X

イギリス・トラス首相辞任か 後任にジョンソン前首相

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:05:32.86ID:8EIkpN1y0
https://i.imgur.com/dCdUMIK.jpeg
2022/10/18(火) 21:37:46.17ID:In/ZEUrN0
>>157
わーくにはデフレで増税し続けてるぞ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:53.89ID:PWXZr9wRM
🇺🇸 ボケ老人バイデン
🇨🇦 地味トルドー
🇩🇪 ハゲショルツ
🇫🇷 おはDマクロン
🇮🇹 ファシストメローニ
🇯🇵 検討使岸田
🇷🇺 頭プーチン
🇨🇳 マイペニ

もう終わりだよこの星
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:06.33ID:fS/cP09ua
大型減税じゃなくてええしイギリスの減税と日本の減税は違い過ぎる
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:07.93ID:Kkqgtana0
>>329
もう一回起こそう世界恐慌
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:12.49ID:zhr9aQl+0
https://i.imgur.com/LhhJFFz.jpg
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:19.81ID:wk2dYLCb0
>>334
中露に金玉握られたメルケルが有能は草
冬迎える前にめっちゃ困っとるやろ今のドイツ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:28.24ID:gJsoHF/o0
国の首長で無理ゲーじゃね?
現在進行形で国内外からの評価を得られるの無理で草
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:31.22ID:IRUkyLb+0
中国は台湾をどうしたいんやろね
あれだけ言っておいて統一しませんってなったら国内から突き上げ喰らいそうだし
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:32.13ID:Gm40y4Chp
>>329
インドがある
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:33.10ID:+BupgCgA0
>>334
メルケルって有能やったん?
今のドイツその時の政策の弊害で派手にガイガイやっとるけど
2022/10/18(火) 21:38:39.44ID:In/ZEUrN0
>>168
そんな感じ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:41.93ID:RFSivWBA0
>>342
可愛いしな
同じ島国でサイクで無能メガネの国があるらしいわ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:50.60ID:UZbMo8hoM
>>306
その結果毎年首相が変わるクソ国家なんだよなぁ
2022/10/18(火) 21:38:54.22ID:ovqq/Zzld
はぁーワイに安価かけてきたようなパヨジジイがヤフコメから追い出されて愉快やわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:58.80ID:aRJSb0V20
ドイツも財政支出するとか言い始めてフランスとイタリアがブチギレとるしEUもなかなかヤバいで
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:01.07ID:tEDToSGq0
>>344
マクロンはどしたん話聞こうか?やろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:01.82ID:i9tEYbhr0
>>341
かわいお~
2022/10/18(火) 21:39:13.44ID:kM1AkYya0
完全に韓国は空気になってるよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:15.69ID:FHseheJC0
>>261
アクロン大統領
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:15.79ID:IKf3dpeq0
>>351
インドは発言権増してきたら確実にガイガイ祭りやぞ…
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:26.14ID:7zoxdzIY0
アメリカってインフレしててもそのぶん給料上がってるし経済は悪くないんちゃうの
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:29.11ID:m/yMWA7q0
>>348
それプラス移民やな
経済成長とのトレードオフや
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:35.62ID:zoxABl7Z0
おもろなってくるやん
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:41.68ID:qLZsCaPq0
>>303
ハリボテの経済がバレ始めてヤバい
広州恒大問題が再燃し始めてるらしい
2022/10/18(火) 21:39:43.41ID:GU0myB3s0
>>348
ドイツくんは背に腹は変えられないから原発動かしてるしね…
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:47.57ID:Kkqgtana0
>>360
カカオゲームで火事があっていろいろやばいみたいやな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:48.28ID:I8zEQ+ZO0
議員内閣制って大臣が国会議員なのが弱点やろ
専門家じゃない奴らがなるし
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:55.16ID:+BupgCgA0
>>360
韓国の大統領もだいぶ頭おかしいけどな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:55.54ID:AhrWAtnz0
国を挙げてコントやっとるんか
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:55.73ID:RpmSgOjE0
>>262
無反応か?
めっちゃ騒いでるやん

