倒くさいし
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:45:12.61ID:MM2V8OX10
>>15
正直そこが一番気になる
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:45:35.33ID:MM2V8OX10
>>16
外国人が日本人を訴えるのはどうなん?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:45:48.64ID:b57cwER20
法事に詳しい人かと思ったやんけ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:47:11.48ID:hYLlCiOY0
弁護士ってこんなキチガイにも対応せないかんのか
2022/10/18(火) 17:48:16.95ID:T3/C4pdZ0
>>18
余程のマイナー国の人でなければ英語話せる日本人弁護士はおるから可能は可能。でも日本の損害賠償の相場から言うと持ち出し確定やからする人はいなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況