X



イギリス・トラス首相辞任か 後任にジョンソン前首相

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:05:32.86ID:8EIkpN1y0
https://i.imgur.com/dCdUMIK.jpeg
2022/10/18(火) 21:34:50.25ID:/AJqLa+E0
各国の状況見てると中国ましな方か?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:34:51.06ID:CIt8Dzh70
>>120
納得やん
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:34:52.71ID:I8zEQ+ZO0
>>294
別に総選挙はやってないから保守党以外の国民はトラスなんか支持してない
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:34:59.29ID:CvrZSqWH0
>>289
議院内閣制は首相選んでみて無能そうだったら撤回!が出来るのが強いわ
鳩山が大統領になって4年もやってたらどうなってたことか
2022/10/18(火) 21:35:05.38ID:rssKpUtyd
>>272
言わば身内で部下みたいなのが諸悪の根元ってなんかしっくりこんよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:05.84ID:Ybwmy0+/0
イギリスって時々見えてる地雷わざと踏むよな
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:10.62ID:9E3TxjO1M
なんか財務大臣も解雇されたらしいよな
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:15.51ID:QjmnQCeN0
国王も草葉の陰で泣いとるわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:16.39ID:xcIboyny0
>>299
国民が選んだわけじゃないからなぁ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:19.54ID:6eiT9r+Zd
ジョンソンエンドジョンソン
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:21.91ID:Kkqgtana0
>>303
経済指標の発表延期したぞ
相当やばいかもしれん
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:34.14ID:v3YC80TAa
でも彼女にはサッチャーっぽい雰囲気はあったよ
それで十分じゃないかそうだろう?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:35.10ID:rk4lkz8Pa
自国通貨乱高下させて遊ぶためのプロレスやったんか?
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:36.13ID:m/yMWA7q0
>>288
最強の親ガチャ成功民やったんか
羨ましいで
2022/10/18(火) 21:35:46.96ID:Ze4PMbaW0
>>303
さすがに制限かけすぎなんだよな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:51.70ID:swWluMqI0
>>303
中国もヤバそうだが
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:51.97ID:CvrZSqWH0
>>302
誰かの受け売りっぽいこと言うじゃないか
自分の言葉で話せよ!
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:35:59.69ID:AUEp3bAe0
日本がインフレしてるかは減税したい奴も利上げしたくない奴も両方インフレしてないと言ってる地獄
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:02.38ID:BwcU1tkrM
ガチで大英帝国の終焉やね
2022/10/18(火) 21:36:13.71ID:rssKpUtyd
>>290
インド人はちょっと...ていうブリカス精神の賜物や
2022/10/18(火) 21:36:19.34ID:kM1AkYya0
中国バブル崩壊待った無しやろ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:21.51ID:+BupgCgA0
>>303
党大会の前に名指しの侮辱横断幕掛けられたとかいう話なかったか
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:21.74ID:cxKKq4WQ0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41245228
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:28.23ID:i9tEYbhr0
まあ本人がアカンかったわけではないからな
ワイはスコヤでボリス
2022/10/18(火) 21:36:31.65ID:FkFx9vmr0
やっとジョンソン消えるって喜んでたんじゃないのか
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:37.92ID:i/7LAq4w0
画像のチョイスはなんやねん
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:42.29ID:fbDN64yJ0
>>303
中国が糞だからアメリカリセッション後の世界経済ヤバいんやが
2022/10/18(火) 21:36:45.66ID:Ze4PMbaW0
ジョンソンは家の周りに集まった記者達に安いカップで紅茶出して皮肉る動画が好き
2022/10/18(火) 21:36:55.26ID:rssKpUtyd
>>303
ゼロコロナとか言う縛りプレイしとるからな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:02.93ID:RFSivWBA0
ブリカスの頭ガチで悪いな
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:06.89ID:IKf3dpeq0
>>317
土地バブル抑えようと恒大潰した瞬間にコロナは運が悪いといえば悪い
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:10.31ID:JCLDULsl0
>>289
メルケルみたいな有能が就くなら議院内閣制が一番向いてると思う
そこまで任期に縛られず色んなことやれるし
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:19.87ID:AeqOgNEV0
ジョンソンにしてもどうにもならんやろ他におらんかったんか?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:26.44ID:Kkqgtana0
>>320
円安してなきゃ輸入価格もっとマシだったかもしれんし
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:27.54ID:QjU81Nmi0
ドイツ 社会民主党が第一党です
イギリス 労働党が第一党です

