X



【悲報】生後3ヶ月の赤ちゃんを4時間だけ保育園に預けたら『ちょっと冷たいですが』と

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:04:35.95ID:gqXBWw890
お弁当か?

https://i.imgur.com/0nPbNJu.png
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:38:50.48ID:M/Q3v5re0
>>688
そして底辺だから低賃金で働いて子どもが死ぬ
悲しい事件や…
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:04.15ID:CLG2rDrFd
>>691
多分コイツ3ヶ月の赤ちゃん想像できてなさそう
ガチの引きこもりやろ
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:09.46ID:d5SM0RID0
>>648
岸田に先手打たれてて草
もうダメだわわーくに😭
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:15.74ID:4CWfXQQN0
>>675
ベビーシッター文化は浸透しても良いとは思う
けどよほど給料上げてやらんとな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:16.12ID:E+lxJ+Ae0
乳児って突然死するときあるからそれちゃうんか?
まぁだとしても対応がサイコ極まってるけど
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:18.41ID:qZpyXDHH0
>>49
サイコパスかな?
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:23.84ID:9Qnaby2X0
>>680
ヨッメが産後鬱やらかしてなんもできなくなったからワイ頑張ったわ今もお昼寝前とお昼寝後毎日公園か児童館かドライブに連れてっとる
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:48.17ID:1M3tXX/X0
子供できたらなんやかんやで年間100万くらいは使うことになりそうやな
庶民がこれやったら資産形成はかなり厳しくなるやん
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:55.69ID:38h9D6so0
>>171
よく預けれるわ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:56.39ID:M/Q3v5re0
>>689
まあそりゃ全部できるならそれがええんやろうな
児童手当の所得制限とか炎上してたけど年収1000万超えてたら1万なんかそんなにいらんやろうとワイは思ってしまう
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:03.36ID:PyC4B/gI0
>>696
なんと23区では解消されたで!
今待機児童あるのってどういうところなんやろ
2022/10/18(火) 22:40:07.16ID:kNHQhimW0
>>292
馬みたいに即走れるくらい状態まで腹ん中で飼うのかったるいんやぞ
母体が巨体じゃなきゃいけないし
むしろ人間の赤ん坊はちょうどいいくらいで出てくる
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:11.63ID:N3Q62OE+0
私立保育園って誰でも園長になれるんか・・知らんかったわ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:23.41ID:s85Cc2Dz0
>>686
その年収なら役所に申請すればもっと安くなるやろ
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:28.62ID:3KcR1u5B0
母親はキャバクラ嬢か?
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:28.84ID:18roX0Ocd
なんなら2ヶ月から預けられるぞ

https://i.imgur.com/cXS9Snu.jpg
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:37.13ID:QwhQZ2Ai0
>>705
どっちでも意味同じなのにこだわるやつおるんか?どっちも730で変換すると出てくるやろ
2022/10/18(火) 22:40:38.79ID:EYOaqy9z0
>>664
ドラム式はマジでQOLあがったわ
毎日子供の服とか保育園持ってくタオルとか洗濯して干してたのが解消されたわ
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:59.45ID:pbd71nSbd
>>693
てか其方の家ワイの実家の部屋数の3倍なんやがすごいな
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:01.79ID:j+5Qd35gd
>>709
ベビーシッターなんて犯罪者しかおらんやろ
海外のジョークでベビーシッター呼んで女が来たら金目のものを隠せ、男が来たら妻と子供を隠せってあるくらいや
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:04.42ID:DWazh5xFr
やっぱ共働きってあかんよなw
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:15.37ID:4CWfXQQN0
>>712
仕事は何してるん?在宅でできるんか?
