X



ガンダムってとにかく勢力名がややこしいのが難点よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 09:07:03.64ID:kQVGT4h/0
Gガンダムはそこも解決してる
やはりGガンが最高傑作やと思う
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:05:14.96ID:atL2KXNKa
>>82
そういうバックグラウンドがあるから「フォトンバッテリー独占すんな、寄越せ!」つってメガファウナ使って海賊はじめるんよな
こんなん初見で分かるわけないよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:08:05.86ID:aFLICWsK0
>>53
なぜ日本が隣国中華ではなくアメリカにつくのか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:06.18ID:nXfiZQcw0
ティターンズとエゥーゴっていう微妙に頭に入りにくくて伸ばし棒ある名前やめろや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:24.87ID:oAUuq1yO0
>>85
今のアメポチぶり見てたら絶対そうなるやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:36.42ID:atL2KXNKa
>>85
それより今見ると日本が200年後も経済特区ってのが自己評価高いなってちょっと恥ずかしくなる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:57.70ID:pxi/lCZn0
00は分かりやすかったな
1期AEUユニオン人革連
2期 アロウズ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:15.00ID:nXfiZQcw0
キャピタルアーミーとキャピタルガードはアーミーとガードの違いしかないなら分かりにくくなってる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:15.80ID:LuOpnxUe0
>>86
ティターンズって名前めちゃくちゃカッコいいけどよく考えたらジャイアンツとほぼ同じなんだよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:43.91ID:atL2KXNKa
>>89
自己レスだけど300年後やったわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:10:44.79ID:jWVDSTfNa
>>85
躊躇せず実験して強化人間に人体改造するような人革連になぜ日本が入ると思うのか
明らかにロシアと中国やん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:11:08.04ID:nXfiZQcw0
>>92
ティターンってタイタンからきてるんやな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:14.85ID:LuOpnxUe0
>>95
日本語にすりゃどちらも巨人軍なんやけどイメージは重なるとこあるな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:50.59ID:gJDTeWKE0
0083組は最終話でティターンズになってたけどゼータの時何してたんやろな?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:51.64ID:wNCfNP2B0
>>90
00は刹那側以外の陣営は全て敵って認識で基本的に間違いなかったから分かりやすいよな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:12:58.47ID:atL2KXNKa
カミーユ弱いってよく言われるけどティターンズが強いんだと思っとるでワイは
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:13:36.11ID:ZFp4F3Le0
初っ端からキャピタル、アメリア、ゴンドワン、宇宙海賊
更にキャピタルガードとキャピタルアーミーがあって宇宙海賊はアメリア軍の一部で…
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:41.30ID:LuOpnxUe0
>>99
これは公式設定やろ連邦のエリートパイロット揃えてるんやから
逆にZZのネオジオンはパイロット練度低い若手が多い設定もある
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:27.99ID:A0W+Lw7O0
>>101
とっかのグラサンがメガバズーカランチャーぶちかましたから
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:58.21ID:atL2KXNKa
>>100
キャピタルガードとキャピタルアーミーは仲が悪くてアメリアとゴンドワンは戦争してるけどそれは描写されないしゴンドワンも全然出てこなくて…
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:17:00.13ID:LuOpnxUe0
>>102
こういうことになってるけどあれで撃墜したのせいぜい10~20機くらいやのにそんな影響あるんか?っていつも思う
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:48.63ID:wNCfNP2B0
でもGレコテレビ版がうけなかったのは勢力図がわかりづらい以上に心情描写の無さすぎやろ
デレンセン殺した次の話のベルリがスッキリしすぎてて怖すぎやしラライヤの記憶戻るのなんて1話跳ばしたかと思うくらいやし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:49.35ID:c2ZS1RHTM
>>88
ガイジやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:14.25ID:KfBXjxFna
キャピタル・タワーのザンクト・ポルトからトワサンガのカシーバ・ミコシからヘルメス財団が運営するグレッセントシップで運ばれたフォトン・バッテリーを受け取る

こういうことや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:21:56.21ID:1NpqkCxx0
ヴァナディーズ機関
モビルスーツ開発評議会
カテドラル
ドミニコス隊
アスティカシア高等専門学園
決闘委員会
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:22:07.48ID:kVtFMdzw0
>>81
ジオン公国も3つに分けられそうなのがね・・・

ジオン公国(ジオン・ズム・ダイクン)
ジオン公国(ザビ家)
ジオン公国(ハマーン)
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:23:50.67ID:E9eTKBXea
>>105
Gレコテレビ版のベルリは舞台装置って趣きが強いキャラクターやったなあ
劇場版はちゃんと主人公になってて最初からこうしろと思った
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:25:20.42ID:E9eTKBXea
>>109
ハマーンは結局のところザビ家の分派やろ?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:26:03.49ID:W57ORnjMM
>>81
ネオジオン(グレミー)
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:26:31.01ID:ZFp4F3Le0
>>108
これはほとんどダブスタクソ親父の傘下だからわかりやすい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:27:20.92ID:m3SJJ/mud
>>109
言うほどザビ家って一枚岩か?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:28:14.17ID:H+h5UlzX0
困ったらジオン残党出せばええやろの精神のせいで残党全部合わせたらジオン軍そのものより規模でかくなってるの草
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:29:13.36ID:iMhn5fIB0
初心者ワイ「Gレコ分からん」
ガノタ「分からん」
御大「子供向けに作りました」
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:29:15.71ID:KfBXjxFna
>>110
アイーダが主人公だと思って最初から見返すとええで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 10:32:40.26ID:wNCfNP2B0
>>117
姉さんはガンダムシリーズ史上最高のシコキャラやから……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況