介入しても全く円安に対抗出来ないだけで
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:58.06ID:KHVBya1t0
>>360
ボーダーラインとか言われてた1400あっさり越えたな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:39:58.47ID:cFjKVdD40
政治わからんがやっぱ大統領制の方がええんか?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:18.02ID:JCLDULsl0
>>348
ウクライナ侵攻前にロシアガス脱却とかやってたらそれこそ国民から大顰蹙買ってたわ
日本がいきなり中国製品に輸入規制かけるようなもんやぞ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:21.04ID:ECPVvdFq0
日本はコストプッシュインフレだから減税するべきとかいう謎の理論が広まってるけど更にインフレ加速させてどないすんねん
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:21.05ID:Kkqgtana0
>>369
日本では半分までは民間登用できるで
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:23.26ID:NPO+cTJy0
もしかしてまともな政治家がいる国って無いのでは…?🤔
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:24.81ID:gHXtEEtW0
イギリスの山本太郎
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:30.65ID:Gm40y4Chp
>>360
不動産バブル弾けそうだぞ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:30.98ID:aQlptnMX0
>>11
羨ましいわ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:40.35ID:IRUkyLb+0
韓国は素直にムンちゃんの後継選んでおけば良かったのになんでユンなんか選んじゃったんやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:56.09ID:Kkqgtana0
>>376
消費税下げてほんまにやばくなるんかね
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:57.59ID:s2GWswdip
ジョンソンがスーツ姿のままで酒瓶持って倒れてる写真めっちゃ好き
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:00.85ID:FHseheJC0
>>374
走れメロスみたいな語り出し
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:01.03ID:UZbMo8hoM
>>369
これはある
君は農業のこと苦手だから大臣になって勉強してこいとか
大臣レベルで勉強すんなよ
そんなん政務官でもあかんやろ
2022/10/18(火) 21:41:02.75ID:HnoZYQzu0
>>341
いや岸田の日本土産だったはず
その場で開けて二人で食ってた
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:04.10ID:RFSivWBA0
>>378
はい台湾
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:04.87ID:13O5ybsF0
コービン再登板で対抗や!
2022/10/18(火) 21:41:12.01ID:kM1AkYya0
大不況は再来年あたりか?
2022/10/18(火) 21:41:15.77ID:PHLQriDad
議院内閣制の国で与党が不信任出すとかおかしいやろ
党がバラバラになってるやん
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:16.05ID:aRJSb0V20
>>303
不動産バブル崩壊関連の取り付け騒ぎを無理矢理沈静化させとるけど解決しとらんからいつ火が点くか分からんで
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:23.27ID:IKf3dpeq0
>>382
ムンちゃんが上げたお金で花火打ち上げまくったからや
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:32.45ID:N2BICLfq0
>>337
日本に社会民主主義の政党ないのマジで勿体無いわ
立憲はリベラル政党ではあるけど人によって左行ったり右行ったりだし
2022/10/18(火) 21:41:37.14ID:GU0myB3s0
>>374
消去法で自民をやってる日本に大統領制は無理や
アペぴょんより酷いのが登場する
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:37.45ID:E03ndoqg0
>>360
大統領夫人がやらかしてるんだっけ?
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:39.92ID:tEDToSGq0
>>374
フランスみたいな半大統領制がいいかもな
大統領は外交・安全保障
首相は内政
フランス大統領選挙も2回投票でガイジ候補は2回目で落ちるし
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:41.22ID:v0T8MDgX0
なにしたらここまで総スカンCROWNや…
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:47.75ID:wk2dYLCb0
>>375
エネルギー多角化じゃなくてロシアにわざわざ傾倒したからこその
メルケルの評価だだ下がりやぞ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:48.81ID:Kkqgtana0
>>390
もっとはやいかもなー
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:50.19ID:rk4lkz8Pa
>>383
食品とか生活雑貨に限定するならええんちゃう
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:53.43ID:MFtEGhtN0
>>383
0にしたら20兆円の税収消えるわけで
2022/10/18(火) 21:41:55.32ID:d1hO04Ud0
トラス馬鹿にされてるけど失敗って分かったら政策転換するの偉いやん
独裁国家とか後進国だと「一度決めたことだから」とか面子とかに拘って地獄の道を突き進むよね
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:41:58.92ID:vRMfGUTpr
バイデンも無理やろ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:01.45ID:61Pjlb7gM
>>302
無茶言うな
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:06.70ID:RshKkKTM0
ボリスは面白い画像が多すぎるわ
お笑いの才能はゼレンスキーより上
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:07.99ID:7zoxdzIY0
>>378
フィンランド
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:14.03ID:Ve2tSilm0
なんG民が言うてた利上げ+減税やったのに何故…
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:15.99ID:fS/cP09ua
日本が終わってんのはインフレしてもインフレしてるから経済上向いてるやん増税したろでデフレか維持になんねん
アホやろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:18.79ID:SgexH8BQ0
労働党になれば何か変わるんか
何やっても無理そうだけど
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:28.76ID:gHXtEEtW0
>>382
ムンちゃんが壊した国を別方向から壊してるだけなんだよなぁ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:30.14ID:nAkJumzHa
なんでインフレのときは減税あかんのや?
インフレの要因次第やないんか?
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:34.25ID:Kkqgtana0
>>401
軽減税率を0にするとかしたらええんかな
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:36.45ID:PWXZr9wRM
>>391
日本も与党の支持率が滅茶苦茶下がったら与党内で首相引きずり下ろすし議院内閣制だとよくあることや
2022/10/18(火) 21:42:37.10ID:Ss9HUk+b0
>>352
EU各国を奴隷にして自分とこだけいい目見る流れにした有能や
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:42:41.77ID:UZbMo8hoM
>>407
ラリってなかったっけ?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:03.13ID:aRJSb0V20
>>403
その失敗でイギリスの資産が激減したんだよなぁ…
ごめんなさいじゃ済まんのよ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:04.34ID:fS/cP09ua
>>406
ゼレンスキーの防護服マントもレベル高かったで
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:04.63ID:Gm40y4Chp
>>376
こういう時のための軽減税率だぞ
物価上がってるガソリンとか小麦とか狙い撃ちして下げるんだよ
なおメガネは何もしない模様
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:04.73ID:MFtEGhtN0
>>412
さらに通貨の交換価値を下げるからやで
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:23.13ID:Kkqgtana0
>>402
経済対策で何十兆も組むなら似たようなもんちゃうかね
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:23.37ID:EIlwRU0I0
政治使って遊ぶな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:26.79ID:vRMfGUTpr
岸田内閣の支持率、ついに27.4%の危険水域に…過去には森内閣9%、竹下内閣4%の一桁政権も

