X



NPB史上最悪の監督って誰なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:44:17.43ID:nLJnWlLo0
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:22.44ID:ql2W5H6wa
>>349
まあその点がうまいとも言えるわなw
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:24.18ID:feaWofA+a
名将の異論が少なさそうなのは落合と仰木
2022/10/18(火) 18:56:24.30ID:gD+OGrHka
石毛
ちなオリ20年戦士
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:32.63ID:B371z0dUa
>>350
2008-9くらいの原が最高の1人やな
采配力ある天然のモチベーターやから巨大戦力扱うのも名コーチ扱うのも上手いし若手だらけでもやりくり上手い
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:48.22ID:tSbSGh0aa
中日第一次政権の時の星野は鉄砲玉の小松崎や岩本を使って
他球団に積極的に乱闘を仕掛けて精神的に優位に立つというすごい戦法を使ってた
返り討ちにあってボコボコにされた広島には分が悪かった
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:50.13ID:ql2W5H6wa
>>367
意味不明
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:57.93ID:336QKJgL0
>>362
ファッキューテッツ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:58.15ID:nqqqMdd10
どんでんって普通に名将寄りだよな
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:58.40ID:KE608NXF0
金本って今の矢野の比じゃないくらい袋叩きにされてたよな
だから解任されたんだけど
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:58.98ID:C0rmL+e20
ワシは阪神と楽天優勝させてるし有能やろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:04.69ID:HY6mQ5sPd
>>346
それこそ珍プレーとか取り上げられる程度の名物監督やったんよ
裏で鉄拳制裁は他の監督もやってたらしいし
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:08.48ID:dTIMXxhL0
2年連続投手5冠王の投手をリリーフで使ってた監督知ってる?
2022/10/18(火) 18:57:28.36ID:XfgUTeRP0
2009年の原は謙虚で有能コーチで固めてたから文句なしで名将やわ
WBC優勝、貢死去で性格が傲慢化してイエスマンで固めて腐ったけどな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:29.87ID:DDH2Wl9Y0
>>369
落合は育成面でケチつくんちゃうか
仰木はまあ1流以外を徹底的に冷遇するくらいしか叩かれるとこないやろうけど
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:33.13ID:Hvi6pxFV0
>>371
原の集大成は2014年やったと思う
代打代走継投全部ミスらなかったからリーグ優勝できたと思うわ(なおCS)
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:36.30ID:j1Z+FiYd0
たつな○
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:37.10ID:k5xy5DCua
>>369
結局、有能っぽいエピソードがあるか否かが大きい
2022/10/18(火) 18:57:38.32ID:2wgxJCes0
石毛は選手以外の適性が全くなかった
想定外すぎた
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:38.68ID:ql2W5H6wa
原がやればやるほど評価落ちていく状態に入ってきてる
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:59.23ID:B371z0dUa
>>349
北京の時は大嫌いやったけどモデルチェンジして楽天で優勝したのは素直に凄いと言わざるを得ないわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:01.67ID:DjM4UEAu0
石毛だけは今後一切西武に関わらないでくれあいつはダイエーオリックスOBや
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:05.69ID:jh6tEdHg0
AHRA定期
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:15.49ID:5jiDJ9jC0
八百長に気付かず呑気に犯人たちを起用して辞任
復帰後はベンチがアホと言い放たれる
こいつしかおらんやろ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:21.76ID:EceRsBnz0
有藤とかいう元祖井口さんサイド
若手時代からフロントを味方に付けて権勢振るっていたとかおかしなことやっとったからな
なおその政治力を私利私欲に使ったおかげで古豪オリオンズは終焉を迎えた模様
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:35.42ID:QPMo79xaa
>>385
四国アイランドリーグ作ったり
そういうクリエイターとしての動きはいいけど運営はほんまにあかんな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:52.68ID:UdgdqEDK0
いま広島優勝させたら文句なく名将
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:01.10ID:ql2W5H6wa
まあ落合は確かに育成面は問題あったとは思うけど、でも森野育てたのは確実に落合やと思うけどな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:11.53ID:UJMcr2ac0
>>363
2005年の優勝なら2軍時代含めて山本功児の時代に台頭した選手が殆どやろ黒木は既にぶっ壊れてたし
福浦も自分が大成出来たのは山本功児のお陰だって公言してるし