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:29.11ID:CXYKYr3U0
やばすぎる
2022/10/18(火) 22:41:32.36ID:DLu7FNur0
サイコパスってのは、感情と行動を切り離せる人間だぞ
要は普通なら死んだら動揺なりするが、行動と感情がチグハグなんだ
2022/10/18(火) 22:41:34.59ID:ioGYqDTa0
>>702
まあ実際には全額負担やないやろうし
5万以上の仕事はしてもらってるんやろうな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:49.70ID:vn63CqKba
共働き層が子供育てやすい環境にならんと人口減少し続けるわな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:51.38ID:3MkTKtmlr
そもそも英文記事ソースで出せば勝てると思ってる時点で負けや
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:02.60ID:nfH1MhVa0
8時に預けて12時に迎えに来れるってどういう仕事やねん
3時間だけバイトしてるとかそんなのか?
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:18.79ID:d5SM0RID0
やっぱり面倒をみてくれる祖父母の存在って貴重やで
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:20.75ID:HfcWB/Iy0
それこそ1年位はSFの変な液体入ったカプセルみたいなので安全に育てられんのかね
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:24.12ID:gqXBWw890
>>694
飴と鞭が必要なんよ
何もせず支援だけしてたら与えられるのが当たり前になるから向上心が芽生えず子孫も同じ水準の生活から抜け出せなくなるんや
2022/10/18(火) 22:42:24.31ID:peVB/udq0
>>49
My son passed away...でちょっと草
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:26.58ID:M82kEWZe0
美容師とかの例見ても、なんぼ底辺職でも時給と場所代賄うには時間売上5000円は要るやろ
赤ちゃん一人で一時間200円やったら、スタッフ一人で同時に25人は面倒見るわけやろ
悪いけどそら死ぬわ
2022/10/18(火) 22:42:27.76ID:H0S+3+Bf0
まともな職場でまともな給与貰ってないと子育ては難しい
2022/10/18(火) 22:42:34.32ID:ioGYqDTa0
>>719
年収(税金)に応じて保育料決まるんやで
ワイは平均よりは高いからこの額になってる
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:53.36ID:DWazh5xFr
>>731
そもそも共働きが人類の歴史に反してるって気づこうや
イスラム教の女が働いてるか?
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:55.49ID:yFjLpb900
>>730
うちは幼稚園行っとるけど先生はすごいわ
プライベートでハメ外してたとしてもそんなの当たり前やと思うわ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:02.36ID:QwhQZ2Ai0
>>716
23区は高すぎて住まれへんから今埼玉とか千葉とか東京市部に若い奴流れてるだけやで
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:05.27ID:M/Q3v5re0
保育園や幼稚園預けても子どもが熱出ましたで迎えに行かないとあかんし子育てと仕事の両立ってなかなか難しいやろ
もう小学校入学まで働くの禁止にしよう
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:07.09ID:dxGT2230p
>>530
夜中まで子ども連れ回してる親とかこういう感覚なんやろな
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:11.10ID:Kp50aq9O0
園長さぁ…
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:15.00ID:3Kuo6PWW0
>>691
こいつみたいなバカどうやったら死滅するわけ?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:29.17ID:4CWfXQQN0
>>731
昔はバッバジッジが見てくれたんだろうけど今は核家族多いもんね
仕事も休めんからな
休んだら休んだ分増えてるし
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:29.64ID:yKmeOi4M0
>>712
君すごいな
無理せず息抜きしてほしい
2022/10/18(火) 22:43:34.99ID:ioGYqDTa0
>>742
マッチングアプリとかやってそうやな
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:37.40ID:wvlMUWZ20
核家族に限界来てると思う
親と暮らせば大体のことが解決する
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:40.53ID:3YVYgzwr0
でもこれ様子がおかしい時点で病院連れてっても園に責任があるんだよな?
そら誰もやりたがらんわなこの仕事
2022/10/18(火) 22:43:40.81ID:ewl372++0
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:48.10ID:M/Q3v5re0
>>736
まあ確かに怠けてええなら無限に怠けられるのが人間やしな
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:53.04ID:LlD2Txf60
>>716
ワイんとこそれなりの都会だけどめちゃくちゃおるぞ
数年前待機児童ゼロ!言うてたけど実際2000人くらいおって草生えたわ
2022/10/18(火) 22:43:54.85ID:trAkQW/i0
>>716
23区の待機児童ゼロっていうのは、北千住に住んでる人が(北千住周辺だと空き枠はないけど)舎人は空いてるからそこ行け、そしたら待機児童はゼロやとかいう無茶苦茶な理論やけどね
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:55.58ID:Xxh0jzC40
昭和の頃からよくある話やん
何をいまさら騒いでんの?
