探検
少年漫画に「SFもの」が存在しない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/20(木) 07:33:24.23ID:NFqsN6d00 謎だよな
103それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:08:24.20ID:Zu29P8E3p 宇宙家族カールビンソン
104それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:08:42.22ID:LVMB0yGe0 読者層的にサイエンスはまだ早いんやろ
ループものとか数多あるけどSF認定しないやろ
ループものとか数多あるけどSF認定しないやろ
106それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:09:42.07ID:eZIjJIfNd 二十世紀少年はSF?
107それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:10:06.07ID:TXaZMFdb0 ホラーやと思って買った小林泰三が
こいつSFやんけ!ってなったわ
面白かったからええけど
こいつSFやんけ!ってなったわ
面白かったからええけど
108それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:10:40.79ID:XbGzv27ma >>106
広義のSFに定義されても変じゃないと思うよ
広義のSFに定義されても変じゃないと思うよ
109それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:11:24.17ID:pHqWnl4G0 読み手の好みとかSFからどんどん遠ざかってるから復活とかなさそう
ミステリー・推理小説は層が多いし大きな賞があるので文化として守られていくけど(メディア化もされる)
SFって保護しなくても特に問題なさそうだし
ミステリー・推理小説は層が多いし大きな賞があるので文化として守られていくけど(メディア化もされる)
SFって保護しなくても特に問題なさそうだし
110それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:11:34.20ID:H+h5UlzX0 >>107
酔歩かな?
酔歩かな?
111それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:11:36.23ID:pgXqxyeJ0 単純な話でサイエンスって面白くないんだよね
本格的であればあるほどSFは面白くないものなんです
SFとはそういうもの
面白いものはSFではない
本格的であればあるほどSFは面白くないものなんです
SFとはそういうもの
面白いものはSFではない
112それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:11:37.41ID:Bby6WRiZa113それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:12:09.47ID:21bLtcy+d トリリオンゲーム読んだらドクストとノリがいっしょだった
114それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:12:14.39ID:lkTJXrsp0 バズライトイヤーで急にウラシマ効果とか言い出すから笑っちゃった
115それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:12:16.01ID:TihqhOCV0 ハードに寄せるほどキャラクターに割く余白が減る印象はある
116それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:12:53.20ID:ilO1Tfq60 星界シリーズって完結した?戦旗のⅣで止まっとるんやが
117それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:13:04.62ID:TXaZMFdb0 >>110
せや
せや
118それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:13:33.52ID:tGb+1/XWp 猿の惑星とかゼノブレみたいにファンタジーかと思ったらガッツリSFでしたみたいな作品好きやけど漫画でそういうのある?
119それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:13:47.99ID:Zu29P8E3p 銃夢
120それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:14:14.23ID:bZ7iDoVxa >>118
ドラゴンボやろ
ドラゴンボやろ
121それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:14:29.45ID:OJZ69LXt0 漂流教室
122それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:14:39.07ID:H+h5UlzX0123それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:14:46.33ID:dUglGy360 ドラゴンボールでトランクスまわりのSF感すき
https://i.imgur.com/IixWNP2.jpg
https://i.imgur.com/LdEuUNx.jpg
https://i.imgur.com/wBGe3au.jpg
https://i.imgur.com/IixWNP2.jpg
https://i.imgur.com/LdEuUNx.jpg
https://i.imgur.com/wBGe3au.jpg
124それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:14:55.17ID:Nm7PYmft0 サムライ8 定期
125それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:15:14.49ID:H+h5UlzX0127それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:16:34.92ID:XbGzv27ma128それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:16:53.07ID:T1iV8tiZ0 ゼノブレって始まりがまず機神が斬り合いして死んでそこが大地になった舞台から始まるし
初っ端からロボット出てくるし最初からSFやんけ
初っ端からロボット出てくるし最初からSFやんけ
129それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:16:56.37ID:cDTwADgvr130それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:17:19.24ID:q9XOho7xd 銀英伝とかはあれは単に中世ファンタジーの設定を置き換えて数字インフレさせてるだけで純粋なSFかって言うと微妙
軍人の強さが全部階級で決まって大将以下は雑魚キャラで1回の戦争で戦艦100万隻と軍人3000万人戦死みたいな
軍人の強さが全部階級で決まって大将以下は雑魚キャラで1回の戦争で戦艦100万隻と軍人3000万人戦死みたいな
131それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:18:24.16ID:cDTwADgvr132それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:18:34.85ID:XbGzv27ma >>118
ソシャゲやとプリコネはそんな感じやで
ソシャゲやとプリコネはそんな感じやで
133それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:18:35.45ID:VsFtU5ll0 ブレイクブレイドにSF要素期待してたのに何もわからんまま終わってしもた…
134それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:18:38.99ID:flZoffBha 惑星を継ぐもの
135それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:19:44.45ID:3zwPtsnyd らしくなってきたな
136それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:19:51.11ID:LVMB0yGe0 >>128
なんならどっかでゼノシリーズやってたら最初っから知ってる
なんならどっかでゼノシリーズやってたら最初っから知ってる
137それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:20:00.35ID:TihqhOCV0 インターステラーオデッセイゼログラビティの時期はSF映画多かったけど最近いいのあった?
138それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:20:35.26ID:H+h5UlzX0 >>130
ガンダムとかもそうやけど艦艇を同じ平面状に並べるのも作画が楽以外の意味ないしな
ガンダムとかもそうやけど艦艇を同じ平面状に並べるのも作画が楽以外の意味ないしな
139それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:20:56.64ID:flZoffBha そもそもサイエンスフィクションでいう科学要素ってなんなん?
140それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:20:58.66ID:XbGzv27ma141それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:21:12.50ID:qyJGLTW5d まだまだ心眼が足らぬ
142それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:21:25.98ID:DPIqeWl8M ドクターストーンって科学要素割と推してたけどアレSF?
143それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:22:46.23ID:pgXqxyeJ0145それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:23:22.84ID:pHqWnl4G0 銀英伝は創元SF文庫の作品だからね
内容はともかくあれがライトノベル風SFでしかもあれが一番ってくらい受けたSFラノベなんで
まあハヤカワSFでもいいんだけど結局無理って話だから
内容はともかくあれがライトノベル風SFでしかもあれが一番ってくらい受けたSFラノベなんで
まあハヤカワSFでもいいんだけど結局無理って話だから
147それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:23:54.12ID:bFtRw5S00148それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:24:01.30ID:4doGxqPn0 今ジャンプラで連載されてる宇宙の卵なんかは本格派SFやろな
149それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:24:41.79ID:pgXqxyeJ0150それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:24:52.90ID:4doGxqPn0 なんかメカが出る=SFやと勘違いしとるの一定数おるやろ
151それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:25:09.82ID:HlwWH+sC0 今ってコブラやビバップみたいな星間移動を簡単にして宇宙を駆け巡るアクション漫画みたいなのって全くないよな
なまじ近未来みたいにするよりめちゃくちゃ遠い未来の方がなんでもできると思うんやが
なまじ近未来みたいにするよりめちゃくちゃ遠い未来の方がなんでもできると思うんやが
152それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:25:27.25ID:Sh1u+YwBd 存在しないことはないけど少ないのは間違いないな
読者層的なもんやないの
ファンタジーに寄せられる児童漫画や盛り盛りでも読んでもらえる青年漫画と違って塩梅が難しいんちゃうか
読者層的なもんやないの
ファンタジーに寄せられる児童漫画や盛り盛りでも読んでもらえる青年漫画と違って塩梅が難しいんちゃうか
153それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:25:28.64ID:XbGzv27ma154それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:26:08.76ID:NkSM+tz0a 冲方丁のばいばい、アースはガッツリアクションもののハイファンタジーっぽいのをずっと長々とやってたかと思ったら
最後に実はSFの世界でしたってなるからおもろいで
欠点は小説が長すぎて読んでるとダレてくる所や
最後に実はSFの世界でしたってなるからおもろいで
欠点は小説が長すぎて読んでるとダレてくる所や
155それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:26:24.37ID:zfqnBeXd0 プロジェクト・ヘイル・メアリーは割と面白かったな
156それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:26:45.88ID:LVMB0yGe0 >>139
日本沈没におけるプレートテクニクス理論から宇宙ならなんでもSFみたいなふわっとしたものまで
日本沈没におけるプレートテクニクス理論から宇宙ならなんでもSFみたいなふわっとしたものまで
158それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:27:02.26ID:PxcGKUaj0 銀魂ええよな
159それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:27:07.21ID:+JwyA2RJ0 少女漫画のSFも後進育ってなさすぎるよ
160それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:27:30.37ID:HlwWH+sC0161それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:27:37.12ID:XbGzv27ma162それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:27:40.84ID:bC8FPRXka 彼方のアストラは地球じゃなかったの衝撃やった
163それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:27:56.85ID:NkSM+tz0a >>150
未知の病原体が蔓延して世界がヤバくなるのもSFや
未知の病原体が蔓延して世界がヤバくなるのもSFや
165それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:28:43.48ID:H+h5UlzX0166それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:29:09.64ID:e3cOXN1T0 イッチはドラえもんに何かされたの?w
167それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:29:43.61ID:flZoffBha168それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:30:54.50ID:VsFtU5ll0 アニメでSFものない?
