X



物理教師「ma=Fです!w」みんな「はーい!」ワイ「なんでや…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:29:29.47ID:Kenjaa1qa
こうしてワイは物理を諦めたのであった
0002それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:30:11.64ID:E5dNXvxT0
現象に理由求めるな
数学じゃねえ
0003それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:30:27.36ID:Kenjaa1qa
この日から物理は全く意味わからないままただ公式を暗記するだけの教科と化した
0005それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:30:33.61ID:Aw9MepNvd
大学物理、やろう!
0007それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:31:33.46ID:jx4fbFiYa
これでもめっちゃ直感的な式じゃないか?
0008それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:31:55.47ID:TOAnOiGSM
気になるなら自分で調べればええやん
0009それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:32:25.19ID:5+0wrLEZ0
言うてこれはわかるやろ
力が働いたら物体の速さは変わるし、同じ力でも物体の重さによって速さは変わる
0010それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:32:28.63ID:9sHD3SIa0
Q=CV
0011それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:32:56.26ID:mGxz4ezn0
いや、これだと重い物が早く落ちることに矛盾するやん
0012それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:33:58.69ID:IVMa4/LLr
E=mc2です
0013それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:33:59.76ID:IfsMPkHcM
>>11
0014それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:34:20.98ID:AaNbSjbEa
>>11
中卒?
0015それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:34:32.61ID:5+0wrLEZ0
>>11
意味わからん
0017それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:34:44.77ID:r39/mDuP0
F=maじゃないんか普通?
0018それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:35:50.90ID:kjwx9IYMd
過程気になったらアカンタイプ
0019それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:35:55.18ID:Kenjaa1qa
>>7
意味はわかる
力が働いて物体が動くときはそりゃ速さ変わるし重いもんが動かしにくいのも当たり前や
でもその説明なら例えばこの中のどれかが2乗になってたとしてもおかしくはないやろ
実験で分かると言われたらそれまでやけどどうも納得しきれなかった
0020それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:36:23.99ID:vq9MY8wJ0
まずmとaとFって何やねん
変数名は省略するなって習わんかったんか
0021それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:36:43.05ID:zOLxNOMuM
運動量保存の法則
mv=MV

運動エネルギー保存の法則
1/2mv^2=1/2MV^2

なんでや…?
0023それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:37:27.04ID:ME47u+7p0
力の定義やろ、力なんて観測できんし
0024それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:37:28.72ID:OVBl7/290
ゆでおるやん
0025それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:37:48.85ID:20jB7hAV0
F=mdv/dt です
なんでや…
0026それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:37:57.62ID:UYPk2fIod
>>11
小学生ならこんな勘違いしてても仕方ないよな
0028それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:38:08.82ID:zybocPTY0
そういうもんって記号や単位決めたんやろ
知らんけど
0030それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:38:55.92ID:vAxjPxRq0
理系は割り切りが必要だから大学行ったらより苦労するで
理学と工学で違うけど
0031それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:39:08.02ID:vO4Prsdtd
数式が気になるってこと?大学いかな
0033それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:39:14.44ID:Kenjaa1qa
>>21
なんか説明された気がするけど覚えてないし多分当時も理解できてないわ
エネルギーがなんなんかもイマイチわかってないし
0034それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:39:28.24ID:XgO7YHxZa
授業でも実験でも説明してるのに身についてないんやから
暗記するしかないやん
0035それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:39:34.92ID:jx4fbFiYa
>>19
なんかこれ結構任意性があるみたいで力加えれば加えるほど加速度もでかい(逆やったかも知らんけど)って関係になってりゃいいらしいで こう決めたってだけで
0036それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:39:54.78ID:ZB9qiVp0d
>>21
そもそも理解出来てないやん
0037それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:40:02.05ID:RynQjOGi0
>>21
これつい最近テストに出たわ
0038それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:40:27.05ID:f4UyvLyX0
せめて数字にしてくれなんでローマ字が出てくるんや
0039それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:40:28.50ID:vAxjPxRq0
イッチは理学部よりやな
工学部は数学は道具だから証明とか式の導出とか必要ない
0040それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:00.47ID:tG3C6SUL0
>>21
この世界には空間並進と時間並進の対称性があるからや
0041それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:05.68ID:5+0wrLEZ0
>>21
積分してるってのはわかるけど、運動量とか運動エネルギーみたいな馴染みのない言葉があかんよな
運動エネルギーはなんとなくわかるけど
0042それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:39.37ID:ME47u+7p0
>>41
位置エネルギー「」
0043それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:51.27ID:DyJiBqto0
この辺から先生の説明も雑になるよな
0044それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:54.92ID:QhaJdHo90
>>19
Fの力とF/2+F/2の力は等しいと仮定するとmとFは比例する事が要請されへんか?
