X



【悲報】貿易赤字、11兆円超え!半期で過去最大になってしまうwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 08:58:47.86ID:GyTwoeOv0
今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大

財務省が発表したことし4月から9月までの今年度上半期の貿易統計は、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が11兆75億円の赤字となりました。
年度の半期としては、比較可能な1979年以降で過去最大の赤字額です。原油などエネルギー価格の上昇に加えて、急速な円安の影響で輸入額が大きく膨らんだことが要因です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221020/k10013864771000.html
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:44:46.84ID:ua4nV0k80
まずい

消せ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:44:56.57ID:d4fnnHn2M
>>258
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。そ の上で、「従って高いということ、イコールマイナスというのは、ものの見方が 少々偏り過ぎている」との考えを示した。自民党の北川イッセイ氏に対する答 弁。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901

麻生さんが嘘付いてるわけ無いだろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:45:09.69ID:y4O/Ysnv0
輸出言うてる奴って20年以上前の社会の教科書で勉強したおっちゃんやろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:45:40.73ID:a8DHp+RrH
>>300
今の老人のために自分の人生捨てられるお前のほうが凄いよ
何がそうさせるんや?
それとも既にジジイ?
2022/10/20(木) 09:45:42.12ID:ZO4Gl6yPF
>>286
潰すとはいってないやれる範囲しかやらんでよくね?
現役に負担かける福祉が正しいと思うか?
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:02.38ID:9Oyh66YL0
上場企業やとなんだかんだで円安メリットあるとこの方がまだ多いんちゃうの?
なんかで見た
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:03.47ID:BFNe2Kqk0
でも日本には”トリクルダウン”があるから
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:16.86ID:rrJCSXu60
アメリカが敵に回ったプラザ合意以降は間違い続けてきた結果が今
高度経済成長は日本人が優秀だったんじゃなくアメリカの後押しがあったから
2022/10/20(木) 09:46:17.42ID:W9bw0ckl0
>>303
今はインバウンドだもんな
一億総微笑みの国目指そう
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:26.81ID:QM65aA7G0
>>294
頭日本政府か?
輸出産業こそチャンスやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:28.39ID:5ufWjCzX0
>>297
バカなやつだな
利上げなんか不要
長期金利の許容範囲拡げるとかETF買い入れやめるとか、異次元なやつを柔軟化すべき
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:32.07ID:xu/gL2UW0
>>304
今の潰したところでツケが回ってくるのワイらの世代やでw
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:46:54.49ID:/gjhrUfHa
いまだに中国依存の調達部とか全員クビにしてくれよ
クソの役にも立たん
2022/10/20(木) 09:46:56.44ID:WvQcCzYPM
でも給料は円だから関係ないよね
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:05.53ID:LytmitB1M
日本で製造業とかもう無理やて
いつまで製造業製造業言うとんのや
こういう時代の変化を理解できない奴等が日本をダメにしたんや思うわ
2022/10/20(木) 09:47:25.18ID:ZO4Gl6yPF
>>299
利払い理由で増税なんてしたことないじゃん
国債秒で増えててもそれ理由で税金上げたことなんてないし
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:31.67ID:d4fnnHn2M
企業経営者の7割強が「円安はマイナスの影響」-経済同友会調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-09/RD6TC6DWX2Q201

