X



【悲報】AIイラスト、一線を超える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 21:31:54.85ID:rtYMkwbOd
159 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb9e-vZlj) sage 2022/10/18(火) 20:32:06.71 ID:5A4wbJw10
https://i.imgur.com/snifLxA.png
かにかま大先生embeddingを技術ディスコのツールチャンネルにアップしたで

203 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb9e-vZlj) sage 2022/10/18(火) 20:42:35.83 ID:5A4wbJw10
今日からワイがかにかまや
https://i.imgur.com/X8nFA0R.jpg
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:00.53ID:57qZrrNxa
>>403
それで稼ぎ良いなら許容できるやついくらでもおるやろ
普通の仕事してる方が精神的にきついやつが大半やろうし
2022/10/18(火) 22:35:07.11ID:0l8z1f1I0
>>403
漫画家がアシスタント墜ちしたような感じか
AIに補助してもらうのではなく人間がAIを補助する
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:07.61ID:UmaiLwNV0
>>236
あかんなコレ人間の絵描きが駆逐される日は近いわ1ヶ月でこれなら半年後は分からんぞ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:10.13ID:U6WOSAYtd
どうせwaifuの1.4が出るし何が仕込まれてるのかわからん流出NovelAIモデルには手出さなくてもええやろ☺
2022/10/18(火) 22:35:10.94ID:4UO8E+zs0
>>415
ずっと見とるけど無くならんで
根本的に無理なところがある
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:17.07ID:Ixy1VO4dM
なろうの挿絵とかはAIでええな
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:20.94ID:t6efnXwJ0
>>414
全然わからんけど調べてみるわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:24.04ID:lh5rW8n40
>>413
淫夢のワンシーンをトレスさせたり淫夢語録をイラスト化させたりするやつも面白かったぞ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:29.06ID:IeerI0yP0
>>415
実際には銀行員やら事務やら経理やら色んな所で失業起こってるで
絵程センセーショナルじゃないから分かりにくいだけで
2022/10/18(火) 22:35:32.31ID:fvJw88gn0
>>45
まぁ時期に訴える奴が出てきて裁判で負けて
アニメ、漫画、ゲーム業界が共同でガイドラインでも設けて無法地帯も終演やろ
2022/10/18(火) 22:35:40.00ID:mcoQfqv1a
スピッツの意味不明な歌詞出力したら再現できるんか?
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:43.28ID:NJR2nkIN0
>>27
ホイップクリームがドレスみたいでイイね👍
2022/10/18(火) 22:36:09.23ID:4UO8E+zs0
>>417
そういうクソみたいな仕事はAIでやるようになるんちゃうかな
絵描きはクソみたいな仕事をせんですむ、クソみたいな仕事出す側はクソみたいな仕事にカネ払わんですむ
winwinや
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:12.19ID:jO2oVuDsd
【悲報】ぜんまいこおろぎ、終わる
でスレ立てろ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:20.27ID:GGMy7d9n0
常にイライラしてAIを叩いてる連中って本当に絵が好きなのかな?
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:21.02ID:lOIrm+c70
訴えられそう
2022/10/18(火) 22:36:25.90ID:Xwyhc8Fw0
ワイは逆にイラストの練習したくなったわ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:33.04ID:6Z8b4VfQ0
>>415
このレベルでいいなら他の職業でももうとっくに起こってることやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:37.37ID:b09vjrHQ0
>>420
AIを補佐する仕事って前代未聞やからやっぱきついんやないかなと思うわ
自動運転なんかは人間が責任を負うわけやん
でもAIイラスト加筆はキャラ原案の段階でキャラデザイナーとAIがほとんど決めとるわけであって
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:40.37ID:+I6+2MeL0
>>364
セリフ入れないのが無能すぎ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:43.74ID:bfTs8KLq0
>>415
商業利用が難しいし
ネットで一時期バズるくらいで終わると予想
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:50.83ID:fBMnaD6u0
>>415
これ印刷に耐えられる解像度なんか?
