X



無能やけどバイトで怒られても「たかが時給千円でそんな丁寧な仕事やってたまるか」って思ってるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:08:50.91ID:cynzO0MZ0
これ正解だよな?
この思考のおかげでどれだけブチギレられても精神すり減った事無いわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:50:45.28ID:SggPk09Ia
ずっと真面目にやったらおかしくなるわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:50:57.36ID:ATGL6/BJd
別にそれでいいと思うで
俺もバイトは超適当にやってるけどクビにされないのはそんなやつでも必要なほど人手が足りないからだし
まあ流石に最近人少な過ぎて仕事量が給料の割に合わなくなってきたから辞めるけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:50:59.75ID:SFAbo2PV0
人社会に馴染めず生活保護ルートかニートルートだな
SNSに日本死ねって毎日書く生活どうぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:51:01.08ID:v9IXBe450
>>174
アメユキさんになりたい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:51:12.64ID:HXY1IYNca
時給1000円以上の奴になってからそう言うこと言おうな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:51:24.79ID:mBnRaC6r0
経営者からすれば時給1,000円のバイトなんか使い捨てなんや
あんまり変な奴は辞めさせるけど普通にしてれば何でもええ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:51:50.53ID:cynzO0MZ0
>>172
なぜか労働者なのに奉仕の精神を内在化してる奴が多いからな
それで不幸せになるよりはスレタイみたいな考えでいたほうが幸せやぞという啓蒙や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:39.83ID:SMXBY3Wy0
たとえ業務上のミスがあろうと、過剰にフラストレーション与えたり萎縮したりするほど怒るのなんてただの八つ当たりなんだから
バイトごときでそんなのと真正面から向き合っても損するだけなのは間違いないやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:47.64ID:4r+va8Dra
>>174
ブルーカラーがテレワークの楽さを知ったからガチで人集まらんらしいな
工場とかは最悪でスマホもいじれん時点で論外だとか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:56.80ID:iQk1X2zId
むしろ1000円のバイトとか全力出す方がバカでしょ
3000円貰える採点バイトは首にされたくないからちゃんとやってるけど
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:57.00ID:8u6ub6gy0
一度くらい「君明日から来なくていいよ」って言われてみたい
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:54:19.23ID:RGCj/nYW0
仕事ができない奴ほどよく吠えるんだわ

仕事できるなら時給はおのずと上がってくんだわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:55:24.72ID:38/Ex1ey0
おまえの丁寧=普通の人の普通
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:55:59.77ID:DObig55m0
最低限をやればええんやで
ワイも学生バイトやけど本気でやってる奴は面倒臭いの多いし適度に手を抜ける奴の方が有能や
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:56:06.05ID:iQk1X2zId
>>188
バイトの時給とか基本的に上がらねえだろw
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:56:06.60ID:0pS9RpuV0
ワイは正社員だけどそう思ってるで
仕事てきとうにやるしサボるし怒られるしでも給料すくないからだろって思ってる
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:56:22.17ID:JhlshcqN0
そら最低賃金じゃ最低レベルの仕事しかしてもらえないよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:56:26.35ID:QVfNVfxb0
>>188
こいつバイトすらしたことないんやろうな……って思って悲しくなったわ
世間知らずのボンボンであることを祈りたい
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:57:11.24ID:v9IXBe450
>>188
大抵はそれは自ら職場を変えた時だな
1000円の時給の仕事は1000円の時給しかくれない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:57:13.28ID:44W1ngn5p
ドタキャンとかシフトの都合とか一切気にせず休むのはいいと思う
いくらミスっても気にする必要はないよ
けど現場に入ったらやる気は出そう

