X



【悲報】貿易赤字、11兆円超え!半期で過去最大になってしまうwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 08:58:47.86ID:GyTwoeOv0
今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大

財務省が発表したことし4月から9月までの今年度上半期の貿易統計は、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が11兆75億円の赤字となりました。
年度の半期としては、比較可能な1979年以降で過去最大の赤字額です。原油などエネルギー価格の上昇に加えて、急速な円安の影響で輸入額が大きく膨らんだことが要因です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221020/k10013864771000.html
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:21.85ID:7MuazW68p
>>474
無理って言ってるのは財務省がやるかねて諦めての境地や
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:24.48ID:4P0PObNMM
コンビニだけは人手不足なのは事実やな
爺でも婆でもバイトOKなのに人手不足で苦しんどるからなw
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:43.28ID:lnV+iubV0
>>466
年功序列を廃止すれば競争も激化して生産性も給料も上がって成長するって論者がおるけど
将来労働層の諦め感と経営層のやり方を見てるとむしろマイナスになりそうだわ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:43.80ID:5ufWjCzX0
>>475
壊したって何をどうやって?
説明できないやろな
文句言うしか脳がない乞食が国中にいるからいつまでも貧乏なんだぞ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:01.07ID:hDZo5cNoM
>>473
ついに東欧に負けたんかw
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:06.52ID:a8DHp+RrH
>>480
別にええよ
減った分少しずつ増えるものもあるわけだし
なんで介護受ける為に若い時期にずっと苦しもうと思えるんや
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:08.76ID:VmDxoob9M
まあ中小企業の多さは日本の癌なのでこいつら多少潰さんとな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:08.89ID:NZJPI6r1a
>>448
オーストラリアは新規移民インフラのために
先住者から税金取り過ぎて重税が深刻なんよ
賃金インフレしても半分税金で取られるから不満爆発
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:10.64ID:9ppAfEn90
>>465
普通の労働世代なら祖父母は年金に片足突っ込んでるし父母もそのうちなるのは見えてんだからそいつらの分家族の財布で何とかなるかぐらいは計算しないの?
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:20.89ID:PsoVw/mfM
>>466
こういうカルトがいるから終わるわけや
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:30.69ID:AwVTYhMRp
安倍もひどいがもうおらんからな
この状況で国民負担上げるだけの岸田からヘイト逸らすな
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:56.28ID:sSjqIjMk0
去年までは日本じゃなくてお前が終わってるだけとかほざくアホいたけどもうさすがに消えたな
誰がどう見ても終わった国です
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:11:07.32ID:a8DHp+RrH
>>491
そもそも家族の財布が寂しいのは社会保障費のせいだよね
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:11:13.44ID:pozIqb0kd
>>481
死後強まる念やぞ
2022/10/20(木) 10:11:16.24ID:W9bw0ckl0
>>452
設備投資は巡り巡って誰かの給料になるんだぞって話や
給与上がるかどうかは単に人材の需給でしかない、個人的にはもう少し流動性があった方が給与上がるとは思うがそれはそれでゴマスリすらできない無能が切られるという面もある
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:11:24.09ID:JM7UcVODM
>>493
🏺ウヨ「岸田ノセイダー!」
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:11:28.26ID:3BQq/5uca
>>475
昭恵「祈ることしかできません。祈ります」
これもう半分卑弥呼だろ
http://imgur.com/BlO4lMH.jpg
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:11:38.91ID:lnV+iubV0
>>486
今までいなかった文句言うしか脳がない乞食が今となっては国中にいるって上層部のムーブが原因やろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:07.06ID:JM7UcVODM
>>494
それ言ってたのも🏺ウヨね
なおアベノミクスで儲かったと言いながら中国に買われる土地を放置の模様w
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:12.93ID:a8DHp+RrH
>>497
誰かの給料はさらに誰かの給料になるんやぞ
固定資産なんかカスやろ
金を流せや
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:20.20ID:uVOzd+RlM
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:20.62ID:GQcnHfzEH
>>484
人手不足じゃなくて低賃金で働く頭の悪い奴不足なだけやろ
人手不足やったらもっと時給上がってるわ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:21.37ID:erHEVggXM
安倍も地獄で笑っとるわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:40.64ID:nL9tMuaX0
>>500
いくらなんでも歴史を知らなさすぎだろ
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:56.87ID:/SjSNxt40
なぁ日本ってガチでやばいんか?