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:17.68ID:Hvi6pxFV0
今の野球は野球場だけで決着がついているというか
もう番外戦や政治力も含めて勝つみたいなのはないんやろうな
井口や石井一久も寝業師のフリしてパッとしないし
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:25.20ID:+4o3/Y1Yp
二次政権の原と三次政権の原はホンマに別物やろ
三次政権の原はヤバいくらい無能やと思うわ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:35.44ID:uA7NslF30
ガイジボス
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:42.34ID:nqqqMdd10
メジャー行かない限り球界のレジェンドってみんな監督やってるよな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:56.56ID:vSpQqS4Q0
誰がやっても当時のオリックスは最下位やったやろうが石毛は駄目な監督に変わりないやろなあ
2022/10/18(火) 18:59:56.81ID:gD+OGrHka
石毛のyoutube見たけど○○の親父は~って言い方ほんま嫌い
デーブもよく言うけどお前の親父何人おるねんって
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:59:58.65ID:1596ITts0
金本の161球
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:00:22.15ID:DDH2Wl9Y0
>>399
張本…
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:00:45.76ID:vSpQqS4Q0
>>401
デーブとかいうパパ活おじさん
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:00:57.70ID:pco9fsjh0
>>402
金本が投げたみたいになってる
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:01.76ID:Hvi6pxFV0
>>403
その前に榎本喜八やな
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:11.34ID:TUx2Dy2D0
>>401
デーブは根本と藤田監督とキヨシと星野や
2022/10/18(火) 19:01:14.94ID:2wgxJCes0
監督違ってたら順位もっと上かも、と思わせるのは佐々岡
2022/10/18(火) 19:01:25.35ID:xIcMij5A0
>>395
いや横浜の話
2022/10/18(火) 19:01:29.15ID:gD+OGrHka
>>400
前年の仰木は健闘してたんだよなぁ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:32.86ID:Hvi6pxFV0
>>407
根本陸夫も「デーブ大久保が初めて親父と呼んだ男」やぞ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:46.57ID:WDLccdaFM
落合って他の監督がやらない手をやりまくっただけじゃね?
開幕川崎にしてローテずらしたり、代表に選手出さなかったり
オレ流(笑)で誤魔化されてたけど、、、アレだよな
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:47.07ID:yUcWarc60
山下大ちゃんは人間性◎やから
采配もクソ性格もクソっておるんか?
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:52.65ID:ql2W5H6wa
デーブ入って巨人はどうなるかなあ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:52.93ID:BoifbK7a0
堀内
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:54.17ID:E03ndoqg0
昔の原は故障者の代わりに抜擢した若手が躍動したけど、今はそういうの無いよな
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:02:06.86ID:c3PkdCB70
ここ最近の監督は色んな意味でそこまで最悪にはなれない
昭和のレジェンドは格が違うのよ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:02:10.21ID:UJMcr2ac0
>>381
仰木は投手は使い捨てを地で行くキチガイみたいな投手起用があるぞ
余りに酷過ぎて監督時代投手コーチだったほぼ全員と喧嘩してるからな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:02:16.21ID:k5xy5DCua
金本も可哀想だよな
もう監督としてのイメージって「監督やめてえ~」しかないやん
誤解だと思うけど今更正されることもない
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:02:19.75ID:m3eyMI2Ga
仰木監督はあれで競馬で培った 統計とデータマニアやからな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:02:25.42ID:Hvi6pxFV0
>>410
仰木監督は退任するさいに「私ではコントロールできないような状態になっている」みたいな意味深なことぼやいて退団やから
オリックスのフロントがまともになったのはそれこそ中嶋になってからやと思われる
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:02:25.67ID:vDCR9Sabr
石毛に一票
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:03:13.49ID:TUx2Dy2D0
>>412
実際一年目は当時暗黙でみんなやらない方法で優勝した面はあるわな
それで洗脳してやる気にさせたっていう
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:03:25.31ID:vSpQqS4Q0
>>410
98年あたりからもうギリギリの戦力でやりくりしてたから石毛にパスしてからは焼畑やで
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:04:37.26ID:B1KJnBtka
2004年落合政権って今ある戦力の底上げして優勝狙うってプランやったけどホンマに補強無しやったんか?