Webで楽しめる程度だとまだまだかと思うけど
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:56.71ID:LUX/axRe0
>>380
「ばぶばぶ催眠ママサレン」がB-銀河の最高の仕事だぞ
2022/10/18(火) 22:37:07.64ID:seyQpOub0
>>415
失ってはないだろ
今ミシンが発明されてハンドメイドが殺されてるようなとこや
でも結局ハンドメイドは単価高くても残ったやろ
なのでそういう棲み分けするしかない
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:16.32ID:B9yfQP3n0
>>417
AIとか使うまでもなく既存の素材とかプリセットを作成してもらうだけで無限に作れそうやけどな
クライアント側がイラストをよくわかってないんやろ
2022/10/18(火) 22:37:21.20ID:RdkMKDYu0
>>428
その辺は分かってるで
知らんうちにどんどん職奪われていってるからワイも他人事ちゃうんやけどな
最初にってのが余計やったわスマン
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:29.14ID:26GjHhx90
>>442
それは同意やけど他はそんなやん
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:30.10ID:b09vjrHQ0
>>426
多少パソコンに詳しいなら余裕やで
逆に知識がないなら下手にメインPCでTorrent使わんほうがええ
2022/10/18(火) 22:37:33.62ID:2D3G8j6Or
>>434
AIは叩かれてへんで
AIで調子こいとる何もわかってないバカがバカにされとるだけや
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:34.00ID:eeo8P6380
カニカマとかクソキモいホモV馴れ合いしてるだけの野郎だから好きにしていいぞ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:35.55ID:OiLOXox00
>>432
クソみたいな漫画で漫画家ぶってるの消して欲しい
やしろあずきみたいな
あいつはコネだろうけど
2022/10/18(火) 22:37:39.64ID:irG0LcJR0
発注する側は減りそうやな、AIで出して手直しできればかなり金減らせるやろ
2022/10/18(火) 22:37:48.99ID:eOq9b/af0
これすき
https://i.imgur.com/AZz6pEJ.png
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:50.51ID:Pzu5ONQQ0
絵柄変わっちゃった人の昔の絵を再現出来るって夢があるよな
ワイ黒星紅白はサモンナイト3辺りの絵柄が一番好きなんや
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:51.76ID:26GjHhx90
>>439
なんでやろな欲しいよな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:53.46ID:C3gS11fI0
>>442
ペコリーヌ催眠本読んでないんか?夏コミのやつ
俺も読んでないけど
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:58.38ID:b09vjrHQ0
>>441
解像度もGAN使ったAIアップスケーラーに任せればええんやで
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:58.86ID:MtQLyI08d
>>184
やべぇなこれ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:38:05.90ID:rGTyvczb0
>>429
その前に中華企業が著作権問題なしのAI作ってNAI潰されそう
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:38:12.20ID:4zvviliC0
で、かにかまAI出力はどこでどうやって出来るんや?
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:38:22.33ID:96mdkGBq0
トレントでローカルで動くの落とせるんか?
2022/10/18(火) 22:38:23.41ID:l1ezAMba0
どっちがAI?
2022/10/18(火) 22:38:29.71ID:mcoQfqv1a
アッラーの画像大量に生成したらどうなんの?
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:38:34.12ID:IBp/7veL0
>>433
AIで作成した大量の画像を一般ワードの検索に混ぜるやつ出てきそう
2022/10/18(火) 22:38:41.73ID:2D3G8j6Or
>>441
印刷やとボッケボケの解像度やぞ
学習元がまず勝手に余計なもんに使われんよう解像度落とした絵なんやし
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:38:46.31ID:eR/hBKKF0
>>450
ああいうのこそAIの被害は受けないやろうな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:13.05ID:EFNbDIJQ0
手を勉強させろ
箸の使い方覚えさせろ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:14.10ID:B9yfQP3n0
この発想は人間超えてるやろ
https://i.imgur.com/ZC3nTbD.jpg
2022/10/18(火) 22:39:26.76ID:zwVQQlNj0
>>467
wwww
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:30.23ID:57qZrrNxa
>>361
しかもこいつskebで二次創作描いてるやん
こいつのが余裕でアウトや
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:39.17ID:b09vjrHQ0
>>450
やしろあずきみたいな日常漫画系
天原みたいなアイデア勝負系
この二種は死なんやろ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:39.62ID:sXWbabh70
このイラストはかにかま作として扱われるんやろ?