もうこれ社会民主主義の時代だろ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:29.56ID:ZNvKQv4WM
>>331
さっさと諦めてやめたらいいのにな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:38.22ID:i9tEYbhr0
ボリスさん禿げてきたよな
それたけが悲しみ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:39.57ID:swWluMqI0
>>225
日本も皇居とかの土地を半分くらい民間に貸し出せばがっぽり儲けられそう
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:41.97ID:x0dDHN37a
>>296
かりんとうはボリスが持参したやつやなかったか?
食べながら登場して岸田にお裾分けした
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:43.02ID:UZbMo8hoM
トラス「ワイが首相になったら減税するで」
保守党「ええやん、トラスを党首にしよう」

トラス首相「約束通り減税するで」
保守党「ガイジかな?減税すんな」

トラス首相「じゃあ止めます」
保守党「やっぱりガイジやんけw辞職しろ」

トラスってまともじゃね?
聞く力あるし、眼鏡かけてないし
2022/10/18(火) 21:37:46.17ID:In/ZEUrN0
>>157
わーくにはデフレで増税し続けてるぞ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:53.89ID:PWXZr9wRM
🇺🇸 ボケ老人バイデン
🇨🇦 地味トルドー
🇩🇪 ハゲショルツ
🇫🇷 おはDマクロン
🇮🇹 ファシストメローニ
🇯🇵 検討使岸田
🇷🇺 頭プーチン
🇨🇳 マイペニ

もう終わりだよこの星
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:06.33ID:fS/cP09ua
大型減税じゃなくてええしイギリスの減税と日本の減税は違い過ぎる
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:07.93ID:Kkqgtana0
>>329
もう一回起こそう世界恐慌
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:12.49ID:zhr9aQl+0
https://i.imgur.com/LhhJFFz.jpg
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:19.81ID:wk2dYLCb0
>>334
中露に金玉握られたメルケルが有能は草
冬迎える前にめっちゃ困っとるやろ今のドイツ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:28.24ID:gJsoHF/o0
国の首長で無理ゲーじゃね?
現在進行形で国内外からの評価を得られるの無理で草
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:31.22ID:IRUkyLb+0
中国は台湾をどうしたいんやろね
あれだけ言っておいて統一しませんってなったら国内から突き上げ喰らいそうだし
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:32.13ID:Gm40y4Chp
>>329
インドがある
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:33.10ID:+BupgCgA0
>>334
メルケルって有能やったん?
今のドイツその時の政策の弊害で派手にガイガイやっとるけど
2022/10/18(火) 21:38:39.44ID:In/ZEUrN0
>>168
そんな感じ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:41.93ID:RFSivWBA0
>>342
可愛いしな
同じ島国でサイクで無能メガネの国があるらしいわ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:50.60ID:UZbMo8hoM
>>306
その結果毎年首相が変わるクソ国家なんだよなぁ
2022/10/18(火) 21:38:54.22ID:ovqq/Zzld
はぁーワイに安価かけてきたようなパヨジジイがヤフコメから追い出されて愉快やわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:58.80ID:aRJSb0V20
ドイツも財政支出するとか言い始めてフランスとイタリアがブチギレとるしEUもなかなかヤバいで
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:01.07ID:tEDToSGq0
>>344
マクロンはどしたん話聞こうか?やろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:01.82ID:i9tEYbhr0
>>341
かわいお~
2022/10/18(火) 21:39:13.44ID:kM1AkYya0
完全に韓国は空気になってるよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:15.69ID:FHseheJC0
>>261
アクロン大統領
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:15.79ID:IKf3dpeq0
>>351
インドは発言権増してきたら確実にガイガイ祭りやぞ…
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:26.14ID:7zoxdzIY0
アメリカってインフレしててもそのぶん給料上がってるし経済は悪くないんちゃうの
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:29.11ID:m/yMWA7q0
>>348
それプラス移民やな
経済成長とのトレードオフや
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:35.62ID:zoxABl7Z0
おもろなってくるやん
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:41.68ID:qLZsCaPq0
>>303
ハリボテの経済がバレ始めてヤバい
広州恒大問題が再燃し始めてるらしい
2022/10/18(火) 21:39:43.41ID:GU0myB3s0
>>348
ドイツくんは背に腹は変えられないから原発動かしてるしね…
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:47.57ID:Kkqgtana0
>>360
カカオゲームで火事があっていろいろやばいみたいやな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:48.28ID:I8zEQ+ZO0
議員内閣制って大臣が国会議員なのが弱点やろ
専門家じゃない奴らがなるし
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:55.16ID:+BupgCgA0
>>360
韓国の大統領もだいぶ頭おかしいけどな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:55.54ID:AhrWAtnz0
国を挙げてコントやっとるんか
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:55.73ID:RpmSgOjE0
>>262
無反応か?
めっちゃ騒いでるやん