責任はないけど仕事だからな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:58:19.90ID:6tb+4mXQ0
>>186
「ここ辞めさせられたら次探すの大変だぞ」と思わせられるかは大事かもしれんな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:58:36.27ID:QKlQyrc9a
最低時給なんて制度自体が必要ない
なんで民間の事に国が介入してくんの?
そいつに合った価値を経営者が支払えばいいし自分の価値が低く見積もられてると思えば転職すればいい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:58:48.53ID:LYUzM4IU0
給与に関係なくそのスタンスで行ってええぞ
ある種才能や
ワイはビクビクマンやから無理やけど
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:59:36.65ID:IBLiRzJE0
>>197
逆やろ
約束を守るところまでが個人の責任であって仕事上の責任は無いで
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:00:13.18ID:cynzO0MZ0
>>199
19世紀レベルの感覚で草
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:00:21.80ID:+UTN/iDtM
こんな無能と時給ほとんど変わらんのかよって周りに思われるのが1番のマイナスやからな
孤立していく
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:00:29.48ID:v9IXBe450
>>199
労働基準法の理念知っとけ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:00:43.30ID:fni1A25N0
>>197
こういう勘違いしてるやついるよな
仕事の責任が無いってのはミスをフォローする必要がないということや
やる気を出すことはない
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:01:12.95ID:Flq1UTGs0
全く伸び代がないバイトならそれでいい
時給が上がるとか、その経験でもっと良い環境に行けそうなら頑張ってもいい
0208それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:01:59.87ID:x8Rn63KR0
上司、先に入ったお局パートBBA「責任持てよ」
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:02:22.98ID:rrexd0ub0
シャチ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:03:24.63ID:44W1ngn5p
平日昼間におるようなやつにやる気説いても無駄やったわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:03:38.45ID:mBnRaC6r0
>>197
シフトは決定前なら断固断れば良い
ドタキャンはダメだろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:04:14.32ID:B1ELpa36p
たかが千円て思うならバイトしなくていいのでは?
周りに迷惑かけてるよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:04:38.99ID:Kbye78RI0
気持ちは分かるけどそのスタンスで続けてると正社員になったときも適当に仕事するよ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:05:47.19ID:YupehFBO0
適当にサボるのも仕事の内やぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:06:13.72ID:DObig55m0
>>214
何でそう思うの?
正社員は昇進もボーナスもあるから頑張ってるのであってバイトと同じ条件なら誰も頑張らないよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:06:29.91ID:VTX17LtIp
無能の外ベクトル型
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:07:04.72ID:qNLz8WBAp
大学生のバイトならそれでええと思う
どうせ数年で新卒切符使って就活して正社員になる身分やし

フリーターでそれなら哀れ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:07:19.64ID:oWttjkD4p
本当に気にして無いやつはこんなスレ立てない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:07:55.74ID:Jy+heK4gp
そう言えば今の時代はオッサンになったら非正規の人はバイトじゃなくて派遣をやるのかな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:07:57.33ID:Az05seIH0
バイトなんて昇給もない所がほとんどだし、最低限やってりゃええんやわ
クビにもそう簡単にクビにも出来んし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:08:33.83ID:i3B7R1/+d
>>214
就職したらちゃんとするやろ
バイトなんか遊びや
経営者はそれが嫌なら正社員増やせばええ
嫌だけど増やせないなら経営者の能力がその程度って事
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:09:41.09ID:5UUnIMe80
給料に見合った仕事をすればええ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:10:04.14ID:UwIzrkdU0
>>33
牛丼屋のバイトで過労死って、自分の無能を棚に上げて良く言うね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:11:03.23ID:evimcCYtM
立場に見合う仕事しかしない言うならバイトから正規になっても万年ヒラやね😅
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:11:50.70ID:mnckSDsBa
バイトでできないことが正社員になった時にできるという風潮
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:11:52.75ID:3rl5PWsF0
間違ってないし
たかがバイトに状況判断なんか求める方がどうかしてる
機械の代わりで同じこと繰り返し言ってればええよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:12:01.14ID:UwIzrkdU0
>>222
バイト程度も上手いこと処理できない奴が正社員になったってまともに仕事できないと思うぞ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:12:01.58ID:aJgJolI10
正社員でもバイトの時給と変わらんくなるからその考え方やと一生まとわりつくから改善したほうがええで
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:12:47.16ID:v9IXBe450
>>218
それは今後の将来の予定の違う人材の違いであって、その最低時給の雇われ労働者としてはどちらも同じ立場なんやで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:13:12.32ID:mbYup04G0
ワイもそう思うけど無能なやつがこれ言ってるとイラつくよね
やらないんやなくて出来ないんやん
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:13:57.25ID:9dJmmnhRd
社会人になっても「安月給なのに」って理由で同じこと考え続ける無能になってそう
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:14:35.47ID:r97PUrmba
なんカスが偉そうに説教してるの笑える
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:14:35.88ID:/Ng5nsjI0
>>182
奉仕の精神とかじゃなくて無能じゃなければ普通に仕事すれば怒られないから
無能な君には丁寧な仕事に見えるみたいだが
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:15:16.77ID:t27vJ3Nap
なんでそんなおもんないとこでバイトしてるんや
周りに合わせたりしてたら勝手にやる気でてこんか?
おもんないならやめたらええやんっておもうで

周りがみんなやる気ないとこなら罪悪感も湧かへんし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:15:45.84ID:YoZaghnx0
ワイも無能やけどそんな怒る人おらんから恵まれてるわ
精一杯やってるのに遅くてかなC
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:15:47.74ID:LzuJNYB10
さすがに怒られたら理不尽なものでない限り改善しろよ
まあ言われてないことまで積極的にやる優等生にはならんけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:16:13.76ID:i3B7R1/+d
>>228
1,000円のバイトって接客とか肉体労働とかやろ?
就活ではそういう業界選ばなきゃええ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:18:42.13ID:OAqMrYTWM
バイトと正社員の仕事なんて全くの別物やろ
一緒と考えてる奴は社会人エアプ
バイトは言われた事だけ最低限やってればいいんや
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:18:46.42ID:t27vJ3Nap
バイトで無能って思われる人間やと
就職したって無能って思われるだけやで

