X



【悲報】イタリア、ガチでヤバいwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwweiwwwiwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:41:03.64ID:kxQFBBpFM
>>96
日中韓に比べるとめっちゃ弱そうやん
やっぱヨーロッパってオワコンだわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:41:05.65ID:ArfplTeJ0
>>84
ブリカスは環境汚染しまくりであそこまで発展させたのすごいわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:41:27.84ID:ArfplTeJ0
>>83
ローマカトリック知らんのか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:41:49.26
サボり虫のイタカスより無能って派手にやばいよなジャック
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:41:57.48ID:BIUfTUWM0
アメリカ都市部のバーガー屋の最低時給が17ドル
150円換算で2550円、8時間20日で408000円
一年で489万6000円
中流以上の会社員レベルに稼ぐってね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:41:59.71ID:UQ3e+5RN0
>>103
やめたれw
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:42:05.66ID:p/J6EAYB0
アニメとかいう貧乏人の娯楽が流行る時点でな…
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:42:47.80ID:uAR54+/AH
自民が教育を疎かにして研究費を半減した結果、論文引用ランキングで急落してる…
教育熱心が実った韓国にもうすぐ抜かされそうなのも当然よなあ
民主時代と比較して基礎研究予算が半額になったんだってな…
こういうところも安倍ツボの学歴コンプが影響してるのか

https://i.imgur.com/wHGmHEv.jpg
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:42:58.92ID:D6a79aHra
豊富な観光地、歴史遺産
ローマ教皇のお膝元
山が少なく農業に適した土地
アジア、アフリカ、アメリカどこにも出れる海運
隣接国との政治的緊張なし

↑これで落ちぶれるのおかしくね?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:43:12.35ID:uAR54+/AH
つい先日アメリカが
「日本が仕切って案の定機能してないTPPに変わる新しい枠組みを作ろうか…」
→「韓国中心役頼むわさ」って話になっちゃう時点でお察しよな

円安の酷さを見ればわかるけど、やっぱアジアの中でも日本の序列は底辺ティアまで落ちたよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:43:17.15ID:+Xk+Chec0
>>100
日本ってほんま都市景観作るの壊滅的やな
経済回すためにどれだけ人を詰め込めるかしか頭に無い
詰め込み過ぎた結果生産効率クソ悪くて新しい産業も生まれない訳やけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:43:45.61ID:wEBgMrDX0
インドが死ぬほど低いけどどういうトリック?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:00.57ID:FsY4mpR80
なんや購買力平価とかいうゴミ指標か
インドネシアがドイツに次ぐ経済大国とか誰が信じるんだよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:08.63
世襲土人低学歴のコンプとカルト政権のハイブリッド政策
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:10.00ID:NfOYL0UUp
日本てこんなダメなんか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:13.67ID:SAN7qW2IM
>>98
ちな労働生産性でも日本は東欧以下のチンカスになりました
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:33.17ID:D6a79aHra
アイルランド
ガイアナ

↑この辺何で高いんだ?
アイルランドとかイギリスのおまけぢゃん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:41.03ID:ENaCDnxF0
>>113
下?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:45:13.75ID:uAR54+/AH
日本って年間労働時間がドイツの倍なんだよな
んでGDPで負け、一人あたりにすると半分

マジでヨーロッパ人の半分しか能力ないんだなジャップって
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:45:28.59ID:r3mJNqns0
>>88
コロナ禍で毎年1割近く伸ばしてるしアメリカ一強やな
2026年には1人辺り10万ドル(2000万円)超えてそうや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:45:34.55ID:uAR54+/AH
安倍以降の10年で製造業みたいなハード面だけじゃなく、カルチャー面でもアジアの最底辺になったよな

ヨーロッパ行けばわかるがマジでアジア関連はコスパの中国・クオリティの韓国って感じで、日本の存在感ゼロだよ
EV移行に逆行してクソみたいな排ガス出すガソリン車とかいう環境破壊マシン売ってるって点だけで有名
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:45:37.60ID:XNocoM6zM
エッッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッッ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:46:06.86ID:uAR54+/AH
まだ日本が世界で勝てる分野は何だ?ってスレ前に立ってたけど
電池だのカメラだのショボすぎるものばっかで草も生えなかった

