X



10月20日は「豆腐干(とうふかん)の日」!(社)日本記念日協会が新たに認定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:40:44.92ID:GxSV6suqa
株式会社 優食(本社:東京都江戸川区)は、高たんぱく質・低糖質・グルテンフリーの“新しい”伝統食材『豆腐干(とうふかん)』をもっと広く日本の消費者の皆さまに知ってもらいたいとの想いから、
10月20日を「豆腐干の日」として申請し、2022年10月5日一般社団法人 日本記念日協会様に認定・登録されましたのでここにご報告いたします。
今後『豆腐干(とうふかん)』は、おいしさとヘルシーさ両方を兼ね備えた食品として、毎日の食卓に身近な存在を目指してまいります。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:41:07.11ID:KJcjarnYM
くこけ?🐔
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:41:14.50ID:7djtmiKla
豆腐姦
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:41:45.83ID:GxSV6suqa
「豆腐干」とは?
豆腐干とは、単に豆腐を干したものではなく、
豆腐に圧力をかけて水分を抜き、軽く乾燥させたものを「豆腐干」と呼びます。
中華圏では「豆腐干」を細切りにしたものが「豆腐干絲」として、古くから定番食材として広く親しまれ、
和えものなどの副菜から、炒めもの・煮ものなどの主菜まで幅広く活用されてきました。
近年日本では、高たんぱく質・低糖質・グルテンフリーといった優れた栄養特性が脚光を浴び、
そのくせの少なさ・アレンジのしやすさから、和洋中様々な料理へと活用の幅が広がっています。
大手レシピサイト「食トレンド予測 2022」でも取り上げられた、今大注目のヘルシー食材です。
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:42:47.74ID:20Tvk7drd
くこ罠
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:42:52.47ID:7e7g3oST0
10月23日は?🤔
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:43:02.79ID:U6JZK5ph0
とうふ◯ん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:43:46.66ID:fupyjQkVa
📛ってなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況