探検
イギリス・トラス首相辞任か 後任にジョンソン前首相
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:05:32.86ID:8EIkpN1y02それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:06:09.82ID:8EIkpN1y0 イギリスの与党議員の過半数がトラス首相の即時辞任を希望
3それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:06:33.53ID:I+83T2ve0 こいつの画像毎回面白いな
4それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:07:08.70ID:8EIkpN1y0 労働党の支持率 53%
保守党の支持率 20%
保守党の支持率 20%
5それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:07:13.48ID:6BuJiJnE0 女性→ボリス→女性→ボリス
6それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:07:24.56ID:eV68voBF0 プーチンとメドベージェフの関係かなにか?
7それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:07:25.25ID:d122xAtc0 ジョンソン一瞬で首相復帰で草
8それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:07:40.29ID:VUcdFF/50 効いてんな~
9それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:07:43.87ID:5tLjMpJc0 草
10それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:08:12.88ID:8EIkpN1y0 トラスが減税やるぞって言ったのに一瞬で引っ込めて財務大臣更迭しちゃったからイギリスの議員が(こいつ総理無理だろ)と思ってる模様
11それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:08:24.11ID:rg6iz3920 こりゃ政権交代やな
12それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:08:36.99ID:8EIkpN1y0 一部の世論調査によるとトラス首相の支持率は7%
13それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:08:37.47ID:f3djmudw0 これもうプーチンやろ
14それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:08:52.95ID:SiJwxI3Q0 官邸でやべー写真撮った国ってここ?
15それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:08:59.07ID:t6q8G13Dd ブリカスさん…w
16それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:09:00.95ID:j9Eh6hQP0 ボリスボリス雨ボリス
17それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:09:09.65ID:0KoM3TzB0 トラスつまらんからジョンソンがええわ
18それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:09:22.84ID:PWXZr9wRM トラスはインフレ不況での減税がいかに間違ってるか身をもって証明してくれたんやぞ
世界は進んで社会実験やってくれたイギリスに感謝するべき
世界は進んで社会実験やってくれたイギリスに感謝するべき
19それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:09:45.66ID:JG3zVMBM0 えぇ
20それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:09:49.09ID:8EIkpN1y021それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:09:53.41ID:0ws7KDu00 速すぎて草
2022/10/18(火) 21:10:04.45ID:/AJqLa+E0
AVでも見つかったんか?
23それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:10:08.00ID:q0FnNYqAM 岸田より支持率死んでて草
国葬の呪いかな?
国葬の呪いかな?
24それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:10:16.07ID:tEDToSGq0 >>20
一党独裁国家かな?
一党独裁国家かな?
25それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:10:36.43ID:8EIkpN1y0 トラス首相が今週中に辞任すると195年ぶりに記録を塗り替える短命首相になる
26それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:10:58.48ID:VU/Vo8jYr >>18
撤回の早さは流石や
撤回の早さは流石や
27それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:11:11.02ID:VGI1lWIrr 7%とかほんまか?そんなことある?
28それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:11:17.67ID:Ybwmy0+/0 俺たちのボリス
29それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:11:33.03ID:B98tHH+g0 プーチンみたいな事するな
30それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:11:44.01ID:ahY2GHaP0 めちゃくちゃやん
32それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:11:52.90ID:8EIkpN1y033それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:11:55.78ID:tEDToSGq0 >>27
朴槿恵は最後は0%やで
朴槿恵は最後は0%やで
34それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:03.14ID:jxKY5DJH0 ブレアとか何しとるんや?
35それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:03.79ID:Nqik7wmI0 ギャグかな
36それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:06.36ID:BRrZxSub0 世界で政治家人材不足著しいな
37それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:16.93ID:hu8fbRDJ0 なんやねんこの茶番
38それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:21.12ID:aICeWaUP0 それじゃボリス辞めた意味ないじゃん
39それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:23.16ID:idlPSzqha またボリスになるんか?
2022/10/18(火) 21:12:23.61ID:o9+lpLQ90
女の首相も男の首相と変わらず無能なんやな
41それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:30.60ID:2QRu+Ozjd 東久邇宮とどっちが長いん?
42それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:33.01ID:VYeq6hpC0 あばよとか言ってたのに戻ってくんの早すぎだろ
43それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:36.30ID:m99NXHFp0 What *that* @RedfieldWilton poll could look like in a General Election:
LAB: 515 (+313)
LDM: 47 (+36)
SNP: 42 (-6)
CON: 22 (-343)
PLC: 4 (=)
GRN: 1 (=)
Labour Majority of 380.
Changes w/ GE2019.
https://twitter.com/ElectionMapsUK/status/1582039734846574592
これマジ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
LAB: 515 (+313)
LDM: 47 (+36)
SNP: 42 (-6)
CON: 22 (-343)
PLC: 4 (=)
GRN: 1 (=)
Labour Majority of 380.
Changes w/ GE2019.
https://twitter.com/ElectionMapsUK/status/1582039734846574592
これマジ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:39.82ID:Cgz3oyzm0 草
45それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:46.27ID:tD35z6iG0 ジョンソン帰ってきて😭
46それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:47.99ID:Ybwmy0+/0 7%とか森元以下やないか
47それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:52.93ID:+Ss3/7jyd 女は無能しかおらん 女が権力握るとろくなことにならない
48それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:57.56ID:Kpqhii1L0 デフレなのに減税しなかった日本
インフレなのに減税したイギリス
インフレなのに減税したイギリス
49それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:12:57.62ID:8EIkpN1y0 >>39
イギリスの保守党員に「次の首相は誰がいいですか?」と聞いたら、ボリスが32%でトップだった
イギリスの保守党員に「次の首相は誰がいいですか?」と聞いたら、ボリスが32%でトップだった
50それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:02.26ID:idlPSzqha ボリスすこ
51それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:11.60ID:d122xAtc0 >>48
どっちも草
どっちも草
2022/10/18(火) 21:13:17.20ID:C4KatMXf0
イギリスおもろいな
53それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:28.98ID:fBcQo0OY0 >>48
ポンコツ島国さあ
ポンコツ島国さあ
54それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:30.98ID:IRUkyLb+0 日本並みのお笑い国家に成り果ててしまった
55それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:31.72ID:tEDToSGq0 >>43
衛星政党を抱えてる一党独裁国家と変わらない議席の比率やな
衛星政党を抱えてる一党独裁国家と変わらない議席の比率やな
56それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:31.86ID:VYeq6hpC0 実際ジョンソンて有能なん?
2022/10/18(火) 21:13:35.47ID:tNgox4k/0
英議員、トラス首相更迭へ不信任案提出の構え=国内紙
https://jp.reuters.com/article/britain-politics-truss-idJPKBN2RB0K9
与党・保守党議員100人以上が、党首信任手続きを扱う委員会のグラハム・ブレイディ委員長に、トラス氏の不信任案を提出する構えだという。
https://jp.reuters.com/article/britain-politics-truss-idJPKBN2RB0K9
与党・保守党議員100人以上が、党首信任手続きを扱う委員会のグラハム・ブレイディ委員長に、トラス氏の不信任案を提出する構えだという。
58それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:43.53ID:4nqRBfwFa うーんこのブリカス
59それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:13:48.49ID:aICeWaUP0 売国カルト政党より支持率低いって邪神でも召喚したんか?
60それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:14:12.02ID:oySTiuIjd 減税を打ち出したら反発食らって撤回したらまた反発食らってるのは草
BBCと労働党と保守党の反主流派は何がやりたいんだよ
BBCと労働党と保守党の反主流派は何がやりたいんだよ
61それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:14:17.23ID:8EIkpN1y0 >>59
イギリスの政治状況とか見たら日本なんて平和なもんやわ
イギリスの政治状況とか見たら日本なんて平和なもんやわ
62それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:14:25.27ID:2QRu+Ozjd 与党から不信任出るだけどこかの国よりはマシやわ
63それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:14:38.25ID:+0O2cbeod 掌クルクルすぎやろ
64それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:14:50.18ID:njgjku4H0 岸田の支持率ってめちゃくちゃ高かったんやな
65それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:14:51.60ID:IKf3dpeq0 兄さんとこを遥かに超える爆速支持率直滑降に流石世界のグレートブリテンやと賞賛せざるを得ない
66それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:00.16ID:GYQrli0N0 お前らが選んだんやろアホか
67それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:00.48ID:IlWwSmQz0 ボリスの次は誰なんや?
2022/10/18(火) 21:15:00.75ID:4UO8E+zs0
そら国王もめんどくさー言うて呆れるわ
69それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:20.80ID:I8zEQ+ZO0 これにはスターマーもニッコリ
70それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:28.58ID:TOY0+7J30 >>56
クソ無能やろ
クソ無能やろ
2022/10/18(火) 21:15:29.66ID:4UO8E+zs0
オ!オーダー!オーダー!
72それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:31.14ID:oySTiuIjd トラス首相が禊ぎヌードで裸一貫出直せばええんや
73それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:37.56ID:B98tHH+g0 >>48
ガイジ
ガイジ
74それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:40.43ID:ASGDrhGwd アホかな?
ポンド急落しそう
ポンド急落しそう
75それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:41.44ID:IKf3dpeq0 トラスに負けた財務のおっさんほんま人気ないんやな
76それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:47.37ID:p3vY/5kz0 ボリスこの前アスタラビスタ ベイビーって言ったばっかやん
77それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:49.93ID:IRUkyLb+0 やったことが頭山本太郎やから仕方ないわ
78それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:56.45ID:7cNrMv0cM 日本も安倍を首相に戻せばええ
79それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:56.77ID:VGI1lWIrr 身内からダメ出しされてるんか
なんか正常に見えるな
なんか正常に見えるな
80それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:15:59.69ID:I8zEQ+ZO0 >>43
イギリスの日本化が酷い
イギリスの日本化が酷い
81それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:16:00.30ID:vkyPy08J0 俺たちのジョンソン
82それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:16:07.66ID:35UODhqJ0 保守党はバースの再来を追い続ける阪神みたいにサッチャーの幻影を求めてことごとく失敗してる
83それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:16:13.59ID:kHrSIk80r >>56
ゼレンスキー「ボリスは有能」
ゼレンスキー「ボリスは有能」
2022/10/18(火) 21:16:24.57ID:o9+lpLQ90
もうなんか民主主義国家ってどこもかしこも自爆というか自壊してないか?
85それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:16:37.90ID:HWQOETXi0 まだ就任1ヶ月かよ
2022/10/18(火) 21:16:38.19ID:ovqq/Zzld
ブリカスがいっちょまかせてみるかと政党変えた結果これだよ ミンスに破壊されたわーくにを見習えや
2022/10/18(火) 21:16:40.37ID:6Rw+hYfG0
ボリスこの前酒のんでグダってたのに
88それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:17:00.59ID:S09+XKWEa は?
89それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:17:22.89ID:tjIXJuKi0 >>86
破壊したのは自民では?
破壊したのは自民では?
90それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:17:32.61ID:wk2dYLCb0 ガイジみたいな減税案がなぜ公表されてしまったのか
92それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:17:44.36ID:IalzjgTS0 何でこうなったん?
首相変わったのついこないだやろ
この短期間で支持率9%とか逆に難しいわ
首相変わったのついこないだやろ
この短期間で支持率9%とか逆に難しいわ
93それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:17:47.37ID:tEDToSGq0 >>86
イギリスの歴史1ミリも分かってなさそう
イギリスの歴史1ミリも分かってなさそう
94それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:18:16.93ID:vkyPy08J0 ポンドドルやばいんやっけ?
95それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:18:37.65ID:8RH1cAg30 なんGはボリス支持やねん
96それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:18:38.93ID:jn1P5OE50 これ半分安倍ちゃんだろ
97それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:18:48.83ID:CvrZSqWH0 ボリス帰ってきたらホンマ笑うわ
ネタキャラすぎるやろ
パーティーのせいで本国やと人気落ちたけどウクライナとかやと人気なんよな
日本もか
ネタキャラすぎるやろ
パーティーのせいで本国やと人気落ちたけどウクライナとかやと人気なんよな
日本もか
98それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:18:55.77ID:pmtY0FqQ0 トラスってネトウヨ希望の星だったのにな
99それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:02.62ID:oySTiuIjd リズ・トラス(47)
小池百合子とトレードしたい
小池百合子とトレードしたい
100それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:04.00ID:iCw3f7FUa トラス数ヶ月?
101それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:10.57ID:FGQ3xMj2a 日本よりも酷い政治してるな
これがグレートブリテンか
これがグレートブリテンか
102それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:11.40ID:+/XCmN3S0 支持率7%は草
キッシーとかまだ全然安泰やないか
キッシーとかまだ全然安泰やないか
103それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:11.83ID:R6b6SG9M0 ジョンソン「やれ」
トラス「はい…」
トラス「はい…」
104それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:12.88ID:tEDToSGq0 >>100
45日くらい
45日くらい
105それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:21.34ID:mpHUF5Tx0 なんでこんないちいち写真がおもろいんや
106それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:27.33ID:+BupgCgA0 >>61
何でそんなカオスになってん
何でそんなカオスになってん
107それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:30.34ID:MGZGBzu10 減税しくって若干混乱招いただけやろ?
108それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:33.13ID:tKXZ3+Mn0 何がとは言わんがでかいよね
109それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:34.56ID:wk2dYLCb0110それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:36.35ID:8EIkpN1y0 >>92
トラス「インフレだけど減税するぞ!」
保守党「こいつバカ?」
中銀「こいつバカ?」
IMF「こいつバカ?」
バイデン「こいつバカ?」
トラス「クッソ……じゃあ減税は撤回するし財務大臣更迭するわ!これで許してくれ!」
保守党「お前もう総理降りろ」
支持率直滑降へ
トラス「インフレだけど減税するぞ!」
保守党「こいつバカ?」
中銀「こいつバカ?」
IMF「こいつバカ?」
バイデン「こいつバカ?」
トラス「クッソ……じゃあ減税は撤回するし財務大臣更迭するわ!これで許してくれ!」
保守党「お前もう総理降りろ」
支持率直滑降へ
111それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:39.54ID:pBlewWY90 減税ってそんなあかんかったんか?
112それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:43.45ID:yeypXEfKa >>84
っぱロシアよ
っぱロシアよ
113それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:19:49.95ID:B98tHH+g0 トラスが懺悔ヌード出せば回復するぞ
114それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:03.53ID:PWXZr9wRM 世界中の専門家がトラスの政策はヤバイからスナクにした方がいいと言っていたのにトラス選んだブリカスの選球眼
115それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:11.97ID:o9+lpLQ90 要らないならメイちゃんとトラスちゃんを日本に分けてほしい
116それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:22.26ID:tEDToSGq0 >>110
日本🇯🇵だと「記憶にございませんでした」で済みそう
日本🇯🇵だと「記憶にございませんでした」で済みそう
117それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:23.52ID:iPGQAfeUp 王室的には保守党が与党のがええやろ
労働党は何かとつけて王族の財産を狙ってくるからな
労働党は何かとつけて王族の財産を狙ってくるからな
118それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:34.50ID:+BupgCgA0 >>84
でも強権体制敷いてる国で成功しとるところある?
でも強権体制敷いてる国で成功しとるところある?
119それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:35.81ID:wCjDpzfo0 ジョンソンってなんでやめたんやっけ?
120それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:39.80ID:JuTOUCjH0 ボリスは皇族の血入ってるのにガイジ感あるのなんでなんやろな
121それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:40.34ID:BvJSbXRq0 草
なんやそれ
なんやそれ
122それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:40.71ID:Izio4+iR0 庶民の方が圧倒的に数多いんだから金持ち優遇したらそりゃあかんよ民主主義なんだから
123それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:40.75ID:Ybwmy0+/0 >>110
山際「ひでえ話」
山際「ひでえ話」
124それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:20:47.47ID:R6b6SG9M0 岸田「やっぱ減税したらアカンやんけ!増税だ増税!」
126それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:04.73ID:I8zEQ+ZO0 トラス「インフレで庶民の生活が苦しい?」
トラス「うーんこれは富裕層減税!w」
↑
こいつって若い頃王室廃止論やし反王室のスパイやろ
トラス「うーんこれは富裕層減税!w」
↑
こいつって若い頃王室廃止論やし反王室のスパイやろ
127それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:10.56ID:Ybwmy0+/0 >>119
ロックダウン中にパーリィしたのがバレた
ロックダウン中にパーリィしたのがバレた
128それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:11.31ID:osEzghBh0 >>119
コロナパーティ
コロナパーティ
129それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:14.68ID:Jqq3x+Nvd レイバーとかコンサバティブとかなんか語感がいいよな
130それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:18.31ID:+0O2cbeod >>111
アメリカ以上のインフレ率やからな
アメリカ以上のインフレ率やからな
131それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:20.16ID:sSZzmtXt0 ○○党に入れたやつは政治を批判する資格がないって嘘やんなイギリス見てたら
132それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:20.58ID:ZC2db/QC0 辞任させた意味よ
133それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:25.43ID:k6MjR98N0 は?
134それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:28.21ID:3oF5Jl2DM 日本も減税できないんか?
136それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:32.08ID:oySTiuIjd >>113
デイリーサン紙の一面は決まったな
デイリーサン紙の一面は決まったな
137それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:36.10ID:aICeWaUP0 >>113
そんなもん見たいか?と思ってトラスでググったら橋の構造しか出てこんかったわ
そんなもん見たいか?と思ってトラスでググったら橋の構造しか出てこんかったわ
138それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:36.39ID:+BupgCgA0 >>109
わーくにでも似たようなもの見たな
わーくにでも似たようなもの見たな
139それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:37.05ID:B98tHH+g0 >>115
メイは安倍の国葬に来てたな
メイは安倍の国葬に来てたな
140それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:40.44ID:Izio4+iR0 代々イギリスは国王が死んだ直後は国が低迷するか国難が訪れるからな
141それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:45.29ID:osEzghBh0 トラスと争ったインド人どうした
あいつ財務だろ
あいつ財務だろ
142それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:46.28ID:I8zEQ+ZO0144それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:49.85ID:uPNbFcwX0 ボリスって素行以外の政治実績はどう評価されてるんや?
145それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:50.87ID:vN1UuRlX0 ボリスの画像フォルダが潤うならなんでもええわ
146それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:52.73ID:7Ra1Rajz0 党首選でも最後まで議員票は負けてたからね
党員の投票で勝っただけで最初から身内で人気ない
党員の投票で勝っただけで最初から身内で人気ない
148それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:21:54.86ID:Jqq3x+Nvd >>84
それが民主主義やろ
それが民主主義やろ
149それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:02.44ID:KHVBya1t0 「アベノミクスを参考にする」→超短期で引退させられる
これに長期任せてたガイジ国家地味にやばくね?
これに長期任せてたガイジ国家地味にやばくね?
150それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:03.33ID:+0O2cbeod >>137
草
草
151それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:14.78ID:+BupgCgA0 >>135
あれは個々人の我が強すぎるんや
あれは個々人の我が強すぎるんや
152それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:15.68ID:B98tHH+g0153それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:16.53ID:IRUkyLb+0 自国通貨の価値が下がりまくってるのに金融緩和をやめないバカな国とどっちがマシなんやろな
154それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:25.74ID:QMC+doHn0 ボリス「やだよ🥺」
155それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:27.25ID:9FvZRhUO0156それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:31.61ID:wk2dYLCb0 英中銀が緊急介入してなきゃ本気でブリカス終わってた可能性もあるぐらい
やばい事やらかしたのがトラス
やばい事やらかしたのがトラス
157それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:32.35ID:PWXZr9wRM158それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:36.73ID:gZGpSkR00 ボリス「トラスとミー」
159それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:40.30ID:osEzghBh0160それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:40.43ID:MGZGBzu10 ボリス君はなぜか日本にメリットのあることばっかしてくれるから好き
161それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:46.80ID:tEDToSGq0162それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:48.04ID:I6m6qpBQp パヨク憧れのヨーロッパのザマwww
と思ったが最近のイギリス持ち上げてたのはネトウヨの方が多いか
と思ったが最近のイギリス持ち上げてたのはネトウヨの方が多いか
163それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:22:59.28ID:Whk2QJKD0 >>57
与党の癖に不審に出すとか民主主義への挑戦やろ
与党の癖に不審に出すとか民主主義への挑戦やろ
164それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:06.47ID:kM1AkYya0 イギリスの年金吹っ飛んでた可能性あるからな
165それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:13.24ID:35UODhqJ0 いよいよネオリベの時代は終わったんやな
166それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:13.86ID:UCm9RCrO0 小池みたいに公約守れせんで解任待ったなしの状況ってこと?
167それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:29.94ID:zWVPzWzR0 ボリス→メイ→トラス→ボリスになったらガチで草
168それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:32.93ID:lo0ncBR2d よくわからんけどトラスって山本太郎みたいなもん?
169それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:36.06ID:P8sp0+bn0 ロシアかよ
イギリスって地味に終わってるよな
イギリスって地味に終わってるよな
170それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:43.03ID:8EIkpN1y0 トラスは政策撤回も不味かったけどそもそもレームダック状況になってからな
政策以前の問題として政府の中でチームプレーが存在しない
政策以前の問題として政府の中でチームプレーが存在しない
171それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:51.82ID:tD1jzDFm0 ようやく首相から解放されてあんなに清々してたのにまーた引き戻されるとか発狂モンやろ
172それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:56.22ID:I8zEQ+ZO0 >>159
逃亡したのはエドワード8世で尻拭いがジョージ6世やろ
逃亡したのはエドワード8世で尻拭いがジョージ6世やろ
173それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:23:58.81ID:JLMZsQ8K0 『ザ・ニュー・キュー』のインタヴューでノエル・ギャラガーは次のように語っている。「ボリス・ジョンソンは非常時にふさわしくない人物だということを証明したよな。1つ目、まず第一にあいつはバカだ」
174それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:24:03.40ID:vkyPy08J0 ジョンソン辞めさせたらウケるやろなぁ…
トラスを首相にしたらウケるやろなぁ…
ジョンソン復帰させたらウケるやろなぁ…
トラスを首相にしたらウケるやろなぁ…
ジョンソン復帰させたらウケるやろなぁ…
175それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:24:04.72ID:MUIXUsL40 >>168
高市早苗や
高市早苗や
176それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:24:13.49ID:sLHYhdSo0 インフレ期に減税したらこうなるという社会実験やったな
177それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:24:23.30ID:KHVBya1t0178それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:24:42.89ID:CGE/Esiba 1回辞めて禊は済んでるからええか?w
179それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:24:56.61ID:k6MjR98N0 >>12
岸田より低くて草
岸田より低くて草
180それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:24:59.66ID:/ZEJq8Ds0 草
181それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:03.96ID:osEzghBh0 >>174
鉄板やな
鉄板やな
182それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:10.07ID:+BupgCgA0 >>171
いうてノリノリで演説しそう
いうてノリノリで演説しそう
183それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:11.25ID:Ybwmy0+/0184それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:13.71ID:tEDToSGq0185それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:16.38ID:XOX5OKDi0 辞任RTAかな
逆に岸田は決断力ないからしぶとそう
逆に岸田は決断力ないからしぶとそう
186それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:16.41ID:B98tHH+g0 >>160
割とマジで日本に優しいよなボリス
割とマジで日本に優しいよなボリス
187それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:24.16ID:Nx/6thDAa 宇野やったけ日本で一番短期で終わった内閣は
それぐらいは維持して頑張れ
それぐらいは維持して頑張れ
188それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:26.42ID:fBcQo0OY0 ブルペンにジョンソンの姿
189それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:27.49ID:jQwqc5yKp これじゃ功績が国葬だけやん…
まるで岸田やん…
まるで岸田やん…
190それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:28.70ID:fY5qv6CL0 物価高対策3回却下されてて草
191それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:31.56ID:lo0ncBR2d192それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:39.63ID:cLkHI54Up ブレクジットの時ってボリスは首相やらずにメイにやらせたんやっけ
193それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:25:55.75ID:b5vJ0Yo9p トラスって減税しようとした事しか知らないんだがどんな事したんや?
195それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:04.45ID:I8zEQ+ZO0 エリザベス女王の死因がトラス選出という風潮あるで
196それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:11.49ID:ufJCZgjl0 イカれたかイギリス
197それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:12.89ID:swWluMqI0 ジョンソンって何で辞めたんだっけ?
198それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:15.68ID:FYMmEWInd やっぱり議院内閣制よりも大統領制なんですわ
199それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:18.64ID:k6MjR98N0 >>189
いうほど岸田の国葬は功績か?
いうほど岸田の国葬は功績か?
200それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:26.26ID:IRUkyLb+0 どんどん円安になってるのに黒田更迭しろって立憲民主党しか言わないの終わってるよな
201それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:27.48ID:1ic7N4eI0 お笑い
202それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:28.74ID:66sMfdlp0 この画像はなんやねん
203それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:31.36ID:tEDToSGq0204それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:33.39ID:HWQOETXi0 >>110
デフレで増税しても政権変わらない日本ってすげーわ
デフレで増税しても政権変わらない日本ってすげーわ
205それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:37.47ID:ssbnAJuu0 Mr.ブリカス
206それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:42.74ID:Jqq3x+Nvd ジョンソンアンドトラスアンドジョンソン
207それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:46.45ID:CPk2xZwza これアーセナルに負けつく?
208それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:47.20ID:KQhB7p4G0 ボリスの強さ
210それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:26:56.56ID:LoQdjm970 >>195
草
草
211それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:03.29ID:1ic7N4eI0 >>194
給料上がってないやん日本
給料上がってないやん日本
212それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:12.03ID:QMC+doHn0 アホみたいにインフレしてる時に減税したってどこかで帳尻合わせせんといけなくなるのなんて素人でもわかるだろうにな
213それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:12.44ID:rxruo0Zl0 習近平
ジョンソン
トランプ
プーチン
安倍晋三
ジョンソン
トランプ
プーチン
安倍晋三
214それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:17.69ID:Jqq3x+Nvd ボリス・ジョンソン .219 16 41 .791
215それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:18.60ID:+0O2cbeod >>195
ちょっと前までボリスが消えるまで死にたく無かったって風潮やったのに…
ちょっと前までボリスが消えるまで死にたく無かったって風潮やったのに…
216それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:19.17ID:ZC2db/QC0 >>189
まだイギリス王室の国葬だからええやん
まだイギリス王室の国葬だからええやん
217それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:23.87ID:fnL1C4b50 まずはジョンソンを辞任に追い込んだ奴らに切腹させろ
219それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:32.84ID:1ic7N4eI0 >>48
減税どころか増税してるんだよなぁ
減税どころか増税してるんだよなぁ
220それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:37.56ID:c6y01kXh0 >>174
これが英国式ジョークか…
これが英国式ジョークか…
221それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:45.17ID:WayacHwF0 イギリスは民主主義が機能してるとか言ってた奴らどんな気分なんやろ
222それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:53.73ID:xcIboyny0 ギャグかよ
224それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:27:59.33ID:fbDN64yJ0225それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:02.04ID:H0xhCtPG0 >>191
日本と違って英国王室は自分達の財産から出してるから税金使っとらんぞ
日本と違って英国王室は自分達の財産から出してるから税金使っとらんぞ
226それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:04.04ID:PWXZr9wRM227それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:06.30ID:JCLDULsl0228それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:15.70ID:tEDToSGq0229それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:17.70ID:Ybwmy0+/0 >>217
自殺やんけ
自殺やんけ
230それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:18.78ID:1UqZZgMu0 保守党議員「トラスなんてありえんやろwスナク一択や!」→4連続スナク一位
保守党員「スナクなんてありえんやろwトラス一択や!」→トラス圧勝
うーんこの
保守党員「スナクなんてありえんやろwトラス一択や!」→トラス圧勝
うーんこの
231それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:22.06ID:XOX5OKDi0 ボリス辞任って最高のタイミングだったかもな
復帰しても国葬費用の国民不満も全部トラスに押し付けられる
復帰しても国葬費用の国民不満も全部トラスに押し付けられる
232それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:25.33ID:OW57mLHu0 >>191
安倍聖帝の国葬って可愛いもんってこと?
安倍聖帝の国葬って可愛いもんってこと?
233それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:27.45ID:qLZsCaPq0 🇺🇸「インフレが止まらなあああああああい」
🇯🇵「円安で草ほっとこ」
🇨🇳「アホのせいで一帯一路と台湾が台無しや」
🇬🇧「女王死ぬしまんさん首相はアホで最悪や…」
🇩🇪「ガスがないのでシャワーは水で薪買い込んでくれ」
🇮🇹「極右政権誕生!EUから出てくぞ!」
どこもガイガイやね…
🇯🇵「円安で草ほっとこ」
🇨🇳「アホのせいで一帯一路と台湾が台無しや」
🇬🇧「女王死ぬしまんさん首相はアホで最悪や…」
🇩🇪「ガスがないのでシャワーは水で薪買い込んでくれ」
🇮🇹「極右政権誕生!EUから出てくぞ!」
どこもガイガイやね…
234それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:28.94ID:82oyu+NNd >>194
日本がインフレしてるという風潮
日本がインフレしてるという風潮
235それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:35.49ID:OWeX0CA60 熱い酷使
236それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:28:56.05ID:vKD9k/QY0 なお日本
首相も大臣も韓国のカルト宗教にのめり込んで毎年北朝鮮に数百億献金してます。
首相も大臣も韓国のカルト宗教にのめり込んで毎年北朝鮮に数百億献金してます。
237それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:00.11ID:aICeWaUP0 >>191
それだけあれば安倍700人弔えるな
それだけあれば安倍700人弔えるな
238それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:02.80ID:KEuNM+qJM ブリカスお得意のブラックジョークで乗り切ってみなよ
239それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:07.52ID:yiX2dT5ld >>174
ポンド暴落させたら大爆笑やろなあ…
ポンド暴落させたら大爆笑やろなあ…
240それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:07.81ID:IUa3m5wQ0 >>203
皇族内閣とか長続きしてる方がおかしいのでセーフ
皇族内閣とか長続きしてる方がおかしいのでセーフ
241それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:20.01ID:KHVBya1t0 >>233
っぱカナダよ
っぱカナダよ
243それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:23.29ID:lPCC2GPX0 兄さんもナンジェイミン復帰させてよ
244それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:24.26ID:ssbnAJuu0 ブリカススレもケンモメン湧くのか
245それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:24.49ID:UZeKJNum0 英会話の勉強を初めて約3年
日本人のカタカナ英語はかなり聞き取れるようになったけどジョンソン前首相の英語は本当に聞き取れない
上流階級のホンモノの英語なんでしょ?
日本人のカタカナ英語はかなり聞き取れるようになったけどジョンソン前首相の英語は本当に聞き取れない
上流階級のホンモノの英語なんでしょ?
246それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:27.35ID:+0O2cbeod >>233
🇷🇺「アホやろあいつら」
🇷🇺「アホやろあいつら」
247それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:28.75ID:tEDToSGq0 >>233
全部ロシア🇷🇺のせいで草
全部ロシア🇷🇺のせいで草
248それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:30.12ID:I8zEQ+ZO0 >>221
総選挙があれば労働党政権になるし民主主義機能してるやろ
総選挙があれば労働党政権になるし民主主義機能してるやろ
249それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:37.89ID:Kkqgtana0 >>194
日本はそんなにしてない
日本はそんなにしてない
250それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:51.38ID:wk2dYLCb0 未だに日本はGDPギャップマイナスなんだから
減税主張は普通やろ
減税主張は普通やろ
251それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:52.46ID:HWQOETXi0 >>174
EU抜けたらウケるやろなぁ
EU抜けたらウケるやろなぁ
252それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:55.24ID:RWTSIG0D0 エリザベス最後の仕事に味噌がついてええんか?
253それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:56.33ID:yi8Xm3Zva >>155
安倍「大規模金融緩和してインフレ目指すけど増税するぞ!」
学者「ガイジかな?」
安倍「増税したら思うようにインフレしなかったから金融緩和を二年目以降も続けていくぞ!」
日本はこうやったからな
安倍「大規模金融緩和してインフレ目指すけど増税するぞ!」
学者「ガイジかな?」
安倍「増税したら思うようにインフレしなかったから金融緩和を二年目以降も続けていくぞ!」
日本はこうやったからな
254それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:29:56.79ID:QKUztj7j0 トラスの足コキ動画本当にすごい
何回でも抜ける
何回でも抜ける
255それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:20.33ID:m/yMWA7q0 >>225
なんでそんなに金もってるんや?
なんでそんなに金もってるんや?
256それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:27.04ID:GU/fAdoC0 スウェーデンでも女性首相がすぐ辞めてなかったか?
257それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:28.04ID:tEDToSGq0 >>245
いやむしろジョンソン首相の英語ほど聞き取りやすい英語はない
いやむしろジョンソン首相の英語ほど聞き取りやすい英語はない
259それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:30.51ID:Kkqgtana0 >>250
変な補助金漬けにするならすぱっと減税したほうがいいよな
変な補助金漬けにするならすぱっと減税したほうがいいよな
260それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:34.78ID:kM1AkYya0 ボリスは修行中だから無理
261それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:38.02ID:I8zEQ+ZO0 >>233
🇫🇷「とっくりセーター最高や!」←こいつ
🇫🇷「とっくりセーター最高や!」←こいつ
262それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:44.18ID:PZ3vWA+00 なんで日本人は円暴落してるのに無反応なんや
騒ぐほどの資産もないってことか
騒ぐほどの資産もないってことか
263それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:44.42ID:JCLDULsl0 >>246
お前が一番アホやろ…
お前が一番アホやろ…
264それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:51.91ID:8V2Hj4o0d265それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:52.76ID:ZNvKQv4WM >>242
ほんとぉ?
ほんとぉ?
266それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:56.91ID:0ws7KDu00 >>233
もう終わりだ横の地球
もう終わりだ横の地球
267それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:30:59.77ID:XvMEGYe90 ボリスパーティ以外のやらかし何があるん?
268それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:16.19ID:Ao9tuFaC0 >>233
ドイツフランスあたりはセーフか?
ドイツフランスあたりはセーフか?
269それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:16.43ID:66sMfdlp0 >>246
世界が割れてんだよなぁお前のせいでよぉ
世界が割れてんだよなぁお前のせいでよぉ
270それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:18.41ID:HWQOETXi0271それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:30.26ID:fFoeYn430 岸田(どうせ俺はG7最低の首脳なんだ…ってあれ?)
272それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:30.24ID:IRUkyLb+0 財務省陰謀論ってどこから湧いてきたんやろ
右も左も似たようなこと言う人いるんだよな
右も左も似たようなこと言う人いるんだよな
274それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:32.54ID:fBcQo0OY0 >>255
地主
地主
275それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:45.45ID:Cy8msTggp 無能にリレーしてどうすんねん😅
276それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:54.33ID:I6m6qpBQp >>226
今日の昼にあった円安スレだと円安歓迎派も日本はインフレしてないって言ってる奴おったわ
今日の昼にあった円安スレだと円安歓迎派も日本はインフレしてないって言ってる奴おったわ
277それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:59.45ID:Z2P99yk9a ボリスが有能だったのが分かるの草
278それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:31:59.54ID:ZNvKQv4WM >>246
プーさんはよ死んでくれない?
プーさんはよ死んでくれない?
279それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:07.25ID:8V2Hj4o0d うーんこのブリティッシュ仕草
280それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:11.11ID:I8zEQ+ZO0281それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:19.94ID:Ey9mOGK60 >>262
資産家ほど日本円だけで運用なんかしてないだろ
資産家ほど日本円だけで運用なんかしてないだろ
282それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:22.83ID:XTQT7Vrn0 ジョンソン、再任によりエリザベスとチャールズ二人の王と面会した首相へ
283それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:27.29ID:Izio4+iR0284それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:34.57ID:aRJSb0V20 トラス最初から飛ばしすぎやで
285それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:35.90ID:+Yzt4eVka マスコミも紅茶出してくれるおじさんの方が嬉しいもんね😋
286それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:32:49.71ID:vSV/nhM/d でもボリスになったらまたイジメるんでしょ?🥺
288それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:33:09.48ID:PWXZr9wRM289それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:33:11.33ID:UZbMo8hoM 議院内閣制ってクソじゃね?
って言っても大統領制もアフリカで独裁者生みまくっとるし
中国タイプは論外やし
って言っても大統領制もアフリカで独裁者生みまくっとるし
中国タイプは論外やし
290それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:33:36.28ID:Nabl2mPVa 一発で国に大ダメージを与えられるやつを選ぶ当たりイギリスはセンスあるよな
291それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:33:39.21ID:Kkqgtana0 >>272
一応一番強い官庁だからちゃうか
一応一番強い官庁だからちゃうか
292それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:33:42.75ID:pTHggX3A0 インフレで減税は馬鹿すぎる
経済なんも分かってない人が首相になったら国が終わる
経済なんも分かってない人が首相になったら国が終わる
293それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:33:42.90ID:CvrZSqWH0 >>272
陰謀まではいかなくても構造的に金取ろう金取ろうのスタンスになるんちゃうんか
陰謀まではいかなくても構造的に金取ろう金取ろうのスタンスになるんちゃうんか
294それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:33:53.51ID:U1TeUXBad 意味がわからん
そもそも選挙公約通りに法案を通そうとしてるだけなんだろ?
なんで与党なのに与党の政策は支持されてないんだよ
ブリカスはどういう与党と首相がいいんだ?
そもそも選挙公約通りに法案を通そうとしてるだけなんだろ?
なんで与党なのに与党の政策は支持されてないんだよ
ブリカスはどういう与党と首相がいいんだ?
295それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:05.26ID:1ic7N4eI0 >>290
日本も負けてないやん
日本も負けてないやん
297それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:25.10ID:zFZWfLpy0 ボリスって文字見るだけで草生える
298それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:35.98ID:pMEQHOEvd トラスの実績
エリザベス女王の最後の公務の相手
エリザベス女王の国葬の主催者
以上
エリザベス女王の最後の公務の相手
エリザベス女王の国葬の主催者
以上
299それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:38.93ID:Wsc4v5b50 そもそも公約の時点で破綻してたからな
デカパイに釣られた国民が悪いよ
デカパイに釣られた国民が悪いよ
300それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:45.03ID:/ayUWwK2a ポンドが減税案出したら直滑降して
やめたらV字回復したのは笑ったわ
やめたらV字回復したのは笑ったわ
301それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:45.04ID:gEWQB/T/0 この女首相アンソニー・ホプキンスみたいな顔してるよな
302それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:46.97ID:Kkqgtana0 >>293
歳入省と歳出省に分けるぐらいのこといるかもしれんよな
歳入省と歳出省に分けるぐらいのこといるかもしれんよな
303それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:50.25ID:/AJqLa+E0 各国の状況見てると中国ましな方か?
304それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:51.06ID:CIt8Dzh70 >>120
納得やん
納得やん
305それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:52.71ID:I8zEQ+ZO0 >>294
別に総選挙はやってないから保守党以外の国民はトラスなんか支持してない
別に総選挙はやってないから保守党以外の国民はトラスなんか支持してない
306それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:34:59.29ID:CvrZSqWH0308それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:05.84ID:Ybwmy0+/0 イギリスって時々見えてる地雷わざと踏むよな
309それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:10.62ID:9E3TxjO1M なんか財務大臣も解雇されたらしいよな
310それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:15.51ID:QjmnQCeN0 国王も草葉の陰で泣いとるわ
311それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:16.39ID:xcIboyny0 >>299
国民が選んだわけじゃないからなぁ
国民が選んだわけじゃないからなぁ
312それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:19.54ID:6eiT9r+Zd ジョンソンエンドジョンソン
313それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:21.91ID:Kkqgtana0314それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:34.14ID:v3YC80TAa でも彼女にはサッチャーっぽい雰囲気はあったよ
それで十分じゃないかそうだろう?
それで十分じゃないかそうだろう?
315それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:35.10ID:rk4lkz8Pa 自国通貨乱高下させて遊ぶためのプロレスやったんか?
316それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:36.13ID:m/yMWA7q0318それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:51.70ID:swWluMqI0 >>303
中国もヤバそうだが
中国もヤバそうだが
319それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:51.97ID:CvrZSqWH0320それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:35:59.69ID:AUEp3bAe0 日本がインフレしてるかは減税したい奴も利上げしたくない奴も両方インフレしてないと言ってる地獄
321それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:02.38ID:BwcU1tkrM ガチで大英帝国の終焉やね
323それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:19.34ID:kM1AkYya0 中国バブル崩壊待った無しやろ
324それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:21.51ID:+BupgCgA0 >>303
党大会の前に名指しの侮辱横断幕掛けられたとかいう話なかったか
党大会の前に名指しの侮辱横断幕掛けられたとかいう話なかったか
325それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:21.74ID:cxKKq4WQ0326それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:28.23ID:i9tEYbhr0 まあ本人がアカンかったわけではないからな
ワイはスコヤでボリス
ワイはスコヤでボリス
327それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:31.65ID:FkFx9vmr0 やっとジョンソン消えるって喜んでたんじゃないのか
328それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:37.92ID:i/7LAq4w0 画像のチョイスはなんやねん
329それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:42.29ID:fbDN64yJ0 >>303
中国が糞だからアメリカリセッション後の世界経済ヤバいんやが
中国が糞だからアメリカリセッション後の世界経済ヤバいんやが
330それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:36:45.66ID:Ze4PMbaW0 ジョンソンは家の周りに集まった記者達に安いカップで紅茶出して皮肉る動画が好き
332それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:02.93ID:RFSivWBA0 ブリカスの頭ガチで悪いな
333それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:06.89ID:IKf3dpeq0 >>317
土地バブル抑えようと恒大潰した瞬間にコロナは運が悪いといえば悪い
土地バブル抑えようと恒大潰した瞬間にコロナは運が悪いといえば悪い
334それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:10.31ID:JCLDULsl0335それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:19.87ID:AeqOgNEV0 ジョンソンにしてもどうにもならんやろ他におらんかったんか?
336それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:26.44ID:Kkqgtana0 >>320
円安してなきゃ輸入価格もっとマシだったかもしれんし
円安してなきゃ輸入価格もっとマシだったかもしれんし
337それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:27.54ID:QjU81Nmi0 ドイツ 社会民主党が第一党です
イギリス 労働党が第一党です
もうこれ社会民主主義の時代だろ
イギリス 労働党が第一党です
もうこれ社会民主主義の時代だろ
338それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:29.56ID:ZNvKQv4WM >>331
さっさと諦めてやめたらいいのにな
さっさと諦めてやめたらいいのにな
339それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:38.22ID:i9tEYbhr0 ボリスさん禿げてきたよな
それたけが悲しみ
それたけが悲しみ
340それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:39.57ID:swWluMqI0 >>225
日本も皇居とかの土地を半分くらい民間に貸し出せばがっぽり儲けられそう
日本も皇居とかの土地を半分くらい民間に貸し出せばがっぽり儲けられそう
341それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:41.97ID:x0dDHN37a342それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:43.02ID:UZbMo8hoM トラス「ワイが首相になったら減税するで」
保守党「ええやん、トラスを党首にしよう」
トラス首相「約束通り減税するで」
保守党「ガイジかな?減税すんな」
トラス首相「じゃあ止めます」
保守党「やっぱりガイジやんけw辞職しろ」
トラスってまともじゃね?
聞く力あるし、眼鏡かけてないし
保守党「ええやん、トラスを党首にしよう」
トラス首相「約束通り減税するで」
保守党「ガイジかな?減税すんな」
トラス首相「じゃあ止めます」
保守党「やっぱりガイジやんけw辞職しろ」
トラスってまともじゃね?
聞く力あるし、眼鏡かけてないし
344それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:37:53.89ID:PWXZr9wRM 🇺🇸 ボケ老人バイデン
🇨🇦 地味トルドー
🇩🇪 ハゲショルツ
🇫🇷 おはDマクロン
🇮🇹 ファシストメローニ
🇯🇵 検討使岸田
🇷🇺 頭プーチン
🇨🇳 マイペニ
もう終わりだよこの星
🇨🇦 地味トルドー
🇩🇪 ハゲショルツ
🇫🇷 おはDマクロン
🇮🇹 ファシストメローニ
🇯🇵 検討使岸田
🇷🇺 頭プーチン
🇨🇳 マイペニ
もう終わりだよこの星
345それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:06.33ID:fS/cP09ua 大型減税じゃなくてええしイギリスの減税と日本の減税は違い過ぎる
346それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:07.93ID:Kkqgtana0 >>329
もう一回起こそう世界恐慌
もう一回起こそう世界恐慌
347それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:12.49ID:zhr9aQl+0348それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:19.81ID:wk2dYLCb0349それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:28.24ID:gJsoHF/o0 国の首長で無理ゲーじゃね?
現在進行形で国内外からの評価を得られるの無理で草
現在進行形で国内外からの評価を得られるの無理で草
350それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:31.22ID:IRUkyLb+0 中国は台湾をどうしたいんやろね
あれだけ言っておいて統一しませんってなったら国内から突き上げ喰らいそうだし
あれだけ言っておいて統一しませんってなったら国内から突き上げ喰らいそうだし
351それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:32.13ID:Gm40y4Chp >>329
インドがある
インドがある
352それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:33.10ID:+BupgCgA0354それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:41.93ID:RFSivWBA0355それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:50.60ID:UZbMo8hoM >>306
その結果毎年首相が変わるクソ国家なんだよなぁ
その結果毎年首相が変わるクソ国家なんだよなぁ
356それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:54.22ID:ovqq/Zzld はぁーワイに安価かけてきたようなパヨジジイがヤフコメから追い出されて愉快やわ
357それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:38:58.80ID:aRJSb0V20 ドイツも財政支出するとか言い始めてフランスとイタリアがブチギレとるしEUもなかなかヤバいで
358それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:01.07ID:tEDToSGq0 >>344
マクロンはどしたん話聞こうか?やろ
マクロンはどしたん話聞こうか?やろ
359それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:01.82ID:i9tEYbhr0 >>341
かわいお~
かわいお~
360それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:13.44ID:kM1AkYya0 完全に韓国は空気になってるよな
361それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:15.69ID:FHseheJC0 >>261
アクロン大統領
アクロン大統領
362それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:15.79ID:IKf3dpeq0 >>351
インドは発言権増してきたら確実にガイガイ祭りやぞ…
インドは発言権増してきたら確実にガイガイ祭りやぞ…
363それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:26.14ID:7zoxdzIY0 アメリカってインフレしててもそのぶん給料上がってるし経済は悪くないんちゃうの
364それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:29.11ID:m/yMWA7q0365それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:35.62ID:zoxABl7Z0 おもろなってくるやん
366それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:41.68ID:qLZsCaPq0368それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:47.57ID:Kkqgtana0 >>360
カカオゲームで火事があっていろいろやばいみたいやな
カカオゲームで火事があっていろいろやばいみたいやな
369それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:48.28ID:I8zEQ+ZO0 議員内閣制って大臣が国会議員なのが弱点やろ
専門家じゃない奴らがなるし
専門家じゃない奴らがなるし
370それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:55.16ID:+BupgCgA0 >>360
韓国の大統領もだいぶ頭おかしいけどな
韓国の大統領もだいぶ頭おかしいけどな
371それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:55.54ID:AhrWAtnz0 国を挙げてコントやっとるんか
372それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:55.73ID:RpmSgOjE0373それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:58.06ID:KHVBya1t0 >>360
ボーダーラインとか言われてた1400あっさり越えたな
ボーダーラインとか言われてた1400あっさり越えたな
374それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:39:58.47ID:cFjKVdD40 政治わからんがやっぱ大統領制の方がええんか?
375それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:18.02ID:JCLDULsl0376それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:21.04ID:ECPVvdFq0 日本はコストプッシュインフレだから減税するべきとかいう謎の理論が広まってるけど更にインフレ加速させてどないすんねん
377それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:21.05ID:Kkqgtana0 >>369
日本では半分までは民間登用できるで
日本では半分までは民間登用できるで
378それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:23.26ID:NPO+cTJy0 もしかしてまともな政治家がいる国って無いのでは…?🤔
379それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:24.81ID:gHXtEEtW0 イギリスの山本太郎
380それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:30.65ID:Gm40y4Chp >>360
不動産バブル弾けそうだぞ
不動産バブル弾けそうだぞ
381それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:30.98ID:aQlptnMX0 >>11
羨ましいわ
羨ましいわ
382それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:40.35ID:IRUkyLb+0 韓国は素直にムンちゃんの後継選んでおけば良かったのになんでユンなんか選んじゃったんやろ
383それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:56.09ID:Kkqgtana0 >>376
消費税下げてほんまにやばくなるんかね
消費税下げてほんまにやばくなるんかね
384それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:40:57.59ID:s2GWswdip ジョンソンがスーツ姿のままで酒瓶持って倒れてる写真めっちゃ好き
385それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:00.85ID:FHseheJC0 >>374
走れメロスみたいな語り出し
走れメロスみたいな語り出し
386それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:01.03ID:UZbMo8hoM388それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:04.10ID:RFSivWBA0 >>378
はい台湾
はい台湾
389それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:04.87ID:13O5ybsF0 コービン再登板で対抗や!
390それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:12.01ID:kM1AkYya0 大不況は再来年あたりか?
391それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:15.77ID:PHLQriDad 議院内閣制の国で与党が不信任出すとかおかしいやろ
党がバラバラになってるやん
党がバラバラになってるやん
392それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:16.05ID:aRJSb0V20 >>303
不動産バブル崩壊関連の取り付け騒ぎを無理矢理沈静化させとるけど解決しとらんからいつ火が点くか分からんで
不動産バブル崩壊関連の取り付け騒ぎを無理矢理沈静化させとるけど解決しとらんからいつ火が点くか分からんで
393それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:23.27ID:IKf3dpeq0 >>382
ムンちゃんが上げたお金で花火打ち上げまくったからや
ムンちゃんが上げたお金で花火打ち上げまくったからや
394それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:32.45ID:N2BICLfq0396それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:37.45ID:E03ndoqg0 >>360
大統領夫人がやらかしてるんだっけ?
大統領夫人がやらかしてるんだっけ?
397それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:39.92ID:tEDToSGq0398それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:41.22ID:v0T8MDgX0 なにしたらここまで総スカンCROWNや…
399それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:47.75ID:wk2dYLCb0400それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:48.81ID:Kkqgtana0 >>390
もっとはやいかもなー
もっとはやいかもなー
401それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:50.19ID:rk4lkz8Pa >>383
食品とか生活雑貨に限定するならええんちゃう
食品とか生活雑貨に限定するならええんちゃう
402それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:53.43ID:MFtEGhtN0 >>383
0にしたら20兆円の税収消えるわけで
0にしたら20兆円の税収消えるわけで
403それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:55.32ID:d1hO04Ud0 トラス馬鹿にされてるけど失敗って分かったら政策転換するの偉いやん
独裁国家とか後進国だと「一度決めたことだから」とか面子とかに拘って地獄の道を突き進むよね
独裁国家とか後進国だと「一度決めたことだから」とか面子とかに拘って地獄の道を突き進むよね
404それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:41:58.92ID:vRMfGUTpr バイデンも無理やろ
405それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:01.45ID:61Pjlb7gM >>302
無茶言うな
無茶言うな
406それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:06.70ID:RshKkKTM0 ボリスは面白い画像が多すぎるわ
お笑いの才能はゼレンスキーより上
お笑いの才能はゼレンスキーより上
407それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:07.99ID:7zoxdzIY0 >>378
フィンランド
フィンランド
408それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:14.03ID:Ve2tSilm0 なんG民が言うてた利上げ+減税やったのに何故…
409それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:15.99ID:fS/cP09ua 日本が終わってんのはインフレしてもインフレしてるから経済上向いてるやん増税したろでデフレか維持になんねん
アホやろ
アホやろ
410それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:18.79ID:SgexH8BQ0 労働党になれば何か変わるんか
何やっても無理そうだけど
何やっても無理そうだけど
411それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:28.76ID:gHXtEEtW0 >>382
ムンちゃんが壊した国を別方向から壊してるだけなんだよなぁ
ムンちゃんが壊した国を別方向から壊してるだけなんだよなぁ
412それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:30.14ID:nAkJumzHa なんでインフレのときは減税あかんのや?
インフレの要因次第やないんか?
インフレの要因次第やないんか?
413それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:34.25ID:Kkqgtana0 >>401
軽減税率を0にするとかしたらええんかな
軽減税率を0にするとかしたらええんかな
414それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:36.45ID:PWXZr9wRM >>391
日本も与党の支持率が滅茶苦茶下がったら与党内で首相引きずり下ろすし議院内閣制だとよくあることや
日本も与党の支持率が滅茶苦茶下がったら与党内で首相引きずり下ろすし議院内閣制だとよくあることや
416それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:42:41.77ID:UZbMo8hoM >>407
ラリってなかったっけ?
ラリってなかったっけ?
417それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:03.13ID:aRJSb0V20418それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:04.34ID:fS/cP09ua >>406
ゼレンスキーの防護服マントもレベル高かったで
ゼレンスキーの防護服マントもレベル高かったで
419それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:04.63ID:Gm40y4Chp420それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:04.73ID:MFtEGhtN0 >>412
さらに通貨の交換価値を下げるからやで
さらに通貨の交換価値を下げるからやで
421それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:23.13ID:Kkqgtana0 >>402
経済対策で何十兆も組むなら似たようなもんちゃうかね
経済対策で何十兆も組むなら似たようなもんちゃうかね
422それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:23.37ID:EIlwRU0I0 政治使って遊ぶな
423それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:26.79ID:vRMfGUTpr 岸田内閣の支持率、ついに27.4%の危険水域に…過去には森内閣9%、竹下内閣4%の一桁政権も
https://news.yahoo.co.jp/articles/83668075393dc323ea51aa9959a377ce71052880
他国笑ってる場合じゃないんですけどね…
https://news.yahoo.co.jp/articles/83668075393dc323ea51aa9959a377ce71052880
他国笑ってる場合じゃないんですけどね…
425それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:29.75ID:Ve2tSilm0426それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:34.99ID:JCLDULsl0427それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:43:39.81ID:CvrZSqWH0 韓国の大統領、保守派になってからおもんなくなったな
ムンJ民のときはスレよく立ってたのに
フェミニズムこそが少子化の原因って言ってたのだけは草
ムンJ民のときはスレよく立ってたのに
フェミニズムこそが少子化の原因って言ってたのだけは草
429それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:01.64ID:aICeWaUP0 >>337
国家…社会主義…労働党
国家…社会主義…労働党
430それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:02.37ID:KHVBya1t0 >>419
ガソリンは補助金ドバドバ出してるやん
ガソリンは補助金ドバドバ出してるやん
431それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:05.25ID:DSehUoOV0 トラスにはおもしろ要素がないよね やっぱりジョンソンだよね
432それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:15.21ID:BPUNC6QP0 日本の数倍インフレが進んでるイギリスで日本の現野党大絶賛の利上げ減税をやった結果経済に大混乱を引き起こしたからな
433それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:16.01ID:fS/cP09ua434それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:16.42ID:AeqOgNEV0 >>337
インフレってこと考えると歴史的にも必然やし
インフレってこと考えると歴史的にも必然やし
435それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:20.53ID:Gm40y4Chp436それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:20.86ID:Kkqgtana0 >>423
統一協会をどうにかすれば回復するで
統一協会をどうにかすれば回復するで
437それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:22.19ID:CIt8Dzh70438それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:22.62ID:66sMfdlp0 >>418
本人だけでなく同じ場にいた連中も逆に着けてて草生えた
本人だけでなく同じ場にいた連中も逆に着けてて草生えた
439それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:24.58ID:1EW8GC9m0 3大画像が面白い国家リーダー
安倍晋三
文在寅
ボリス・ジョンソン
安倍晋三
文在寅
ボリス・ジョンソン
440それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:28.57ID:gB3mr/c/a441それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:34.69ID:TxbAjb3j0 なにやってるのこいつら
442それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:35.02ID:R3yTEOYa0 日本も一回くらい首相公選制にしてみるべきなのでは
てかなんでわーくにはアメリカに負けたのに大統領制にならんかったんやろ
てかなんでわーくにはアメリカに負けたのに大統領制にならんかったんやろ
443それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:42.33ID:tEDToSGq0 >>394
日本だと左翼ガーって言われて選ばれないからね😇
日本だと左翼ガーって言われて選ばれないからね😇
444それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:43.02ID:to6BafZo0 この短期間で何したら支持率7パーセントとかになるんや?
445それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:44.56ID:H3oET6Lt0 >>427
ネタはアメリカバカにしたことくらいしかないな
ネタはアメリカバカにしたことくらいしかないな
446それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:54.16ID:RpmSgOjE0 >>436
どうにか出来ると思いませんがね
どうにか出来ると思いませんがね
447それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:44:58.29ID:BPUNC6QP0 >>352
いまのEUのエネルギー問題の大部分メルケルのせいやろ
いまのEUのエネルギー問題の大部分メルケルのせいやろ
448それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:06.84ID:mKgKDtHh0 インフレで減税とか、デフレで増税する国くらいバカやん
449それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:09.72ID:V8Q4N08R0 1のニュースは議員じゃなくて支持者レベルの話だぞ
450それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:09.88ID:IRUkyLb+0 ムンの退任時の支持率って歴代ナンバー1だったんやぞ
451それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:17.88ID:Gm40y4Chp >>430
補助金システムは利権作り出すだけだから税率下げる方がいいんだよ
補助金システムは利権作り出すだけだから税率下げる方がいいんだよ
452それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:18.00ID:9eyktsrA0 労働党って反ユダヤ極左おじさん以降低迷してる感あるけど復活できそうなん?
453それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:19.46ID:A4Fc89hHM 政策とか全然関係ないお葬式で支持率暴落した政権があるらしい
454それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:26.99ID:rk4lkz8Pa455それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:29.78ID:d0u3EKAEd 学がない俺に教えて欲しいんやがなんでトラスこんな嫌われてるん
456それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:35.39ID:9E3TxjO1M >>245
British englishとAmerican englishは違うからな
British englishとAmerican englishは違うからな
457それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:40.67ID:StofP5hf0 これ日本も安倍総理復帰もあるんじゃね?
458それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:52.95ID:0m8lGmTr0 二大政党制や大統領制を羨ましがるの結構おるけど
あまりに極端vs極端の2択やとわりと地獄やな
アメリカもおじいちゃんvsおじいちゃんでこのザマやし
あまりに極端vs極端の2択やとわりと地獄やな
アメリカもおじいちゃんvsおじいちゃんでこのザマやし
459それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:53.33ID:PHLQriDad460それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:53.62ID:tEDToSGq0 >>442
ええけど首相公選制になったら人気投票になりそう
ええけど首相公選制になったら人気投票になりそう
461それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:45:54.59ID:gHXtEEtW0463それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:03.84ID:Kkqgtana0 >>446
今のままだと年内には協会の資金尽きて統一地方選であてにならなくなったらスパッと切れるっしょ
今のままだと年内には協会の資金尽きて統一地方選であてにならなくなったらスパッと切れるっしょ
464それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:04.58ID:EMiQazDT0 悪そうな顔してたこ焼き食べてる画像すき
465それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:07.15ID:KHVBya1t0 >>433
減税なんかしたら円安ますます酷くなるから余計貿易赤字拡大するだけや
減税なんかしたら円安ますます酷くなるから余計貿易赤字拡大するだけや
466それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:08.52ID:MFtEGhtN0 >>421
そうやなくて年20兆円の市中の円流通量が増えるわけやからその分円の価値が下がるんや
10%減税して10%以上物価が上がるなんて事になりかねんし現にイギリスは口に出しただけでポンドの価値が暴落したやろ
そうやなくて年20兆円の市中の円流通量が増えるわけやからその分円の価値が下がるんや
10%減税して10%以上物価が上がるなんて事になりかねんし現にイギリスは口に出しただけでポンドの価値が暴落したやろ
467それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:14.05ID:bUYPcu+P0 なってまだちょっとしか経ってないのに誰も言うこと聞かん模様
神輿にした連中も支持率に関わるということで無視決め込んでるし
イギリス議会どうなっとんねん
神輿にした連中も支持率に関わるということで無視決め込んでるし
イギリス議会どうなっとんねん
469それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:22.06ID:H49ZIMe40 は?
471それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:25.20ID:BayVHWW9a ジョンソンの前の女性首相がマジで思い出せなかったわ
472それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:25.55ID:QiPTe0uep 減税以外に積極的な財政出動もマイナスポイントやったんやろ
473それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:26.37ID:BPUNC6QP02022/10/18(火) 21:46:31.74ID:tNgox4k/0
>>439
ムンのり盧武鉉やろ
ムンのり盧武鉉やろ
475それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:33.22ID:QPZVkGA10 >>245
上流階級の英語は少し癖があって聞き取りにくいと思う
上流階級の英語は少し癖があって聞き取りにくいと思う
476それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:33.34ID:d+mZc94NH これがブリティッシュジョークってやつ?
477それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:35.64ID:5PoJ+TTya >>439
ワイはブッシュアベノムの無能三人衆時代がすき
ワイはブッシュアベノムの無能三人衆時代がすき
478それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:38.38ID:V8Q4N08R0479それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:39.30ID:JCLDULsl0 >>399
ロシア云々の話するなら前任のシュレーダーの方がズブズブだからなあ
ロシア云々の話するなら前任のシュレーダーの方がズブズブだからなあ
480それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:40.32ID:seyQpOub0 まんこに政治はできない
メルケルは女捨てようとして頑張ったけど結局ダメだった
1番健闘したけど
メルケルは女捨てようとして頑張ったけど結局ダメだった
1番健闘したけど
481それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:42.75ID:RFSivWBA0482それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:43.48ID:H3oET6Lt0 >>462
秘書が身内の議員なんて与野党問わずなんぼでもおるやろ
秘書が身内の議員なんて与野党問わずなんぼでもおるやろ
483それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:44.92ID:cFjKVdD40 >>446
世論調査がなんだ統一いた方が選挙に勝てるぞって思ってそうよな
世論調査がなんだ統一いた方が選挙に勝てるぞって思ってそうよな
484それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:50.15ID:tEDToSGq0 >>471
メイ
メイ
485それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:46:58.65ID:gfhejLb+a 次の選挙保守党爆散する予定
486それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:01.46ID:Kkqgtana0 >>459
刑法犯になってないからで押し通すのはやっぱきついと思うわ
刑法犯になってないからで押し通すのはやっぱきついと思うわ
487それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:03.69ID:Gm40y4Chp >>473
時限立法でやりゃいいだけ
時限立法でやりゃいいだけ
488それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:03.82ID:4zZ53oYZ0 >>460
思ってる以上にアホがおおいから進次郎選ばれそう
思ってる以上にアホがおおいから進次郎選ばれそう
489それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:17.54ID:KHVBya1t0 >>451
補助金なかったら今頃200円越えらしいけど税率下げるより得なんか?
補助金なかったら今頃200円越えらしいけど税率下げるより得なんか?
490それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:28.39ID:66sMfdlp0 疫病と戦争のダブルパンチやから世界中がダメージ受けるのは必然よなあ
491それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:29.20ID:+BupgCgA0 岸田の次に首相やれそうな奴って誰や
492それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:38.29ID:BPUNC6QP0493それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:38.45ID:swWluMqI0 >>480
サッチャー「」
サッチャー「」
494それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:42.00ID:Vu5L+e7wa キャメロンって評価どうなん
495それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:44.33ID:x0dDHN37a >>387
やっぱりボリスの私物やったわ
岸田が日本産は安全だから食品の輸入規制やめてってお願いするつもりだったのに福島産かりんとう貪り食いながら登場してた
https://i.imgur.com/f7pa1UN.jpg
やっぱりボリスの私物やったわ
岸田が日本産は安全だから食品の輸入規制やめてってお願いするつもりだったのに福島産かりんとう貪り食いながら登場してた
https://i.imgur.com/f7pa1UN.jpg
496それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:47.38ID:Kkqgtana0 >>466
じゃあもう何も打つ手ないんかね
じゃあもう何も打つ手ないんかね
497それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:55.18ID:99Taz6Aa0 与党から不信任ってお前らが選んだばっかちゃうんかい
498それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:47:57.45ID:Gm40y4Chp >>489
ガソリンなんて税金の塊やろ
ガソリンなんて税金の塊やろ
499それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:03.59ID:+72LI2Ota 金融国家やから為替変動に口出しする奴多くて大変そう(偏見)
500それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:11.31ID:vwH/iQUw0 >>495
草
草
501それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:15.14ID:bUYPcu+P0 >>480
健闘(ロシアに便宜)
健闘(ロシアに便宜)
502それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:15.45ID:BPUNC6QP0503それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:22.57ID:2cGu/r/m0 ポンドはよ死ね、ショートしとるんじゃ
505それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:25.45ID:fS/cP09ua >>465
長期じゃなく短期の減税にしたら問題ないやろ
長期じゃなく短期の減税にしたら問題ないやろ
506それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:26.96ID:kM1AkYya0 今の国別ガイジランキングってどんなもんなんや?
507それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:29.13ID:I8zEQ+ZO0508それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:29.77ID:Ve2tSilm0 サマーズ氏、議会は「今すぐ増税を」-インフレとの闘いでFRB支援
アンスティー・クリストファー
2022年7月23日 3:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-22/RFFM0LDWRGGI01
サマーズ元米財務長官はインフレ抑制で金融当局を支援できる重要なツールを議会は見落としていると述べ、増税を検討するよう訴えた。
サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンで「財政政策は大きな違いをもたらす」とし、「まさにうってつけの行動は、今すぐ増税し、経済から需要を取り除くことだ」と述べた。
ただし、いかなる増税も新たな歳出の財源にするべきではないと述べ、バイデン大統領がここ1年余り議会に理解を求めている増税・社会保障支出拡大の枠組みとは異なることを強調した。
利上げ+増税+歳出削減でインフレ納めろってのが基本やぞ
なおなんG民は利上げ以外だと途端に文句言いだす模様
アンスティー・クリストファー
2022年7月23日 3:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-22/RFFM0LDWRGGI01
サマーズ元米財務長官はインフレ抑制で金融当局を支援できる重要なツールを議会は見落としていると述べ、増税を検討するよう訴えた。
サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンで「財政政策は大きな違いをもたらす」とし、「まさにうってつけの行動は、今すぐ増税し、経済から需要を取り除くことだ」と述べた。
ただし、いかなる増税も新たな歳出の財源にするべきではないと述べ、バイデン大統領がここ1年余り議会に理解を求めている増税・社会保障支出拡大の枠組みとは異なることを強調した。
利上げ+増税+歳出削減でインフレ納めろってのが基本やぞ
なおなんG民は利上げ以外だと途端に文句言いだす模様
510それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:38.96ID:Gm40y4Chp >>502
なるぞw
なるぞw
512それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:53.35ID:I8zEQ+ZO0 >>491
小渕
小渕
513それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:54.52ID:fS/cP09ua >>462
壺じゃないって確信できるのが息子しかおらんのやぞ
壺じゃないって確信できるのが息子しかおらんのやぞ
514それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:55.62ID:gHXtEEtW0 >>495
ボリスええやん
ボリスええやん
515それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:58.49ID:rk4lkz8Pa >>433
減税したら通貨安になるのに安く輸入するってどういうことだよ
減税したら通貨安になるのに安く輸入するってどういうことだよ
516それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:48:59.79ID:lZ8rF0BS0 空前の菅→岸田→菅ブームも近い
517それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:00.40ID:IRUkyLb+0 コービンは独仏なら居場所あるんやろうけど二大政党制のイギリスじゃもう用済みやね
518それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:03.82ID:GpRhhFUwd >>86
民主党が自民党のケツ拭いてる横で自民は野次飛ばしとる悪夢の時代の事か?
民主党が自民党のケツ拭いてる横で自民は野次飛ばしとる悪夢の時代の事か?
520それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:08.87ID:Cg7WsqKba あの女性は?
もう一人おったやろ
途中で降りたけど
もう一人おったやろ
途中で降りたけど
521それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:09.15ID:QPZVkGA10522それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:19.62ID:I8zEQ+ZO0523それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:26.14ID:Kkqgtana0 >>513
こういうこといえばよかったんちゃうか
こういうこといえばよかったんちゃうか
524それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:26.14ID:CijdbpFg0 なんかジャップみたいになってきてね?
525それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:42.09ID:BPUNC6QP0526それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:50.09ID:CvrZSqWH0527それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:49:50.22ID:4zZ53oYZ0 とりあえず日本はガソリンなんとかせえよボケカスあほんだら
529それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:01.66ID:Ey9mOGK60 >>508
インフレで増税は経済学的には模範回答でも政治家は死ぬからなw
インフレで増税は経済学的には模範回答でも政治家は死ぬからなw
530それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:10.02ID:xQ2+6bhb0 >>512
ドリランドはNG
ドリランドはNG
531それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:20.24ID:wk2dYLCb0532それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:22.46ID:4YlXSgzY0 >>526
悪質なコラ
悪質なコラ
533それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:22.80ID:V8Q4N08R0 メルケルは「CDUが」あんな親露政策15年やったってとこがマジで罪深いわ
ぶっちゃけSPDのシュローダーは想定内だろ
SPDはつねにすきあらば東に靡くような奴らだから
アデナウアーのCDUを率いておいてロシアに肩入れしてたメルケルは歴史への裏切りレベルやな
ぶっちゃけSPDのシュローダーは想定内だろ
SPDはつねにすきあらば東に靡くような奴らだから
アデナウアーのCDUを率いておいてロシアに肩入れしてたメルケルは歴史への裏切りレベルやな
534それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:29.94ID:d1hO04Ud0 こっちの方がキャメロン感あるやろ
https://i.imgur.com/42PLANz.jpg
https://i.imgur.com/42PLANz.jpg
>>439
盧武鉉のほうが面白かった
盧武鉉のほうが面白かった
536それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:41.28ID:99Taz6Aa0 普通に進次郎がきそう
537それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:42.31ID:+BupgCgA0538それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:50:42.56ID:2cGu/r/m0 ボリスでえーやろ?
戦時中はこういうガッツで乗り切る奴しかあかん
戦時中はこういうガッツで乗り切る奴しかあかん
539それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:02.24ID:Gm40y4Chp541それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:14.62ID:bUYPcu+P0 >>520
文句ばっかりでうっせーわ!ほならね!で辞めた
文句ばっかりでうっせーわ!ほならね!で辞めた
542それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:15.77ID:5ua5b/cBp トラスがやろうとしてた財政出動で金ばら撒きも通貨の流通量が増えてインフレ招くんやろな
543それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:20.00ID:PWXZr9wRM544それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:24.43ID:to6BafZo0 >>526
問題児の集まり
問題児の集まり
545それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:25.12ID:lmSdf9LS0 イギリスよりこの先日本はどうなっていくんや?
546それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:28.96ID:HpF/X1+wp えええもうそんなピンチなのかよ
外国の先進国の首相や大統領でこんな短命なのいたっけ
外国の先進国の首相や大統領でこんな短命なのいたっけ
547それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:32.46ID:kM1AkYya0 もしかして今世界で一番偉いのってパウエルか?
548それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:36.73ID:MFtEGhtN0549それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:46.73ID:fS/cP09ua go to eatみたいな実質減税みたいな市場に金が出るような施策をもっと打たなあかんぞ
金融とか株に突っ込んでも結局資本家に吸われるだけやから金が回らん
金融とか株に突っ込んでも結局資本家に吸われるだけやから金が回らん
551それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:51:49.11ID:fbDN64yJ0 最近の韓国の面白いニュースって年金スワップくらいやろ
553それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:10.95ID:FPeEbyYx0 有識者の見解や
254 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-TE9a)[] 2022/10/17(月) 22:35:43.79 ID:Jl9qCBJA0
>>227
やっぱり女がトップになったらあかんな
スナクで良かったんちゃう?
254 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-TE9a)[] 2022/10/17(月) 22:35:43.79 ID:Jl9qCBJA0
>>227
やっぱり女がトップになったらあかんな
スナクで良かったんちゃう?
554それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:15.04ID:ECPVvdFq0 例えば現状コストプッシュインフレで2%くらいのインフレになってるのを更に需要喚起政策で4%くらいにして
民間企業はそれを上回る5%以上の賃上げをやってくれるか?
ワイには相当怪しく思える
民間企業はそれを上回る5%以上の賃上げをやってくれるか?
ワイには相当怪しく思える
555それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:20.89ID:QPZVkGA10 河野はなんだかんだ行動力あっていいわ
首相の器かどうかは微妙やけど
首相の器かどうかは微妙やけど
556それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:21.18ID:+BupgCgA0 >>550
途中でぶっ倒れて死にそうやな…
途中でぶっ倒れて死にそうやな…
557それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:22.41ID:bUYPcu+P0 コロナ対策でも各国先進国から底辺国までガイジ丸出しやったやろ
人類なんてそんなもんやで
FRBもガイジやろがい
人類なんてそんなもんやで
FRBもガイジやろがい
558それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:31.02ID:BPUNC6QP0559それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:34.67ID:BayVHWW9a561それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:39.65ID:fbDN64yJ0 >>548
今よりドル高加速して世界経済めちゃくちゃにならんか?
今よりドル高加速して世界経済めちゃくちゃにならんか?
562それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:39.87ID:Kkqgtana0 >>554
無理やね
無理やね
563それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:47.15ID:/ke1hDQf0 ブリカスの安倍晋三
564それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:49.06ID:sw/2/H2v0 やっぱボリスよ
566それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:56.06ID:rVZ+gtVh0 ボリス・ジョンソンがまた来たら笑うわ
またおもしろ画像いっぱい量産されるんやね
またおもしろ画像いっぱい量産されるんやね
567それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:52:58.33ID:V8Q4N08R0 「デフレ対策」が大好きな政治家も大衆も「インフレ対策」はきらいやからな
両方教科書に書いてある話やろに
結局みんなデフレだデフレだって文句言いながらバラマキ貪ってる方が快適なんや
インフレの現実を認めるのが一番嫌なんや
両方教科書に書いてある話やろに
結局みんなデフレだデフレだって文句言いながらバラマキ貪ってる方が快適なんや
インフレの現実を認めるのが一番嫌なんや
568それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:05.72ID:gkJkOxwU0 >>556
それ以前に逮捕される可能性が
それ以前に逮捕される可能性が
569それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:09.30ID:KHVBya1t0570それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:10.51ID:zyGQgMHuM トラス「減税するンゴwww財政出動するンゴwww」
投資家「ヒエッ…英国財政逝くわ…はよ逃げへんと…」
トラス「ドウシテ…ドウシテ…」
こういうことけ?
投資家「ヒエッ…英国財政逝くわ…はよ逃げへんと…」
トラス「ドウシテ…ドウシテ…」
こういうことけ?
571それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:13.68ID:QPZVkGA10 菅は外交できんから総理は無理
572それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:13.69ID:zIULXmYVp ボリス降りたばかりなんに次期に選ばれるんか…
573それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:22.84ID:lCpMI2zE0 イギリスの首相はここ4代連続でオックスフォード卒なんだが学歴はあまり意味がなかったね
574それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:23.23ID:ye3Ht8CI0 終わりだよその国
575それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:32.62ID:Ve2tSilm0 >>561
世界経済が無茶苦茶になってもアメリカのインフレ納めろってことやぞ
世界経済が無茶苦茶になってもアメリカのインフレ納めろってことやぞ
576それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:40.05ID:aRJSb0V20 パウエルが去年のジャクソンホールで調子こいたツケをみんなが払わされとる
プーチンとパウエルが今の混乱の戦犯や
プーチンとパウエルが今の混乱の戦犯や
577それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:40.53ID:K41Qc4MKa >>20
草
草
578それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:42.56ID:fS/cP09ua579それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:45.24ID:0m8lGmTr0 岸田に関してはどうせ選挙がクソ遠いから
壺もコロナも戦争絡みの財政難もほとぼり冷め待ちつつ最悪菅同様直近で入れ替え戦法やろ
まあ統一地方選とかはすぐあるけど
壺もコロナも戦争絡みの財政難もほとぼり冷め待ちつつ最悪菅同様直近で入れ替え戦法やろ
まあ統一地方選とかはすぐあるけど
580それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:56.65ID:Ey9zp6m90 ブリティッシュジョークか
581それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:53:56.71ID:lRIdPUoY0 減税政策ほぼひっくり返されて草
582それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:00.21ID:MFtEGhtN0583それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:04.29ID:wk2dYLCb0584それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:04.48ID:rssKpUtyd586それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:05.81ID:Gm40y4Chp587それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:06.87ID:YfX2E2Lr0 俺たちのボリジョン復活は草
588それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:19.94ID:BPUNC6QP0589それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:20.85ID:fbDN64yJ0590それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:24.86ID:bUYPcu+P0 結局エネルギー価格やら原材料価格の外由来の原因
円安も外由来
すぐに何とか出来ると思うのが間違いやで
円安も外由来
すぐに何とか出来ると思うのが間違いやで
591それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:32.22ID:5ua5b/cBp 言うてボリスが戻っても保守党との支持率差が凄すぎるから敗戦処理やろ
592それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:32.83ID:vwH/iQUw0 >>586
君さっきからふわっふわやな
君さっきからふわっふわやな
593それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:33.57ID:PWXZr9wRM594それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:39.33ID:QPZVkGA10 保守党がやらかしすぎてスコットランドと北アイルランドが独立しそう
595それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:41.37ID:BPUNC6QP0 >>586
ここらへんは税金ガソリンほどかかってないぞ
ここらへんは税金ガソリンほどかかってないぞ
596それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:46.47ID:5ua5b/cBp 保守党じゃねえ労働党だわ
597それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:47.02ID:IUa3m5wQ0598それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:55.99ID:kM1AkYya0 みんな自国が忙しくて正恩暇そうやぞ
599それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:57.39ID:Gm40y4Chp >>585
米国債ならもう売りまくってる
米国債ならもう売りまくってる
600それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:54:57.53ID:Ve2tSilm0 ちなみに経済学的に正しい減税って消費税じゃなくて法人税のことやからな
以下ソースhttps://i.imgur.com/STcWLUy.jpg
以下ソースhttps://i.imgur.com/STcWLUy.jpg
601それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:02.09ID:MFtEGhtN0 >>561
アメリカ政府はアメリカ国民のためにあるんやからそこはしゃーないやろ
アメリカ政府はアメリカ国民のためにあるんやからそこはしゃーないやろ
602それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:04.27ID:LMVYhqtS0 その功罪はどうあれ自分の意志を貫いたサッチャーのようにはなれんよって皆んなから言われてたらしいな
eu独立の件もあっさり鞍替えしたし
eu独立の件もあっさり鞍替えしたし
603それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:05.93ID:f1Y06OVYM 在任みじけえな
605それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:15.49ID:Gm40y4Chp >>595
だからそのために軽減税率があるんだろ
だからそのために軽減税率があるんだろ
606それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:18.88ID:YABu5WP3d607それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:20.01ID:YfX2E2Lr0 これって歴代最短になるん?
608それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:21.76ID:tEDToSGq0 ジョンソン挙国一致内閣とかでええやん
609それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:28.55ID:CvrZSqWH0610それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:32.12ID:Az2xhhqRM 間違ったら撤回できてるのが羨ましい
わーくに…
わーくに…
613それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:55:59.76ID:TTEhv/jF0 日本の外貨準備高 1兆2380億ドル(9月末時点)
イギリスの外貨準備高 868億ドル(8月末時点)
こんなんで為替の乱高下対処出来とるんかイギリス?
イギリスの外貨準備高 868億ドル(8月末時点)
こんなんで為替の乱高下対処出来とるんかイギリス?
614それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:01.82ID:d1hO04Ud0615それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:02.52ID:cFjKVdD40 ボリスは初期から一貫して対露強硬やったよな?