他の国と違って大きい市場でイノベーション起こせない国だからねえ
そのカメラも中韓が本気出して参入したら一瞬で潰されそう
もはやアジアの下請け工場やん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:46:24.03ID:R9yRrMuP0
円安で一気に日本人の購買力は低下した
ipad7万円、誰か買いますか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:46:27.03ID:AVnYwbdfM
IMFとか言う謎組織のデータ信じてるガイジだらけで草

どうせ韓国の調査会社だったとか言うオチや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:46:34.27ID:1daB3OG7d
>>97
ベトナム叩きは差別主義者どもが着々と土壌作っとるなw
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:46:44.61ID:jrJxWPV9d
イタリアなんか昔の景観守りながらゆったり働きながら生活してるからな
一面前時代的なビルに埋め尽くされた過密都市で奴隷働きしてる日本がそれ以下って話
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:01.94ID:MRESCIxX0
>>1
ジャップだぜ!パワハラ魂
ジャップだぜ! 老いも若きも
ジャップだぜ! Do the 奴隷業
男は汗かいて 過労で 死亡
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:02.78ID:CZqq7ldN0
>>1
かつての覇権国イギリスって韓国以下なのかよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:05.96ID:70iTDt3k0
いうて日本は統一自民党の妨害受けてコレやからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:06.93ID:3JuiC+dMd
そのイタリアよりやべえ我が国で草
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:17.86ID:+JbotEd90
日本が観光立国とか言い出したときに
スペインとイタリア重いだしたわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:20.13ID:3+N4cqhFH
これから円安で海外留学のハードルさらに上がるし逃げ場なくてモルモット共終わったな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:36.56ID:5tJJHF5v0
ジャップルランダーたかし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:47.28ID:uAR54+/AH
つい先日アメリカが
「日本が仕切って案の定機能してないTPPに変わる新しい枠組みを作ろうか…」
→「韓国中心役頼むわさ」って話になっちゃう時点でお察しよな

円安の酷さを見ればわかるけど、やっぱアジアの中でも日本の序列は底辺ティアまで落ちたよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:49.67ID:41KeMIlV0
イタリアとわーくにってオワコン感でそっくりやけど何で似てるんや?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:56.87ID:r3mJNqns0
>>134
そりゃ韓国って2050年にはGDPTOP10入りは間違いないと言われてるぐらいやし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:48:03.58ID:gvgKFqLk0
ローマとはなんだったのか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:48:22.04ID:bMG58f6w0
台湾ってもうこんな上なのか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:48:35.89ID:o+CxaNt8p
日本もイタリアみたいにならないように頑張らないと
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:48:42.69ID:xUVoYyQF0
なんかイタリア製って何でも高いイメージあるけど儲からんのかな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:48:49.69ID:w7EPkymc0
旅系の動画で料理屋みてるとめっちゃのんびりしてて幸せそうな国に見えるんだがなあ
やべーところはやべーのか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:48:53.23ID:ZCLaog500
フェラーリ、ランボルギーニ、ブガッティという高級自動車メーカーがあって作れば即売れなのにどうして
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:06.78ID:E+9i0RUI0
ローマ帝国であれだけオリエントが繁栄したのに
何でここまで落ちぶれたんや?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:24.97ID:ER/JMiJw0
>>132
イタリアほど観光に依存してないやろと思うんやが
数字知らんので感覚でごめんやが
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:43.30ID:6Dedl+XU0
ジャップてバカみたいに残業させてるけどその結果がこれなん?
残業中なにやってんの?遊んでんの?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:50.55ID:DaOiuF260
>>33
それで何勝できましたか…?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:53.21ID:YoxQ3wcj0
>>18
日本を観光立国にしようとした安倍さんと
その意志を継いで円安誘導で応える岸田首相を否定するようなことを言うのやめろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:55.14ID:xO7y1JH20
>>127
誰も使わんもんばかり有名でもなw
iPhoneやGALAXYは作れなかったわけでw
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:57.11ID:TBhSbuOe0
>>93
家電はそうだよね特に白物家電やTV
いらない技術に拘ってデザイン軽視だから海外で受け入れられない
デザインがいまいちでインテリアに合わないから部屋に置けない
ニトリみたいなのが売れてるのからもわかるけど日本ってインテリアデザインを軽視しすぎなんだよな
ミーレやガゲナウリープヘルあたりを見習ったほうがいい

