主なレギュラーはアカン警察、教訓のススメ、100秒博士アカデミー
そしてR100が公開された年や
【悲報】2013年のダウンタウンさん、暗黒期すぎて誰も語ろうとしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:27:49.14ID:lFJleDWEd2それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:28:11.30ID:na63JSvp0 地獄
3それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:28:24.30ID:dWZJR9VZ0 もう金髪やったか?
4それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:28:28.53ID:qVwfU/pW0 松本が黒髪坊主だった頃だっけ
5それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:28:37.39ID:drPJg08Kd ガチでアカン
6それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:29:04.23ID:EDMYIlQ00 調べたら2014年から金髪にしてるんやな
7それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:29:44.47ID:Cj4xLJNud オワコンすぎる
ここから持ち直したの凄い
ここから持ち直したの凄い
8それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:30:23.92ID:na63JSvp0 水曜日のダウンタウンが軌道に乗るまでほんとにやばかったよな
9それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:30:36.92ID:L8mkwrLD0 水ダウで復活した感じか?
2022/10/19(水) 10:30:53.21ID:pc7ApkY40
2013の笑ってはいけないは地球防衛軍らしい
11それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:31:10.41ID:5UM1rxd1d ダウンタウン暗黒期って6年くらいあったよな
12それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:31:31.71ID:RQwdo+Yzd 本人達はずっと面白かったけど番組がアレやったな まあガキ使とデラックスあるけど
13それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:31:42.94ID:2JFCv1Fwa 水曜日で復活しなかったらガチで終わってたと思うわ
14それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:32:10.32ID:zWr5Lyjed ガチで暗黒期すぎてダウンタウンの番組誰も見てなかったからしゃーない
15それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:32:39.35ID:jbuplBHqd これ吉本じゃなかったら一回消えてるやろ
16それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:33:04.29ID:8JJv0FPG0 筋肉黒坊主の頃はオワコン感半端なかった
17それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:33:09.69ID:v7Z+OtTQ0 つまんなそう
18それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:33:37.26ID:BfsxooD90 >>13
VTR見てるだけなのに復活もクソもないやろ
VTR見てるだけなのに復活もクソもないやろ
19それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:33:40.79ID:uE8usJpb0 mhkは?
20それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:33:57.53ID:9AAnr22Fa HEYHEYHEYが2012年に終わったらしいわ
21それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:34:07.62ID:GkGu7WkGd 教訓のススメとか全く記憶に無くて草
22それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:34:44.40ID:atW9rSY1x マッチョいつから?
23それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:35:06.20ID:D+4RJpCsd ここが底で数年かけて徐々に復調していった
24それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:35:19.52ID:qVwfU/pW0 >>13
復活(VTR眺めて野次るだけ)
復活(VTR眺めて野次るだけ)
25それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:35:30.44ID:w72nJxeNa >>10
塩大福か
塩大福か
26それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:35:35.14ID:j4KSfPIv0 不仲期っていつやっけ?
27それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:35:52.30ID:24MfwiLJd ガキは結構面白かった記憶があるけどな
28それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:36:01.69ID:xyS9jaVLd やっぱ金髪にして正解やね
29それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:36:34.89ID:TWlNZo4+0 水曜日のダウンタウンで感を取り戻した模様
30それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:36:54.86ID:atW9rSY1x >>13
MCがナイナイだったら見てないしな
MCがナイナイだったら見てないしな
31それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:37:05.87ID:z06BETVHr32それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:37:45.09ID:KL9KJNa0d しんぼるの番宣で色んな番組出てた頃にはすでに暗黒期じゃなかった?
2022/10/19(水) 10:37:56.19ID:qpLan1L50
冠番組で年末の顔になってたのが一番大きいと思う
紅白や格闘技しか見てなくても「ダウンタウン」の文字だけ目には入るのは大きい
紅白や格闘技しか見てなくても「ダウンタウン」の文字だけ目には入るのは大きい
35それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:38:14.93ID:9AAnr22Fa 今のデラックスは面白い
36それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:38:41.11ID:TGyhudXud >>9
水曜日とハシゴ酒やろなぁ
水曜日とハシゴ酒やろなぁ
37それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:38:59.26ID:sA7X3h0Qd ナイナイがやってた年末の番組誰も覚えてねーな
38それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:39:03.60ID:oC5NI/Nm0 ◯◯な話ってこの頃だっけ?