それだけでも評価できるわ
それだけでも評価できるわ
616それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:09.38ID:BPUNC6QP0 >>605
それやると結局免税点制度で水の泡やが
それやると結局免税点制度で水の泡やが
617それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:20.14ID:fS/cP09ua618それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:21.82ID:rk4lkz8Pa >>503
いくらで持ってるか知らんけど割と助かる可能性ありそう
この前1.1くらいのときに見たらショート比率とんでもないことになってたけど今そうでもないやん
https://i.imgur.com/zPdvLjq.jpg
いくらで持ってるか知らんけど割と助かる可能性ありそう
この前1.1くらいのときに見たらショート比率とんでもないことになってたけど今そうでもないやん
https://i.imgur.com/zPdvLjq.jpg
619それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:23.98ID:aICeWaUP0 >>598
いつも東に撃ってるミサイルを北か西に撃てば忙しくなれるで
いつも東に撃ってるミサイルを北か西に撃てば忙しくなれるで
620それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:27.84ID:BayVHWW9a ロシア連邦より先にグレートブリテン及び北アイルランド連合王国が分裂したら草生える
621それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:28.76ID:wk2dYLCb0 去年のパウエルもあかんかったけど
そもそもバイデンが金配りすぎたのも悪い
そもそもバイデンが金配りすぎたのも悪い
622それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:31.61ID:KHVBya1t0 日本もとうとう国債の買い手付かなくなってきとるからな
ますます日銀が溜め込む訳やけどほんまどうする気なんやあの爆弾
ますます日銀が溜め込む訳やけどほんまどうする気なんやあの爆弾
623それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:37.58ID:Gm40y4Chp624それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:41.02ID:+/XCmN3S0 >>403
申し訳ないが現在の日銀総裁の悪口はNG
申し訳ないが現在の日銀総裁の悪口はNG
625それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:48.28ID:V8Q4N08R0626それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:56:54.20ID:Kkqgtana0 >>598
ミサイルアラスカ方面いこっか
ミサイルアラスカ方面いこっか
628それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:03.07ID:99Taz6Aa0 >>557
エセリベラルと海外見習え論者の説得力が消失したね
エセリベラルと海外見習え論者の説得力が消失したね
629それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:09.25ID:IX7NKH+ea ボリスってどの写真もおもしろいのずるい
630それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:13.11ID:+BupgCgA0 >>598
モスクワに核ぶち込め
モスクワに核ぶち込め
631それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:15.93ID:5ua5b/cBp >>549
イギリスみたいな財政出動だしインフレの一因になりそうだけど
イギリスみたいな財政出動だしインフレの一因になりそうだけど
632それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:17.38ID:Zdq2PDSHr ブリカスブリブリで草
633それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:25.12ID:CvrZSqWH0634それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:25.61ID:Kkqgtana0 >>622
現状誰が買うんやろな
現状誰が買うんやろな
635それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:26.67ID:2r9SqX2/0 なんで辞めたんやっけ
636それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:28.74ID:uApl8jC60 黒田と岸田もさっさと辞任しろよw
年末食料品いくら値上げになるんだこれ
年末食料品いくら値上げになるんだこれ
637それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:29.43ID:bUYPcu+P0 トラスにはボリスにはない大きなオッパイがあるという事実
638それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:41.05ID:fS/cP09ua >>611
韓国はムンちゃんが最低賃金ぶち上げにぶち上げたからもうどうにもならんぞ
韓国はムンちゃんが最低賃金ぶち上げにぶち上げたからもうどうにもならんぞ
639それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:46.81ID:EtDn32rLa640それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:53.52ID:+9mxwxuid641それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:54.43ID:RAUpMic+M >>439
トランプを忘れるな
トランプを忘れるな
642それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:57:58.92ID:ElaQoqrc0 最近狙ったとおりの結果出してる経済政策ってあるの?
643それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:02.00ID:bfXTMohr0 トランプって発言はクソクソだったけど金の使い方は上手かったよなあ
644それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:02.77ID:BPUNC6QP0645それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:03.24ID:e6/tKWC30 キャメロンがとんでもない無能なんか
646それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:04.12ID:gNwUsmjp0 いや、エリザベス女王が最後の任命した首相なんだからもうちょっと頑張れや
647それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:13.57ID:Gm40y4Chp >>633
法人税下がると消費税があがるからだよ
法人税下がると消費税があがるからだよ
648それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:16.24ID:fbDN64yJ0649それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:24.68ID:V8Q4N08R0650それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:28.34ID:Azgmd1xra >>41
その人はどれ位の期間やったん?
その人はどれ位の期間やったん?
651それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:30.40ID:Whk2QJKD0 >>526
この面子を公民館みたいな椅子と机で持て成すとか中々に勇気要るやろ
この面子を公民館みたいな椅子と机で持て成すとか中々に勇気要るやろ
652それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:34.00ID:1EW8GC9m0 >>641
トランプは可愛くないからイヤだ
トランプは可愛くないからイヤだ
653それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:34.51ID:RAUpMic+M654それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:39.39ID:Ve2tSilm0655それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:41.18ID:99Taz6Aa0 >>633
野党議員の法人税上げろだの聞くと、「お前らはそこで働いてないかもしれないが…」という気分になるわね
野党議員の法人税上げろだの聞くと、「お前らはそこで働いてないかもしれないが…」という気分になるわね
656それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:44.65ID:MFtEGhtN0 >>622
インフレ率と利率のギャップでかすぎて国債買うって事は即損するの確定するって事やからな
インフレ率と利率のギャップでかすぎて国債買うって事は即損するの確定するって事やからな
657それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:47.12ID:fS/cP09ua >>635
コロナ禍でみんな家から出るなよって言った直後にパーティ何回かして支持率終わった
コロナ禍でみんな家から出るなよって言った直後にパーティ何回かして支持率終わった
658それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:58:54.59ID:/v+UZ3wk0 以前なんJにボリス・ジョンソン画像スレってあったよな
659それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:00.13ID:gNwUsmjp0 >>526
右3脳みそ詰まってなさそうなボンボン顔
右3脳みそ詰まってなさそうなボンボン顔
660それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:01.98ID:Gm40y4Chp >>644
今税金の話なんだけどw
今税金の話なんだけどw
661それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:02.17ID:vSXWoSe/a インフレ率10%で減税とかガイジやろ
662それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:04.99ID:kM1AkYya0 インフレがなんだ
ポーランドはインフレ率15%やぞ
ポーランドはインフレ率15%やぞ
663それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:10.07ID:PWXZr9wRM664それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:13.39ID:rJisMU5l0665それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:25.88ID:BPUNC6QP0 >>660
税金分収入へるやんけ軽減したら
税金分収入へるやんけ軽減したら
666それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:28.49ID:Ss9HUk+b0667それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:28.84ID:Kkqgtana0668それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:29.42ID:bUYPcu+P0 >>615
元スパイ暗殺の時期だったからか
元スパイ暗殺の時期だったからか
669それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:38.04ID:4gboX0D70 >>360
外交でアメリカと中国両方から距離置かれてるのがやばい
外交でアメリカと中国両方から距離置かれてるのがやばい
670それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:40.67ID:UZbMo8hoM671それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:41.28ID:2r9SqX2/0672それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:44.04ID:v6KcZJlQ0673それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:48.67ID:Gm40y4Chp >>665
????
????
674それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:55.49ID:fS/cP09ua675それでも動く名無し
2022/10/18(火) 21:59:56.81ID:RAUpMic+M >>633
そもそも法人って言ってもピンキリでカツカツの中小企業もあるわけだしな
そもそも法人って言ってもピンキリでカツカツの中小企業もあるわけだしな
676それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:01.09ID:2cGu/r/m0677それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:08.42ID:Ey9mOGK60678それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:12.44ID:KHVBya1t0 >>662
アルゼンチン「雑魚くね?」
アルゼンチン「雑魚くね?」
679それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:12.44ID:5ua5b/cBp >>600
イギリスって法人税の引き上げ凍結も今回の混乱の一因で撤回して引き上げ方向にしたんじゃなかったっけ?
イギリスって法人税の引き上げ凍結も今回の混乱の一因で撤回して引き上げ方向にしたんじゃなかったっけ?
680それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:21.05ID:H3oET6Lt0681それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:23.64ID:BPUNC6QP0 >>673
理解できないならええわ
理解できないならええわ
682それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:28.68ID:+9mxwxuid683それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:33.57ID:Otsy692AM 消費税減税ガイジ息してる?
684それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:36.97ID:Ak4oIlPT0 アメリカ:インフレのせいで終わり
中国:キンペーのせいで終わり
日本:オワコンゴミ
ドイツ:ロシアのせいでゴミ
インド:土人
イギリス:国葬ゴミ
フランス:マクロンのせいでゴミ
オーストラリア:ゴミ
韓国:壺
すまん普通の日本人はどこに行くべきなんや?
中国:キンペーのせいで終わり
日本:オワコンゴミ
ドイツ:ロシアのせいでゴミ
インド:土人
イギリス:国葬ゴミ
フランス:マクロンのせいでゴミ
オーストラリア:ゴミ
韓国:壺
すまん普通の日本人はどこに行くべきなんや?
685それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:48.37ID:Gm40y4Chp686それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:50.33ID:fS/cP09ua >>672
その分税収上がるからそんな問題ないやろ
その分税収上がるからそんな問題ないやろ
687それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:58.80ID:Kkqgtana0 >>675
赤字企業のほうが多いみたいだしな
赤字企業のほうが多いみたいだしな
688それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:00:59.99ID:aA1oXwi20 ただ目の前の商品を安くして欲しいから消費税下げろって叫んでるの多いよな
一丁前に理論武装してるつもりになってるのも見てて痛々しい
一丁前に理論武装してるつもりになってるのも見てて痛々しい
689それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:01.40ID:Ve2tSilm0690それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:12.84ID:BPUNC6QP0 >>685
免税点以下のやつは国の収入ではなく個人の収入な
免税点以下のやつは国の収入ではなく個人の収入な
691それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:15.36ID:+BupgCgA0 日本の今の状況で消費税減税したらやっぱあかんのかな
692それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:17.31ID:66sMfdlp0693それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:17.53ID:ew28Gkqn0 トラス「アタシでシコシコして~ん❤」
694それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:21.97ID:IRUkyLb+0 戦場ではロシア負けそうやけど経済ではロシア勝ちそうやない?
これだけ世界がインフレで苦しんでるときにOPEC+が味方なのがかなり効きそうに思うけど
これだけ世界がインフレで苦しんでるときにOPEC+が味方なのがかなり効きそうに思うけど
695それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:22.45ID:I8zEQ+ZO0 >>640
まあこれはある
まあこれはある
696それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:29.18ID:9XaMjdHWM697それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:31.81ID:RAUpMic+M698それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:34.95ID:fS/cP09ua699それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:35.24ID:aRJSb0V20 >>662
トルコはインフレ率80%越えとるぞ
トルコはインフレ率80%越えとるぞ
700それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:38.45ID:+0O2cbeod >>684
🇷🇺「市民権あげるから来ない?」
🇷🇺「市民権あげるから来ない?」
701それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:42.61ID:sfw8sIaW0 >>495
ロシウクスレでボリスのかりんとうからオススメのかりんとうの話題になってたの思い出したわ
ロシウクスレでボリスのかりんとうからオススメのかりんとうの話題になってたの思い出したわ
702それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:44.84ID:6xztfIJC0 ワイのとこの黒田送ってあげたい
703それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:44.93ID:KHVBya1t0 >>667
仮に1990年代に戻ったら金持ち皆日本から出ていくから社会終わるで
仮に1990年代に戻ったら金持ち皆日本から出ていくから社会終わるで
704それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:56.58ID:EiwEwDL70 は?まだ一ヶ月とかじゃなかったか?
なんかしたのか?着服とか
なんかしたのか?着服とか
705それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:01:57.33ID:d05lBnsoM707それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:06.90ID:Gm40y4Chp >>690
そういうのだけ狙い撃ちして救済すればいいだけ
そういうのだけ狙い撃ちして救済すればいいだけ
708それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:08.69ID:BC3eVpiV0 経済学とか10年に一度レベルの異常事態が毎月起きる界隈やろ?
709それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:08.92ID:8mvlndMpd 保守党支持層「減税大好きやで!減税してくれる側に入れるで!」
トラス「なるほど…選挙勝つために現状維持のスナクへの対抗で大幅減税盛り込むで!」
就任後有識者「インフレなのに大減税とか馬鹿か?」
保守党支持層ら「インフレなのに大減税とか馬鹿やろ支持するわけねーわ」
正直ちょっとかわいそうではある
トラス「なるほど…選挙勝つために現状維持のスナクへの対抗で大幅減税盛り込むで!」
就任後有識者「インフレなのに大減税とか馬鹿か?」
保守党支持層ら「インフレなのに大減税とか馬鹿やろ支持するわけねーわ」
正直ちょっとかわいそうではある
710それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:09.47ID:Kkqgtana0 >>683
日本はもう教科書にないやり方したほうがええんちゃうかと思ってる
日本はもう教科書にないやり方したほうがええんちゃうかと思ってる
711それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:09.92ID:Ve2tSilm0712それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:19.56ID:MFtEGhtN0 >>699
そりゃインフレ進行してる最中に利下げしたらそうなるわ
そりゃインフレ進行してる最中に利下げしたらそうなるわ
713それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:35.67ID:bUYPcu+P0 >>704
割と普通じゃないレベルでガイジやから
割と普通じゃないレベルでガイジやから
714それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:48.55ID:b57cwER20 なあ・・・
イギリス人って結構アホよな?
イギリス人って結構アホよな?
715それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:50.52ID:fS/cP09ua716それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:58.47ID:EiwEwDL70 >>713
アベノミクスレベルに?
アベノミクスレベルに?
717それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:02:59.74ID:Otsy692AM 減税はガイジって証明してくれたブリカスに感謝やな
718それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:00.02ID:cFjKVdD40 減税して軍事費削って侵攻されるのが最悪のパターンよな
719それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:09.05ID:oDer6X//0 岸田総理の後任に安倍元総理みたいな
720それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:12.80ID:768mncId0721それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:18.12ID:FPeEbyYx0 >>711
お前は一体何民なんや
お前は一体何民なんや
722それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:18.44ID:+BupgCgA0723それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:19.98ID:BPUNC6QP0724それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:21.44ID:fbDN64yJ0 >>710
日本は貯金が異常やからな
日本は貯金が異常やからな
725それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:29.04ID:99Taz6Aa0 日本と違ってヨーロッパは政治に関心が強くて云々はよく聞いたが、フランスの投票率の低さ、特に若者の低さにはびっくりしたね
726それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:30.27ID:BBdaNKeu0 死ぬ直前のエリザベスと握手してたおばはんは?
728それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:33.72ID:OAH5jiU40 >>703
こういう言説よく見るけど既に金持ちは租税回避地か何かにある程度資産移してるから大して変わらんやろ
こういう言説よく見るけど既に金持ちは租税回避地か何かにある程度資産移してるから大して変わらんやろ
729それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:35.08ID:MFtEGhtN0 >>716
同レベルやな
同レベルやな
730それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:37.73ID:I8zEQ+ZO0 戦犯一般保守党員
731それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:50.64ID:BC3eVpiV0 >>724
老後2000万とかいうからじゃあ
老後2000万とかいうからじゃあ
732それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:54.56ID:PWXZr9wRM733それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:55.04ID:amvktdB20 >>606
鳩山とかいう東大卒の総理はさぞ有能やったんやろなあ🤔
鳩山とかいう東大卒の総理はさぞ有能やったんやろなあ🤔
734それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:55.15ID:coXO5yIH0 スピード感すごいけどジョンソン再登板ってあかんやろ
735それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:03:59.18ID:sEKR1g7a0737それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:01.26ID:dmSASi8N0 黒田をイギリスにあげよう
デフレさせることに関しては素晴らしい実績がある
デフレさせることに関しては素晴らしい実績がある
738それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:03.09ID:IRlAhDLc0 トラスって蓮舫みたいなもんか?
739それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:06.70ID:MFtEGhtN0 >>717
インフレ中の減税やな
インフレ中の減税やな
740それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:19.84ID:H3oET6Lt0 >>725
フランスにはいざとなればギロチン革命があるから…
フランスにはいざとなればギロチン革命があるから…
741それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:20.27ID:zyGQgMHuM >>726
そいつがトラスや
そいつがトラスや
742それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:27.82ID:Gm40y4Chp >>723
時限立法で解決できるけど
時限立法で解決できるけど
743それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:28.85ID:IyqCs8bt0 ストリートファイターに居そうな写真
744それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:40.80ID:V8Q4N08R0 保守党議員からは人気なかったから議員のがある意味かわいそうなんだよなあ
745それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:48.49ID:wk2dYLCb0 >>722
制裁のせいでドルじゃなくてルーブル積み上がってるだけやしな
制裁のせいでドルじゃなくてルーブル積み上がってるだけやしな
746それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:54.54ID:rN3B82Bo0 あれクイーンを看取った時こいつよな
早過ぎひん
早過ぎひん
747それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:54.97ID:R5A3QXd30749それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:04:58.16ID:Kkqgtana0 >>703
ほんまにそうなるんかな
ほんまにそうなるんかな
750それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:07.47ID:BPUNC6QP0751それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:09.30ID:Pkioe4Nxp752それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:20.17ID:aRJSb0V20 普通にイギリスの年金破綻するんとちゃうか?
753それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:26.22ID:rssKpUtyd754それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:34.98ID:Gm40y4Chp 実際日本はまだデフレだぞ
ドル高円安による為替状況とロシウク戦争のダブルパンチで上がってるように見えてるだけ
ドル高円安による為替状況とロシウク戦争のダブルパンチで上がってるように見えてるだけ
755それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:35.64ID:fbDN64yJ0 >>733
嫌儲だと鳩山と菅直人の二人が大人気やろ
嫌儲だと鳩山と菅直人の二人が大人気やろ
756それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:40.57ID:+9mxwxuid757それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:41.14ID:bUYPcu+P0 >>738
それよりはエロい
それよりはエロい
758それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:42.86ID:Kkqgtana0 >>732
だったらもう税金を消費税一本化ぐらいのことしたらええんちゃうか
だったらもう税金を消費税一本化ぐらいのことしたらええんちゃうか
759それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:48.63ID:RAUpMic+M >>523
そういうこと言ったら組織のリーダーとして終わりやろ
そういうこと言ったら組織のリーダーとして終わりやろ
760それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:51.66ID:dmSASi8N0 >>746
王室アンチやったから女王の呪いや😇
王室アンチやったから女王の呪いや😇
761それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:05:52.58ID:Fhhwvxc60 これ半分チャーチルだろ
762それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:03.45ID:Gm40y4Chp763それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:06.93ID:/zOqQCJj0 やっぱボリスだよな、奴にはイギリスの首相が似合うからな
764それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:09.28ID:rk4lkz8Pa >>751
草
草
765それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:17.02ID:Ve2tSilm0 >>758
それやったら政治的に死ぬからな
それやったら政治的に死ぬからな
766それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:20.57ID:fS/cP09ua767それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:21.37ID:XUURzRpP0 AV落ち不可避
768それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:24.91ID:Otsy692AM 岸田は増税すべきや
減税ガイジの無力さをアピールして殲滅した方がええ
減税ガイジの無力さをアピールして殲滅した方がええ
769それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:31.10ID:lmSdf9LS0 もし日本がデフォルトなったらワイらの暮らしはどう変わるんや?
770それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:38.99ID:Gm40y4Chp 実際日本はまだデフレだぞ
ドル高円安による為替状況とロシウク戦争のダブルパンチで上がってるように見えてるだけ
ドル高円安による為替状況とロシウク戦争のダブルパンチで上がってるように見えてるだけ
771それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:43.64ID:V8Q4N08R0772それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:46.74ID:RAUpMic+M 民主主義国家に限界が見えてきた中で独裁国家がおおやらかしするの草
773それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:48.85ID:JB0jfYapM イギリスは自浄作用あるんやな
日本は
日本は
774それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:06:57.09ID:OAH5jiU40 >>769
毎食ケンモメシ
毎食ケンモメシ
775それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:01.21ID:aRJSb0V20776それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:03.45ID:BPUNC6QP0777それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:06.41ID:rk4lkz8Pa >>769
お金なくて外で遊べなくなって毎日ネットで愚痴言うだけの生活になる
お金なくて外で遊べなくなって毎日ネットで愚痴言うだけの生活になる
778それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:07.80ID:rVZ+gtVh0780それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:11.89ID:Gm40y4Chp781それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:16.30ID:FBUR2tGr0783それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:33.17ID:TTEhv/jF0 >>766
もしかしてインフレで貯金目減りさせた方が世代間格差是正出来るんか?🤔
もしかしてインフレで貯金目減りさせた方が世代間格差是正出来るんか?🤔
784それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:40.58ID:lVyNZFVB0 >>347
ほんとすき
ほんとすき
785それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:41.24ID:uqhIpwVh0 >>687
赤字なら法人税かからないんだよなぁ
赤字なら法人税かからないんだよなぁ
786それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:42.08ID:Gm40y4Chp787それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:42.71ID:wk2dYLCb0 ここ最近最も外交で得点稼いどるトルコも経済ずだぼろだしね
788それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:43.45ID:qLS3QRwF0 >>717
何がどう証明なのか教えてくれや
何がどう証明なのか教えてくれや
790それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:53.90ID:Ss9HUk+b0 >>773
自浄作用があるならなんでEU離脱したんや・・・
自浄作用があるならなんでEU離脱したんや・・・
791それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:56.11ID:w8Kyl5CMa >>747
これがネタじゃないってのが凄いわ
これがネタじゃないってのが凄いわ
792それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:56.22ID:fS/cP09ua >>754
他所のインフレに押されて物価が上がっとるだけやからな
他所のインフレに押されて物価が上がっとるだけやからな
793それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:07:58.94ID:UKUykY360 >>1
ようわからんのやが高橋是清がおったらどないしてたん
ようわからんのやが高橋是清がおったらどないしてたん
795それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:11.08ID:Kkqgtana0 >>775
さらにものを買わなくなりそうやわ…
さらにものを買わなくなりそうやわ…
797それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:13.06ID:RAUpMic+M 先進国はもちろん発展途上国ですら出生率2を切るようになってるし今の文明社会はあと百年くらいで終わるんじゃね
798それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:21.57ID:66sMfdlp0 >>781
チリは何が起きたんですかね
チリは何が起きたんですかね
799それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:28.71ID:H3oET6Lt0 チャールズの顔を紙幣に載せたくないって言ってた国がいくつかあったけどどうしたんやろか
800それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:35.78ID:99Taz6Aa0 コロナ禍であれだけばら撒いてまだデフレ基調というのも恐ろしい話よ
801それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:36.95ID:+9mxwxuid >>779
競争力下げまくってどうすんねん
競争力下げまくってどうすんねん
802それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:37.06ID:Gm40y4Chp803それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:42.23ID:fbDN64yJ0804それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:44.47ID:PWXZr9wRM805それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:45.51ID:BPUNC6QP0806それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:08:53.65ID:v3YC80TAa イギリスのかつての栄光って結局戦争強かったからだよな
戦争できない世の中になったここ数十年これよ
戦争できない世の中になったここ数十年これよ
807それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:05.71ID:5ua5b/cBp >>783
真の上級は円だけで資産運用してないから格差が広がりそう
真の上級は円だけで資産運用してないから格差が広がりそう
808それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:08.68ID:768mncId0 頑張ってる金持ちから取るのはちょっとアレやし、地主のボンボンから吸い取ってくれんかな
809それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:09.90ID:Ss9HUk+b0 >>799
ウイリアムの肖像にしたらええねん 先取りや
ウイリアムの肖像にしたらええねん 先取りや
810それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:12.52ID:rVZ+gtVh0 >>751
なんやこれ草生える
なんやこれ草生える
811それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:13.88ID:FBUR2tGr0 >>798
国民が義務投票なんて嫌だ廃止しろって言ったから廃止したせいで激減した
国民が義務投票なんて嫌だ廃止しろって言ったから廃止したせいで激減した
812それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:18.11ID:Gm40y4Chp813それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:29.16ID:2z5DYGnU0 日本の色々な問題って根本はアベノミクスのせい?
814それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:29.80ID:Fhhwvxc60 保守党議員の本心である金持ち優遇全面に出したらポンド国債金利のトリプル安を招いたというね
言うてトラスだけのせいではない
言うてトラスだけのせいではない
815それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:32.01ID:KHVBya1t0816それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:32.95ID:Otsy692AM817それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:34.25ID:wkjHuGvpr トラス首相のMILF感好きなんやが
818それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:38.30ID:wk2dYLCb0 日本馬鹿にしてたら不動産バブル崩壊や出生率低下投票率低下等
似た事やらかしまくっとるのが今の世界や
似た事やらかしまくっとるのが今の世界や
819それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:41.49ID:MFtEGhtN0 >>783
金持ちになるほど海外資産割合増えるやろ
金持ちになるほど海外資産割合増えるやろ
820それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:46.46ID:UKUykY360 >>753
息子は流石に統一教会関係ないやろなぁの精神やぞ
息子は流石に統一教会関係ないやろなぁの精神やぞ
821それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:53.59ID:EkAwt/tx0 女性首相を速攻で降ろすとかポリコレバリア全く機能してないんやな
822それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:09:57.96ID:V8Q4N08R0823それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:10.89ID:aoeHYvVd0 こういう海外を貶めるスレほんと嫌い
824それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:13.21ID:bUYPcu+P0 >>817
ワイもや…
ワイもや…
825それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:16.16ID:oMfWW7F/a827それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:23.18ID:Kkqgtana0 >>815
そのデフレで育ってるし…
そのデフレで育ってるし…
828それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:28.11ID:4mMjhmzz0 ジョンソンアンドジョンソン
830それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:35.33ID:fbDN64yJ0 日本も一年で20%くらいインフレした方がええけどそれでも給料は上がらないやろな
生活保護+お仕事がスタンダードになるだけやな
生活保護+お仕事がスタンダードになるだけやな
831それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:46.87ID:66sMfdlp0 急激な変化は弱者がのたれ死ぬだけやから波をなるべく抑えながら耐え凌ぐってのが基本スタンスよな
その方法が何かまではワイの頭では分からんが
その方法が何かまではワイの頭では分からんが
832それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:49.98ID:BPUNC6QP0 >>829
全世界そうなってるが
全世界そうなってるが
833それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:53.60ID:Q6kD0vIVF 辞任RTA
834それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:53.94ID:aoeHYvVd0 一番終わってるのは日本定期
835それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:10:58.63ID:U764Mzlz0 イギリスと日本って国会のアホムーブもそっくりやな
836それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:01.48ID:wk2dYLCb0837それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:04.10ID:KzeNid6ia いくらなんでも早すぎて大爆笑
うっそだろおい
うっそだろおい
838それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:07.54ID:o1yVt9Op0840それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:17.72ID:99Taz6Aa0 全世界の日本化
841それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:19.43ID:Bv95PgFS0 ボリスのロンウィーズリー感好き
843それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:33.24ID:k4ywBa5dd 偉そうに先進国気取ってグダグダwww
所詮口先だけの白人ども
所詮口先だけの白人ども
845それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:40.27ID:/dpo3x6g0 えっボリス戻ってくるん?
あのスピーチした後に戻ってくるの草
あのスピーチした後に戻ってくるの草
846それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:44.78ID:fbDN64yJ0 よう考えたらこれがMMTか
日本はMMTになるしかないんやな
日本はMMTになるしかないんやな
847それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:47.14ID:768mncId0 正直今の日本の問題点って少子高齢化以外ほぼないと思ってるけど、これはどうしようもないやろなぁ…
848それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:52.40ID:kM1AkYya0 中国もインドも30年後には人口減少で超少子高齢化や
849それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:11:58.72ID:CCvfPWWg0 >>48
逆だ逆
逆だ逆
850それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:01.07ID:Orw9+BWI0 なんとか集団みたいな中国の土建バブル弾けたやつどうなったの?
851それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:03.89ID:Kkqgtana0 >>797
世界人口減らないと食料足らんしどっかでバランス取れるっしょ
世界人口減らないと食料足らんしどっかでバランス取れるっしょ
852それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:04.20ID:rk4lkz8Pa >>844
中国の事情知らんのかいな
中国の事情知らんのかいな
853それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:05.54ID:WaVmRgnp0 何がしたいんやこの国
854それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:06.16ID:qLS3QRwF0 >>816
資源価格暴騰しとる状況においては減税はアカンってことしか証明してないやん
資源価格暴騰しとる状況においては減税はアカンってことしか証明してないやん
855それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:07.36ID:xaa6G9KPM 東アジアの出生率見てると日本より急激に経済悪化しそうなんやけどどうなんやろ
856それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:14.43ID:Gm40y4Chp >>805
だから個別に対応するとか色々あるやん
具体的な話は詳しくないが要は今はエネルギー高と食料高が原因なんだから狙い撃ちで対策すればいいやんといってるだけ
補助金システムは利権を産むことは歴史が証明しとるわ
だから個別に対応するとか色々あるやん
具体的な話は詳しくないが要は今はエネルギー高と食料高が原因なんだから狙い撃ちで対策すればいいやんといってるだけ
補助金システムは利権を産むことは歴史が証明しとるわ
857それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:17.36ID:cFjKVdD40 >>813
前の世代の残した問題を解決するのが常に現役世代の仕事なんちゃうか
前の世代の残した問題を解決するのが常に現役世代の仕事なんちゃうか
858それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:20.74ID:sEKR1g7a0 >>829
すぐ隣にある日本以上の少子高齢化国2つが近年成長してたのによくそんなこと言えるな
すぐ隣にある日本以上の少子高齢化国2つが近年成長してたのによくそんなこと言えるな
859それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:22.58ID:o1yVt9Op0860それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:33.22ID:Otsy692AM861それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:33.90ID:sywuntza0862それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:41.32ID:CNjiuE+rd 飯食えないやつらがガイジから飯代稼ぐために反対遊びしとるだけなのに間に受けて右往左往する首相とか飯代稼ぎしとる連中にしても一番やりにくいからしゃーない
首相に一番必要なのはサンドバッグ性能や
首相に一番必要なのはサンドバッグ性能や
863それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:41.35ID:Gm40y4Chp >>829
少子化で成長してる国なんていくらでもあるわw
少子化で成長してる国なんていくらでもあるわw
864それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:48.90ID:BPUNC6QP0 >>813
バブル崩壊させた三重野とそれを称賛したメディアと90年後半から二次安倍政権までのガイジ政策
バブル崩壊させた三重野とそれを称賛したメディアと90年後半から二次安倍政権までのガイジ政策
865それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:51.88ID:Eu7iF7ai0 >>56
無能
無能
866それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:00.36ID:KzeNid6ia 就任約1か月で辞任の可能性はさすがに大爆笑
なんじゃこりゃこりゃ
なんじゃこりゃこりゃ
867それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:05.31ID:bUYPcu+P0 少子高齢化は東アジアが先行してるだけで結局全部地球規模でいづれそうなるぞ
868それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:11.34ID:ECPVvdFq0 コアコアではマイナスだからデフレ論者が経済評論家の中ですらたくさんいたけど携帯値下げが押し下げまくってただけで今年に入って普通にプラスやしな
869それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:12.15ID:aoeHYvVd0 自由な海外に脱出したい…
871それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:18.35 この女も葬式屋かな
872それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:22.69ID:fbDN64yJ0 >>863
移民入れてるからやろ
移民入れてるからやろ
873それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:28.83ID:3w+tMcfA0 このままやとレタスより賞味期限短くなるやんけ
https://twitter.com/dailystar/status/1582262031511883776?t=eFmfYrlJU2TkIMPikppmQQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dailystar/status/1582262031511883776?t=eFmfYrlJU2TkIMPikppmQQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
874それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:28.99ID:nNOsWk8u0 少子高齢化って先進国の末路よな
移民受け入れまくってるアメリカが異常なだけで
移民受け入れまくってるアメリカが異常なだけで
875それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:36.19ID:BPUNC6QP0876それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:48.50ID:nlpbKU830877それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:56.74ID:bUYPcu+P0 >>869
行くなら今やぞホンマに
行くなら今やぞホンマに
879それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:12.65ID:KzeNid6ia もう資本主義が無理なだけやろこれ
880それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:13.58ID:Gm40y4Chp881それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:17.70ID:uqhIpwVh0882それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:20.80ID:TTEhv/jF0 インフレ対策って当時の評価と後の評価逆転するパターン多くね?
