探検
数学でガチで意味分からんってなった分野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:07:54.51ID:ln0q8ZdK0 位相
2それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:08:08.07ID:gl1MAeg20 ベクトル
2022/10/19(水) 14:08:35.53ID:2eJoX4K1p
分数
4それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:08:58.59ID:f+n2IKzs0 整数
5それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:09:03.84ID:B8Q6U2u3d ルベーグ積分
6それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:09:12.07ID:gN6csQxv0 因数分解
2022/10/19(水) 14:09:16.60ID:167wtCwM0
函数解析
8それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:10:54.85ID:Pf7qQJIta 場の考え方
9それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:10:57.42ID:pzCO/DKo0 群論
10それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:11:34.00ID:0XUSZJbzM 稠密性
11それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:11:39.77ID:Pf7qQJIta12それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:11:46.55ID:vnG18XS0d なんかの講義の最初に教授が「まず自然数の定義を厳密にしなきゃいけない」とか言い出してなんか書き始めたときはわけわかんなかった
13それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:11:49.41ID:wpTAdeQpa 統計
14それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:11:55.43ID:g9v48qTy0 ざんかしき
15それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:12:59.85ID:aXcsxYJx0 作用素環
16それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:13:05.42ID:QdQmamWfH 群論
17それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:13:56.03ID:KPXKt1hRd 掛け算
18それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:14:25.34ID:RtBCRha/0 分野というか「解け」みたいなスタンスが無理や
国語も理科も社会も英語も「これはなに?」なのに数学だけ「解け」
命令すんなボケ
国語も理科も社会も英語も「これはなに?」なのに数学だけ「解け」
命令すんなボケ
19それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:14:37.67ID:DX+UEqowa 確率空間
20それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:14:44.69ID:9wrwRR9t0 分数
21それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:14:59.12ID:hyHB5+wA0 人によって自然数に0入れたり入れなかったりするのなんやねん
何が流派じゃ
何が流派じゃ
22それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:15:20.70ID:ofjtkMXLa >>18
「働け」みたいなスタンスも苦手そうやな
「働け」みたいなスタンスも苦手そうやな
23それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:15:35.40ID:2HIM5uf7a グリーン関数定期
24それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:15:35.92ID:wpTAdeQpa >>18
ちょっとわかる
ちょっとわかる
25それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:15:44.32ID:/3mLhghwd バカだから選択公理の意味がわからなくて詰んだ
26それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:16:01.66ID:2HIM5uf7a >>18
中学生みたいなメンタルしてはるんやね
中学生みたいなメンタルしてはるんやね
27それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:16:08.39ID:Rvjjdzfi028それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:16:12.58ID:tnlqGF7Zd ラプラス変換意味不明やったわ
29それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:16:24.56ID:l8jJP5TvM 慶応法にセンター数1Aで29点のやつが合格した件
https://jukenbbs.com/keio/1263/
https://jukenbbs.com/keio/1263/
30それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:16:50.42ID:dNaSLCLg0 帯分数
何のために帯にするんや
何のために帯にするんや
2022/10/19(水) 14:16:50.78ID:+0M9Mxts0
微分積分ができると何が便利だったり得なのか
今でも分からん
今でも分からん
32それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:17:10.99ID:UzrcQsHD0 >>28
解析って数学か?
解析って数学か?
33それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:17:14.14ID:3K8bvst+a 絶対値の場合分け
2022/10/19(水) 14:18:29.45ID:rA8l2GrU0
漸化式なんかきもい
35それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:19:12.38ID:0S7kHx1Td 長いこと学んできた数学の知識は積分のためにあるって言わんばかりに何もかも積分やらすよな大学は
36それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:19:49.94ID:hyHB5+wA0 ワイは使いこなせてる風なだけで対数が何なのかよく分かっとらん
37それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:20:10.88ID:46cQ2EUm0 2桁の引き算
38それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:20:25.02ID:RE1B0IEAM ワイは虚数に殺されて文転した
なお受験はガッツリ理系だった模様
なお受験はガッツリ理系だった模様
39それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:21:04.59ID:3lUZCjRdM2022/10/19(水) 14:21:29.95ID:0d2bsAUw0
分野ちゃうけどオイラー線は「だからなんやねん」以外の感想が出てこなかった
41それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:22:09.21ID:0S7kHx1Td >>40
綺麗やろ?
綺麗やろ?
42それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:22:25.72ID:9it+OmIXd >>35
高校の数学も最終目標は積分でそこに必要な知識を数学TUVで学ばせるてるって文科相が定めてるからな
高校の数学も最終目標は積分でそこに必要な知識を数学TUVで学ばせるてるって文科相が定めてるからな
43それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:24:08.64ID:K5dp8E6/H ➖✖➖🟰➕
なんでえ?
なんでえ?
44それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:24:41.99ID:Ll8Hl7iJp 等比数列
45それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:24:44.70ID:Lbk0URGV046それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:25:01.06ID:JpEBdz15d >>30
ほぼアメリカ人の都合や
ほぼアメリカ人の都合や
47それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:25:03.98ID:wpTAdeQpa >>40
初等幾何全般そんな感じやわ
初等幾何全般そんな感じやわ
48それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:25:31.37ID:UzrcQsHD0 順番的には積分から微分が生まれたのになんで微分から習わされたんやろな
49それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:25:33.54ID:YJ9bdGsk0 テンソル出てきたあたり
50それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:26:15.80ID:U3gSLU6ga 行列
51それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:26:44.36ID:1JA39B8Lp 代数幾何
52それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:26:59.45ID:wrtmvgYCr53それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:27:15.90ID:tv3tMGOr0 なんG民頭良くて羨ましい🥺
ワイは数3の極限から概念が理解できなくなったわ
ワイは数3の極限から概念が理解できなくなったわ
54それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:27:32.14ID:PwRzbrZ+0 方程式
55それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:27:36.78ID:1JA39B8Lp 圏論
56それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:27:51.33ID:zJWQLiiA0 九九
57それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:28:08.34ID:Pf7qQJIta58それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:29:11.37ID:WUG8Eu4u0 測度論
ワイは研究者を諦めた
ワイは研究者を諦めた
59それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:29:42.80ID:+mExmOVbp60それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:30:50.92ID:iGOd/2Zw0 国社好きワイ証明で憤死する
61それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:32:19.43ID:zpIEql9Dd 数学で挫折して文系いったやつに聞いたが大体三角関数と対数が意味不明でやる気失せるらしい
ベクトル行列とかはできる奴多そうなんやがそこまで行かへんのな
ベクトル行列とかはできる奴多そうなんやがそこまで行かへんのな
62それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:32:53.30ID:SRo9gnyKa そもそも分数の割り算が一番わからん
逆数をかける意味も逆数自体の意味もわからん
あと足し算とかけ算の順番に根拠が無いと聞いて驚いた
2+3×4=14は答えが20になっててもおかしくないらしい
数学なんて案外適当なもんや
逆数をかける意味も逆数自体の意味もわからん
あと足し算とかけ算の順番に根拠が無いと聞いて驚いた
2+3×4=14は答えが20になっててもおかしくないらしい
数学なんて案外適当なもんや
63それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:33:21.62ID:m3lTWPkra64それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:34:42.72ID:WUG8Eu4u065それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:34:46.02ID:ugCeK7tP0 連立方程式
66それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:35:37.44ID:vnAAOWkP0 宇宙際タイヒミュラー理論
67それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:35:41.77ID:xZEar7Ced2022/10/19(水) 14:36:03.90ID:NRanSO+T0
線形代数ぐらいからやる気なくなった
69それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:36:20.42ID:Lbk0URGV0 >>63
クソガキはよしね
クソガキはよしね
70それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:36:41.50ID:xkSXGhzI0 >>65
中学数学なのか線形代数学なのか
中学数学なのか線形代数学なのか
71それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:37:02.91ID:ScY16A4E0 引き算
72それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:37:58.67ID:U3gSLU6ga 図形問題
73それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:38:11.77ID:ERSZea3g0 公式暗記しとかにゃならんこと増えた辺りでめんどってなったわ
2022/10/19(水) 14:41:04.53ID:0d2bsAUw0
ベクトルを3年生に回すのガイジ過ぎて草も生えない
物理選択者にベクトル量の概念から説明しなきゃいけないやんけ
物理選択者にベクトル量の概念から説明しなきゃいけないやんけ
75それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:41:34.62ID:xSsEdovZ0 ワイは幾何で死んだわ
76それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:42:17.36ID:wlZCi5Mna コンパクト集合
77それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:43:07.68ID:wOyt1xnp0 高校の課程が度々変わった時期だったから、知らんもんいきなり大学で来てビビったわ
78それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:43:16.38ID:7GAQ4E6Pp 位相ちゃんとわかってる奴はホンマ凄えと思う
79それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:43:56.74ID:WUG8Eu4u0 >>76
台とかいう謎概念急に出てきてビビったわ
台とかいう謎概念急に出てきてビビったわ
80それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:46:05.85ID:7DT/sKAw0 空間把握が論外レベルだから立体図形で詰んだわ😔
81それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:49:25.02ID:aXcsxYJx0 von Neumann環死ね!何個も位相入れるのやめてくださいよ!ムカつくんじゃ!
2022/10/19(水) 14:50:17.85ID:ocGknsbc0
デシリットル
83それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:52:29.92ID:hMwKiGYc0 分数の計算
下の数字揃えるまではなんとか
かけさんで上下の数字をひっくり返すとか意味不明になった
下の数字揃えるまではなんとか
かけさんで上下の数字をひっくり返すとか意味不明になった
2022/10/19(水) 14:54:02.45ID:xIAWHDWd0
アホ自慢は見てて悲しくなるからやめて
85それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:55:39.01ID:Xs3aadt30 なんで小学生に方程式を教えてあげないのかほんと謎
植木算とか個別にやる意味あるんか?
植木算とか個別にやる意味あるんか?
86それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:56:13.17ID:5+90Wlxg0 高校の初手
87それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:58:16.61ID:hyHB5+wA0 微分幾何学
88それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:59:26.63ID:EoNpYF0/d89それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:59:29.42ID:nHI6lV270 数学なんて意味分からもんやろ
普通の人間なら本能的に釈然としない学問や
そうなるもんって割り切れるやつじゃないと付き合っていけない
普通の人間なら本能的に釈然としない学問や
そうなるもんって割り切れるやつじゃないと付き合っていけない
90それでも動く名無し
2022/10/19(水) 14:59:40.14ID:Vc3FypPxa ざ、漸化式
2022/10/19(水) 15:01:29.63ID:UcO+Ov9Z0
行列
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に★2 [冬月記者★]
- ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- マンション管理費、値上げしまくり [667744927]