あれは面白かった
あれは面白かった
39それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:39:43.68ID:0603c62md アカン警察は好きだったぞ
40それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:40:00.16ID:VPV5P+Ws0 ダウンタウンDXとか一生続けて欲しいわ
41それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:40:00.44ID:v4AX1Xq+d よく暗黒期の象徴みたいに言われるアカン警察やけどアカン警察が終わってから2年間くらいがガチの暗黒期やろ
42それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:40:21.80ID:0603c62md 考えるヒト好きだった
43それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:40:42.88ID:pTPZA9Dg0 教訓のすすめは地味に面白かったぞ
枠そのままではしご酒になるくらいには
枠そのままではしご酒になるくらいには
44それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:40:51.07ID:Tey0XJ6j045それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:41:10.38ID:qVwfU/pW046それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:41:11.00ID:zgC309Wnd >>19
これより前や
これより前や
47それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:41:20.15ID:i7y7OE070 >>31
きもちわるい
きもちわるい
48それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:41:30.62ID:SAgoVF/b0 水ダウの前番組あれにダウンタウンが出てたって凄かったよな
49それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:41:34.25ID:kKSTQEGV0 酒のつまみになる話きらいやわ
50それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:41:36.43ID:1CDD2ORl051それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:41:48.34ID:ohOKZAPza 地味に
2016にM-1審査員復活してるのもでかいよな
しっかり笑いのカリスマに戻ってる
2016にM-1審査員復活してるのもでかいよな
しっかり笑いのカリスマに戻ってる
52それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:42:02.78ID:dSkk4tix0 ちな2014年頃のダウンタウン
https://i.imgur.com/5EwHgti.jpg
https://i.imgur.com/5EwHgti.jpg
53それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:43:09.66ID:EImfJhbw0 ダーハマのプレバトと格付けもこんな続くと思わんかったわ
54それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:43:32.68ID:QqB8ImGVd 浜田ばみゅばみゅの頃は暗黒期をギリギリ抜け出してたよな?
55それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:44:30.31ID:0r0MZIZVH >>50
しょこたんに懐疑的だったダウンタウンが懐柔されていってグラドル枠から固定レギュラーになったの好き
しょこたんに懐疑的だったダウンタウンが懐柔されていってグラドル枠から固定レギュラーになったの好き
56それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:44:33.10ID:grFj6y3e0 酒のつまみになる話の編集嫌い
いちいち止めるなよ
いちいち止めるなよ
57それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:44:41.72ID:fMEIDtVz058それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:44:51.36ID:s2uZT/AhM リンカーンと水ダウの間ってなにやってた?
覚えてないわ
覚えてないわ
59それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:45:04.24ID:qm2QQxpud >>31
これは好き
これは好き
2022/10/19(水) 10:45:08.12ID:l91KbSfqd
ギリギリ弄り辛い時期
2022/10/19(水) 10:45:17.53ID:qpLan1L50
なんだったら、ごっつ終わってからのリンカーン辺りも暗黒期
ただのジョージアの人
ただのジョージアの人
62それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:45:17.83ID:jt0Y2Cxhp 松本が若い頃書いた本で浜ちゃんの事褒め散らかしてんのいいよね
63それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:45:21.90ID:TWlNZo4+0 2014年スタート
リンカーン大運動会
水曜日のダウンタウン
リンカーン大運動会
水曜日のダウンタウン
64それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:45:52.42ID:Qa4gdWf70 松本が急にデカい声出してればボケてると勘違いしてる頃あったよな
65それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:46:05.19ID:8Udq2YEGa 結婚と子供は芸人にとって鬼門になることあるよな
あのさんまですら結婚してた時は面白くなくなって落ち目になってたし
あのさんまですら結婚してた時は面白くなくなって落ち目になってたし
66それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:46:12.49ID:oC5NI/Nm0 今の若手芸人がダウンタウンに憧れてました!とか言ってるの嘘くさいよな
67それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:46:36.66ID:u3XE/no00 その年3月にいいとも!グランドフィナーレがあって
DTととんねるずが共演したんやけど
実況でもどっちもオワコン扱いで
「10年前に共演してたらすごかった」
って意見が多かったんだよな
DTととんねるずが共演したんやけど
実況でもどっちもオワコン扱いで
「10年前に共演してたらすごかった」
って意見が多かったんだよな
68それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:46:48.05ID:2oyxv0Pq0 教訓のススメがプレバト、100秒が水曜日に変わるんやっけ?