このイラスト見てええと思ったらかにかまに仕事頼むやろうし宣伝になるんならええんちゃうん
2022/10/18(火) 22:39:54.66ID:mcoQfqv1a
AIは新しい絵柄作れんから
絵師は必要やろ
ハルヒの頃のデカい目から今までに短期間で進化したし
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:01.35ID:57qZrrNxa
>>469
間違えた>>362
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:05.80ID:OiLOXox00
そもそもコネクションが無い芸術家なんて誰にも知られず死ぬ世界やんけ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:23.48ID:lFiPFnxLd
>>467
2022/10/18(火) 22:40:28.04ID:mcoQfqv1a
>>467
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:28.38ID:l+3vr/g8M
不思議とコラみたいになるもんやね
2022/10/18(火) 22:40:29.30ID:2D3G8j6Or
>>471
かにかまとしてなら劣化し過ぎ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:30.64ID:skqrIhRN0
1週刊触れてなかっただけで全然ついてけねぇ
wikiも充実しすぎやろ
2022/10/18(火) 22:40:33.26ID:irG0LcJR0
少なくとも顔だけならもう一線級か
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:46.27ID:Kn+lXv+D0
>>464
それなら本格的な商業利用は今のところ無理なんやな
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:54.06ID:3rrTuAsk0
3次元やけど差分作り放題になる技術もうできてるからな
https://i.imgur.com/vWFqZ98.jpg
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:55.89ID:sXWbabh70
>>467
グロ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:03.69ID:Kn+lXv+D0
>>467
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:06.79ID:OiLOXox00
>>465
>>470
AI絵で日常やアイデアギャグ路線がバズったらソイツら徹底的に潰されんのやろな
こわあ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:13.55ID:4Pr9kvCh0
AI産はこれAIが作ったんかって背景のシュールさ加味できるから強いな
AI大喜利とかもなかなかの出来
https://i.imgur.com/T5RGgal.jpg
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:15.74ID:luI23X3h0
メイドインアビスのナナチ依頼したらナチの画像出てきたのすき
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:26.91ID:H+gArdPW0
オマンコは無修正で描いてくれるんか??
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:29.66ID:b09vjrHQ0
>>472
Mika Pikazoみたいに新たな絵柄を開拓できるやつはそりゃ強いけどそれは今に始まった話やないやん
結局殆どの絵師は絵柄のトレンドにのっかることしかできずAIと同じフィールドで戦うことになる
2022/10/18(火) 22:41:31.14ID:zwVQQlNj0
>>482
あーアニメもいけるなこれ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:31.14ID:D5bO5bIw0
で?そのaiとやらはワイに勝てますのって話なんよw🤣🤣🤣🤣🤣
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:34.18ID:IBp/7veL0
>>472
絵柄をランダムに変えるAIの作った画像を学習AIに覚えさせるんや
2022/10/18(火) 22:41:38.98ID:HmHTxqyj0
かにかまはむしろAIに自分の絵教えまくってそう
2022/10/18(火) 22:41:49.12ID:coHUm9+z0
ここが変、ここはAIには無理って指摘すればするほど、改善点が明らかになって進化していく

世界中からダメ出しくらって腕磨いていくんだからそりゃほどなく神絵師になるよな
2022/10/18(火) 22:41:54.97ID:seyQpOub0
技術の進歩に必要なのは人口だってはっきりわかんだね
そして絵だからこそこんなみんな無償で労力出してテストしてくれてる
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:58.88ID:luI23X3h0
供給少ないマイナーなキャラのイラスト観れるのはでかいと思っとる
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:06.44ID:to6BafZo0
>>17
これ用はそのAIが書く全ての絵にはぜんまいこうろぎ要素がほんの数cmでも入ってるってこと?