自民党の仲間でさえ梯子を外し始めるw
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:33.28ID:a8DHp+RrH
>>312
そんなにタイムラグあるかな
やっぱり10年後には介護受けてるジジイなのか?
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:40.53ID:xu/gL2UW0
>>305
短絡的にしかものが見えんのやなw
今のジジイ共が必死に福祉予算削ろうとしてる時点で
ワイらにその負担が巡ってくるのわかってるのか?
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:46.47ID:h3uAhNaza
ありがとう自民党😳
2022/10/20(木) 09:47:47.78ID:ehjSjkm/0
そらエネルギーが何十倍にもなっとるししょうがない
別に岸田のせいでもないやろ備えあれば憂いなし
いまでも経常収支黒でだせるのをありがたく思おうや
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:48.84ID:+v12vFcc0
>>288
横からですまんけど現地支店があるようなとこは利益乗らないで
まるまま原価やで
現地法人があるところも利益率低くなるし
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:49.17ID:oFJtbj3Vd
>>315
じゃ何すんの?🙄
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:51.14ID:9Oyh66YL0
今議論が盛り上がってるのはYCCを5年物に変えるのはどうや?って事らしいで
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:53.80ID:O/4SmOrP0
しかし成蹊大をお情けで卒業したようなやつの政策をよくみんな素直に成功するもんだと思えたよな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:54.61ID:JKYj3UMba
なーにが所得倍増だよ?このアゴメガネ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:48:07.85ID:1m8zcU8Q0
ありがとう自民党
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:48:47.44ID:/gjhrUfHa
>>299
ホンマね
金利上げろとか何も解ってないアホだけが言ってるわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:48:53.79ID:QM65aA7G0
生産量さえ追いついてりゃPS5の北米価格値下げして売りまくれるのに
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:48:57.49ID:xu/gL2UW0
>>318
年金払ってねぇキッズか?w
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:48:59.03ID:y4O/Ysnv0
>>309
いや直接投資ですが
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:02.61ID:BFNe2Kqk0
>>311
文句なら頑固な黒田に言ってくれー😘
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:15.78ID:5ufWjCzX0
介護保険なんかいらない
要介護老人は自費で延命するか安楽死して貰えばいい
厚生年金も廃止してidecoやnisaで増やせ
当然NISA恒久化はやれよ
老人の医療費3割(現役は4割)
国民年金支給開始年齢70歳まで引き上げ
国民年金は保険料ではなく消費税で賄え
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:23.05ID:kvEhKOlYM
少子高齢化でオワコン国家
ネトウヨは韓国ガー韓国モーて言うけど韓国は人口ピラミッドが日本よりはるかにマシ
ベビーブームや氷河期が無かったからな
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:23.74ID:d4fnnHn2M
>>299
>>328
🏺同士で会話してて草
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:27.00ID:a8DHp+RrH
>>330
介護の話ししてたやん
なんで年金の話を始めた?
2022/10/20(木) 09:49:27.69ID:w7aGNt7c0
>>322
移転価格に利益乗せないで現地法人に原価で渡してたら国税がすっ飛んでくるぞ
2022/10/20(木) 09:49:29.15ID:DNF9Nsaj0
これで円安誘導とか頭いかれてんな・・
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:39.72ID:p9fc1one0
斜陽の国にしてくれて、ありがとう自民党
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:45.69ID:XN9pqh0mp
アジアの金庫版みたいにならんと先がないわ金融一本で行け
ルクセンブルグとか真似ろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:47.20ID:JiYEkQI80
もう終わりだよこの国
2022/10/20(木) 09:50:05.21ID:ZO4Gl6yPF
>>319
それ結局削るペースの話でしかないやん
ワイらが死ぬまで持ってくれ!なんていっとるやつjでもみたことないがそう言いたいのか?年金すでにもらっとんのか?
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:50:15.72ID:mPSPw8Sz0
貿易収支がどうであれ日本がヤバいことには変わらんやろ
アメリカの貿易赤字についてはどう考えてるん
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:50:26.15ID:5ufWjCzX0
>>334
韓国は10年後高齢化率が日本に追いつくぞ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:50:30.29ID:y/SSwD4bM
※2022年10月12日07時09分

 2022年度上半期(4~9月)の企業倒産件数が上半期として3年ぶりに増えたことが11日、民間信用調査会社の集計で分かった。また、物価高が理由とみられる倒産件数は前年同期の約2倍となり、コロナ禍で経営体力を消耗した企業が円安下で物価高に苦しむ姿が浮き彫りになった。

 東京商工リサーチが11日発表した上半期の企業倒産件数(負債1000万円以上)は、前年同期比6.9%増の3141件となった。このうちコロナの影響とみられる件数は36.3%増の1121件。政府の資金繰り支援策の効果が薄れてきているためという。

時事通信ニュース: 企業倒産件数、3年ぶり増 4~9月、「物価高」理由は2倍―信用調査会社.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101100888&g=eco
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:50:47.82ID:a8DHp+RrH
>>340
既に割と長年世界の財布やってたんやけどな…
その地位が揺らぎそう
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:50:58.61ID:rgEOuH970
ウクライナの為だからしょうがないよ