なんとかなるよな日本なら?
そのうちまた上向きになるんだよな?
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:00.90ID:vaTP1NXV0
>>486
GDP見たら一目瞭然なんやけど
2022/10/20(木) 10:13:08.61ID:8WhZOe1ta
終わりの始まり
この国の経済は政府がボロボロにしていった
我が身だけは守ろうや
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:11.66ID:JM7UcVODM
中国依存がこれから更に強くなるからな
もう中国に日本の不動産やらなんやら全て買ってもらうしかないやろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:17.50ID:rojQ7xZaa
我々も祈りましょう笑
とにかく祈って注視するのです笑
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:29.32ID:9fW42m/k0
>>494
いや終わってるのはお前やで
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:34.73ID:6Uo/8Bwp0
円安は国益とか喚いてたくせに言い訳に使うなよ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:40.39ID:Lhvqg31I0
>>247
物価がーって言うやつおるけど物価込みだとどうなん?
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:40.81ID:5ufWjCzX0
>>466
生産性上げずに人口労働時間減らせばそうなるわな
生産性向上に直ちに取り掛かれ


終身雇用打破、ジョブ型雇用へ
退職所得は累進控除を廃止して一律控除にして、勤務期間で差異が出ないようにする
失業手当の充実
最賃ガンガン引き上げ

これでゾンビ企業をガンガン淘汰
外資も誘致すべき
2022/10/20(木) 10:13:44.53ID:W9bw0ckl0
>>502
設備投資は給与の源泉である利益を生むためにあるんだが
極端なこと言えば金の卵産む鶏の腹を裂くことになるぞ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:47.75ID:JM7UcVODM
>>512
🏺イライラしてて草
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:53.03ID:3BQq/5uca
>>486
熱い自己紹介
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:01.22ID:1m8zcU8Q0
>>507
この国が今日より明日が良くなることは無い
1日進む度にさらに悪くなる
2022/10/20(木) 10:14:29.72ID:Xcuy/6cb0
半日円安
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:29.73ID:9fW42m/k0
>>517
パヨチンイライラで草
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:55.36ID:JM7UcVODM
>>507
どこにも上がり目がない
安倍と🏺カルトが終わらせた
中国になんとかしてもらう事を祈ろうやw
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:58.09ID:0UocL2W30
日本はどんなに落ちぶれても重工業があるし東南アジア以下になることは無いやろ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:13.86ID:5ufWjCzX0
>>508

https://i.imgur.com/KcgeJpy.jpg
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:16.76ID:JM7UcVODM
>>521
🏺は日本から出ていけ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:19.63ID:/SjSNxt40
モーニングショーでも日本を捨てて海外に出たやつの特集やってるし不安しかない
ワイも英語頑張って海外に行くしかないんか?
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:19.85ID:9fW42m/k0
円安じゃなくてドル独歩高を理解できない人間の頭ってどうなってんねん
2022/10/20(木) 10:15:36.67ID:q8c+kPHi0
150円で介入こなかったらどこまでいくん?
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:36.71ID:a8DHp+RrH
>>516
鶏を太らせてワイらが痩せるのが正しいのかね?