https://news.yahoo.co.jp/articles/83668075393dc323ea51aa9959a377ce71052880


他国笑ってる場合じゃないんですけどね…
2022/10/18(火) 21:43:28.34ID:+GG48Ivk0
>>412
俺嫌精神金金金
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:29.75ID:Ve2tSilm0
>>383
円安は進むぞ
何故か円安スレに限って減税しろとかいうガイジがたくさんおるけど
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:34.99ID:JCLDULsl0
>>352
ドイツ目線なら債務縮小しつつ安定成長させたってだけで評価に値するやろうし
外交で見ればEUから離脱する国をイギリスだけで留めたのが功績だと思うぞ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:43:39.81ID:CvrZSqWH0
韓国の大統領、保守派になってからおもんなくなったな
ムンJ民のときはスレよく立ってたのに
フェミニズムこそが少子化の原因って言ってたのだけは草
2022/10/18(火) 21:43:59.04ID:wk2dYLCb0
>>376
需要不足なんだから減税しろは初歩中の初歩やろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:01.64ID:aICeWaUP0
>>337
国家…社会主義…労働党
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:02.37ID:KHVBya1t0
>>419
ガソリンは補助金ドバドバ出してるやん
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:05.25ID:DSehUoOV0
トラスにはおもしろ要素がないよね やっぱりジョンソンだよね
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:15.21ID:BPUNC6QP0
日本の数倍インフレが進んでるイギリスで日本の現野党大絶賛の利上げ減税をやった結果経済に大混乱を引き起こしたからな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:16.01ID:fS/cP09ua
>>376
減税してインフレして海外のもんを安く輸入すんねん
意味わかるやろ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:16.42ID:AeqOgNEV0
>>337
インフレってこと考えると歴史的にも必然やし
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:20.53ID:Gm40y4Chp
>>412
経済が促進しすぎた状態がインフレ
減税でさらに経済促進してどうすんのって話
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:20.86ID:Kkqgtana0
>>423
統一協会をどうにかすれば回復するで
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:22.19ID:CIt8Dzh70
>>394
ある定期
なお死にかけの模様
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:22.62ID:66sMfdlp0
>>418
本人だけでなく同じ場にいた連中も逆に着けてて草生えた
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:24.58ID:1EW8GC9m0
3大画像が面白い国家リーダー

安倍晋三
文在寅
ボリス・ジョンソン
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:28.57ID:gB3mr/c/a
https://i.imgur.com/vDuX40E.jpg
2022/10/18(火) 21:44:34.69ID:TxbAjb3j0
なにやってるのこいつら
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:35.02ID:R3yTEOYa0
日本も一回くらい首相公選制にしてみるべきなのでは
てかなんでわーくにはアメリカに負けたのに大統領制にならんかったんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況