お前らも毎日応援しとったやん
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:05.56ID:xu/gL2UW0
>>336
老人福祉の話やから介護も一緒や
介護の利用者負担金はほぼ年金から払うんやから
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:15.37ID:w7EPkymcp
日本貿易をここまでボロボロにした国賊は誰なんだろう🤔
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:18.97ID:8u4T6nKP0
うんち
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:23.31ID:5ETOo8LF0
原発動かさないでエネルギー輸入しとるのほんままぬけ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:27.02ID:vgAiHA+A0
どっかの下痢便が目先の株価上げるために全部を滅茶苦茶にしたわ
さっさと死ね
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:29.69ID:8u4T6nKP0





まずい
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:33.22ID:5ufWjCzX0
>>340
法人税廃止、金融所得課税減税は急務やな
14兆円ぐらいなら歳出削減と消費税増税で財源は作れる
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:36.71ID:iwr3M6bz0
外貨稼ぐ物を作ればええけど設備投資サボって内部留保を増やしまくってたからな
来年の企業の設備投資に使う金はバブル期並みらしいけど後手後手感は否めんわ
2022/10/20(木) 09:51:45.29ID:W9bw0ckl0
>>323
インバウンドやろう❤
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:51:55.14ID:EfEh2DsT0
これも安倍のせいだろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:03.87ID:9nbapVt6M
円の価値がどんどん下がる~
えーん(´;ω;`)(ゴミ通貨)
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:06.89ID:rgEOuH970
>>323
米作って鯨を取る
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:12.61ID:xu/gL2UW0
>>342
福祉予算を削りました
はい、ワイらがジジイの世代にはまた戻しますってなると思うの?w
2022/10/20(木) 09:52:20.03ID:XLeO89zc0
ウゴゴ…いい円安とはいったい…?
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:29.95ID:a8DHp+RrH
>>348
いや別の話題やん
逃げたのかいきなり別の話を始めるキチガイのどっちなのか教えてくれや