ファフナーは見た
ファフナーは見た
169それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:30:57.16ID:TihqhOCV0 サム8は貼られてる画像しかしらんけどスターウォーズと里見八犬伝目指した感じなんか?
狙いは悪くないとおもうんだけど
狙いは悪くないとおもうんだけど
170それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:31:00.55ID:XWy5f2D00 >>143
じゃあ星新一とかsfって言われてるけどその定義だと違うんか?
じゃあ星新一とかsfって言われてるけどその定義だと違うんか?
171それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:31:04.73ID:pHqWnl4G0 ハルヒは確かにライトノベル風SFの姿だと思う
ただハルヒにくっついてるは学園物でセカイ系ってところ。それは確かにラノベのカテエラではなかった
それをハードSF好きが認めるの?って話だが
ただハルヒにくっついてるは学園物でセカイ系ってところ。それは確かにラノベのカテエラではなかった
それをハードSF好きが認めるの?って話だが
172それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:31:15.07ID:+JwyA2RJ0173それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:31:18.16ID:YVgOddH30 >>138
フジリューは立体的に並べてただろ
フジリューは立体的に並べてただろ
174それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:31:43.08ID:NGmvnaIv0175それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:31:59.46ID:HlwWH+sC0177それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:32:28.13ID:x/YpoMew0 >>151
ガーディアンズオブギャラクシーとか?
ガーディアンズオブギャラクシーとか?
178それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:32:34.16ID:YVgOddH30 >>171
いや、あれはエロ本だよ
いや、あれはエロ本だよ
179それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:32:55.38ID:Abv9binV0 地球の子
クオリティはひどすぎたが
クオリティはひどすぎたが
180それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:33:06.24ID:cEI19lUcr181それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:33:12.81ID:zndZ7w1mM 言葉遣いの端々から年代を感じる
50代なんやろなって
50代なんやろなって
182それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:33:20.69ID:pHqWnl4G0 ハルヒの前っていうとブギーポップがある
ブギーも学園・能力バトル・セカイ系とライトノベルに必要な要素を備えていた
根幹がSF以外じゃないといけない
少年漫画やラノベ層に向けるならね
ブギーも学園・能力バトル・セカイ系とライトノベルに必要な要素を備えていた
根幹がSF以外じゃないといけない
少年漫画やラノベ層に向けるならね
183それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:33:46.77ID:YZwtjChY0 面白い作品にSF要素があるだけで「SFだから面白い」みたいなのはオタクだけやから流行らんのやろな
184それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:33:50.76ID:xfWwqX1F0 アストラは王道にSFだったな
185それでも動く名無し
2022/10/20(木) 08:34:06.44ID:VsFtU5ll0 >>168
自分がこれはSFって思うのでいいから教えて
自分がこれはSFって思うのでいいから教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★76 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】「中居くんは悪くなかった」の大合唱 文春の訂正記事で引退撤回を求めるファン「無実じゃん」… 一方で冷ややかな声も★2 [冬月記者★]
- TKO木下隆行、2日放送「ガキ使」出演部分はカット ホテル強制連行&性被害指摘され動画で謝罪 [冬月記者★]
- 【万博】レジ袋販売も禁止…マイバッグ持参でプラごみ削減 飲料品は客が持参したマイボトルに注ぐ [七波羅探題★]
- 「出社したくない」「自民党って泥棒なん?」 通勤手当に“課税”検討がSNSで大顰蹙! 課税の弊害は? 移動コストと経済の視点から考える [パンナ・コッタ★]
- 【恵方巻】物価高で「平均価格1000円超え」に…消費者の手に届かなくなる 企業努力で踏ん張る [七波羅探題★]
- 【速報】アメリカで飛行機が爆発 [323529167]
- 備蓄米、21万トンが消えたってさぁ、官僚や役人が購入実績もないのに中抜きして懐にいれてたんじゃねーのか? [737440712]
- 【悲報】政府、通勤税を検討www [326327378]
- 【悲報】学者「女性は40過ぎても余裕で出産できます。弱者男性の結婚や出産は35過ぎで限界のデマに焦らないでください!」 [786648259]
- 市職員「生活保護者は無計画に金使うから通帳とカード預かるわ」→勝手に引き出してギャンブル三昧 [451767627]
- トランプ、メール署名で「he/his」などと性自認開示する謎文化を廃止 [792147417]