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:04:42.61ID:DyVSOUKK0
>>420
やきうで培えや
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:04:52.97ID:4SlK8byAM
デーブの名前がけっこう出てるけどあいつ監督としては単なる操り人形なんじゃないの?
采配もFAXで送られてくるんでしょ?
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:04:57.79ID:Hvi6pxFV0
>>424
スカウトが自殺したり契約金0選手やったり色々と触れたらアカン部分がある
合併の時とかも
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:05:04.24ID:Pp+f1AuTd
>>423
落合は色々紳士協定的にやらなかったことやりすぎだわ
代表ボイコット、福留のAS、怪我人の育成落としetc
ルールの穴突いたって言えば聞こえはいいけどさ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:05:09.39ID:feaWofA+a
>>412
しかし補強なしで優勝を宣言して実際に優勝はすごすぎないか
勝率優勝回数も高いから客観的に名将っぽい

人気がなかったとかノーノーでの投手交代とかそういうポイントぐらいしか批判点がない
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:05:30.14ID:pco9fsjh0
>>397
やってることは何も変わってない
結果が違うだけ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:05:53.29ID:+Hz54sXL0
伝説のダブルヘッダーにどうでもいい内容でダラダラ抗議して水を差した有藤
2022/10/18(火) 19:05:58.03ID:v91HECotM
チーム打率1位
チーム打点2位
チーム防御率3位
チーム順位6位

山下大輔さんやで
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:06:07.98ID:Hvi6pxFV0
落合ってマスコミ使えないって言われてたけど結構マスコミを利用していたようにも思える
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:06:10.20ID:ql2W5H6wa
>>425
ドミンゴくらいかな?
結構良い補強にはなったで
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:06:12.38ID:KmmXLIywM
>>237
事務所の太さがすべてやろ
里崎や岩本と同じ
大したことない実績でプロ野球ニュースの解説者に潜り込めるのはそういうことやで
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:06:39.17ID:h9VAHKfla
金本だろ
自分の引退セレモニーで雨の中帽子取ってるDeの中畑監督に
「選手より監督が目立ったら駄目だと思います」って半笑いで言った本物のキチガイやぞ
人間性がもう糞以下
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:06:40.52ID:UJMcr2ac0
>>427
介入があったのは事実でも逐一采配に口出すまで出来る訳ないから無能なのは変わらん
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:06:44.70ID:EceRsBnz0
>>409
三浦も近藤が死んだときに「今の自分があるのは若手だった自分を積極起用してくれたおかげ」って言っとったな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:06:46.41ID:p7T5efWDa
監督達川は?