まあ単にインテリアに金かけられないワンルームおじさんが多いだけなのかもしれんが
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:50:10.48ID:H0G6laaJ0
南北格差未だに続いてるのかな人種も言語も一緒で何でそうなるかね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:50:16.14ID:CZqq7ldN0
>>142
日本より少子化ヤベェけどほんまか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:50:17.29ID:uAR54+/AH
>>141
いうて労働時間は日本人の半分やで
それで経済的にはドッコイなんだから日本人が無能すぎる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:50:29.80ID:+Xk+Chec0
>>141
イタリアは経済至上主義でもないし文化伝統守りながら生活しつつ労働時間も短いやん
必死に経済回そうと奴隷の如く働いて文化伝統が壊滅しながらオワコン化してる日本とは全然違うやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:50:44.08ID:R9yRrMuP0
>>142
逆に日本は2050年には若者のいない廃国化してそうだ
韓国に支配される未来すらある
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:51:09.83ID:xO7y1JH20
>>145
イタリアは一回はローマ帝国築いてたけどね
一度も勝ててない日本とは地力が違うよ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:51:13.17ID:rF6pqi5dM
イタリア製ってガチでブランド力高いよな

○○製って言われて一番凄いってなるのイタリアやろ

秋篠宮ご夫妻 大理石はイタリア産を要望…約35億円の宮邸改修にあった“仰天注文”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bb97586733f21cb94981bc8ebd61127a868f7e
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:51:14.89ID:cYhsb7dy0
なんかヤバい右翼が最近力つけてんだっけ?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:51:55.97ID:x3Wm5H7Jd
>>88
逆になんで日本の経済って90年代から全く成長せずに世界から取り残されてるんや
産業の空洞化?経済政策?韓国カルトに搾取されてたから?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:51:57.61ID:xO7y1JH20
>>161
俺ら若者もこんなずるばっかする国にいるよりは韓国人になりたい
占領されないかな?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:01.44ID:r3mJNqns0
>>164
信用皆無な日本が入ってるのにそれ言う?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:04.40ID:uAR54+/AH
>>155
ほんこれ
結局利益率低い下請け工場しかできないんだよね馬鹿だから
スマホみたいな技術の粋や、GAFAみたいな巨大なイノベーションとは無縁の奴隷労働
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:05.89ID:m9Dx3MFkM
>>1
日本が5年で1万ドル上がるとかどんな計算やねん…
デタラメやん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:06.11ID:rF6pqi5dM
>>55
人口が多い
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:17.31ID:7FzOz/F90
イタリアはEUじゃなかったらとっくに破綻してるやろなぁ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:29.21ID:JnimGMJ9d
でもなんかイタリアはGDP悪くなってもパスタとオリーブとトマトと海産物で比較的幸せにのんびり暮らしそう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:39.01ID:WUxTodUPM
次やる時はイタ公抜きで!wwww
ヘタリア!wwww
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:45.86ID:/Dpt7Pji0
イタリアのワールドカップ

2006優勝←マテラッツィがジダンに頭突き
2010GL敗退
2014GL敗退
2018予選敗退
2022予選敗退


明らかにジダンに頭突きしてから呪われてて草
サッカーの神に頭突きした罰やね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:49.16ID:m9Dx3MFkM
>>55
アメリカが工業経済大国化してくれたってのと人口の多さや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:54.17ID:/Dpt7Pji0
ユベントス
過去25試合 / 5勝10敗15分