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:42.96ID:9fW42m/k0
>>525
円安が嫌なら日本から出ていけよ
2022/10/20(木) 10:15:43.22ID:XLeO89zc0
>>519
末期癌のステージ5って感じやな
今さらどうにもならんで🙄
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:45.29ID:Azm/qxI0a
>>489
それがまた難しいんよ
中小のトップダウンの企業ってアホみたいに働いてくれるから
働き方改革とかクソ喰らえみたいな仕事で大手を助けちゃう
んで仕事と人が集まる
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:53.58ID:JM7UcVODM
>>249
それまさに🏺ウヨのデマやぞ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:16:01.62ID:CNJi3oK90
資源のない国は弱いな
もちろん日本はそれだけじゃないが
2022/10/20(木) 10:16:06.70ID:W9bw0ckl0
>>515
人事だけじゃ限界あるので効率化促す変化つけた方がええな
DX進めて労働時間減らすとか経営者がカスならM&A推進するとか色々あるけれど
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:16:35.67ID:sDTnpT8g0
これで原発再稼働モタモタしてるんだから意味不明だわ
岸田無能すぎて草も生えん
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:16:47.70ID:wCiQg/Jl0
円安で儲かるのは資源のある国であって資源が全く無い日本ではそれほど恩恵が無い
それでも技術的に優位性のあった30年40年前なら加工で儲けられたかもしれんが
現在ではその技術力の差も無くなったことで円安におけるメリットはほぼ無い
それなのに勘違いした政府はいつまでも円安は良い事と言い続けるし従う国民
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:16:55.22ID:uVOzd+RlM
最大の陣痛だろ…これ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:02.61ID:lnV+iubV0
>>523
雇用に関しても生きていくのに必要な最低限度の金を稼ぐだけならどの国よりも簡単ではあり続けられるだろうな
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:05.35ID:E0+5OcsMM
ネトウヨは責任とって安倍さんのもとに逝けよ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:15.38ID:qgV45nk60
どうせ悪くなんやから落ちるとこまで落ちればええやん
iphone買えなくなるくらいしか実害ないやろ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:21.56ID:/7bkg9wCM
>>507
なるわけないやん
日本の高度成長期とかの良い時代てただの人口バブルが原因やぞ
日本人が優秀だから良い時代だったわけでもなんでもない
日本をもう一度良い時代にするにはまた人口バブルを起こすしかない
でも不可能
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:21.49ID:TDt8pBN1a
>>531
できない理由を考えるのではなく!
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:34.97ID:yjroR+p/M
>>536
「統一教会の勝共」と「原発」は同一人物がつくった(1)
https://ameblo.jp/chanu1/entry-10833873586.html
2022/10/20(木) 10:17:43.96ID:0jqC3eu90
日本製も目に見えない効能謳ったインチキ美容家電ばっかやし改竄が常態化しとる
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:50.71ID:uVOzd+RlM
>>544
うおおおおお
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:55.46ID:w7EPkymcp
不況って宗教には追い風だよなぁ
「献金すれば助かります」って…
ひょっとして今も入信者は増えてるのでは?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:57.72ID:rsn5m5k1a
>>45
インバウンド大国のギリシャやスペインの経済状況わかってるんか
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:18:17.95ID:3BQq/5uca
>>527
円は全面安なんやが
トルコリラに対しても安くなってるんやで?
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:18:39.35ID:hceYpAxwM
中国なら通貨安でもやっていけるんだよな
どこにでも物売ってるし輸出最強の国やから
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:18:41.94ID:9fW42m/k0
>>548
フランスやアメリカの方が観光客は多いけど
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:18:48.33ID:/SjSNxt40
もう日本は無理なのか
ワイも海外に出稼ぎ行くことにするわ
日本はもう終わりなんやね
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:18:52.86ID:3BQq/5uca
>>538
なにが生まれるんですかねえ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:02.21ID:fhbx3riS0
アベノミクスが評価されてた理由が全くわからんかったしな
なんで実質賃金駄々下がりで景気全然良くなってないのに支持してるのか意味不明過ぎる
2022/10/20(木) 10:19:25.29ID:Xcuy/6cb0
>>507
生まれてくる子供の数が底打ちか増えたら
いつか人口の比率改善して復活するんじゃね
減り続けてるうちは老人切り捨てでもしないと無理や
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:27.72ID:yDmTgZn20
円安止まらなくて傷口がどんどん広がってるけど大丈夫か?