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:55.70ID:LLWnQfFp0
>>741
じゃあ男はニート撲滅して鞭をふるいながら働かせなきゃアカンやんけ...
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:05.91ID:RF+nshrH0
ザコガキが勝手に死んだのを他人の責任にされても困るやろ
乳幼児突然死症候群やろ?
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:08.30ID:DWazh5xFr
>>748
そもそも昔の母親は専業主婦だよ
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:15.51ID:2z5DYGnU0
>>171
これに預ける方もおかしいとか言ってるやつアホ?
他に預け先がないから親もやむなく利用してただけやろ
おかしいのはこの国だよ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:29.91ID:ofJ2BJT50
でも昭和の時代は乳児なんてボコボコ死んでまたボコボコ生んでたんやろ
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:43.06ID:DWazh5xFr
>>758
当たり前やろ
子ども産まない女と働かない男は食うべからずやろ
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:45.79ID:R6qXIRNj0
もう逆にこどおじこどおばが一番ええんちゃう?
ジッジバッバに面倒見てもらうほうが信用できん施設に預けるよりマシちゃうか?
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:47.63ID:SWDj9zKN0
>>49
カッスレかな?
2022/10/18(火) 22:44:49.18ID:HnPzigV90
人間って簡単には死なないけど簡単に死ぬよな
2022/10/18(火) 22:44:52.49ID:DLu7FNur0
人間自体が、そもそもメスが働く(狩り)必要ない作りになってるから仕方ないね
原始時代から変わらんよ
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:56.38ID:LLWnQfFp0
賃金下がりすぎ
この保育士もそうだし父親の賃金もそう
全体的に日本は賃金渋りすぎやねん
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:06.97ID:NwbOrF2x0
核家族が悪いみたいな風潮やけど30年前はクレヨンしんちゃんみたいな家庭がスタンダードやろ?
それで上手く行ってたやん
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:07.91ID:M/Q3v5re0
>>756
本当に無茶苦茶で草
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:25.52ID:sh4xGZBs0
>>330
サイコパスすぎるやろ
どんな思いでお湯かけてたんや
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:27.49ID:4CWfXQQN0
>>758
実際ニートだったり余ってる労働人口は問題で
無理して出産直後の人間を働かすのも問題だと思う
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:34.12ID:9Qnaby2X0
>>724
いうても作りが古いから20畳クラスのリビングは上と下に一部屋ずつしかなくて後は6畳間とか8畳間やでリフォームする金があれば壁全部ぶち抜いて広くしたいわ
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:35.08ID:ZJyfqrQG0
昔は今よりもっと死んでたから子供は7歳までは神様の物だと言われてた
死んだら神様に返したんやと
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:40.57ID:3YVYgzwr0
>>346
カタワになったら飼わなあかんからそれはないやろ
これ一人死んだ時点で終わったからそれ言ったら間引きに成功したの一人だけや
2022/10/18(火) 22:45:40.77ID:ioGYqDTa0
核家族化に関しては昔に比べると嫁の意見が通りやすい世の中になったんやろうなと思うわ
ネット記事でも嫁視点で義父母への恨みつらみばかり書いた記事だらけで
不満を隠さない、意見を言うことが当たり前になってる
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:45.15ID:XIBYY+Kw0
コロナ世代って成人までいけるやつ少なそう
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:47.12ID:3WJ8IG6T0
沖縄の奴よな
こんなクソみたいな許されるんか
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:48.79ID:n6+LYukG0
産後3ヶ月で復帰させる職場もなかなかやばいな
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:53.58ID:YLdG8LRO0
安倍晋三の子どもがいなかったのは世襲絶ちの意味では最高だったが、その分少子化や今いる子どもらへの興味や庇護が0だったからな
まぁ実子がいたらいたで、『安倍晋三の血筋は自動で総理大臣になる法律』とか作るのが安倍だったが
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:55.58ID:K04Ris0lp
>>767
でも専業主婦希望の女とか実際ゴメンやろ?
