外人って進撃の巨人とか銀河英雄伝説は好きなのにガンダム見ないのなんでなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:28:39.87ID:wSNSGwlrd
謎すぎるわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:51.74ID:Gy3IfErLp
ガンプラが海外で売れまくってるんだから十分やろ
ガンダム産業とんでもない売り上げじゃん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:45:17.49ID:Lai/5JvGa
https://i.imgur.com/z6f8evN.jpg
外人アニオタ「コードギアス!進撃!  ガンダム…🤔」

まあ長すぎて新規入りづらいんやろな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:46:58.19ID:PkFMX+7Z0
プラモって、作品関係なく模型好きが買うケースも多いからなぁ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:24.45ID:iMhn5fIB0
海外で流行ったロボット物が鋼鉄ジーググレンダイザーボルテスVという謎のチョイス
ガンダムも公共放送で流せば流行るんかな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:25.47ID:4dn5jhB90
日本人やけど日本語字幕欲しいわ
初めてガンダムユニコーン見てるけどマジで何言ってるかわからん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:48:12.45ID:Gy3IfErLp
大河内が水星でコードギアスばりに新規獲得目指して引きの良いラスト連発させてるから期待しとけ
何話まで続けられるかわからんけどとりあえず話題になれば見るやつ増えるわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:49:57.70ID:PkFMX+7Z0
>>52
ユニコーンって、ある程度1年戦争を理解してないと何だか判らんと思う
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:50:23.03ID:p/J6EAYB0
つまらないから
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:51:47.71ID:IigdgezN0
巨大ロボよりアイアンマンみたいなパワードスーツのほうがウケると聞いたわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:53:45.21ID:TGicJeaH0
>>46
あんなのは合体変形の内に入らんやろ
アメリカ人にとってはトランスフォーマーやパワーレンジャーのメガゾードみたいなんが合体変形なんや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:27.93ID:lu/ANU060
日本人も見てないやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:55:36.72ID:OXPrIPTQ0
ガンダムって言ったら悪いけど幼稚やん....
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:56:42.87ID:P+adHyTQ0
銀英伝って有名やけどファン見たことないわ
ワイの中でスタートレックと同じ位置にある
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:57:39.73ID:s2RwQp2e0
宇宙チャンバラで幼稚に見えるから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:58:00.81ID:osnmF0JI0
いや、さすがにワイらが知らんだけで海外人気はあるんじゃねぇの?
海外人気なしでこの売上なら頭おかしいわ

https://i.imgur.com/YvVsZz5.jpg
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:58:26.04ID:BgLGmUmA0
ガンダム1stをとっととテレビアニメでリメイクすべき
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:00:45.27ID:Vb5ODmMWK
スタートレックってナダルみたいなんがおるよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:02:43.97ID:TEcW1N0+0
巨大ロボットに馴染みが無いから
巨大な仏像とか無いやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況