リンカーン末期くらいからのダウンタウンもう終わりやろ感は凄かった
リンカーン末期くらいからのダウンタウンもう終わりやろ感は凄かった
69それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:47:07.10ID:Yvgo4h+Ha でもガキ使のダウンタウン-1決定戦は気持ち悪かったわ
70それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:47:09.51ID:NoiyQpEjd 水曜日も最初の頃はダウンタウンの新番組とか低視聴率ですぐ打ち切られるに決まってるだろみたいな感じだった
71それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:47:48.62ID:fCAkW0MP0 >>70
エルチキンライスの回が視聴率6%でめっちゃ煽られてた
エルチキンライスの回が視聴率6%でめっちゃ煽られてた
72それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:48:30.13ID:oC5NI/Nm0 >>70
ブックオフの福袋買うやつどうかしてる説の頃か
ブックオフの福袋買うやつどうかしてる説の頃か
73それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:49:28.26ID:hVq9yXYFd2022/10/19(水) 10:49:37.86ID:qpLan1L50
吉本トップクラスのナイナイとロンブーと紳助が勝手に衰退したのもでかい
75それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:49:47.50ID:J13EikS+a >>70
藤井だから打ち切りの間違いちゃうか
藤井だから打ち切りの間違いちゃうか
76それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:50:00.87ID:eKFycmv6H 2007年 大日本人
2009年 しんぼる
2011年 さや侍
2013年 R100
やっぱり映画作ってた時期が暗黒期とだいたい被ってるだろ
2009年 しんぼる
2011年 さや侍
2013年 R100
やっぱり映画作ってた時期が暗黒期とだいたい被ってるだろ
77それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:50:09.48ID:4x+gIDNf078それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:50:14.18ID:SP2FuPuSM79それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:50:50.26ID:wvITg/r20 リンカーン末期はガチ
80それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:51:01.18ID:T/ykG28A0 この頃辺りまでダウンタウン不仲だったよな
81それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:51:27.53ID:ScY16A4E0 100秒博士アカデミーの糞番組感はヤバかったな
誰もがすぐ打ち切られると思ったやろ
誰もがすぐ打ち切られると思ったやろ
82それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:51:53.27ID:mxTIwTAY0 事務所のおかげよな
とっくに終わってた芸人やったし
とっくに終わってた芸人やったし
83それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:52:28.24ID:/I8nTy91d ツマミになる話ってさんま御殿を薄めたような番組だよな
84それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:53:30.27ID:Qlol+lmap リンカーンってガチでクソ番組だったのにファン結構いたよな
85それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:53:49.69ID:Etp627dv0 吉本のおかげで延命できたけどこの頃はつまんなさすぎて消えてもおかしくなかった
86それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:54:28.35ID:eH5flI9vd ウッチャンナンチャンって暗黒期とかある?
87それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:54:32.51ID:NcM1Z6OGM ガキの使いとデラックスの2本柱が強すぎる
89それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:55:17.83ID:Qa4gdWf70 >>84
金使わない企画は結構面白かったよ
金使わない企画は結構面白かったよ
90それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:56:10.78ID:CUnOrUQAd >>66
絶対ナイナイ世代だよな
絶対ナイナイ世代だよな
91それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:56:41.56ID:UhyIfC9ha92それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:56:59.62ID:gznMlrLqd リンカーンとか大金かけた企画より、低予算の朝までそれ正解のほうがおもしろかったしな。
93それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:57:30.07ID:mxTIwTAY094それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:57:43.94ID:SvElR/+S0 〇〇な話あったやんと思ったら2012年で終わってたわ
面白いのゾッとする話だけやったが
面白いのゾッとする話だけやったが
95それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:57:45.72ID:NcM1Z6OGM96それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:58:06.73ID:ErX4iEqU0 >>31
これほんまうわっ!ってなったわ
これほんまうわっ!ってなったわ
2022/10/19(水) 10:58:32.74ID:DoN6lkpB0
チンさむでお株を下げたとかいう黒歴史
98それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:58:45.96ID:MlDQqELOd 浜田の全盛期は今という風潮
99それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:59:04.15ID:Y62GV81Pa こいつとか三村にTwitterを始めさせたリンカーンの罪は重い
100それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:59:24.49ID:2wlzd0Gq0101それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:59:50.24ID:NcM1Z6OGM 浜田のCM0本時代すこ松本の方がCMもらい出してて草やった
102それでも動く名無し
2022/10/19(水) 10:59:51.63ID:TQLq9e/wd ツマミになる話で好きなカップ麺の話とかしてる時嫌い
普通にエピソードトークしてる時好き
普通にエピソードトークしてる時好き
103それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:00:04.82ID:fCAkW0MP0104それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:00:13.43ID:nG/1WG1q0 >>100
よばい草
よばい草
105それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:00:14.79ID:Qa4gdWf70 !!!!!!!(ドドドドドン!
106それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:01:16.33ID:liB3ZWKe0107それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:01:55.94ID:PCvSav5d0 アカン警察はちょっとだけおもろかった
108それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:01:59.01ID:0TdvFa1/d ダウンタウンがナイナイを視聴率で逆転したのはほんの数年前という事実
109それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:02:11.56ID:i1JUNUDk0 浜田個人としてはずっと安定してるよな
ごぶごぶや浜ちゃんがやプレバトとかジャンクとか長寿番組が多いし
けっかはっぴょー!もその頃にはすでに安定の人気企画になってたはず
ごぶごぶや浜ちゃんがやプレバトとかジャンクとか長寿番組が多いし
けっかはっぴょー!もその頃にはすでに安定の人気企画になってたはず
110それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:03:08.67ID:ScY16A4E0 >>101
ガキで男梅のCMにねじ込もうとしてたの草生えた
ガキで男梅のCMにねじ込もうとしてたの草生えた
111それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:03:28.26ID:NcM1Z6OGM >>109
人気者で行こうとか言う微妙な番組から生まれた格付けチェックがここまで長寿になるとは思わんかったわ
人気者で行こうとか言う微妙な番組から生まれた格付けチェックがここまで長寿になるとは思わんかったわ
112それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:03:50.17ID:NcM1Z6OGM >>110
ガッツリ断られてて草
ガッツリ断られてて草
113それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:03:52.33ID:7+y6XAI2d R100誰も見てないから内容については深く語れないの草
114それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:03:56.20ID:ygi5JgR7d 酒のつまみとかいうコロナで生まれた番組 ハマタも隣に置いといてくれや
115それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:04:06.47ID:mxTIwTAY0 たまに浜田が突然切れて若手をビビらせるどっきりやって欲しい
116それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:04:43.34ID:liB3ZWKe0117それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:04:43.92ID:mxTIwTAY0 >>115
浜田話下手やからな
浜田話下手やからな
118それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:04:55.04ID:9Z85EzZ5d 事務所が松竹だったらここで消えてる
119それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:04:58.39ID:HcTm3BpRM 浜田ってまっちゃんの映画見たことあんのかな
120それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:05:59.83ID:iFCkBlrUa ワイドナショーも大きいわな
発言全てがネットニュースになったから影響力が増した
発言全てがネットニュースになったから影響力が増した
121それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:06:02.99ID:NcM1Z6OGM >>113
さや侍までは見たけどワイくんもR100はリタイアや😭😭😭
さや侍までは見たけどワイくんもR100はリタイアや😭😭😭
122それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:06:14.42ID:jd7CuJo4d ナイナイは何故敗北したのか
123それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:06:23.55ID:g93B0T7G0 ガキの使い死んだのもここら辺からやろ
浜田がやる気ないから楽な企画ばっかや
浜田がやる気ないから楽な企画ばっかや
124それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:06:32.78ID:dmkU+snza 2018フジ「浜田さんジャンクSPORTS復活しますよ!日曜ゴールデン帯です!」
浜田「数字取れるんかいな」
フジ「鉄腕DASH・イッテQ・モヤさま2・日曜アメトーク・ビートたけしのスポーツ大将がライバルです!」
浜田「数字取れるんかいな」
フジ「鉄腕DASH・イッテQ・モヤさま2・日曜アメトーク・ビートたけしのスポーツ大将がライバルです!」
125それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:06:36.45ID:SqVyQfkk0 黒髪坊主初期→全盛期
黒髪坊主中期→過渡期
黒髪坊主後期→衰退期
金髪初期→復興期
金髪中期以降→レジェンド化(プレイヤーとしては引退)
こういうイメージ
黒髪坊主中期→過渡期
黒髪坊主後期→衰退期
金髪初期→復興期
金髪中期以降→レジェンド化(プレイヤーとしては引退)
こういうイメージ
126それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:07:14.76ID:WZwegtv9d 視聴率取れてたのがDXだけだった
127それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:08:11.91ID:vf0aJC8gM まっちゃんって水ダウで結構滑ってない?
128それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:08:27.09ID:7gLX/ncMM129それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:08:42.31ID:dDLhcPTHa 最近やたらYouTubeでまるさまぁ~ずって番組勧められるんやが2010年の番組なんやな
始めてみたけどゆるくて面白いわ
始めてみたけどゆるくて面白いわ
130それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:08:47.06ID:cm6qbka7a131それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:09:20.04ID:iR2xcx9Vd >>100
この企画って大竹ガ一番強かったよな
この企画って大竹ガ一番強かったよな
132それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:09:25.01ID:HLx+vZ5O0 ダウンタウンって野次上手いよな
ゴイゴイスー津田のコント見た時に適切やなあって思ったわ
クセスゴの時の千鳥とかネタ潰してる時あるから余計に
ゴイゴイスー津田のコント見た時に適切やなあって思ったわ
クセスゴの時の千鳥とかネタ潰してる時あるから余計に
133それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:09:26.89ID:jd7CuJo4d >>125
初期は坊主じゃないやろ
初期は坊主じゃないやろ
134それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:09:54.23ID:TC29pHHQ0 この頃M-1もやってないしキングオブコントも審査員じゃなかったからな
権威を示す場所がなかった
権威を示す場所がなかった
135それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:10:01.53ID:Qa4gdWf70 >>129
後藤ハイ&ロウすき
後藤ハイ&ロウすき
136それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:11:00.35ID:jd7CuJo4d >>100
これと浜田のブーメラン好き
これと浜田のブーメラン好き
137それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:12:40.80ID:rv2+Mh7qd138それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:12:43.27ID:xEpkLmx0a139それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:15:08.14ID:LDfnt+zW0 >>44
コロナになってスタジオの見た目もスッキリして内容もテーマ主体で面白い
コロナになってスタジオの見た目もスッキリして内容もテーマ主体で面白い
140それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:15:48.58ID:OtR8Z8vod >>122
いうてナイナイの方が視聴率取ってた時期の方が長かったし
いうてナイナイの方が視聴率取ってた時期の方が長かったし
141それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:16:12.90ID:yVi6Nh8W0 >>132
スキあらば千鳥叩ききっしょ
スキあらば千鳥叩ききっしょ
142それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:18:17.74ID:AnO3V/tpd ワイドナショーは成功なんやろか
143それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:19:18.90ID:HOmGNip60144それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:22:06.34ID:gv+TC0xO0 リンカーン、アカン警察のころは確かに暗黒期感あったが
ガキ使の方はどうだったん?
暗黒期でも名作バンバン出してたんか?
見てないから分からんわ
ガキ使の方はどうだったん?
暗黒期でも名作バンバン出してたんか?
見てないから分からんわ
145それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:22:42.40ID:UtVNont80 朝までそれ正解は松本が正統派なボケで大竹が天才的なボケやった印象が強いわ
146それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:25:08.10ID:oa7rMw4f0 芸人のトップなのに映画監督としては品川ヒロシより才能ないの草
147それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:25:12.06ID:KlnQpJ+G0 今だって地位と名声にあぐらかいてるだけやん
148それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:25:55.96ID:u4hJ49EH0 ワールドダウンタウンっていつ頃や
あれ面白かったわ
あれ面白かったわ
149それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:25:56.24ID:+8Xs7StN0 ノーダメっぽく振る舞ってたけど映画の失敗はまっつんをかなりの絶望に追い込んだと思うんよな
あのときかなり自信なくしたっぽい
だから結婚したんやと思っとる
あのときかなり自信なくしたっぽい
だから結婚したんやと思っとる
150それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:26:11.47ID:YA6Mx2Ua0 ダウンタウンDXは初期の大物ゲストと3人だけで進行してる頃が一番面白かった
151それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:27:00.97ID:xfAq6MRB0 カルシウムが足りない
152それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:28:37.82ID:tkRhpGWI0 DXはコロナで良くなった例だよな
153それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:29:01.97ID:9u3fgNQg0 100秒博士アカデミーはやばすぎた
155それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:31:42.66ID:qhpHq0wid >>148
20年近く前やろ
20年近く前やろ
156それでも動く名無し
2022/10/19(水) 11:31:52.75ID:z6psI2Mq0 松本への映画イジりはガチでアカンという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- マンション管理費、値上げしまくり [667744927]