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:29.84ID:+pbKUW6AM
>>550
そもそも一党独裁国家で民主主義国家じゃないからな
何が起きてもどうにでもなってしまう
人権も軽いしな
2022/10/20(木) 10:19:29.91ID:W9bw0ckl0
>>529
普通は鶏がデカくなれば産む卵もデカくなる
日本の場合給与上がらんのはむしろ小さい鶏が多いからなのよ、大企業は普通にガンガン給与上がってるで今
小さい鶏を大きくするインセンティブが必要や、親族の役員に金配っていつまでも赤字スレスレでやってる同属経営中小の方がはるかに問題
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:40.27ID:5ufWjCzX0
>>535
事業再生支援
中小向けのスモールM&A促進
R&D支援強化
配偶者控除見直し、年金受給年齢引き上げ→女性や高齢者の労働参加率向上

パッと思いついただけでもやれることはこれだけあるな
ゾンビ企業を放置して再生も廃業もしないから生産性が低い
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:42.46ID:9fW42m/k0
>>549
利上げしてない国と利上げしまくってる国と比べてどうするの?
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:05.18ID:0OwfNrxu0
岸田も気の毒だな。アベノミクスが原因なのに
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:05.52ID:Z50AB+7oM
>>553
うまれたで
https://i.imgur.com/QaKdkDu.jpg
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:18.09ID:fhbx3riS0
ドルの独歩高だけど円の独歩安だからな
この2つは両立するのにドルの独歩高としか言わないのはずるい
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:18.16ID:gU/67Hx5a
ガンガン輸出せえやって思ったけど輸出するものがないのか
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:22.86ID:gvCHtt1aM
>>560
日本は利上げしないわけじゃなくできないだからなw
2022/10/20(木) 10:20:26.83ID:7XVq+KQZM
アベノミクソで好景気なはずなのにどうして
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:27.89ID:1INNpPIS0
凄いぞわーくに!!
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:39.98ID:1m8zcU8Q0
この国がこれから人口増えるためには今の現役世代が今すぐ結婚して1家庭3人産んでようやく増える
ありえない事が起きないと復活は無い
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:46.66ID:PndpETZj0
アメリカに出稼ぎに行きたい
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:54.25ID:lnV+iubV0
>>524
なお2020年と昨今のゴタゴタを反映した結果
https://i.imgur.com/IIT7G64.png
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:54.92ID:KpoF0x8qd
>>527
ほんまそれ
どこの国も対ドルで-10%程度落ちてるんだよな
ポーランドとかハンガリーとかトルコみたいな雑魚国家を除いて
https://i.imgur.com/VJO65R5.jpg
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:20:55.90ID:3BQq/5uca
>>560
比べるもクソもドル独歩高とかいってるやつに現実教えただけやが
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:01.98ID:rsn5m5k1a
>>551
観光業がGDPにおける割合もわからないのか?
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:07.64ID:9fW42m/k0
>>565
する必要が無いからだよ
他国のインフレ率と比べてみなよ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:14.98ID:uVOzd+RlM
>>569
給与はいいだろうけど
おにぎり1個6ドルするぞ?大丈夫か?
2022/10/20(木) 10:21:16.11ID:aVSPkpKd0
まさかの実用的大規模天然資源発見くらいのスペシャル起きんとこの国終わりや
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:16.32ID:5ufWjCzX0
>>555
人口減少は移民受け入れ以外で解決不可能
正直日本はガンガン移民受け入れでも人口減少は食い止められないレベル
人口減少社会にあった社会保障制度に作り変えないと
カナダのように働けない老人や障害者はさっさと安楽死させる制度が必要
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:21.95ID:Azm/qxI0a
日本は終わりって言うけど他国の製品特にアジアと比べると日本の工業製品はズバ抜けて優秀ではあるで
ただ中身が海外からの部品多いんやけどね😘
2022/10/20(木) 10:21:25.06ID:W9bw0ckl0
>>559
配偶者控除と3号被保険者の見直しは即刻やってほしい
アホ岸田もその辺の改革やりたがってる気配はあるがビビりのアホなのでどの程度実行できるか見ものやね
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:33.90ID:sDTnpT8g0
>>560
金利の話抜きにしてどう通貨を語るんや…
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:37.89ID:nb+xOKHcM
すぐには死なないけど順調に衰退していくって結論でええか?
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:42.18ID:9fW42m/k0
>>572
利上げしている国と利上げしてない国を比べる馬鹿でよろしい?
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:52.79ID:3BQq/5uca
>>571
のり弁甘いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況