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:57.50ID:wgn+qIcA0
やべーわ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:01.80ID:wvlMUWZ20
>>769
そら専業主婦やからな
2022/10/18(火) 22:46:05.98ID:3bQYM9CG0
ミルク後のゲップ忘れて死亡か
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:18.98ID:M82kEWZe0
てか相場の1/10で営業しとるこの園長の目的は何なんや
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:19.10ID:Gz7z3OaT0
>>762
だから何やねん
今令和やぞ

昭和の時代に明治の常識語るんか?
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:32.18ID:Ki5YssEL0
なんG民はちょっと冷たいですが生きてますよ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:35.64ID:GHanWptbp
月5万で何時から預けて何時に引き取るにもよるけど、月22預けて1日2000円なら安くね?
8時間預けても時間にしたら1時間250円じゃん
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:38.37ID:M/Q3v5re0
>>769
やっぱり女性の社会進出ちゃうか
ずっと家にいてると暇やで
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:39.91ID:mGfUjyhl0
3ヶ月で保育に出すとか寂しかったやろなあ
2022/10/18(火) 22:46:47.68ID:B+xV1HEf0
>>764
そらそうやろ
昔はそれが当たり前やぞ
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:48.93ID:t5AZVCtJp
ただ一応園視点だとたまたま預けられてる時に死なれたという不幸という事だよな
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:59.87ID:iHP0hdM3d
ワイはバッバ居てくれてまだ恵まれてたんやな
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:00.29ID:DWazh5xFr
>>781
共働きの方が嫌やろ…
2022/10/18(火) 22:47:02.80ID:DLu7FNur0
昔がどのぐらいを指すかは人それぞれだろうが、確かに周りに祖母なりがいて手伝ってたような…
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:06.19ID:gqXBWw890
>>769
別居してても何かあったら親が面倒見てくれるの当たり前の時代や
マイホームの脇にジジババ用の離れとか作るの流行って時代やね
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:18.01ID:s85Cc2Dz0
>>747
3ヶ月おんぶしてラーメン食べたり酒飲んだりするの否定する世の中どうにかする方が先だよ
これどうにかせんと少子化なくならんよ
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:21.66ID:XIBYY+Kw0
>>779
まんさん大好きな欧米だと一週間くらいで復帰ちゃうかったか
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:23.80ID:vn63CqKba
>>741
そら働かなくても食っていけるんなら誰も働かんやろ
片方の稼ぎじゃ厳しいからこうなるんや
そういう低所得層にも子供産ませるようにせな人口減少し続ける一方やし負のスパイラルや
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:41.43ID:CUoVjRUfd
同じ沖縄にはミルキー保育園というこれまたヤバそうな保育園があるらしい
https://i.imgur.com/rfoQmKg.jpeg
https://i.imgur.com/SocKksQ.jpeg
https://i.imgur.com/xAD0f60.jpeg
https://i.imgur.com/bih46nn.jpeg
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:56.30ID:jgtpuVAl0
乳幼児突然死症候群とかいう原因不明のやばいやつやろ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:07.02ID:J7uBVn3Na
保育ロボット作ったら人手不足解消できそう
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:13.36ID:lO4cXtuod
沖縄なら仕方ないという風潮
2022/10/18(火) 22:48:19.67ID:DLu7FNur0
クレヨンしんちゃんみたいなのが当たり前だったけどな
共働きとかほぼ見たことないわ
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:34.03ID:3YVYgzwr0
サイコじゃないと保育園の運営なんて出来ないってことやろね
教師の更にヤバい版を想像するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況