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:07:13.96ID:h3nND4kx0
近藤やろ
得失点差プラスで最下位をやらかした史上唯一の監督やぞ
しかも2回、それも別チームでやらかしとる
2022/10/18(火) 19:07:17.35ID:v91HECotM
>>425
ドミンゴにウキウキしてたのは覚えてる
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:07:21.43ID:GkiA4Fkh0
鈴木啓示定期
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:07:25.14ID:feaWofA+a
>>431
戦力が違うんじゃね
第三次ではFAで最強選手取ってくるというのがあまりできなくなってる
丸ぐらいじゃね

第二次政権の時は小笠原ラミレスグライシンガーとかめちゃくちゃやってた
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:07:49.96ID:GFCKe3HI0
これは藤本
2022/10/18(火) 19:08:00.21ID:v91HECotM
>>437
あの監督より目立つ選手なんかおらんわ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:02.21ID:tebRHWTl0
ビグボはどうなったら認められるんやろ
来年Aクラス入ったらようやったになる?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:22.66ID:lb4zAFPIM
まぁ落合就任前から中日は2位のチームやしな
2003ダントツ優勝した阪神が2004は借金持ちまで落ちたし
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:33.86ID:b0XIWHcCd
>>432
あれは仰木が有藤煽ってブチギレさせたんだから自業自得
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:45.48ID:ql2W5H6wa
>>429
たぶん落合がもう少しだけ他人に気を使えたらもっと名将扱いだったやろな
やっぱり余分な争いも生まれてるわ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:54.93ID:h9VAHKfla
後それでやや受けしてた現地の阪神ファンもキチガイな
最低最悪の引退セレモニーだわ金本のは
人間が腐ってる
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:59.71ID:dwdW3M1+0
近藤は采配自体もアレでファンからもクッソ叩かれてたって聞くけど
とりあえすエンドラン大好物って時点でもうね
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:03.45ID:FeLJDV+C0
>>191
枚挙に暇がないが、記憶に新しい所ではCS第1戦 対山本 1点ビハインドでノーアウト1.2塁 2塁ランナーデスパイネ バッター7番今宮の場面でバントさせる采配
ランナーがデスパイネなのもそうだが次の8番柳町はレギュラーシーズンでホームランどころか犠飛すら0のアへ単 柳町の後は甲斐
もうね、点を取るつもりが無いとしか言いようがない
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:09.73ID:FHseheJC0
>>443
野茂をアメリカに送り出したおかげで
多くの日本人選手のメジャー挑戦の道が切り開かれたやんけ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:14.64ID:sxV8tojsM
>>434
落合「俺は1人で来た奴にはしゃべるよ」
この言葉落合の本質が出てて好き
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:18.88ID:Hvi6pxFV0
>>450
そしたら日大卒の野球選手ちゃうか
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:23.30ID:pco9fsjh0
>>444
そやね
第二次はFAだけじゃなく逆指名選手が大勢残ってたからな
2022/10/18(火) 19:09:43.44ID:gD+OGrHka
オリックスの監督はほんまに無能のパターンとオリックスの暗黒の社内雰囲気に流されておかしくなるパターン二通りあるねん
どんでんなんかは明らかに後者のパターンや。社内政治が下手くそ過ぎて、味方が誰もおらんくなって乱心した最終年は目も当てられんかった。ドラフト介入を除けば有能な監督だったんやがなぁ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:56.30ID:6i0s+zA7r
立浪
2022/10/18(火) 19:09:59.81ID:STWTPuFM0
自称野球通のなんG民らしく最近の野球しか知らないんだな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:10:10.39ID:c3PkdCB70
監督としてというか人間性として最悪が誰か知りたいわ
特に昔の監督は色んな胸糞エピソードあるやろ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:10:19.73ID:ql2W5H6wa
>>448
悪いチームではなかったからな
それは確実にそう
ただあのあとずっと強かったのはやはり落合の手腕によるものもある
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:10:29.40ID:0y1bEj4mM
>>447
中畑みたいにやめてから少しでも強くなれば評価されるかもな
就任中はまず無理やろ
何年やるのかしらんが
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:10:32.44ID:Hvi6pxFV0
>>461
???「お、やな奴が飯食ってるぞ!」
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:10:58.08ID:tE73UdnZ0
広島のルーツやろ
4月中に試合で退場になってその件で球団とも揉めて辞任やで
指揮した公式戦なんか10試合ちょっとしか無いんちゃうか
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:11:13.85ID:ql2W5H6wa
>>456
まあ歳とってから丸くなる人もいるしw
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:11:26.35ID:vTzJ3KbWp
ここまで兼任の古田が出ないとか

脳筋すぎてタイトルホルダーが投打と戦力あるのに最下位はあかんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況