-勝った相手一覧
グアダラハラ(🇲🇽13位)
サッスオーロ(セリエ中位)
スペツィア(セリエA初昇格)
ボローニャ(セリエ下位)
マッカビ(どこかもわからない)
https://i.imgur.com/4tiiFHE.jpg
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:54.25ID:Muizg/Gt0
自民党です
画像下の部分カットしてください
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:54.80ID:s9gBRxZVp
>>152
とにかく仕事の効率が悪すぎる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:56.53ID:uAR54+/AH
>>164

信用皆無で敵国条項外されてないガイジ国家やで日本
将来性も皆無と思われてるから通貨がゴミクズ化してるし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:52:57.73ID:/dY6JN0K0
>>168
たとえ日本が本当に信用皆無だとしても韓国はそれ以下だから言ってるんだけど
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:53:03.68ID:x3Wm5H7Jd
>>171
もう日本って小さい中国やん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:53:30.13ID:r3mJNqns0
>>172
逆や
EUに入ってドイツに吸い取られたからこんなに落ちぶれてるんや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:53:39.45ID:xO7y1JH20
>>164
日本のようなずるばかりする国よりはマシだと欧米で議論になってるのしらんのか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:53:59.93ID:uAR54+/AH
>>166
ジャップが無能だから
90年代までは人権無死のブラック労働とアメリカとの通貨差で儲けてただけで本質的な発展じゃない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:54:04.13ID:jHEOUbRZ0
>>145
順位よく見て
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:54:11.05ID:+Xk+Chec0
>>166
一極集中がそういう政策やからやないか?
将来性犠牲にしつつ一時的に経済成長促すのが一極集中
今は順当に伸びしろを前借りした分成長しなくなった
地方分散型のドイツとかは将来性バツグンで成長していくやろうけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:54:28.86ID:xO7y1JH20
>>55
その時代の数字全部アベの血筋のものが関わってるけどなw
どこまで本当かw
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:54:34.72ID:kDdvLzjfa
>>152
上司の承認取るための資料作りやで
上司は社長の承認取るための資料作りで残業や
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:54:50.28ID:6Dedl+XU0
日本人は支配されるのが一番向いてるわ
台湾に併合してもらお
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:54:51.02ID:cmNPj6z90
この時間に必死に日本語で日本下げするやつの人生気になるわ
煽りとか思想的に嫌いとかやなくて単純に気になるから簡単な経歴と現職教えてほしい
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:09.33ID:41KeMIlV0
>>164
普通に日本も韓国も信用ならんぞ
何故自国だけ逃れられると思ったのか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:39.76ID:kCJEJWUA0
>>192
ほとんどコピペやで
全く同じレス何度も見たことあるわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:43.37ID:uAR54+/AH
出る杭を打つ・足を引っ張るクソ文化が日本のゴミさを加速させてる
「出る杭を打つ」なんてクソみたいな慣用句、他の国には無いらしいぞw
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:45.14ID:xO7y1JH20
>>191
俺ら若者は韓国人がいい!
北海道は韓国で九州は台湾でとか近いエリアで選べないかな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:51.58ID:4DsrU2WLM
イタリア料理

・スパゲッティ
・ピザ
・ドリア
・オリーブオイル
・サラダ

最強で草
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:56.19ID:SAN7qW2IM
>>98
>>103
2020年時点でポーランド以下でイタリア様は遥か格上だ
今はもっと下だぞ誇らしい😤
https://i.imgur.com/t0RSKvk.jpg
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:57.46ID:/dY6JN0K0
>>185
そんな妄想の議論はどうでもええわ
外交でいえば日本なんか比べ物にならないくらい約束守らないのが韓国なんやけど知らないの?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:56:02.83ID:KJgizWvv0
日本企業ってそもそも金儲けが根本的に下手くそだよな
それでも昔は技術力があったから技術力の高さというアドバンテージだけで売れてたけど、そこの優位性が無くなるとそら売れないわ
「ちゃんとした製品さえ作ってれば売れる」とか未だに本気で思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況