Fの力がかかっとる物体を仮想的に真っ二つに切ったりして
0045それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:57.05ID:2TH+aSukM
それ分かったら宇宙の成り立ちとかに近づけてそう
0046それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:57.19ID:ZG7+2Qesr
>>21
こんな形だったっけ
0047それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:41:59.60ID:wHt8coGqd
世界がそうなっとってよっぽど小さい世界かよっぽど大きい世界じゃないと反例が見つかってないから
正しいっぽいとみんなが思ってるとしか言いようがない
0048それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:43:35.75ID:nIfqqC7D0
ワイの物理教師「F=maって言ってる奴はバカ」って言っとったわ
0049それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:43:47.64ID:B4Z9we+E0
万有引力ってなんであんの
0050それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:43:58.05ID:b0ZJ54xH0
ma=F
で躓くのはよくわからんな。直感的には正しそうだし、ここが気になるならむしろ物理により深い興味が沸きそうなもんだけど
0051それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:44:24.89ID:Kenjaa1qa
>>44
たしかに!!!
そんな説明今まで聞いたことなかった
めっちゃ納得できるわサンガツ
0052それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:44:36.41ID:cp1/Edbb0
Cは積分定数←こんなこと書かれないと分からない数学者って無能だよな
0053それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:45:57.24ID:BAQku4KG0
>>52
これってなんでそういう記号を作らんかったんや?
ただ減点されるだけの不便しか与えてないよな
0054それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:46:09.24ID:Kenjaa1qa
>>48
ワイのとこの教師も言ってる
なんでかは覚えてない
0055それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:46:35.05ID:kEhzd+5Hd
>>50
興味が湧いた所で経験則以上の説明なんかされんやろ
0056それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:46:40.47ID:E24yZf6g0
モノの速度に変化があるときにその変化量かける質量を力と定義してるんちゃうの
0057それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:46:50.56ID:uY9miYBZr
運動方程式がなんで成り立つかって絶対説明出来んよな
これだけはそうなってるからとしか言いようがない
それっぽい説明は出来んことないけど理由では無いし
0058それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:47:14.38ID:wHt8coGqd
保存則はF=maを正しいのと作用反作用を認めると導かれる
力F以外に加速度aを変更するものはない、ある物体に力Fをかけたとき力Fで押し返される
時間で考えたのが運動量保存、距離で考えたのがエネルギー保存
0060それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:47:31.14ID:eDk9E6Et0
>>17
大学の物理の先生がF=maって書くなma=Fなんやってめっちゃ念押ししてたわ
質量に力を与えると加速度が発生するっていう因果関係が大事ってことやったと思う
0061それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:47:43.26ID:tG3C6SUL0
>>54
ma=F
のほうがmの物体にFの力がかかるとaの加速度が生じることがわかりやすいからとかやろ
別に表記なんかどうでもいいが
0062それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:47:58.87ID:vAxjPxRq0
>>52
電気の世界だとKなんだよね
Cだとコンデンサと間違えるから
0063それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:48:09.23ID:MQ8K2N/Rp
定義・原理・定理の区別をしっかりして、覚えたのち後は数字がとして考えていくのが大事や

例えばma=Fの運動方程式は原理
これは質量m,加速度a,力Fといった定義の上に成り立つものや
0065それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:48:11.40ID:YqtBjh8n0
なんでF=maじゃないん?
