X



戦力外になった選手は一般就職は難しいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:33:46.92ID:OaVYNwT+a
前職が野球選手ならかなり有利なんじゃないのか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:34:36.85ID:J/ZINBhCa
営業ならええんやない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:35:05.88ID:7B0eUN0M0
体力には自信ありそうだから体育会系の職場なら引っ張りだこでしょ
でもあいつらってプライド高いから職選り好みしてんやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:36:03.20ID:FsBgXgKqa
犯罪に走るのは収入減っても生活レベルを落とせないタイプ
2022/10/19(水) 15:36:09.87ID:rA8l2GrU0
選手会とかがセカンドキャリア支援してくれるんやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:36:35.99ID:A3MvlvqW0
余裕なんだけど
プロ辞めたあとに年500万とかで一生懸命働けるかと言われると無理やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:37:30.60ID:5LeDJwnt0
体育会で人脈あるやつが欲しい外資の保険屋とか
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:38:47.64ID:/hDTQy8j0
飲食店オーナー
体育会系の営業マン
YouTuber
半グレ犯罪者
2022/10/19(水) 15:40:09.42ID:GmxXfskx0
トライアウトで一般企業の採用担当者も来てるやろ
そういうことや
2022/10/19(水) 15:40:26.88ID:JYKd6hMGM
球団職員になるパターン
一般企業に就職するパターン
その他独自でビジネスを始めるパターン

結構いろんなパターンがあるよな
一概に球団が就職を斡旋してくれるってわけでもないんか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:41:37.75ID:FsBgXgKqa
>>10
その辺は選手時代の実績にもよるんちゃうか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 15:42:21.77ID:TTTvckoz0
球団職員もそこから定年まで面倒見てくれるポストみたい僅かやしその間にスキル身に付けるなりして職探しもやれちゅう事やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況