X

公務員(給料C、福利厚生E、やりがいZ、習得スキルZ、安定B、世間体A)←若者が目指さない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:20:28.91ID:KB21syM20
若者はなぜ民間を選んでしまうのか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:24:21.84ID:KB21syM20
どうなん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:24:26.79ID:KB21syM20
ええんか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:26:34.73ID:3NB97COSd
公務員試験が難しい
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:29:56.06ID:HBZNvNtv0
教師なら講師でも月30万くらいもらえるぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:30:51.11ID:z3lPhq/np
福利厚生ましだろもっと
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:31:33.39ID:Tyq13ujE0
やりがいSの仕事ってなんやねん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:31:36.62ID:qoVa9AuF0
給料がね…
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:36:22.40ID:DqNVvlLOM
>>6
公務員って民間なら会社が出すものも全部自腹やぞ
例えばお茶、コーヒー、歓送迎会や忘年会の経費、あと冷蔵庫とか食器棚とか扇風機とかも自腹
福利厚生なんかないで
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:37:03.50ID:RpRw2w1Wr
30で600万もらえるし給与は悪くないやろ
2022/10/20(木) 06:37:23.46ID:UP2hnhi/0
最初の異動で民間に転職したわ
2022/10/20(木) 06:37:42.17ID:jc3qCFZF0
ワイ国家公務員やけどやりがいAくらいやと思うわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:37:51.92ID:sm5niIB6d
退職金SS
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:38:01.98ID:xVcEtOlQa
試験の席次1桁でも官庁訪問第一クールでエレオクだったわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:39:13.41ID:61kf+Q8Ep
>>7
傭兵
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:39:59.14ID:DqNVvlLOM
>>10
そんな貰えんぞ
ワイは31やけど420万や
2022/10/20(木) 06:41:21.18ID:jc3qCFZF0
>>16
田舎の役場か?
ワイ29やけど600万もらっとるで
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:41:59.18ID:Tyq13ujE0
>>9
お茶と冷蔵庫と扇風機は金なんか出してないわボケ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:42:19.41ID:DwhFBK3Q0
新卒カードで公務員はもったいない
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:43:04.04ID:OZlwOC7v0
老人の相手ばっかりしてるイメージ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:43:06.83ID:4dZyPMyw0
公務員は合コンでモテるぞ
いろんな女に中出しし放題や
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:43:24.62ID:uwtdG6qe0
給料Cやなマジで
2022/10/20(木) 06:44:33.77ID:jc3qCFZF0
>>19

公務員ほど年功序列なところはないから在籍期間が出世や給料に関わる
最終的に公務員になるんやったら新卒が絶対ええ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:45:24.55ID:DqNVvlLOM
>>17
田舎の県庁やね
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:46:23.52ID:uwtdG6qe0
>>24
田舎って県庁でもダメなんやな
2022/10/20(木) 06:47:18.28ID:wfSCT7hY0
コネ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:47:19.63ID:DqNVvlLOM
>>18
役所によるんか?
ワイの役所は新しい部署ができて冷蔵庫と食器棚必要になったときは
予算から買えないからってカンパしてニトリとかで買ったで
あと既存の課でも冷蔵庫壊れたりしたらカンパや
2022/10/20(木) 06:48:23.92ID:kXdOIn5D0
今公務員の難易度クッソ簡単やぞ
チー牛増えてるのになんで安定雇用目指さないのや

今はネット中毒すぎて、まともに勉強せんのやろ
2022/10/20(木) 06:48:26.23ID:Gke+925G0
公務員の福利厚生はええとかいう風潮どっからでてたんやろな
民間と比べるとなんもないぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:50:10.02ID:5fbbN5PI0
>>29
メンタル休暇は最強やろ
2022/10/20(木) 06:51:25.95ID:kXdOIn5D0
わい最初から鬱っぽい性格なので
欝になっても配慮してもらえない
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:51:51.20ID:DqNVvlLOM
>>29
ほんまそれ
事務用品も最低限のものしか買ってもらえないから自腹切って買うの当たり前みたいになっとるし
2022/10/20(木) 06:52:17.35ID:Gke+925G0
>>32
名刺すら自腹やしな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:54:17.93ID:th+K+vB20
吉本興業かよってくらい、年功での態度に厳しいぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:54:49.58ID:t32owThd0
>>24
かちぎみやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:55:29.16ID:/XP9ETd00
公務員給料安いじゃん
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:56:30.63ID:ES1BSzid0
部署によってはやりがいーSSSになる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:58:34.05ID:5fbbN5PI0
ちほー手当て16%でも残業なけりゃ
32で470とかやぞ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 06:59:48.06ID:Tyq13ujE0
残業しすぎると残業するなって怒られるけどちゃんと残業代はくれるから白いわまだ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 07:00:30.93ID:QDw+SGRu0
公務員って社宅みたいなんあるの?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 07:01:36.34ID:Tyq13ujE0
>>40
ある場合とない場合両方ある
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 07:02:37.65ID:1XIBnM1GM
非効率な業務で残業地獄という印象しかない
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 07:02:59.76ID:TT3BhCa1p
生活保護とかの徴収で市民見下せるのは羨ましい
なんかストレスやばいらしいけと
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 07:03:36.75ID:G4iO/J5H0
マジで休みやすいのはありがたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況