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:17.16ID:81Xj0uVt0
>>486
鳴き声が和音天才やろ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:22.84ID:t6efnXwJ0
>>447
ウイルス仕込んでくるシーダーもおるってことよな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:23.05ID:THao4dK40
>>55
そうやってWinnyも規制されたんや
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:24.38ID:b09vjrHQ0
>>485
いやされんやろ
犬のかがやきとか3D素材頼りまくりやで
2022/10/18(火) 22:42:47.19ID:klIXxciPr
>>415
ワイ一応大手企業勤めのプロやが、触って見たけど絵描きの仕事は無くならんと思うで
楽観視しとるわけでもなんでもないよ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:54.53ID:UVXW/V3Z0
>>494
苦手な分野学習させたAI出せば天下取れるやんってなるだけやしな
NovelAIのデータ流出してるし
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:55.01ID:YXgEQpKcp
なんか二時もそうだけどアイコラ技術が発達しそうで怖いよな
2022/10/18(火) 22:43:04.29ID:URzb4NKy0
アニメの中割りくらいなら余裕で行けるようになりそうやし劇的にアニメ制作費下がったりせんかな

作画枚数1/3くらいで良くなったらええやんか
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:14.49ID:zReG4/C+0
カニカマはセリフとかストーリー性があるからな
AIは表面的なとこしかパクれないよな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:24.19ID:b09vjrHQ0
>>499
理論上はな
やからハッシュ値とか色々確認した上でサブPCに落とせばええ
どのみちファイルサイズがでかすぎて一日仕事になる
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:24.66ID:rJodH2aC0
新しい絵柄を作れないという一点に置いてのみ劣るのがまた
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:34.10ID:jOHuqWAe0
全てオリジナルでファンボックスやらやってる人がAI絵師にキレるのはわかるけどbelkoとか9割9分版権キャラやのにブチギレてんのおかしない?
2022/10/18(火) 22:43:35.31ID:mcoQfqv1a
>>486
これどうやってんの
中にちっちゃいおっさん入ってるやろ
2022/10/18(火) 22:43:40.99ID:2D3G8j6Or
>>481
まぁヘタクソな絵描きがAIベースにして手直しするチートに手出ししとるみたいやけど解像度違うからすぐバレるわ
アレそのうち炎上してアフィがネタにすると思っとる
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:44.61ID:LUX/axRe0
>>446
イラストがアベレージ80くらいなら漫画はムラがある代わりにマックス120が出るんや
120を目指して欲しい
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:48.22ID:L1b1mmWm0
https://i.imgur.com/CbpmjQ1.png
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:53.25ID:h1ATnpMEp
>>486
https://i.imgur.com/6iqNoeN.png
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:57.79ID:3rrTuAsk0
因みにGoogleが発表した差分作り放題の技術は一日経たずにStableDiffusionに実装された
今はまだA100クラスのGPUで5分かかるけど
https://i.imgur.com/qVpjGD6.jpg
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:14.93ID:6JePwJ4g0
そのうち3Dと併用して細部や構図の崩れないAIとかでてくるんやろうな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:21.91ID:N2p6n9isa
新しい絵柄なんてpixivでもTwitterでもいいし別に📦以外でもいくらでも学習すればいいだけやしな
学習されたくなかったらネットに上げないでこもってて下さい、と
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:30.26ID:3oHf1yYr0
よくないのはわかってるけど人間が画風を真似するのは許されてAIが真似するのが許されないのはなんでや?
努力してないからか?
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:31.62ID:hwPvXDLU0
ええやん
君たちの画像でCG集作って商売させてもらうわ
2022/10/18(火) 22:44:33.35ID:mcoQfqv1a
>>513
歯なさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況