わーくにとかそれの最たるもんやし
わーくにとかそれの最たるもんやし
883それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:28.69ID:Otsy692AM 減税ガイジで負けを認めないよな
プーチン信者みたいや
プーチン信者みたいや
884それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:29.76ID:Kkqgtana0 >>879
それはあるかもしれない
それはあるかもしれない
885それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:34.55ID:AXV8Ru/Ga これ欧州のジャップだろ
886それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:44.62ID:o1yVt9Op0 >>851
そういうのってなんやかんやあった結果をバランスが取れたと言ってるだけであって、今の文明社会が崩壊してまた古いスタイルの文明が発展してもバランス取れたことになる
そういうのってなんやかんやあった結果をバランスが取れたと言ってるだけであって、今の文明社会が崩壊してまた古いスタイルの文明が発展してもバランス取れたことになる
887それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:58.01ID:uqhIpwVh0 社会保険料下げろ
888それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:58.65ID:BPUNC6QP0889それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:02.10ID:Kkqgtana0 >>881
年金とか人口増えてく前提のものはぶっ壊さないと
年金とか人口増えてく前提のものはぶっ壊さないと
890それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:20.58ID:bUYPcu+P0 >>887
それいちばん下がらん奴やん
それいちばん下がらん奴やん
891それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:29.32ID:H3oET6Lt0 少子化解消するには移民受け入れか文明のレベル落としてまた子供=労働力の時代にするかの二択や
892それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:34.74ID:nNOsWk8u0 発展する→女性に教育が行き届く→女性が社会進出&男女共に結婚子育てのメリットを感じなくなる→少子高齢化
この規定ルートよ
この規定ルートよ
893それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:39.05ID:V7eMauxB0 もしかしたら岸田はかなりマシの方?
894それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:45.14ID:9YZ+Xu/+0895それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:45.54ID:Otsy692AM896それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:46.59ID:PWXZr9wRM897それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:50.14ID:6aMRH1+F0 この女は何しに出てきたのよ
898それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:54.35ID:kM1AkYya0 思い切って国会議員5人くらいでええやろ
899それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:56.22ID:uqhIpwVh0 >>890
可処分所得上がるから物価高対策にはなるんでね
可処分所得上がるから物価高対策にはなるんでね
900それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:57.25ID:5JOWtXYY0 >>869
朝鮮半島に帰ればええねん
朝鮮半島に帰ればええねん
901それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:57.17ID:NClKYAYpM902それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:16:14.92ID:KzeNid6ia904それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:16:35.81ID:cFjKVdD40 減税したら楽になりそうやけど道とかガッタガタなるんやろ?
905それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:16:42.75ID:768mncId0 冷静に考えて、経済は成長する・人口は増える・国民のやる気は続く、この前提での制度設計脆過ぎるよな
907それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:16:51.25ID:KHVBya1t0 資源あって食料も自給出来る国なら最悪なんとかなるやろ
資源もなければ食料自給率も低いわーくには😇
資源もなければ食料自給率も低いわーくには😇
908それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:01.30ID:rJisMU5l0909それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:05.06ID:Kkqgtana0 >>902
脱成長や
脱成長や
910それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:08.56ID:GVxun2Ci0 第二次ボリス内閣爆誕は草
わーくにのゲリザベスと一緒やん😂
わーくにのゲリザベスと一緒やん😂
911それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:09.84ID:NJR2nkIN0 アホやから何で日本が今インフレやって主張とデフレやって主張の両方が出てるのかわからん
ちなみにワイはあまり意味を理解せずに今はスタグフレーションやと思ってる
インフレデフレのときはあーしろこーしろ言ってるけどスタグフレーションのときはどうすんねや
ちなみにワイはあまり意味を理解せずに今はスタグフレーションやと思ってる
インフレデフレのときはあーしろこーしろ言ってるけどスタグフレーションのときはどうすんねや
912それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:12.95ID:CIt8Dzh70913それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:13.72ID:nNOsWk8u0 お前ら治安多少悪くなっても移民受け入れ緩和に賛同する?
このままやと日本終わるけど
このままやと日本終わるけど
914それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:14.45ID:KzeNid6ia ジョンソンとかいういつ見ても髪型が決まってないやつ草だよ
915それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:17.74ID:Ss9HUk+b0 >>904
社会保障費減らされるし医療制度がきつくなってくるな
社会保障費減らされるし医療制度がきつくなってくるな
916それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:18.96ID:rk4lkz8Pa919それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:31.89ID:o1yVt9Op0 少子化は景気が悪いせいだとか支援が足りないせいだとかいうデマはなんでこんなに広まったんやろな
920それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:37.11ID:Mtwekj7Z0921それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:40.11ID:AUEp3bAe0 ドイツよりお笑い国家だったのは流石ブラックジョークの国ですね
922それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:46.06ID:4gboX0D70 >>858
韓国は衰退して人口減少になってGDPも10位から13位になったやろ
韓国は衰退して人口減少になってGDPも10位から13位になったやろ
923それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:46.93ID:SUMTSWUk0 こいつら何やってんだw
924それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:48.67ID:BPUNC6QP0925それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:50.57ID:HLthKpzF0 >>908
youtuberにカテゴライズされてて草
youtuberにカテゴライズされてて草
926それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:04.68ID:iIeVVal50 この前首相なったばっかりなのにもうそんな話なんか
927それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:07.09ID:cFjKVdD40 >>908
庶民派すぎやろ
庶民派すぎやろ
928それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:09.58ID:KHVBya1t0 >>913
もうとっくに緩和しとるやろ
もうとっくに緩和しとるやろ
929それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:11.64ID:768mncId0932それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:19.58ID:CCvfPWWg0 >>526
2100年近現代史B「公民館に集う各国地域の首脳たち」
2100年近現代史B「公民館に集う各国地域の首脳たち」
933それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:21.41ID:Kkqgtana0 >>913
技能実習生とかふざけた制度やめてちゃんと入れるべきや
技能実習生とかふざけた制度やめてちゃんと入れるべきや
934それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:21.73ID:lVyNZFVB0 >>908
なんでこいつどこにでもいるんや
なんでこいつどこにでもいるんや
935それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:27.36ID:uAztkxBJa イギリスはEU抜けてから急スピードで転がり落ちていくけど持ち直せるんかな
936それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:29.08ID:KzeNid6ia937それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:29.14ID:cmgnzP9m0 ボリスとかトランプとかキャラ立ちすぎてて今の奴らまじで影薄いな
ドイツとか顔すら思い浮かばんぞ
ドイツとか顔すら思い浮かばんぞ
938それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:29.19ID:TaQs2G8M0 支持率9%がどうした
ルカシェンコなんて3%だぞ
大統領選では不思議と毎回得票率80%超えるけどな
ルカシェンコなんて3%だぞ
大統領選では不思議と毎回得票率80%超えるけどな
939それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:34.03ID:Hq7hQwX9d ジョンソンは桃ジュースとかかりんとうとかで日本人にアピールするのが上手い
940それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:34.51ID:o1yVt9Op0 日本サゲのために韓国スゴイ言ってる左翼さんって情報が十年前で止まってんだよな
942それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:02.96ID:mLa0rk4K0 何が悪いか言ったらバブルじゃなくて今の人口比になるのは当然だったのに止められないままだった破綻した儒教的哲学やろ
今の世界に全く合っとらん思想がそのまま日本の中に当たり前に残っとるんやからどう足掻いても詰みや
100年とか200年とかの単位ちゃう問題やで
今の世界に全く合っとらん思想がそのまま日本の中に当たり前に残っとるんやからどう足掻いても詰みや
100年とか200年とかの単位ちゃう問題やで
943それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:11.18ID:pj2ebOZB0 BrexitとCOVID初動対処を乗り切ったボリスジョンソン、首相と党首の座を追放されてしまう ~後任が短命に終わって今更返り咲けと言われるがもう遅い~
944それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:11.91ID:KzeNid6ia >>938
草
草
945それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:17.82ID:BPUNC6QP0 >>906
どれだけおるんや?ではなくて他国も少子化進んでて経済成長してるならそこが大きな問題ではないって言うてんねんけど
どれだけおるんや?ではなくて他国も少子化進んでて経済成長してるならそこが大きな問題ではないって言うてんねんけど
946それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:22.74ID:AFxHzA3L0 日本は地方を見捨てた時点で終わったと思うんだ
東京に集まり過ぎや
東京に集まり過ぎや
947それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:26.62ID:Kkqgtana0 >>919
経済成長してなかったせい
経済成長してなかったせい
949それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:30.53ID:MGZGBzu10 世界の危機やし保守労働大連立するしかないやろ
950それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:35.26ID:uqhIpwVh0 >>941
YCC止めろと言うとるだけやろ
YCC止めろと言うとるだけやろ
951それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:41.49ID:KzeNid6ia 世界がオワコンは草
952それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:49.70ID:2z5DYGnU0 ジョンソンの画像だとこれが一番好き
https://i.imgur.com/VaU5rNS.jpg
https://i.imgur.com/VaU5rNS.jpg
953それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:59.64ID:Gm40y4Chp 韓国は利上げとムンJ民がクソみたいに膨らませた不動産バブル弾けそう
インドくらいしか牽引する国がない
インドくらいしか牽引する国がない
954それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:00.10ID:etd0sTbQ0 ボリスのほうが面白いからボリスがいい
955それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:04.92ID:bUYPcu+P0 ボリスってコント番組のキャラクターみたいな立ち方してるからな
956それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:05.71ID:Ss9HUk+b0957それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:16.50ID:pts2ChqC0 結局こいつに頼るの草
958それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:19.62ID:o1yVt9Op0959それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:19.64ID:99Taz6Aa0 タイのキャリアの女性と話したら結婚出産なんてそもそも選択肢にない感じやった
960それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:20.07ID:h0G2zRlo0 ザック・セイバー・ジュニアがまたブチギレちゃう
961それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:32.48ID:4gboX0D70962それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:42.31ID:Kkqgtana0 >>946
災害楽しみやね
災害楽しみやね
963それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:44.71ID:GVxun2Ci0 宙吊りボリスすき
965それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:21:00.77ID:rVZ+gtVh0966それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:21:03.91ID:bUYPcu+P0967それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:21:12.66ID:rk4lkz8Pa >>938
有権者がツンデレって…コト!?
有権者がツンデレって…コト!?
968それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:21:26.14ID:768mncId0 >>946
いうて日本の地方は悪くないと思うけどな、ど田舎は置いといて
いうて日本の地方は悪くないと思うけどな、ど田舎は置いといて
969それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:21:53.31ID:Qt06+4pb0 党首じゃないの?
970それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:00.21ID:rk4lkz8Pa >>952
よく見たら中指立てられてて草
よく見たら中指立てられてて草
971それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:05.18ID:iVg5eQL+0 アメリカとか言うハジコン
972それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:06.47ID:lmSdf9LS0 やけくそになって世界中で戦争起こるとかないよな?
973それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:06.63ID:wk2dYLCb0974それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:07.97ID:mLa0rk4K0 核家族社会と儒教思想と現代の人権意識がまるであってないねん
ガキなんてまとめて社会で管理せんとそら負担だけ高まるやろ
ガキなんてまとめて社会で管理せんとそら負担だけ高まるやろ
975それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:09.16ID:wiBkvOO70 個人が個人の力で稼げる社会はいずれ破綻すんねん
やる気に満ち溢れて結果も出せるやつは薄給
やる気がなく実力もなく食べて寝て暮らす底辺は高給
こうして社会を回さなあかんねん
やる気に満ち溢れて結果も出せるやつは薄給
やる気がなく実力もなく食べて寝て暮らす底辺は高給
こうして社会を回さなあかんねん
976それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:09.22ID:BPUNC6QP0 >>964
少なくとも少子化だからってGAFAMには投資しませんとか聞いたことないが
少なくとも少子化だからってGAFAMには投資しませんとか聞いたことないが
977それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:12.95ID:Gm40y4Chp そもそも人口なんてそんなにいらん
全世界で5億人ぐらいでいい
機械もaiも発達してるんだし
全世界で5億人ぐらいでいい
機械もaiも発達してるんだし
978それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:16.99ID:66sMfdlp0 >>967
国家権力が剣でツンツンしてくるからデレるしかないんや
国家権力が剣でツンツンしてくるからデレるしかないんや
979それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:23.05ID:Q78pc9Xs0 画像が面白い
980それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:50.62ID:Qt06+4pb0 >>979
そこは見ないで
そこは見ないで
981それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:51.86ID:OKZ1MTt6M アメリカが引き起こしたインフレで世界中が混乱してるってこれ世界の脅威だよな
982それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:22:55.71ID:KzeNid6ia ボリスジョンソンとかいうイギリスのトランプとか言われてたのに全然あんなカルトとは違い中道保守くらいだったやつ
983それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:06.16ID:C6KuujFua >>956
この前のプーチンの演説でマクロンの苦労がみんなわかったという
この前のプーチンの演説でマクロンの苦労がみんなわかったという
984それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:07.49ID:99Taz6Aa0 別に人口は少なくてもいいとは思うが、問題は過渡期に子供をもたないまま高齢化していく層が大量にでることじゃないか
985それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:19.43ID:I5xncXSC0986それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:25.74ID:NFybAEo5M >>982
トランプがガイキチすぎるだけや
トランプがガイキチすぎるだけや
988それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:49.83ID:vSXWoSe/a >>457
死んでなかったらガチでありえた
死んでなかったらガチでありえた
989それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:56.27ID:kM1AkYya0 トランプは大統領やけど政治家ではないからな
990それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:24:07.15ID:bUYPcu+P0 ラグビーして子供ブッ飛ばしてる奴好き
991それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:24:34.90ID:lVyNZFVB0 >>986
腐っても元ジャーナリストやし
腐っても元ジャーナリストやし
992それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:24:36.36ID:NFybAEo5M >>908
これが大英帝国の首相の格か…
これが大英帝国の首相の格か…
994それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:24:57.20ID:uqhIpwVh0 ニッポンをトリモロス
995それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:25:04.94ID:BPUNC6QP0 日本はバーナンキの批判を白川にさせる記事を日経に載せるような国だし経済学に関してはほんまにおわってるよね
996それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:25:49.04ID:KzeNid6ia997それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:26:17.96ID:ha3WINTA0 無職が偉そうに経済語ってて草
998それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:26:31.88ID:vxROpTnLa 日本の国会議員はイギリスの状況見てもまだ、
「インフレで国民が苦しむ今こそ減税すべき!」→財政政策のアクセルガン吹かし
「でも金融緩和はやり過ぎ!もう引き締めして!」→金融政策はブレーキベタ踏み
とか言ってるガイジだらけやぞ、どうだ怖いか?
「インフレで国民が苦しむ今こそ減税すべき!」→財政政策のアクセルガン吹かし
「でも金融緩和はやり過ぎ!もう引き締めして!」→金融政策はブレーキベタ踏み
とか言ってるガイジだらけやぞ、どうだ怖いか?
999それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:26:42.35ID:bUYPcu+P0 結局ボリスも周りをコントロールできずにやりたいこと全然やってへんし
1000それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:27:02.97ID:KzeNid6ia >>1000なら安倍晋三は無事正式国賊
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 [少考さん★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり ★2 [お断り★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【万博跡地】「大阪ベイエリアを世界的エンタメ拠点に」万博跡地開発の新計画案発表 [七波羅探題★]
- 【画像】住みやすい都市ランキング発表される!3位福岡、2位仙台、1位はあんかけスパで有名なあそこ [732289945]
- 嫌儲民、ガチで消えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 万博ボランティアが足りない!奈良の催事450人募集に応募15人 [178716317]
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- パチンコメーカー京楽「過去最大級の版権を取得しました」
- 軽自動車(死亡率3倍)がバスに追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。なおこの動画では生きてます [838847604]