ワイの記憶ではこっちや
0066それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:48:26.75ID:Lfy3IH4dr
むしろニュートン以前の奴らはなんでこんな簡単な自然法則すら発見できなかったんや
0067それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:48:46.24ID:664ck+wWM
>>64
人間原理やな
0068それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:49:34.99ID:Kenjaa1qa
>>60>>61
そらならa=F/mのほうがいいってことにならんのか?
0069それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:49:58.32ID:hV8yeOgN0
ABCDEmaGってことか?馬鹿かよ
0071それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:50:41.84ID:/8CkXVLOd
円の面積は円周率×半径の2乗です!←小学生にこれを理解させる方法
0072それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:51:29.38ID:g6CmaIjT0
単位で考えろ
0073それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:51:38.35ID:Xi67Jqwt0
F=dp/dt、な?
0074それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:51:44.65ID:W2D6koNEp
xvideos「推進検索ワードはmilfです!w」みんな「はーい!」ワイ「なんでや…」
0075それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:51:55.58ID:kEhzd+5Hd
>>71
三角柱の体積も意味わからんかったわ
0076それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:52:01.23ID:5+0wrLEZ0
>>61
ゆーてy=xって書くしF=maの方が力は重さと加速度に比例する気がするよな
って思ったけどaが生じるのはFが加わった後やからma=Fの方が綺麗やな
0077それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:52:10.88ID:34qWtErg0
波動関数のφとψって考えた奴クールだよな
0と1の重ね合わせφが観測結果によって分岐するψ
0078それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:52:19.59ID:dAcHo7eB0
追求したり自分なりの解釈する気も無かったんなら早目に諦めて正解や
0079それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:52:23.97ID:dlgh5ZI70
たまたまma=fとしたら色々上手くいっただけで物理とか妄想の学問で宗教みたいなものだよね
0080それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:52:24.56ID:eDk9E6Et0
>>68
運動方程式立てるときに分数やと書きにくいやろ
0081それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:52:39.03ID:tG3C6SUL0
>>68
そっちのほうがわかりやすいかもしれんな
0082それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:52:50.58ID:kEhzd+5Hd
>>75
三角錐や…
0083それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:53:27.10ID:t+yl1zh00
>>74
摩擦係数小さそうやな
0085それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:53:52.64ID:5+0wrLEZ0
>>71
1単位平方の四角形の中にぴったり入れればなんとなく納得できるやろ
実際ワイは初めて聞いたときそう納得したし
0086それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:54:24.79ID:dq/6ybdO0
>>9
何も分かってなくて草
力が働いた時に変わるのは加速度な
0088それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:54:57.58ID:KOOsX/DEa
中高レベルの公式なんて理屈気にせず覚えればええんやけどな
りんごは何でりんごというのか考えたことないやろ
0089それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:54:57.79ID:MQ8K2N/Rp
>>68
数学にも=の種類が恒等式を示すものと方程式を示すものとがあるやん
運動方程式の=はちょっと特殊で、ma=Fと書いた場合、右辺は運動の変化の原因として加えられた力、左辺はその結果として生じた運動の変化っていう因果関係を示しとんや
0090それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:54:58.95ID:4xlOuEI0d
>>11
分かる
こんなんじゃネプチューンマンがロビンマスクの鎧を奪ってロビン・スペシャルを破った説明がつかんよな
0093それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:56:17.83ID:B4Z9we+E0
>>11
アリストテレスかな?
0094それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:56:28.02ID:/rTM5BMCp
>>37
中学キッズかよ
0095それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:57:26.38ID:qt9uiBRN0
物理はどの分野でも何かしらのスタート点の原理があってそこから条件設定やらでいろんな公式に派生していくんや
0096それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:57:42.73ID:NdkrIaGk0
高校だと数字入れたり他の式と連立するだけの単純なものだったけど大学入ったら微分方程式になった
0097それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:57:48.02ID:Kenjaa1qa
>>89
原因が左のほうがわかりやすくない?
0098それでも動く名無し垢版2022/10/20(木) 12:57:53.01ID:S7n7/4N90
原理にケチつけたら話始まんねえんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況