年金から払うって今貯めてるはずの貯蓄はどうなったんすか…?
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:41.69ID:5ufWjCzX0
>>355
設備投資は過去最高水準だが
利益が伸びれば内部留保が増えるのは当然
そもそも内部留保が何のことかわかってる?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:45.03ID:1m8zcU8Q0
輸出が多い日本に円安は有利
とかいうが材料は輸入メインだしそもそも燃料費とかも上がったのもあるし上がる前から地産地消増えてたから円安メリットなんかない
近年確かに国内回帰路線はあったが国内の労働者集まらんから技能実習生を奴隷にしてただけであって今やその奴隷も中国に大半流れてるから人が足らん
今の円安は本当に誰も得してない
2022/10/20(木) 09:52:47.25ID:W9bw0ckl0
>>346
国民が金融センスゼロだからしゃーない
まぁ日銀はようやっとる方やろ、財務省はカス
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:49.75ID:xNgkYAILp
今まで何でも民主党のせいにしてきたんやから自民党が全部被るしかないな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:52:57.54ID:h3uAhNaza
最近町中で中国人はおろか東南アジアの観光客もみかけるし円安の影響はひしひしと感じるわ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:53:05.93ID:kndMEIWg0
ありがとう自民党😭
自民党に感謝🙏
お父様に感謝🙏
お母様に感謝🙏
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:53:06.33ID:vaTP1NXV0
>>352
円安で見せかけの株価上げてたら騙されるアホが多すぎたわ
何が黒田バズーカやねん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:53:11.41ID:RvEubu5B0
黒田トンヅラと一緒に一旦ポジション外すのが正解なんか
最悪な市場やな
2022/10/20(木) 09:53:11.64ID:xzsDSOv/0
今の若者は長生きできんだろうから老後なんてないだろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:53:29.73ID:bplPJt560
8月の都心5区のオフィスビルの平均空室率は6.39%に達した。2年前の同月は1.71%だったが、感染拡大後は右肩上がりで推移し続けている
円安が進む中六本木に拠点をおく中華圏と日本の不動産をプラットフォーム神居秒算の趙潔代表、マンションだけでなく都内の商業ビルの販売が20パーセント以上上がっている
もうこれ支配されつつあるな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:53:30.66ID:3T6QyiLq0
よくわからんけど今ドル買えばええんか?
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:53:48.53ID:MBEczVOG0
>>359
米って毎年肥料いれたらな連作できんのよね
その肥料が爆上がりしてるとか
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:53:54.88ID:0jP7xl960
介護費なんて削減しても、結局現役世代の子供や孫が面倒をみる羽目になって、負担が減るのは両親も祖父母いない天涯孤独のやつだけやん
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:12.68ID:h3uAhNaza
>>365
おは黒田
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:15.95ID:Y0UZmdxjd
>>364
半導体業界は得してるんやない?
半導体材料は日本のシェア高いやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:20.62ID:hKhA4cwoM
来年には1ドル200円になってそうだよな
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:23.51ID:8FgwADTTd
>>367
https://i.imgur.com/ydkqNgQ.jpg
https://i.imgur.com/XPt3MTv.jpg
https://i.imgur.com/ykkf4Ia.jpg
https://i.imgur.com/4AOvyjk.jpg
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:33.04ID:xu/gL2UW0
>>362
福祉予算削るんやから年金の話だけたなく福祉施設の利用料なんか
5割ところか全額負担になる可能性もあるんやで
お前らごときの貯蓄で払えるわけないやろw
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:33.68ID:8FiKBphRM
>>351
「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:35.69ID:5ufWjCzX0
>>365
国債こんだけ増やしたのは財務省の怠慢やな
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:39.72ID:/gjhrUfHa
何処の工場も高齢化が問題なの地獄やなぁ
どうやって国内工場を増やすんや
労働人口がいないんよ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:54.72ID:1m8zcU8Q0
>>372
そらそうよ今の都内のタワマンなんか単なる投資対象でしかない
マニラのマンションバブルと同じで国内の人間は買えてない
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:57.36ID:a8DHp+RrH
>>365
財務省はプライマリーバランスを唱える機械でしかないからな
ただ借金大国である限りその役は絶対必要ではある
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:59.70ID:8SmcG04X0
岸田「俺は嫌な思いしてないから」
2022/10/20(木) 09:55:01.57ID:W9bw0ckl0
>>363
内部留保=現ナマだと思ってんのやろ、固定資産とか知らん知らん
まぁ実際まだまだ大企業の預金額多すぎるって意見もあるけどね、逆に中小は利益圧縮して税金乞食してるとこ多すぎ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:55:06.98ID:hI0nqpKy0
円安なのに
おかしくね
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:55:12.95ID:5ufWjCzX0
>>367
外国人が日本の不動産買いまくっててタワマンの価格高騰しとるらしいな
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:55:16.29ID:nSE3X0xnM
>>247
ありがとう自民党
2022/10/20(木) 09:55:19.91ID:ZO4Gl6yPF
>>360
いやどんだけ年金あてにしとるんよ
払うより戻らんなら払わんほうがマシってだけやろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:55:30.22ID:r5LR9CI80
赤字増えとるのは発電に使う費用の高騰が原因やん
原発に反対してるガイジどものせいと言い切れる
2022/10/20(木) 09:55:33.02ID:w7aGNt7c0
>>364
短期的にはJカーブ効果でそうなるんだけど長期的には輸出が伸びて得だからっていうのが通貨安なんだけど
今の日本は製造業の為替感応度ゼロで輸出数量が現に伸びてないんだから
マイナスしか長期的に見てもないんだよね
正直これは通貨安を狙ってやってるわけじゃなくて政府の利払いを抑制するための副産物ってだけだから円安がマイナスだろうがずっと日本はこの路線で行くんだろう
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:55:48.43ID:oJPtEvsz0
>>247
統一教会の思い通りになってるな
2022/10/20(木) 09:56:00.66ID:ALQj32MU0
いらんもん輸入してりゃそりゃ赤字にもなりますわ
2022/10/20(木) 09:56:11.95ID:W9bw0ckl0
>>385
なら金庫番としてクソみたいな事業止めて欲しいんやけどなぁ
無駄なバラマキ多すぎて嫌になるわ、どんだけ事務費中抜きさせたいねん
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:56:16.80ID:nIKJ4S5Qd
>>151
悪夢の民主党政権の余波やね
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:56:47.87ID:a8DHp+RrH
>>387
いざとなったら売れるから内部留保って言うんやろ
金やと思っとるのは間違いやない
2022/10/20(木) 09:56:53.97ID:W9bw0ckl0
>>395
大体エネルギーと食料ちゃうの
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:56:56.53ID:4P0PObNMM
>>383
あっても雇わんやん
今日本で一番余ってる世代は団塊ジュニア世代で45歳前後くらいかな
でもこいつらを雇わんねん工場も
少子化なのにどこの工場も若い子を欲しがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況