介入しても全く円安に対抗出来ないだけで
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:58.06ID:KHVBya1t0
>>360
ボーダーラインとか言われてた1400あっさり越えたな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:58.47ID:cFjKVdD40
政治わからんがやっぱ大統領制の方がええんか?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:18.02ID:JCLDULsl0
>>348
ウクライナ侵攻前にロシアガス脱却とかやってたらそれこそ国民から大顰蹙買ってたわ
日本がいきなり中国製品に輸入規制かけるようなもんやぞ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:21.04ID:ECPVvdFq0
日本はコストプッシュインフレだから減税するべきとかいう謎の理論が広まってるけど更にインフレ加速させてどないすんねん
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:21.05ID:Kkqgtana0
>>369
日本では半分までは民間登用できるで
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:23.26ID:NPO+cTJy0
もしかしてまともな政治家がいる国って無いのでは…?🤔
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:24.81ID:gHXtEEtW0
イギリスの山本太郎
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:30.65ID:Gm40y4Chp
>>360
不動産バブル弾けそうだぞ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:30.98ID:aQlptnMX0
>>11
羨ましいわ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:40.35ID:IRUkyLb+0
韓国は素直にムンちゃんの後継選んでおけば良かったのになんでユンなんか選んじゃったんやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:56.09ID:Kkqgtana0
>>376
消費税下げてほんまにやばくなるんかね
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:57.59ID:s2GWswdip
ジョンソンがスーツ姿のままで酒瓶持って倒れてる写真めっちゃ好き
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:00.85ID:FHseheJC0
>>374
走れメロスみたいな語り出し
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:01.03ID:UZbMo8hoM
>>369
これはある
君は農業のこと苦手だから大臣になって勉強してこいとか
大臣レベルで勉強すんなよ
そんなん政務官でもあかんやろ
2022/10/18(火) 21:41:02.75ID:HnoZYQzu0
>>341
いや岸田の日本土産だったはず
その場で開けて二人で食ってた
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:04.10ID:RFSivWBA0
>>378
はい台湾
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:04.87ID:13O5ybsF0
コービン再登板で対抗や!
2022/10/18(火) 21:41:12.01ID:kM1AkYya0
大不況は再来年あたりか?
2022/10/18(火) 21:41:15.77ID:PHLQriDad
議院内閣制の国で与党が不信任出すとかおかしいやろ
党がバラバラになってるやん
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:16.05ID:aRJSb0V20
>>303
不動産バブル崩壊関連の取り付け騒ぎを無理矢理沈静化させとるけど解決しとらんからいつ火が点くか分からんで
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:23.27ID:IKf3dpeq0
>>382
ムンちゃんが上げたお金で花火打ち上げまくったからや
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:32.45ID:N2BICLfq0
>>337
日本に社会民主主義の政党ないのマジで勿体無いわ
立憲はリベラル政党ではあるけど人によって左行ったり右行ったりだし
2022/10/18(火) 21:41:37.14ID:GU0myB3s0
>>374
消去法で自民をやってる日本に大統領制は無理や
アペぴょんより酷いのが登場する
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:37.45ID:E03ndoqg0
>>360
大統領夫人がやらかしてるんだっけ?
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:39.92ID:tEDToSGq0
>>374
フランスみたいな半大統領制がいいかもな
大統領は外交・安全保障
首相は内政
フランス大統領選挙も2回投票でガイジ候補は2回目で落ちるし
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:41.22ID:v0T8MDgX0
なにしたらここまで総スカンCROWNや…
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:47.75ID:wk2dYLCb0
>>375
エネルギー多角化じゃなくてロシアにわざわざ傾倒したからこその
メルケルの評価だだ下がりやぞ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:48.81ID:Kkqgtana0
>>390
もっとはやいかもなー
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:50.19ID:rk4lkz8Pa
>>383
食品とか生活雑貨に限定するならええんちゃう
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:53.43ID:MFtEGhtN0
>>383
0にしたら20兆円の税収消えるわけで
2022/10/18(火) 21:41:55.32ID:d1hO04Ud0
トラス馬鹿にされてるけど失敗って分かったら政策転換するの偉いやん
独裁国家とか後進国だと「一度決めたことだから」とか面子とかに拘って地獄の道を突き進むよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況