そんな簡単に意識は変えられん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:18:51.91ID:qNlQHB+ad
常識以外の言われなくてもやれって所まではやる必要ないと思うけどそれ以外はやったれよ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:18:59.51ID:YoZaghnx0
>>150
これええな
今度から使わせてもらうで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:20:10.14ID:5dlK/9Ck0
いうて時給2000円もらえたら2000円分の仕事出来るかって言ったら
出来ひんのでしょ?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:20:15.12ID:Msx9qbEwp
バイトなんか合わないなら即辞めればええやん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:21:24.13ID:AbbAbh+c0
雇われで楽して生きるんは学生時代に勉強頑張った奴らの特権や
楽に稼げる仕事なんかいくらでもあるが黒い金で食う飯はほんまにまずいで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:21:49.20ID:9vBfD6Kq0
ほんとうに何もできないんです😭って言い訳するよりこっちの方が居心地ええんやろ🙄
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:22:13.15ID:st+/3lbSM
それでええやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:22:42.63ID:v9IXBe450
>>246
うん!だからミスする時給1000円なんやで
お互い様やで
ミスしない時給2000円(ミスしたら怒鳴りまくる)雇うかどうかは経営者の判断
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:22:59.41ID:cynzO0MZ0
>>235
無能じゃなければ云々~でお前が言葉を解する能力が低い事はわかったわ
ワイはそもそも無能の側から無能の精神衛生を考慮した処世術を書いてるだけや
それに対して「おい無能!」って煽ってるのがお前や
全く話が噛み合ってないのわかる?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:23:45.78ID:Z7sOSPXSp
バイトの事務所使いやすくするためにDIYしたらキレられたけど結局便利に感じて使ってて草
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:26:28.43ID:st+/3lbSM
>>255
作る前に相談してなかったのならガイジ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:27:46.18ID:F8ROM6rtd
バイトであんまりやる気出してるのはなんか違う
自分の成長とか達成感とかそんなんはクソ経営者が安い時給でこき使うための洗脳やぞ
言われた事を自分なりにやってればええ
ミスる奴を雇うしかない経営者の能力に問題がある
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:29:54.26ID:7gSI6fRI0
まぁ、無能の言い訳としてはこれ以上ない最適解よな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:30:09.79ID:EsAQx9uXa
フリーター多いバイトって無い?
ワイみたいなクズ野郎が大学生とかパートのおばちゃんみたいにちゃんとした人間の中に入れられるのしんどいわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:30:20.17ID:F8ROM6rtd
>>255
内容やなくて勝手にやった事に対してキレてるんやろ
事務所改装レベルならキレてもまあ当然
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:30:48.05ID:AbbAbh+c0
>>252
そもそも怒られる程度の量や規模のミスを出してる時点で時給1000円に満たん人材なんよ
普通は高校生にもなればミスを出さないように丁寧にするくらいのことは自然にこなせるようになってる
その程度のことも意識しないと出来ないレベルの大人に時給2000円出すような会社ないで
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:31:25.23ID:7IVH99NM0
その考え方は正しいけどそんな仕事してるイッチは間違ってると思う
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:32:24.54ID:ywGZEVoj0
なんG民みたいな逆張り大好きの無能に叩かれるってことは正解や
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:32:25.94ID:6Q8m6gAca
学生のバイトの話じゃないん?
ならこれぐらいのモチベーションでええやろ別に
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:33:57.68ID:3kl93pP3M
いやたかが時給1000円程度の仕事もまともにできん奴がもっと高給の責任ある仕事できるわけないやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:34:17.05ID:Lbk0URGV0
ワイみたいなクソ無能ニートにできるバイトない?iPad欲しいんや
飲食と電話応対ある仕事は無理や
接客はまぁ少しなら
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:34:33.43ID:v9IXBe450
>>261
だから1000円は全国で違うけど簡単に最低時給ってやつで保護されてるアバウトな金額を意味してるんやろ
金払いたくなくても払わなあかんねん

で、1000円のやつに2000円の仕事しろじゃなくて、2000円のミスしないやつ雇えって
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:35:45.55ID:+GGCQvPzr
>>16
雇用条件に細かい仕事のやり方とか書いてないやろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:35:48.04ID:9M1jLnAJ0
時給1000円で人間一人雇えてる時点でおかしいと思え
どんだけ奴隷なんだよ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:36:46.75ID:exXgYayVp
>>266
深夜のコンビニ
よっぽとの都会でもない限り接客なんかほぼ無いよ
商品の棚だしもまともに出来ないとかならちょっと厳しいかもしれないが
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:37:14.37ID:cWx3H80ld
何思ってても良いけど無能は死ね
何もするな働くな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 11:38:49.72ID:VLkL43GWD
無能は自分が無能である原因をやる気を出せない環境とやらに転嫁する
社会人やってるとそんなのをゴロゴロ見かける
俺はまだ本気出してないだけを地で行ってるよ
0274それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:39:29.92ID:W9XOs/jm0
>>255
それはお前かなりのがいじやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況